fc2ブログ
2009/08/31

釣り

こんにちは
賃田担当 澤田(女)です。
昨日の日曜日、お休みを頂きまして、家族総出で選挙に行ってきました。
何回行っても、独特の雰囲気があり、緊張します。
結果は、もう報道されている通りですね。

その後は、旧相馬村まで足を運び、えび釣りをして来ました。
にじますやいわなも釣れるそうで挑戦してきました。
えび釣りは、なかなか難しく1匹も釣る事が出来ず…
(おばあちゃん1匹、お父さん4匹釣りました)
えび釣りは諦め、にじます釣りへ
結果は1匹…
(お父さん4匹釣りました)
でも結構楽しめました~

自宅に持ち帰り、えびは塩焼き、いわなも塩焼き、にじますはからあげにしていただきました。
おいしかった~ 子供達も大喜びでぺろっとたべちゃいました。
また、来年も楽しみたいです。

1さお 1,000円(えさ付き)
今期は8月.30日までとの事です。

来年ぜひのぞいてみて下さい。

澤田(女)でした。
スポンサーサイト



2009/08/30

為信公

 こんにちは。売買担当の山内です。
 当社の長坂町分譲地の近隣スポットを紹介致します。
 弘前城公園の東門の向に弘前文化センターがありますが
そこには、ある戦国武将の像が建っています。
 弘前藩の藩祖 津軽為信です。
 為信 001


 マンガ、ゲーム、パチンコ、ドラマなどで、前田慶次郎直江兼続伊達政宗真田幸村といった
武将が人気のようですが、弘前にもこのように戦国武将の像が建っています。

 長坂町分譲地は他にも利便性の高いエリアですので、ご興味のある方は、お気軽にお問合せ下
さい。
 
 
2009/08/29

☆ 選挙 ☆

皆様こんばんわ320

太陽地所 賃貸担当 乙部です50

明日は、いよいよ衆議院選挙投票日ですね284

今回の不在者投票者数は、前回より1.5倍だそうです。1.5%増ではなく、1.5倍2すばらしいですね。

今回の選挙は、国民の皆様の関心が高いのではないでしょうか3

選挙活動ご苦労様です。

今まで、投票は、欠かしたことの無い私ですが、今回の選挙は、一番興味がありますね2

国民の義務なので自慢する程の事では無いですが・・・

明日も、仕事ですので、朝一番で投票所に行きたいと思います。

引越ししてから初めての選挙なので、緊張します。

皆様も、積極的に投票しましょう247

立候補者の皆様、ご検討をお祈り致します。

 

 

 

2009/08/28

最近のハマり事

こんにちは☆
賃貸担当の花田です。

最近、私がハマっているのが、
お家でできるヨガです!

友達から、誕生日プレゼントとしてもらったDVDを見ながら、
一生懸命ついていけるように頑張ってます(^-^;

動き自体が激しいわけではありませんが、
深い呼吸をしながら、普段は使わないような筋肉を伸ばすと、
汗がダクダクと滴ってきます。

まだまだ始めたばかりですが、
少しでもシェイプアップのため、
健康のために、
長く続けていければと思ってます♪

以上、花田でした~(*^O^*)/〃
2009/08/26

毎週土日オープンハウス

太陽地所 澤田です。

太陽地所に入社して以来、毎年不動産の経験だけではなく、

脂肪も貯め込んでいる今日この頃。

体をちょっとシェイプアップするついでに、買ってしまいましたチャリンコ!

どうも体重があるせいか、ロードバイクだとタイヤが細く、ママチャリだと

どうも似合わなく、昔からお付き合いのある自転車屋に早速向かい、色々チョイス。

自転車屋のおやじにいいチャリンコはないものかと相談の上、奥の部屋にありました。

中古のMTBです。この際、性能よりも外観重視で、即決め!

これで、会社まで往復ガンバリマス。

今度は流行りのサイコン(サイクリングコンピュータ)でも買ってみたいと思います。

チャリ 自転車 MTB
↑クリックでマシンを拡大
(購入してから泥除け付いてないことに気づき、合うのがないそうです。)

今回、向かった自転車屋さんは弘前工業高校の近く、新坂(通称:工業高校坂)を下りた

右側にある老舗の自転車屋さんです。

ママチャリ・折りたたみ自転車も色々売ってました。中古でなかなか安く売ってますよ。

メンテナンス含んで、この値段ならありです。

より大きな地図で 太陽地所 スタッフオススメ を表示
↑場所はこちら定休日は不明です。

そんな、自転車屋さんに近くにある鷹匠町分譲地のお知らせ。


□サンパーク鷹匠□


コンパクトハウスが完成し、毎週、見学会を行います。

時間は午前10:00~午後3:00まで

外観も、可愛い赤いドアがポイントのコンパクトハウス。

住宅内部は、白を基調とした内装の3LDKです。

さらにIHクッキングヒータ電気温水器も標準装備!

