fc2ブログ
2009/11/30

おすすめ新築住宅

 こんにちは売買の葛原です。
めっきり寒くなりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか
さて、11/21、22、23の3連休に、長坂町という現場で販売会を開催致しました。
悪天候の中、多数のご来場を頂き本当に感謝感謝です。
おかげさまで残り1棟となりました
 その物件をご紹介したいと思います。物件は長坂町№4でコンセプトは
コンパクトながら使い勝手重視し、なおかつお洒落な1戸建てです
ホワイトカラーの内外装にダークブラウンのアクセントがとっても効いていてGOOD
みどころは奥様にうれしい水廻りの使い勝手と、限られた空間を最大限うまく利用した
子供部屋のロフトです
12月は土曜、日曜オープンハウスの予定ですが、事前にお問合せ頂ければすぐ内覧可能です
お気軽にご連絡下さいませ売買の葛原でした
スポンサーサイト



2009/11/29

節約

こんばんわ!太陽地所 竹村です。

最近というか、家庭での電気料金が、高いのが気になり、節約することにしました。

調べると、一般の家庭の電気代の約65%がエアコン・テレビ・冷蔵庫・照明と言われていて、

これらを長時間、使用することによって電気代がかかるということです。

その中でまず、照明に目をつけて節約をしていくことにしました。

玄関・トイレ・浴室等には、主に白熱灯が多く消費電力40~60Wありました。

これを消費電力が12W!明るさが白熱灯60Wと同じ!消費電力概ね現在の1/4!

という電球型蛍光灯に変えました。

次回の請求書が楽しみです。

ちなみに最近ではLED電球がもっと凄いのですが、けっこう高いです。
2009/11/28

どうも。すいません。

 どうも。僕です。
 

 少しお休みを頂き、他県へ研修へ行っておりました。


 やはり、県外へ行くと建物の仕様など異なります。例えば、屋根。青森や弘前では無落雪が


主流でありますが、雪が降らない地域では切妻など三角屋根が主であります。


 また、寒冷地のⅡ地域かⅢ地域でも断熱仕様など異なります。


研修に行った場所が雪が殆ど降らない地域で住宅の仕様も弘前の仕様と異なっているところ


がありましたが、低価格の売れ筋が良いのとオール電化が流行っているのは青森県と同じな


ようです。気候や慣習など違っても、価格やオール電化の関心・魅力は同じようです。


 間取りはそのお客様のライフスタイルに合っていれば地域差は無いですが、ただ地域差を


感じたのはその地域ではどの家も殆ど『ベランダ』があったという事です。青森の場合は、


雪が降るのでベランダがあっても冬場は使えませんので、フリースペース(サンルーム)を


作るのが主となっています。ベランダは見栄えなどするのでカッコイイとは思いますが、


実用性の観点からすればムダなスペースに感じてしまいます。雨が降っても使えないからで


す。だから、【ベランダがある家は贅沢なスペースを兼ね備えているお金持ちの家。】と


思うのです。   ※あくまでも個人的な意見です。




 少し話が長くなってしまったので、この辺で終わりたいと思います。この話の続きは次回


?ということで。でも、無いかも。▲またどうでもいい話ですいません▼




工藤でした。。。。。。。。。。。。。

 
2009/11/24

皆さん、3連休はいかがお過ごしだったでしょうか?

当社は3連休中も休まずせっせとお店は営業中+現場では販売会でした。

世間は3連休なので・・・営業

   ・
   ・
   ・

世間が3連休なのに・・・営業

いやっ、別に・・・なんでもないっス

  ・
  ・
  ・

キレてないっス



それはさておき、真面目な話を一つ。

我々不動産会社で働いている人間にはお客様に対して告知義務があります。
特に重要なのが

周辺環境、騒音や日照、悪臭をもたらす施設施設の問題、自殺、暴力団施設、境界紛争などのいわゆる「重要な事項」についてキチンと説明しなさいとなっております。

特に「重要な問題」なければ、隣人周辺の住人についての説明義務はない?けれども、多区画の分譲地に限らず仲介物件を購入しようとするお客さんからよく聞かれるのが、

「隣を購入したひとはどんな人?」

「家族構成は?」

「お子様は何人?」 などなど

正直われわれの方で完璧に調べ上げることはまず不可能。家族構成ぐらいを言えればいい方で、「良い人そうでしたよ」など感想レベルでしか言えない・・・。(いや、別に守秘義務を守っているわけではなくて)

