fc2ブログ
2009/12/28

年末年始のお休みについて

太陽地所は12月29日(火)~1月4日(月)までお休みとさせていただきます。

新年の営業は1月5日(火)は午前9:00~の営業となります。

新年もよろしくお願いいたします。

太陽地所 撫牛子事前告知
太陽地所 人気の撫牛子分譲地月間アクセスでも、上位をキープしております。

詳しくはこちらから→サンガーデン撫牛子
スポンサーサイト



2009/12/28

仕事納め

こんにちは!

賃貸担当の花田です☆

今年も、残すところあと3日になりました。

太陽地所も、明日29日から1月4日まで、年末年始の休みを頂きますm(_ _)m

物件をお探しの方や、入居者の皆様、オーナー様方には、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、

何卒、宜しくお願い致します。



さて、今年一年を振り返ってみて、みなさんはどんな一年でしたか?

充実した一年を過ごした人、

悔いの残る一年だった人、

いろいろあったかと思います。

そんな一年も、残りわずかなので、

2010年は心を新たに、

私達、太陽地所一同も頑張っていきますので、

来年も、何卒、宜しくお願い致します。


太陽地所 花田

2009/12/26

インドアな私…Part2

こんばんは!

本格的に冬になり、冷え込む日が続く今日この頃

みなさまはいかがお過ごしでしょうか?


寒いし、天皇誕生日もクリスマスも仕事してたし、

予定なんて真っ白だし、またまた家に引きこもってる私…



先月、研修旅行でNHK大河ドラマ「天地人」の舞台、

山形に行ったせいもあり時代劇を鑑賞したくなりました。

で、最近見始めたのがこちら

篤姫

今更かよ!って

江戸幕末の話ってイマイチだと思っていましたが、5話まで観ましたが

面白いっすね

大好きな大河ドラマは「利家とまつ」↓

利家とまつ

尾張出身の武将で、織田信長・豊臣秀吉に仕えて加賀藩主前田家の祖となった前田利家と、

賢夫人として知られる正室のまつ(芳春院)を中心に戦国群像を描いたドラマです。

前田慶次郎役の及川光博さんらがいいアジを出して

毎回、涙してましたよ

ヘビロテで観てます(大河は長編ドラマですが)^^

ここでドラマオタク情報!

「利家とまつ」では佐々成政、「篤姫」では島津久光の役をやられている

山口祐一郎さんは小泉今日子さん主演のドラマ「何年恋を休んでいますか?」

にも出演しているんですよ!

ですから、この「篤姫」も期待大です

なんせ過去10年の大河ドラマとしても、2002年の『利家とまつ』の22.1%を抜いて、

最高の視聴率となったってことですからね


ちなみに山形は上杉神社で↓
200912262253000.jpg

勝負お守りを買ってきました

御利益があればいいなぁ~と、

来年の干支は寅年ですし、上杉景虎にちなんで…

来年厄年なんで、なにかに縋りたい気持ちでいっぱいですな

------------------------------------------------------------

話はまったくかわりますが、

今年のクリスマスもひとりで

パンダ

↑のパンダをちびっといただきました
 (ちなみにレアチーズのクリスマスケーキ)

さびすぃ~(笑)

残りは遊びに来ていた姪っ子たちの胃袋の中なのかな



以上、来年厄年の第一営業部 いした でした
2009/12/25

春のアパート予約!

こんばんは

もう12月25日・・・。
1年は早いですね
あっという間に、新しい年です

今日は、来年の春からアパートを探している学生・社会人の
皆さんにお知らせです

皆さんは、春(3月・4月)から入居できるアパートを今から探すのは
早いと思っていませんか???

そんな皆さん

太陽地所では、現在空室のアパートを気に入って頂いた場合、
オーナー様に、春からの入居をご相談させてもらっています

もう、春からのアパートをお申込されているお客様も何人かいらっしゃいますよ

2月・3月に自分の条件の合うアパートがみつかるとは限りません
しかも、2月・3月は事務所も大変混雑しますので、
お客様とゆっくりアパートをお探しできません

また気に入った物件が、タッチの差で決まってしまうこともあります

そこで皆さん
今から「太陽地所」でお気に入りのアパートを探しましょう
1月からでも早くはありません

「太陽地所」は・・・
今年は12/28(月)まで、来年は1/5(火)からの営業です

皆さんの御来店、スタッフ一同、お待ちしております

以上、北野澤でした




2009/12/25

川先にて2日間限定のオープンハウス開催!