【外観】
鷹匠町外観

【中の状態】
鷹匠町中

夏場はオール電化・冬場は灯油暖房とパネルヒーター装備の

ハイブリッド住宅です。

土地価格827万円+建物価格1,153万円(税込)

販売価格1,980万円  

月々返済も 35年返済で 53,893円~

この他にも、来場者には新分譲地情報も公開しております。

より大きな地図で 太陽地所分譲地 を表示
↑場所はこちら


是非この機会にお越しください。


鷹匠町分譲地オープンハウスは

毎週土日 午前10:00~午後3:00まで
2009/08/25

おすすめアパート!

こんばんは

最近、夜が涼しくなってきましたね
もう秋ですね・・・

今日は、おすすめのアパートをご紹介したいと思います

アパート名は「グリーンフィールド」

s-IMG_6718.jpg


千年にある2DKタイプのアパートです!
家賃 39,000 共益費 2,000 駐車料 3,000
合計で、 44,000
2DKで、この値段は安いぃぃぃ~

しかも、リフォーム済で、和室を洋室にリフォームしています
千年駅にも近く、すぐ近くにはファミリーマートがありますよ

グリーンフィールド1

グリーンフィールド2

↑アパートの中はこんな感じです
 リフォーム後なので、すっごく綺麗です

お風呂です
グリーンフィールド3

是非、皆さん
「グリーンフィールド」内覧してみませんか?

御来店お待ちしております

第一営業部 北野澤でした
2009/08/24

こんばんは、売買担当の葛原です。

夏休み期間中、子供をどこにも連れて行けなかったので、最後の土日を利用して
アオーネ十二湖「旧サンタランド」に行ってきました。
今年の春に新しく温泉ができたとかで、キレイでしたよ。

次の日は十二湖まで足を伸ばしました。
青池が透明なのに群青色がとてもきれいで神秘的でした。
あの青さは科学でも解明されていないそうですよ。

みなさんも機会があったら是非どうぞ。
2009/08/23

ニュース

本日千葉県の君津市で「猿」と間違われて散弾銃で打たれた方が死亡した事件が
あったそうです。

もちろん打った方は間違えてとの事でしょうが、打たれて亡くなった方が可哀そうで
なりません。

ご冥福をお祈りします。

山登りの好きなわたしにとって衝撃的な事件だったので取り上げてみました。

皆さんも十分気をつけてください。

鈴木
2009/08/22

高校野球 花巻東

こんにちは。どうも僕です。

高校野球も準々決勝となりました。

東北では春の準優勝の花巻東が残っているだけとなりました。昨日の試合は凄かった

ようですね。(仕事中で見れなくて残念です・・・・。)

東北ではまだ優勝したところがないので、ここまできたら是非優勝して頂きたいと思います。

来年は青森の高校に頑張ってもらいたいです。(特に弘前、その中でも母校には。)



工藤でした。。。。。。。。。
2009/08/21

新分譲地ご案内

こんにちは、売買を担当している羽田です。


今日はワタシのオススメ新分譲地ご案内をします。

トップページでもご紹介しております長坂町分譲地(限定4区画)。

合同庁舎裏手に位置しております。

区画③、④にはモデルハウス建築予定です!

1棟は3LDKのガスを使わないハイブリッド住宅土地建物で1900万円を切ります!

もう1棟は4LDKのオール電化住宅です。

詳細掲載については、少々お時間がかかりますのでご興味がある方は是非ご連絡ください!



2009/08/20

無題

 こんにちは  山内です。
 夕方近くから雨がぱらついています。明日の予報も雨のようです

 近頃、ゲリラ豪雨という言葉がよく聞こえますが、これも温暖化の影響なんでしょうか?

