年末年始のお休みについて
新年の営業は1月5日(火)は午前9:00~の営業となります。
新年もよろしくお願いいたします。

太陽地所 人気の撫牛子分譲地月間アクセスでも、上位をキープしております。
詳しくはこちらから→サンガーデン撫牛子
弘前市の不動産会社、『太陽地所』に よるブログです。
【サンガーデン撫牛子】とは…
その名の通り、お日様と緑をイメージした街づくりをコンセンプトとした、
今イチバン オススメの新分譲地です。
さて、この度【サンガーデン撫牛子】のプロジェクトチームを発足しました。
なぜ、チームが発足したかというと、区画数は全部で17。
ちょっとした≪まち≫になるわけです。
これから、きれいで健やかそしてエコな≪まちづくり≫が創まるのです!
というわけで?チカラいれちゃってマス。
下の写真はチーム会議の様子です。
こうやって、頭を突き合わせて情報交換、意見交換を行っているのです。
真剣さ、伝わりませんか??
ここでは、撫牛子分譲地に関わる詳細情報や、お得な情報、
時には主観的な意見も交えながら情報発信していきます!
随時更新していきますので、変わり行く【サンガーデン撫牛子】にご期待ください!
賃貸担当の乙部です
今日は、最近又ハマりだした「どうぶつの森」を一部紹介したいと思います。
始めたのはかれこれ・・・4年ぐらい前
最初の一年は、毎日欠かさずやっていたような・・・
暇だったんです
このゲームは、自分が森の住人となり、自分流に村を作っていくゲームです
自分以外にも、森の中に住人が居てそのキャラクターも何とも言えない可愛さがあります
住人について少し紹介したいと思います。
こんな感じの住人が他の村から引越ししてきたり、逆に出て行ったりします。
たくさん話かけて仲良くなれば、手紙が届いたり、プレゼントがもらえたりします。
更に仲良くなれば、写真がもらえます
仲良くなる為には、まずは、たくさん話しかけて、会話の中で「~がほしい!」とか「~の家具や洋服を集めてる」とか
の情報を集めて、欲しいと言ってたものをプレゼントしてあげると、替わりに自分にもプレゼントがもらえます
マメな努力が必要なんです
他には、村を取り仕切っている「そんちょう」さんです
出没場所:イベント開催時の役所前
年に何回か、釣り大会や虫取り大会が開催され、優勝すると 「そんちょう」さんからトロフィーが授与されます
次に「ぺりお」さんです
出没場所:平日の空 AM9:00かPM5:00 (村のどこか)
役場に勤めているぺりこ・ぺりみの同僚。配達時間のAM9:00かPM5:00に空を飛んでいる
事があるので、パチンコで打ち落とそう。ぺりおに会いたい場合は、村にお客さんが
来ていない日の配達時間前に、役場に手紙を預けておくと会えることが多いぞ。
他には、
この二人は、村にはかかせない人です
まず「たぬきち」
店の店主です。
村の生活に必要なアイテムや商品を売っているお店です
商品を売り買いし、一定の額になるとお店が大きくなります。
たぬき商店・・・商品10個
コンビニたぬき・・・商品16個
スーパーたぬき・・・商品24個
タヌキデパート ・・・商品37個(美容院もあり、髪型を自由に変えられる)
私の村は タヌキデパートです
キャラクターが可愛いので気に入っています。
このゲームをしているととっても癒されます。
毎日はできませんが、時間があれば続けたいと思います。
最近の私の癒しでした。
乙部でした