太陽地所 澤田です。

12月26日()・27日()午前10:00~午後4:00

弘前市の東高校の近く、川先3丁目にて新築住宅のオープンハウスを開催いたします。

川先 新築 外観

37坪の土地に計画的な3LDK物件です。

外には物置付きで、車も3台止める事が出来ます。

暖房も灯油暖房で、FFストーブ+パネルヒーターの全館暖房タイプ。

給湯器は電気温水器だから、深夜電力で安心。

さらにキッチンもIHクッキングヒーター付きだから、

夏場は電気だけの使用、冬は電気+灯油であったか住宅です。

2日間限りですので、住宅を検討中の方、アパートを借りたいけど、

ペットの事車の事小さなお子様がいらっしゃる

などお悩みの方は、いつでもお越しください。
川先 地図
土日のみですので、お早めにお越しください。

土地+建物 販売価格1,780万円(税込)
--------------------------------------------------------------------------------------------
月々返済は1,780万円 35年返済の場合
ボーナス返済なし!

月々 50,247円~です。
※平成21年12月22日現在3年固定金利1.0%での計算の場合です。

--------------------------------------------------------------------------------------------
■物件概要■

■所在地:弘前市大字川先3丁目11-27
■土地面積:125.43㎡(37.94坪) 580万円
■建物面積: 92.72㎡(28.04坪)1,200万円
■地目:宅地
■都市計画:市街化区域
■用途地域:第一種低層住居専用地域
■建ぺい率:50%
■容積率:80%
■道路:北・西公道6.0m
■取引形態:売主
■設備:公共上下水道:東北電力
■学区:豊田小学校・第五中学校
■建築確認番号:セ弘第272号H21.10.8


より大きな地図で 太陽地所分譲地 を表示

12月26日()・27日()午前10:00~午後4:00
2009/12/24

。☆゜.*。めり くり゜*。・★.

こんにちは★

賃貸担当の花田です(Θ-Θ*)

今日は☆クリスマス・イヴ☆ですね。

TVなどでは、今年は不況だったので、自宅で過ごす『巣ごもりクリマス』の予定の人が多いと報道されてましたが、

みなさんはどのように過ごす予定ですか??


私のうちでは、先走って23日にケーキを頂いちゃいました(^ц^*)

毎年、クリスマスケーキを楽しみにしている私♪

今日は、そんな私が楽しみにしていたクリスマスケーキをご紹介します☆

今年、私が食べたケーキは、
デザートショップさんのシフォンショコラです♪♪♪

シフォンショコラ
デザートショップさんHPはこちらから↓
http://cartie.co.jp/shop/?page_id=7

チョコレートのふわふわもっちりシフォンケーキを、たっぷりの生クリームが包んでて、

食べ応えがあって、とっても美味しかったです!

シフォンケーキ大好きなので、幸せでした(^-^*)



あと、クリスマスにはあまり関係ないのですが…

デザートショップさんのお菓子でオススメしたいお菓子があるのです!

それは…

ドーナッシューです♪

ドーナッシュー

先日、知り合いから頂いて初めて食べたのですが、すごく美味しかったです~☆

私が食べたのは、苺のチョコレートでコーティングされたジェシカ
http://www.cartie.co.jp/donut2/index.html

全部で6種類あって、それぞれにキャラ設定があるのです(^▽^)/
http://www.cartie.co.jp/donut2/index.html

見た目、味、以外にも楽しめるお菓子なので、

みなさん、ぜひ機会があったら召し上がってみて下さい!!

以上、花田でした~(^-^)/〃
2009/12/23

FFストーブ

こんばんわ!というかおはようございます。
太陽地所 竹村です。
凄く寒くなってきましたね。
今の時期のアパート探しは、やはり暖かい部屋!暖房機付きのアパートがいいですよね!しかし冬季期間は、暖房機器による内部結露の危険性があります。長年アパート暮らしをしている方からも結露に関して深刻な悩みを抱えている方も多いです。そこでおススメの暖房機器をご紹介致します。石油ファンヒーターなど持ち運びが出来るようなファンヒーターは室内に水蒸気を大量に発生しカビなど非常に結露要因になります。そこでおススメなのがFFストーブです。正式には強制排気式ストーブ、すなわち排気筒で外に排気されるストーブです。水蒸気発生を抑え結露を抑えます。太陽地所でもFFストーブ付きのお部屋を多数揃えてありますので、暖かいアパートの探しの皆様、是非お問い合わせ下さい。
2009/12/21

今日も雪

 こんにちは。売買担当の山内です。
 今日もがすごいですね。
 朝から皆さんも雪かきをされたと思います。

 さて、そんな中ですが、当社の撫牛子分譲地では、
1月の完成見学会に向け、順調に進捗しているようで
す。旧道沿いですので、目にされた方も多いのでは?