 ちなみに、まったく話しは変わりますが、澤田くんが昨日のブログで紹介していた山形屋の焼き鳥は私もおいしいと思います。

 話題があっちこっちに飛んですいませんでした。
2009/08/19

□草刈りの恐怖□

どーも澤田です。

最近私事ではありますが土地、買いました。

念願の住宅を建てようと思っており、購入しました。

購入した場所は旧相馬村・・・

何で、そっちと言われることは多いのですが、自分の中では

最高の町並みで、弘前市内でもこのような場所はありません。

---------------------------

取得後、だいぶ建物の打ち合わせに時間がかかり、

久しぶりにいったら草が勢いよく伸びており

せっかくの休日だったので草刈りをしていましたが、手で抜くのでは

追いつかず、刈払機で借りました。恐るべき草の威力!

一日かかって刈り終わり、久しぶりにビールでも飲もうかと、

ビールを購入し、近くのウマいと言われる『山形屋』とい焼鳥屋に。

非常に安くて、皮串・ホルモン・肉が確か50円でリーズナブルな価格です。

ですが、お目当てのホルモン串が売り切れでしたが、皮やタンが非常にうまかったです。

皆さんもぜひ、お買い上げください。

確か電話注文も出来ます。

↓場所はここ

より大きな地図で 弘前ウマいものマップ を表示
もう少しで地鎮祭も行います。

住宅が完成しましたら、また情報アップいたします。

≪太陽地所情報≫

また、太陽地所では、すぐ近く鷹匠町に土地+建物で

1,980万円の物件が完成しました。

いつでも内覧可能ですのでまずはお電話いただければ!

限定1棟!最後の1棟で2,000万円以下の物件で取得できますから

是非お早めに!

より大きな地図で 太陽地所分譲地 を表示
2009/08/15

泣けるドラマ…

こんにちは

お盆の真っ直中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか
ようやく夏らしくなって、海に行ったりしているのでしょうね
わたしは仕事ですが

ところで今回は「気になるドラマ」第二弾

それは………日テレHPではこんな事に↓

◆放送中止・変更のお知らせ
「星の金貨」につきましては、覚せい剤取り締まり法違反(所持)で酒井法子容疑者が逮捕されたことを受け、8月13日放送回以降、急遽放送を全面的に中止させていただく事となりました。
ご契約者の皆さんには突然の変更につき大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、9月放送予定の「続・星の金貨」枠に付きましては内容を変更し「明日はアタシの風が吹く(主演:小泉今日子)」を放送いたします。重ねてご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

ですって

とても悲しい事件で何ともいえないです

このドラマはタイムリーに見ていましたし、レンタルビデオを何回も借りるほど、

ドハマリしたドラマです

a1a1d3c2.jpg
北海道の美幌別診療所に住む倉本彩(酒井法子)は耳と口が不自由で捨て子である。彩が愛したのは、この診療所に赴任してきた永井秀一(大沢たかお)だった。
彩の育て親が病死すると秀一は東京へ帰ることになった。しかし知らぬうちに彩を愛していた秀一は彩と結婚の約束をする。
すぐに戻るから。そしたら結婚しよう

 星の金貨の話は秀一が彩に手話で話してくれた童話の話である。彩は秀一との約束を信じ、診療所で帰りを待つが、待てど暮らせど秀一は帰っては来なかった。
 帰らぬ秀一をあんじて彩は一人、北海道を起ち東京に探しに出たのだ。
東京で右も左も分からぬ彩が出会ったのは秀一の弟拓巳(竹之内豊)だった。
拓巳に知合ったことで秀一が事故で入院した事を知る。秀一は東京にやってきた日、
結城祥子 を助けるため自分が犠牲となったのだ。
 重傷で意識不明の秀一が意識を回復したが、事故のショックで記憶喪失となっていた。
彩は秀一が大病院の御曹司と知るが、秀一と祥子の仲が急速に深まり、彩は辛い日々を送った。
一方、秀一と腹違いの弟拓巳は愛を信じぬ、誠実な秀一とは正反対の性格の持ち主だった。
しかし彩との出会いで彩を愛していく。