「お隣さんはよく窓越しにこちらをのぞきます」

「お隣さんの飼っている犬は深夜にかぎり遠吠えします」

「お隣さんの奥様はピアノが趣味で昼間、下手な演奏を聞かされます」  などなど

そこまで調べる(実際調べられませんが)とキリがない世界ですし・・・。

買主さんのほうで、もしどうしても気になるという方については不動産屋さんの言葉を鵜呑みにしないでキチンとご自分で調べた方がよいケースもありますので一応ご報告しておきます。


第二 鈴木
2009/11/23

「冬陽しゅんぎく」

みなさんこんばんは 51

 

賃貸担当の乙部です50

 

今日は、皆さんにとっても美味しい春菊を紹介したいと思います287

 

春菊と言えば、鍋には欠かせない食材のひとつですね257

 

お浸しや、ゴマ和えも定番ですよね2

 

苦味が苦手な方も多いと思います350

 

ところが、この「冬陽しゅんぎく」生でもイケる代物です

 

ポキポキ、シャキシャキの食感がたまりません

 

こんな感じです30

WS000100.jpg 

なぜ、こんなに美味しいのか

その理由は・・・

 

栽培方法にあります2

WS000101.jpg 

温泉熱224を利用してハウス栽培をしておりますので、

 

クセの少ない、まろやかな味となっております230

 

県内のスーパーで見かけましたら、だまされたと思って購入してみて下さい69

 

春菊嫌いのお子さんが好物になるかもよ~

 

「冬陽しゅんぎく」で売っています86

 

購入したい方は、小堀農園(こぼりのうえん) 0172-27-7181へ連絡してみてね

 

是非 ご賞味あれ2

 

私の一番好きな食べ方は、生の春菊にマヨネーズ+味噌をつけて食べる食べ方です

 

スティックサラダのセロリより旨いよ~247266

 

 

 

2009/11/22

手帳!

 こんにちは。
 
 もう11月も終わり、12月になりますね・・・
 2009年も残りわずかです

 毎年、年の終わりに手帳を購入するのですが、
 手帳にもそれぞれ個性がでるものですよね

 やはり、仕事の手帳ですので、使いやすさが一番
 でも、やっぱり女性としては、デザインも重視したいところ
 
 ここ2年は使いやすさを重視して、手帳を選んでいましたが、
 そういう手帳は、いかにも「仕事」という手帳で、ちょっと飽きてしまいました・・・

 そう思っていた矢先、自分好みの手帳に出会いました
 
 今までの”仕事手帳”としての使いやすさもクリアしていて、更にプライベートの
 スケジュールも記入できるんです

 またデザインも、今までの手帳にはなく、シンプルな黒に赤のアクセントがあり、
 中が赤のチェック柄なんです 

手帳3

 手帳1
 
 このデザインだったら、仕事の真面目な場面も、ちょっとした遊びの場面でも

 毎日使う手帳だから、こだわりたいですよね

 皆さんも自分のお気に入りの手帳をみつけて、仕事にプライベートに頑張りましょう

 以上、北野澤でした

 
  
 
2009/11/21

一押し物件!

こんばんわ 太陽地所 竹村です。

またまたオススメ物件をご紹介いたします。

場所は弘前市青山1丁目、間取りは新婚さんに人気の2K!

家賃は38,000円と格安!

設備はFFストーブ・エアコン付、光ファイバー対応!

トイレ・フロ別、脱衣場に洗面化粧台付!

近隣には大型スーパー、ホームセンターが徒歩10分圏内!

閑静な住宅街です。

詳細は太陽地所までご連絡下さい。

(有)太陽地所 賃貸担当 竹村
TEL0172-33-4445
e-mail s.takemura@taiyojisho.jp
2009/11/20

痛い…

 こんにちは、パートの舘山です

今朝から左目が痛くて涙も止まらず、ずっと涙ぐんでいる状態です

以前も同じような状態になったのですが、病院に行ったところ、原因は…

コンタクトレンズの使用のしすぎと、ケアの悪さでした

わかってはいるのですが、ついつい夜遅くまで装用したり、

あげくの果てには、装用したまま寝てしまったり…

早めに病院に行かなきゃ と思っています

 みなさんも気をつけてくださいね



2009/11/19

おすすめ物件紹介

こんにちわ 賃貸担当 澤田(女)です。
寒いですね。岩木山も真っ白になってきました。
ようやく私もタイヤ交換致しました。ほっ.

今日は、おすすめ物件をご紹介致します。

場所は…人気の城東!
間取りは…ゆったり!1Kタイプ(洋11帖、K4.75)
仕様は…充実!オートエアコン FFストーブ システムキッチン 追い炊き付浴室 シャワー付トイレ
      デジタルキー 物置完備 ロードヒーティング駐車場 
家賃は…家賃45,000円 共益費2,000円 駐車料3,000円
築年数は…H20年築です。

おすすめです。ぜひご検討下さい。
詳しくは、店頭にて。
宜しくお願い致します。
賃貸担当 澤田(女)でした。

2009/11/17

おすすめアパート!