 ご興味のお有りの方は、お気軽にお問合せ下さい。
2009/12/19

【サンガーデン撫牛子】プロジェクトチーム発足!

【サンガーデン撫牛子】とは…


その名の通り、お日様と緑をイメージした街づくりをコンセンプトとした、

今イチバン オススメの新分譲地です。

さて、この度【サンガーデン撫牛子】のプロジェクトチームを発足しました。

なぜ、チームが発足したかというと、区画数は全部で17。

ちょっとした≪まち≫になるわけです。

これから、きれいで健やかそしてエコな≪まちづくり≫が創まるのです!

というわけで?チカラいれちゃってマス。

下の写真はチーム会議の様子です。

こうやって、頭を突き合わせて情報交換、意見交換を行っているのです。

真剣さ、伝わりませんか??

撫牛子会議
 
ここでは、撫牛子分譲地に関わる詳細情報や、お得な情報

時には主観的な意見も交えながら情報発信していきます!
随時更新していきますので、変わり行く【サンガーデン撫牛子】にご期待ください!

2009/12/18

弘前公園そば、城下町分譲地登場

太陽地所 澤田です。

弘前公園近くにいい物件がまた登場します!

坪単価13.8万円の2区画。

建築条件付き宅地分譲、当社が売主ですので仲介手数料はございません。


場所は弘前体育館や、城西小学校近くの『袋町』という場所です。

私も下町出身なのでこの辺は詳しく、近くには書道教室などもございます。

なによりも弘前公園近くなので、散歩コースで弘前公園に遊びに行く機会も

増えるかもしれませんね。

現在造成中の為、イメージが付きにくいかもしれませんが、

区画図と地図がこちらです。

袋町 区画図
区画図クリックで拡大

袋町 地図
地図クリックで拡大


より大きな地図で 太陽地所分譲地 を表示
Google地図

限定2区画のみですので、みなさんお急ぎください。

≪物件概要≫
■販売価格:①902万円
      ②862万円
■所 在 地:弘前市大字袋町65番地1他
■地  目:宅地
■都市計画:市街化区域
■用途地域:第一種中高層住居専用地域
■建ぺい率:60%
■容 積 率:200%
■道  路:公道幅員 約5.5m、私道幅員 6.0m
■設  備:東北電力・上下水道(宅地内引き込み予定)
■区  画:全3区画
■販売区画:2区画
■学  区:城西小学校・第二中学校
■取引形態:売主
■交  通:紺屋町角バス停徒歩約5分

※建築条件付き宅地分譲とは・・・この土地は、土地売買契約3ヵ月以内に
当社と住宅を請負契約を締結することを停止条件として販売いたします。
土地売買契約後、建築設計の協議をしていただきますが、3ヵ月以内に
この請負契約が成立市内場合には、土地売買契約は白紙となり、当社は土地代金
(お申込み証拠金、手付金含む)は金融無条件で返還します。


弘前市内で坪単価9.8万円~の分譲地が登場!土地+建物で1,600万円台で購入できます!
詳しくは→こちらから

お問い合わせは売買担当 澤田まで
0172-33-4445
2009/12/17

新人社員が行く①

第二 鈴木です。 

過去に勤務した、ある不動産やの金曜日の風景・・・。


そこはAM9:30までに出社し、AM9:30から即、朝の打合せ(Meeting)が始まります。

「おはよ・・ざい・す」  みんな疲れてます。


そこの所長はその地域でも有名なスパルタ所長。
毎日朝の打合せは全員に緊張がはしります。


営業マンが順次、現在の追客状況の報告をしていきますが、毎日毎日あまり顧客にかわり映えもあるわけもなく朝のテンションの低さはそれを物語ってます。


因みに、仲介の売上でその月にタコ(売上¥0)になってしまえば干され、不幸にも2ヶ月タコが続けばA級戦犯扱いに、3ヶ月続けば大御所、支店長が登場しありがたいお説教を一日聞かされます。




