fc2ブログ
2012/05/30

入居前の準備 その3

新しい生活を快適に始めるための事前準備!

  
 preparation01.jpg

3:引越時の注意点
電気・ガス・水道・電話・新聞といった公共料金等の
各種手続きは余裕をもって連絡を各事業者へ入れ
てください。
また、市町村への転入・転出届け、車庫証明の手続
き、自動車の登録変更手続き、 運転免許証・銀行・
郵便貯金・各種保険・クレジットカード等の住所変更
も忘れずに行いましょう。

次回は、契約についてをご案内します。

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 6月号


スポンサーサイト



2012/05/29

入居前の準備 その2

新しい生活を快適に始めるための事前準備!

  
 preparation01.jpg

1:防寒対策 
青森の冬は寒いので、石油ストーブやFF式暖房
その他補助暖房が必要です。 エアコンやFF式の
暖房が備わった物件や二重窓など防寒対策が施
された物件もありますが、火器使用が制限されて
いる物件もあります。
冬になる前に大家へ確認しましょう。

次回は、引越し時の注意点をご案内します。

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 6月号

2012/05/28

入居前の準備 その1

新しい生活を快適に始めるための事前準備!

  
 preparation01.jpg

1:物件の確認
カーテンのサイズや冷蔵庫や洗濯機がお部屋に入るかなど
事前にご確認する事をお勧めいたします。
また、近隣の交通状況や利便施設等も前もって確認すること
によりスムーズな新生活を送ることができます。

次回は、防寒対策をご案内します。

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 6月号

2012/05/26

はじめての2人暮らし その5

カップル・新婚のお二人が初めて一緒に暮らすとき。
ひとりのときとは違う生活を始めるまえに確認して
おきたいポイントをご紹介します。

 livingtogether03.jpg

    将来を考慮し、ふたりで話し合いましょう。

 

5:物件探しの際の注意点
・駐車場の台数
案外忘れがちなのが、ふたりの車の駐車場。
各々が車を所持することが当たり前になってきていま
すが1物件に駐車場が1台分というのがよくある話です。
駐車場の台数については事前に確認しましょう。


・間取りにもご注意を
新婚・カップルでお部屋を借りる場合、多くの人は1LDKや
2K以上の物件をお探しになると思います。
ごくまれに、「1Rに2人で住みたい」という方がいらっしゃい
ますが、基本的には1Rは単身者向けのお部屋ですのでお
二人で住む場合はご紹介できないことがありますのでご注
意ください。

次回は、入居前の準備をご案内します。


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 6月号

2012/05/25

はじめての2人暮し その4

カップル・新婚のお二人が初めて一緒に暮らすとき。
ひとりのときとは違う生活を始めるまえに確認して
おきたいポイントをご紹介します。

 livingtogether03.jpg

    将来を考慮し、ふたりで話し合いましょう。

 

4:生活費の管理も、ふたりでより良い使い方を!
ふたり暮らしになると、月々の光熱費や水道代もお得
になるし、冷蔵庫や洗濯機なども1台でよくなりますが
お払いの口座もひとつになります。
おのおのが働いてい
る場合は、生活費や家賃を折半にされる方が多いので、同
じ出費でもよりグレードの高い物件に住めたり、 生活レベル
が上がったりという利点もあります。 しかし、払ったつもりで
お互い半分を貯金して、「いつかはマイホーム」という夢もい
いかもしれませんね。

次回は、物件探しの注意点!をご案内します。


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 6月号