こんばんわ 太陽地所の竹村です。

おすすめアパートをご紹介いたします。

場所は弘前市小比内、間取りは1LDK!

家賃は45,000円!

エアコン、FFストーブ完備でUTに洗面化粧台付です。

光ファバー対応!

コンビニまで、徒歩8分!

駐車場は屋根付、2階角部屋です。

詳細は太陽地所 竹村までお問い合わせ下さい。

TEL0172-33-4445 E-mail :s.takemura@taiyojisho.jp
2009/11/16

捨て看板について

捨て看板について・・・

不動産業者が売却物件・オープンハウスなどの案内で、または風俗業者、パチンコ店などの新規開店の案内などで設置することがある。

捨て看板とは短期間の企画やイベントを案内する看板の一形態。多くは電柱に設置される。

設置については軽犯罪法に触れるほか、各地方自治体で規制する条例が制定されており、設置している現場を押さえられると現行犯で逮捕される可能性が高い。



「捨て看板」については皆さんもあまりいいイメージを持っていないかもしれません。
(「騙される・・・、胡散臭い・・・、信用できない・・・など)


不動産屋さんが

捕まるかもしれないのになぜ貼る(設置)のか?



答えは、

色んな理由はありますが、一番の目的はやはり「看板で問合せがきて物件を購入してもらう」為に貼る!

これが第一理由と思っています。


と言うことは、
捨て看板の誘導をされている物件は・・・、


不動産会社が売れると思う物件 ≒ おすすめ物件


という事になりませんか!

当たり前に考えて、リスクを犯してまで、売れない物件の周辺に捨て看板の設置なんてしません。

当社でもあまり大きな声では言えませんが、分譲地(建売)やおすすめ仲介物件の周りには誘導の捨て看板を設置しています。(ごめんなさい)

本気で住宅の購入を考えている人は、特に誘導看板(捨て看板)を注意してみて下さい。ネットやチラシにも掲載されていないような掘り出し物件がそこにあるかもしれませんよ。

第二 S. より



2009/11/14

旨いカンパチ!

太陽地所 澤田です。

最近知り合いの魚が旨いお店、『海凪』さんの佐藤店長にお呼ばれをして

めちゃくちゃ旨いカンパチフルコースを食べさせていただきました。

海凪 カンパチ 
カンパチの刺身
カンパチのしゃぶしゃぶ
カンパチの兜煮
カンパチのカマ


美味しくいただかせていただきました。ありがとうございます。

今度は私だけではなく、会社のスタッフと行かせていただきます。

新鍛治町『海凪』うまいです。是非皆様行ってみてください。

西海岸のうまい魚がいただけます。海凪ブログこちらから

話題のカンパチの記事はこちら


より大きな地図で 弘前ウマいものマップ を表示

弘前市新鍛冶町104
TEL37-7555
予約してからのほうがいいかも

-----------------------------------------------------------

皆さん、太陽地所のHPにて新分譲地『サンガーデン撫牛子』
ご覧いただきました?

場所はここ↓

より大きな地図で 太陽地所分譲地 を表示

国道7号線にも近いエリアで、向かいにはコンビニ、カブセンターや、ユニバースも近いです。

土地坪単価9.8万円~で、土地面積は50.00坪~65.43坪です。

65坪の区画は2区画のみです。

大きな古民家があった場所でしたが解体をしましたら何も無いので、ビックリする位広いです。

撫牛子 弘前

ぜひあちらを通ることがあればご注目ください。

詳しい情報はこちら

土地の価格等はこちらまで0172-33-4445

メールまたはお問い合わせはこちら

以上、澤田でした。
2009/11/13

リフォーム済!

 パートの舘山です

めっきり寒くなってきましたね~ 

みなさんも十分気をつけているとは思いますが、カゼには要注意ですよね

 今日は最近リフォーム終了した 城南ハイツ をご紹介します

まずはで…
城南K
  ピカピカなキッチン

城南WC
  ウォシュットトイレに
 
お部屋の中も、床やクロスなどキレイに仕上がってます

気になるお家賃は30,000円で、なんと契約金ゼロ物件です
(契約金ゼロ物件は保証会社に加入して頂く事が必須条件です

気になる方はお気軽にお問合せくださいませ

お問合せお待ちしております


2009/11/12

太陽地所 澤田です。

新物件の情報です。

当社で買取させていただきました、川先3丁目中古住宅がリフォーム完了しました。

まだ写真はございませんが、間取りは3LDKP2台可(1台分カーポート付)

平成7年築(築14年)の物件でしたので、リフォームの内容としては

・ハウスクリーニング
・LDKフローリング張替え
・トイレ便座交換(ウォシュレットタイプ)
・洗面・脱衣場壁紙・床クッション張り替え
etc...