入社2日目にして中古マンションでのオープンハウスの待機中、指導員として同行していただいた先輩営業マンを尻目にあまりのぽかぽか陽気にうたた寝をしてしまうほどマイペースなぼく。

朝の打合せ時もツイツイKY的な発言により所長のご機嫌を損ねることもしばしばで

他の営業マンからよく

「おまえの後だと所長が噴火した後になって被害を被るから
              頼むからおまえは一番最後にしてくれ」

とよく言われたものでした。

そんなこんなで朝のスタートが切られ、

「朝の打合せが終われば今日の仕事は終り!」
的な空気が事務所内に広がります…。

続く・・・。


2009/12/15

イルミネーション

 太陽地所 澤田です。

家はもうクリスマスムードで、クリスマスツリーも登場しています。

うちのツリーは現在LEDタイプで、省電力のタイプです。

皆様のおうちはいかがですか?

ツリー 子供

私の友人宅はツリーだけではなく、

流行の家自体をイルミネーションで飾っているそうです。

そういえば、市役所前や、下白銀のびっくりドンキー前の

大きな木のイルミネーションも非常にきれいですね!

 そんな師走、みなさんそろそろ新しい住宅検討してみませんか?


---------------------------------------------

当社のオススメ、ハイブリッド住宅は?

①光熱費が安い。
電機温水器・IHクッキングヒーター付きだから、
冬は灯油暖房、夏は灯油も使わず、電気だけですから、光熱費が経済的になっております。


②コンパクトでちょうどいいサイズ。

3LDKタイプになっていて、効率的な導線スタイルです。

③金額もリーズナブル!
当社の分譲地なら土地+建物で2,000万円以下で建築できます。

現在オススメの当社分譲地『サンガーデン撫牛子』で建築するなら、

④駐車場が4台以上置ける。
アパートにお住まいで、駐車場に困っている方、雪の置き場で悩んでいる方、広いお庭が作れますから、安心ですよ!

来年こそは新しい住宅をとお考えの方、『サンガーデン撫牛子』

お問い合わせ増えてます!

売買担当の『澤田』までお気軽にお問い合わせ下さい。

-----------------------------------------------------

当社HPでも話題!アクセス数アップの『サンガーデン撫牛子』詳しい情報はこちら!


物件のお問い合わせはこちらから→太陽地所HP



以上、子供が白いカベに落書きをしてブルーになっている澤田でした。
2009/12/14

クリスマスお遊戯会

こんにちは。太陽地所 賃貸担当 澤田(女)です。
雪が降ってきましたね。
寒いですね。
でも、そんな寒さも吹き飛ばすような我が子供たちのお遊戯会が
昨日ありまして、行ってきました~!
いや~毎年のごとく、子供たちの成長をしみじみ感じています。
この成長が私のパワーの源です。
お遊戯もお歌もみんな上手でした。
拍手です。
また、来年が楽しみです。
本日は、私事で失礼させて頂きます。
賃貸担当 澤田(女)でした。
2009/12/13

はじめまして!

はじめまして!

第一営業部(賃貸担当)の

フカガイ です。 ←漢字だと 深貝 と書きます。

転勤で11月に八戸から弘前にやってきました。

  太陽地所は八戸と青森にもございますので、

  弘前以外の地域の皆様も宜しくお願いします。


11月に来た当時はほとんど道がわからない状態で、

ようやくおおまかにはわかってきました。

(不動産会社の営業としてはまだまだですが・・・)


県南からきて、今一番の心配はやはり  です。

八戸ではここ数年、雪が降ってもすぐになくなるような

かんじっだったので・・・

明日から天気が悪くなるようですので、みなさん

交通事故に気をつけて安全運転でいきましょう。


 フカガイ でした。


2009/12/12

ストレッチ!

 こんにちは、パートの舘山です

最近めっきり寒くなってきて、体全体にコリ固まっている今日この頃です

私は解消法として、かなり前からストレッチを続けています。

学生時代はスポーツをしていたのでケガ防止の為でしたが、現在はコリをほぐす為だったり、

エクササイズも兼ねて、長めにじっくりやっています。

仕事の合間も、ちょくちょく出来る程度のストレッチもあるようなので、

ご紹介をしますね (引用ですが…)



デスクワーク、特にパソコンのキーボードやマウスを長時間扱うような作業では、筋肉をわずかに収縮させているという状況が続き、さまざまなこりや痛みを招きます。
ちょっと疲れたな、と思ったらその場で軽くストレッチを行い、緊張した筋肉をリラックスさせることで、結構が促進され、こりがほぐれ、気分もすっきりします。