 秀一と拓巳の父誠一郎が経営する永世会病院ではあくどい陰謀が渦巻き、副医院長の小森は
外科医小泉美和と組んで病院を乗っ取ろうと企む。小森は誠一郎の妻美千代と不倫関係となり
美千代の実の息子拓巳を院長にするとウソをついて病院を乗っ取り自ら、院長になろうとしていた
のだ。
そんな陰謀が渦巻く中、秀一は医者としての記憶を取り戻す。しかし北海道での彩との仲を思い出すことはなかった。秀一に思いを寄せる祥子は彩と秀一が結婚の約束をしていたことを知り秀一と彩を遠ざけようとする。
 一方、拓巳は小森の陰謀にはまり患者を植物状態にしてしまう。そのことで病院は経営難に陥り秀一と祥子が結婚するという条件で管財人に彰子の母結城グループ社の社長貴子が就任する。
 そんな中、彩は拓巳に思いを寄せていた女性に誤解から刃物で刺され、重傷に陥る。彩を緊急手術で助けたのは秀一だった。彩を助けようとする意識が秀一の記憶をよみがえらせたのだ。
 記憶を取り戻した秀一は彩と再び結婚の約束をする。
  あの日の約束どおり北海道で結婚しよう
 ようやく秀一に辿り着いたと思った彩であったが、祥子には秀一の子を宿しており、秀一の心はゆれていた。
 植物状態に陥っていた患者を秀一と結束した拓巳が蘇らせ小森の陰謀を砕き、小森は美千代に刺されて死亡。
 やがて院長誠一郎はガンの為、他界。秀一を院長に、誠一郎を愛し、小森から離れた小泉美和をその補佐役に立てた。
 祥子に自分の子が出来たことを彩に打ち明けた秀一は祥子と結婚。
秀一の幸せを祈る彩は自殺を決意するが親友遠藤園子が思い止まらせた。北海道に帰ろうとする彩に納まりがつかぬ拓巳は秀一を説得し、彩のもとへ向かわせる。
 彩への思いを捨て切れぬ秀一は空港で彩を説得し、北海道に二人で帰ろうとするが、彩は拒絶。
 彩は捨て子で、いつも親の帰りを待っていた。秀一にはそんな親になってほしくないと手話で思いを伝え、納得した秀一は永遠の別れを誓った。
 北海道に帰った彩を追い掛けてきたのは拓巳だった。彩に全てを捧げる思いで彩と診療所で暮らすのだった・・・。
 拓巳は手話で彩に伝えた。「おまえの気持ちが、俺に向くまで、待っててやるヨ」

ただし、100年だけな!



アラフォーのわたしと同年代の方には共感していただけると思いますが…

レンタルビデオ屋さんの店頭から無くなる前に急いで借りなくちゃ

わたしと同じ思いのアラフォー達がこぞって借りているので、なかなか借りる事が

できないでいます…だれかDVDボックス持っていたら貸してくださいね

以上、第一営業部 いした でした
             



2009/08/12

もうお盆ですね・・・

賃貸担当の北野澤です

「弘前ねぷた」も終わり、気がついたら、もうお盆です
青森の夏は早いですね

お盆は皆さん、お墓参りに行きますよね
私も年に一回くらいは、お墓参りしなくっちゃと思っています。

というわけで・・・

太陽地所は、お墓参りのため
8/13(木)にお盆休みを頂きますが、その後はずっと営業しております

8/14(金)~16(日)「不動産フェア PartⅡ」を開催します
今回は、ブライダルセミナーやブライダルコーナーもあり、
「イマジンウェディング」のご相談も承っております

また、賃貸・売買物件ご成約の方に特典もご用意しております

是非、8/14~16の「不動産フェア」にご来店下さい



s-不動産フェア



2009/08/11

ねぷたも終わり…

 パートの舘山です

弘前のねぷた祭りも終わり夏も終わり、なんだかさみしい気分の毎日です

今年は娘と一緒に参加し、二十年以上ぶりに、ねぷたを引っ張りました

引っ張るふりだけかと思っていたら、なかなか進まず本気で引っ張って、汗びっしょりでした

 参加する前は、すこーし面倒だな…と思っていましたが、もうヤミツキです

来年のねぷたが今からとても楽しみです~

ひつじ
 ヤーヤードー




2009/08/10

オススメ物件

こんにちは 第一営業部 賃貸担当 澤田(女)です。
8月8、9日と 十三瑚へキャンプに行ってきました。
初日、家族みんなで湖に入りしじみ取り!その後父さんは子供達と釣りへ
その時 事件が!!!
なんと下の子供(2歳)が父さんを釣ってしまったのです。
釣り針が父さんの背中に… 針がとれず病院へ…
病院でさくっと針をとってもらいキャンプへ再び…

次の日、またまた事件発生!!!
下の子供(2歳)が遊びに行ったまま行方不明に…
走り回って走り回って探したが見当たらず
最後に父さんが十三瑚の管理センターへ行ったところ
下の子が泣きながら、センターのおじさんと一緒にいました。
本当によかったと胸をなでおろしました。ほっ