といろいろ行いましたので、ぜひ皆さんに見てもらいたいということで、

毎週土日オープンハウス行います!

まずはご自分の目で見て見ませんか?

販売価格は1,430万円(税込)

こちらの物件は当社が買取をした物件ですので仲介手数料はお客様よりいただきません!

ぜひ一度こちらの物件ご見学ください。

見学時間は毎週土日・午前10:00~午後3:00

是非一度ご来場ください。

■物件概要■

■所在地:弘前市大字川先3丁目11-12
■価   格:1,430万円(税込)
■交   通:川先3丁目 バス停徒歩約3分
■物 件 種目:中古住宅 
■間 取 り:3LDK
■土 地 面積:165.51㎡(50.06坪)
■建 物 面積:1  F:66.23㎡
      2  F:38.92㎡
      合計面積:105.15㎡(31.80坪)
■築 年 数:平成7年3月
■建 物 構造:木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建て
■都 市 計画:市外化区域
■用 途 地域:第一種低層住居専用地域
■建 ぺ い率:50%
■容 積 率:80%
■学   区:小学校:豊田小学校
       中学校:第五中学校
■引渡し時期:即可
■取 引 形態:売主
■仲介手数料:無し

間取りは明日アップします。

場所はこちら↓

より大きな地図で 太陽地所 仲介物件 を表示
2009/11/12

ロックタウンそば、7LDK、P3台

太陽地所 澤田です。

弘前市内城西エリア新物件の情報です。

城西3丁目 7LDK 築17年ですが、状態も良く、オススメな物件です。

まだ写真はありませんが、後日掲載予定です。

人気のロックタウン樋の口まで徒歩8分!

すぐ近くには、みのせストアーもあり、買い物も便利なエリアです。

車も3台駐車可能ですし、是非1度ご覧ください。

最後に販売価格ですが、1,890万円です。

月々返済も、53,352円~(ボーナス返済なし!)
(1,890万円借入、35年返済3年固定1.0%で計算の場合)

詳しい場所はまだ公表できませんが、是非一度ご連絡ください。

内覧も可能ですので、よろしくお願いたします。

程度が良い中古住宅は動きが早いので是非。

詳しい間取り・情報はこちらです。

続きを読む

2009/11/12

こんにちは。賃貸担当 澤田(女)です。

寒くなってきました。みなさん、タイヤ交換はおすみでしたでしょうか。
私は、まだで、来週にでもやらなければと思っております。

新型インフルエンザも猛威をふるっています。
私も、手洗い、うがい、マスク装着を心がけております。
みなさまも気をつけましょう。

いやしかし、今年度も残すところあと1月半となりました。
年賀状、お歳暮、大掃除などなどやらなければいけないことばかりです。
大変ながらも、今年の締めくくりを笑って行きたいと思います。

みなさまも笑って生きましょう(行きましょう)

では、本日はこれまで。
賃貸担当 澤田(女)
2009/11/10

☆ コーポケイ ☆

こんにちは

賃貸担当の花田です

今日は、以前紹介していた『コーポケイ』のリフォームが終わったので、
そちらの紹介をしたいと思います

まずは、お部屋から

部屋 → 部屋2
       before                  after

カーペット敷きだったお部屋が、フローリングに
これだけで、お部屋が明るく見えますね

お次はキッチン

キッチン → キッチン2

キッチン3 → キッチン4
       before                  after

簡易的な換気扇が、こんな立派なレンジフードに生まれ変わって、
シンクも、まな板を置く場所が出来ましたし、
クッションフロアもキレイになりました
とってもお料理がしやすくなりましたよ