ここではイスに座ったままででき、こりがほぐれリラックスできるストレッチを中心に紹介しています。 1時間おきくらいに数分のストレッチタイムを作り実践しましょう。仕事の効率もアップするはず。
首・肩 のストレッチ(首の横を伸ばす)

正面を向き、首を右に傾け、キープ
左側も同様

※首を倒すときに反対側の肩が上がらないように
■首・肩 のストレッチ(首の後ろを伸ばす)

正面を向き、首をゆっくり前に倒し、キープ
気持ちよく伸びたと感じたらゆっくり戻す

※あごを胸に押しつける感覚で
■首・肩 のストレッチ(首の後ろを伸ばす)

両手を頭の後ろに当てて押し出すように首を倒す

※背筋を伸ばして肩に力を入れないで


肩のこりをほぐす
顔、首のラインをすっきり
目も頭もすっきり
肩こりや頭痛に悩まされている人は、デスクワークの手を少し休めてぜひ試してみて


こーんな感じでみなさんも試してみてくださいね~
2009/12/11

癒し

 

賃貸担当の乙部です50

今日は、最近又ハマりだした「どうぶつの森」を一部紹介したいと思います。

始めたのはかれこれ・・・4年ぐらい前276

最初の一年は、毎日欠かさずやっていたような・・・

暇だったんです259

このゲームは、自分が森の住人となり、自分流に村を作っていくゲームです2

自分以外にも、森の中に住人が居てそのキャラクターも何とも言えない可愛さがあります

住人について少し紹介したいと思います。

WS000102.jpg WS000103.jpg WS000105.jpg WS000106.jpg

こんな感じの住人が他の村から引越ししてきたり、逆に出て行ったりします。

たくさん話かけて仲良くなれば、手紙が届いたり、プレゼントがもらえたりします。

更に仲良くなれば、写真がもらえます51

仲良くなる為には、まずは、たくさん話しかけて、会話の中で「~がほしい!」とか「~の家具や洋服を集めてる」とか

の情報を集めて、欲しいと言ってたものをプレゼントしてあげると、替わりに自分にもプレゼントがもらえます489

マメな努力が必要なんです2

他には、村を取り仕切っている「そんちょう」さんです

WS000109.jpg 

出没場所:イベント開催時の役所前

年に何回か、釣り大会や虫取り大会が開催され、優勝すると 「そんちょう」さんからトロフィーが授与されます

 

次に「ぺりお」さんです

WS000107.jpg 

出没場所:平日の空 AM9:00かPM5:00 (村のどこか)

空とぶ手紙の配達員さん

役場に勤めているぺりこ・ぺりみの同僚。配達時間のAM9:00かPM5:00に空を飛んでいる
事があるので、パチンコで打ち落とそう。ぺりおに会いたい場合は、村にお客さんが
来ていない日の配達時間前に、役場に手紙を預けておくと会えることが多いぞ。

他には、

WS000104.jpg 

この二人は、村にはかかせない人です

まず「たぬきち」

店の店主です。

村の生活に必要なアイテムや商品を売っているお店です

商品を売り買いし、一定の額になるとお店が大きくなります。

たぬき商店・・・商品10個

コンビニたぬき・・・商品16個

スーパーたぬき・・・商品24個

タヌキデパート ・・・商品37個(美容院もあり、髪型を自由に変えられる)

私の村は タヌキデパートです277

キャラクターが可愛いので気に入っています。

このゲームをしているととっても癒されます。

毎日はできませんが、時間があれば続けたいと思います。

最近の私の癒しでした。

乙部でした266

 

 

 

 

 

 

2009/12/07

イチオシ!

こんにちは

「NEWS ZERO」の小林麻央よりお姉ちゃんの方が…。

 お姉ちゃんより「NEWS 23」の膳場貴子さんの方が…いい


 芸能界は誰と誰が婚約だの離婚だの結婚間近だのいろいろと賑わっておりますな

 美容院で女性週刊誌をまとめて読んでいる私にとってはネタが尽きませんな

 歌舞伎俳優と婚約すればいいじゃん って感じです。妬んでないですからぁ~~切り!(死語だな

 
 と、前置きはさておき今ハマっている「秋のドラマ」イチオシ

 「JIN-仁-」です。

 おもしろいよ!と聞きまして見てみれば… いいじゃんこのドラマ

 詳細はこちらからどうぞ → http://www.tbs.co.jp/jin2009/
 
jin.jpg

 主人公の大沢たかおさん、綾瀬はるかさん、などなど豪華キャストのなか

 すごく気に入ってるイチオシが内野聖陽さん演じる坂本龍馬

 内野さんといえば、「ラブジェネレーション」でキムタクの兄で検事の役を

 されていたのが印象にあり、堅い感じだなぁ~思って見ていましたが

 この龍馬役はすごくいいですね

 見てみてください!