そんなこんながありながらも しじみとって来ました~ 
早速昨日バター炒めと味噌汁で堪能させて頂きました
おいしかったです。
みなさまも 十三瑚のしじみ取り 行ってみて下さい!
お一人様300円 専用の袋いっぱいまでとれますよ~

さて、私の話はこのへんにしておき、オススメ物件をご紹介させて頂きます。

今回の物件は、大鰐町へあります1Kタイプのアパートです。
H18年築 融雪駐車場付き お部屋は10帖と広々としています。
設備も充実で、システムキッチン、エアコン、ストーブ、シャワー付きトイレ、シャンプードレッサーも
ついています。
外観もおしゃれで、お家賃はなんと42,000円です。お得感いっぱいです。

詳しくは、太陽地所までお越し下さい。
装いも新たに店舗をリニューアル致しました。
皆様のご来店をお待ち致しております。

澤田(女)でした。
2009/08/07

☆夏☆


こんにちゎ!

賃貸担当の花田です☆☆

今日もぱっとしない天気ですね…。
午前中、今年最後のねぷたが、ちょうど太陽地所の前を出発していきました。
最終日は午前中にねぷたが運行されますが、毎年、明るいところを練り歩くねぷたを見ると、
夏の終わりを感じて切なくなります。。
ねぷたが終わると、夏が終わってしまうような気分になるのは私だけでしょうか(^-^;

さて、私が住んでいる田舎館村では、今まさに『田んぼアート』が見頃です!
今年は、『戦国武将』と『ナポレオン』が描かれています。
↓↓↓
田んぼアート

戦国武将は、歴女に人気、NHK大河ドラマ『天地人』のモデル、直江兼続ですね~。
『愛』の兜が印象的です。

我が村ながら、壮大な田んぼに描かれた絵はちょっとした感動ものです。
もし、お盆休みにヒマを持て余していたら、田舎館までぜひおこし下さい(*^o^*)/

そして、ついでに太陽地所の不動産フェアまで足を伸ばしてみて下さい♪〃
(全然ついでになりませんが…汗)

よろしくお願いします☆

以上、花田でした~☆。・.゚*・。
2009/08/04

お祭一色

売買担当の羽田です。

最近になってようやく天候も良くなってきまして町ではお祭モード一色になってきました。

ねぷたも中盤にさしかかり、「お祭」が終われば「お盆」、「お盆」が過ぎればアッという間に
肌寒くなってしまう北東北の宿命・・・。青森は夏が短すぎる!(怒)

皆さまのほうでは、もう少しで「お盆休み」に入る方々が多いと思いますが、太陽地所では

8月14日(金)~8月16日(日)の3日間、不動産フェアーを開催いたします。

賃貸アパートの紹介、売買(土地・戸建・マンション)などに絡んだ様々なイベントを開催する
予定で今現在企画立案中です。

是非、帰省してくるご家族の方、ご親戚の方、旅行で弘前にくるお友達 などお誘いあわせの上
ご来場下さい。

スタッフ一同、お待ちしております。
2009/08/01

住環境の優れた場所

最近自分の子供が大橋のぞみちゃんに似てるなと

家族みんなで思っている親バカな澤田です。

なんでそう思ったかというと、ATVのドラマですね。

白い春。意外に面白くてついつい録って見ています。

--------------------------

弘前の南西側に位置する、自由ヶ丘に新物件が登場しました。

自由ヶ丘はどこかというと、弘前南高校すぐ近くの

きれいな街並みの団地です。

↓地図

より大きな地図で 太陽地所 仲介物件 を表示


↓現地写真
自由ヶ丘土地
クリックで写真大きく出来ます

金額もお手頃な価格で坪単価万円です。

周辺環境としても、きれいな住宅街を形成しており、

車通りもあまり多くはなく、住みやすい場所です。

住宅に費用をかけたいという方にはオススメな場所です。

□物件概要□

■物件種目:土地
■所在地:弘前市大字自由ヶ丘1丁目14-17
■価格:638万円
■交通:南高校前バス停徒歩4分
■土地面積:234.38㎡(70.89坪)
■引渡し時期:即可
■取引形態:仲介
■仲介手数料:3%+60,000円

売買価格は交渉可能です!

住宅建築を検討中の方はぜひ!