その他にも、前には無かった洗濯機用の蛇口が設置されたり、
壁紙を張り替えたりと、ピッカピカになってます

これで家賃は据え置きの25,000円なんです

2階の角部屋で、日当たりも良いです
早い者勝ちなので、ぜひ②、ご覧になってみて下さい

以上、花田でした
2009/11/07

弘前公園の近くなら・・・


太陽地所 澤田です。

現在大人気、長坂町分譲地の住宅見学会のお知らせです。

オープンハウス開催中

毎週 AM10:00~PM3:00


弘前公園まで徒歩5分の場所でありながら、低価格での限定4区画の分譲地です。

今回はこちらの分譲地に2棟建築いたしました住宅を見学できるチャンスです。

1棟は太陽地所が自信を持ってお勧めいたします外断熱オール電化住宅
長坂町 モデルハウス 弘前 No.3

1棟は26坪、3LDKでロフトもついてるコンパクト住宅です。
長坂町 モデルハウス 弘前 No.4

場所もいい所でありながら、駐車場も4台以上とれる敷地サイズ。

ぜひこの機会に毎週土日オープンハウスを行っておりますのでお越しください。

↓詳しい場所はこちらです。

より大きな地図で 太陽地所分譲地 を表示

カーナビなら『弘前市長坂町6-2』で来場できます。

ぜひこの機会にお越しください。

詳しくはこちら→長坂町分譲地
2009/11/07

ジャイケル マクソン

こんにちは

先週、待ちに待った

20091107142515.jpg

「THIS IS IT」を観てきました

2週間の期間限定上映なので早めに行かないとと

思い、けれど混むだろうなと思いつつ…

だがしかし、ちょうど休みの日だったので初日に…

混んでるの嫌なのですが欲求?葛藤?には勝てず

午後一ぐらいで観たいなと思っていたのですが、



初日は19:00と21:30の2回の上映予定

早めにチケット売り場に行き一番後ろの席をゲット!

----------------------------------------------------------------------


思い起こせば私が中学生の頃

まだ青森朝日放送が出来ていない時代

確か、週末の深夜に放送していたテレビ朝日の「ベストヒットUSA」を欠かさず観て



洋楽にハマリ初めの頃でしたな…

その時小林克也氏が長編で13分もあり心臓が弱い方は

気を付けて…みたいなこと言っていたような

そんな中、マイケルのスリラーが!

恐怖感と感動と迫力に中学生だった私は

その映像と音楽で抑揚したのを思い出します。

-------------------------------------------------------------------------


後は… 観てみてください278

彼の偉大さ、功績、ボランティア精神、さすが「KING OF POP」


上映期間も延びましたし、ラトーヤが放映に反対していましたけど

マイケルのステージにかける魂が、もの凄く感じられますから237



是非、映画「THIS IS IT」観てください 197


以上、第一営業部 いした でした


2009/11/03

不景気につき・・・

売買担当の鈴木です。

本日配信されてましたニュースの中に全国的に「冬ボーナス激減につき住宅ローンが返せない!」の相談が急増されると予想され、大手銀行等はその対応・体制の整備に追われているそうです。

既に今年の夏の倍くらいの相談件数があるようで「ボーナス返済併用」で返済されている方が毎月の支払い額よりボーナス月の支払い額は多額になる為に支払えなくなったのでしょうか・・。

一応、銀行のほうでも、そのボーナス支払い分を月々に振り分けたり金利の変更や返済期間の見直し等を提案しているようですので皆さんのほうで、もし該当する方がいるのであれば早めの相談をする事をおすすめいたします。(1回でも返済が遅れた場合は救える手法が制限されてしまうそうです!)

上記関連であまりおこっては欲しくないことですが、万が一、自宅を売却したい、住みかえをしたいなどのご相談事は当社でもその道のアドバイザーがおりますのでご相談下さい。

2009/11/02

11月2日、、、どうでもいい話。

こんばんは。どうも僕です。



今日はとうとう雪が降りました。まだスタットレスタイヤに交換していない人は

早めに交換しましょう。(私の車は一応スタットレスタイヤです。)



先週の土曜日からとうとう日本シリーズが開幕しました。第一戦は巨人が勝ちましたが、

第二戦は日本ハムが勝ちました。出来れば巨人に優勝してもらいたいです。

(昔から巨人ファンなので。)



先日、久しぶりに実家に行って畑の手伝いをしました。本当に久しぶりに手伝ったので、

かなりに筋肉痛になりました。(体を動かしてない証拠です。運動不足!!)



11月2日は僕の誕生日です。31歳になりました!!(昭和53年生まれ)

。。。、

。。。、

。。。、

。。。

以上、本当に どうでもいい話でした。(つまらない話で申し訳ございません。)




工藤でした。。。。。。。。。。。。



2009/11/01

長坂町分譲地

 こんにちは。売買担当の山内です。

 昨日のブログでもご紹介しておりました長坂町分譲地に2棟のモデルハウスが
完成致しました。
 今日も5組くらいの方がご見学をされており、今後が非常に楽しみな分譲地です。

 弘前城公園にも近く弘前の四季をお楽しみいただける場所ですので、ご興味のお有の方は
ぜひお問合せ下さい。