 来週暗殺されちゃうのか???


 また雪が降り出して寒くなり、引きこもって居るせいか

 ボーっとテレビばかりを見ている私

 スマスマのMJの特集も良かった

 MJの映画もまた始まるし、WOWWOWでは年末にかけて
 
 ムーンウォーカー、ミュンヘンLIVE、特別番組が放送されますしね

 って、自分ちでWOWWOW観れねーし!

 誰か見せてぇ~~

 以上、第一営業部 いした でした

 
 
2009/12/06

最新!新築アパート情報!

こんばんは。
賃貸担当の北野澤です

もう今年も残り1ヶ月を切りました
そろそろ皆様の転勤やご入学のシーズンが近づいてきました

そこで今日は・・・

来年建築予定の新築アパートをご紹介したいと思います

今日このブログを見た人はラッキーです
この新築アパートは、このブログにて初披露になります

住所は新寺町です
弘前大学医学部学生さんにピッタリなアパートです

新築アパート

詳細を知りたい方は、太陽地所までお問合せ下さい

以上、北野澤でした
2009/12/05

ちょっと笑えた不動産屋さんの「ブログ」があったので紹介します。


同じ土地面積・・・

同じ建物面積・・・

同じ向き・・・

同じ位の日当り・・・

同じ位の駅からの距離・・・
  ・
  ・
  ・
同じ販売価格

まぁ要するに同じ条件の建売住宅があるとします。

これをAさん、Bさんがそれぞれ購入した。


Aさんは素晴らしく優しく営業マンにとっては天使のようなご夫妻。

Bさんは『安くしろ!』が口癖で営業マンに対して文句が多い悪魔のようなご夫妻。


同じ価格で同じ条件で購入したはずの夢のマイホーム。


営業マンからすれば『天使のAさん』にはいっぱいサービスして『悪魔のBさん』には一切サービスしたく
ないはずなのですが、


    現実は・・・

天使のAさんには・・・、

サービス一切なしで普通に引渡し。しかも別途追加工事などでボッタくられる。


悪魔のBさんには・・・、

網戸の無料サービス、追加工事も極限まで値切られる。
登記費用も値切る。
ご機嫌をうかがい、内緒でカラーセレクトもする。
さらにうるさいのでミストサウナもサービス。


結びではAさんが得する不動産屋さんを目指したいとコメントしてましたけど、まさにその通り!

われら 太陽地所 もAさんが喜ぶような不動産さんであり続けたい・・・・。

鈴木


2009/12/04

どうも。すいません。2

 どうも。僕です。

 今回は、前回の話の続きを書こうかどうか迷いましたが、結局続きを書くことにしました。

 前回に引続き、地域性での違いを紹介します。

 青森県の窓ガラスの主流はペアガラスです。昔は二重サッシが流行ってましたが、断熱性能を

比較するとペアガラスの方がいいし、結露も少ないのです。また、窓のサッシも熱伝導を防ぐ

のに樹脂サッシを多く採用しております。昔はアルミサッシを使うところが多かったとは思い

ますが、室内の熱がサッシに伝わり、室温が逃げてしまい、結露を起こしやすい為、今はあまり

使用している人はいないようです。

 当社で建築している現在の新築は全て『樹脂サッシ+ペアガラス』を標準としております。また、

もっと性能を良くするにはLow-Eガラスにしたり、トリプルガラスなどというのもございます。

トリプルガラスは主に北海道で使用するようなものです。Low-Eは今はごく一般的に使用して

いる方が多いです。Low-Eガラスはメーカーによって異なりますが、ガラスに色がついたもの

があり、3~4種類ぐらいあります。住宅のデザインにあわせて色を決めると見栄えしますよ。

前回も書きましたが、地域で使っているものは違います。ただ雑誌を見てこれにしたいと漠然なまま

だと後悔する可能性が高いです。営業の方に聞きながら考えたほうが良いと思います。特にその営業の

方が自社の住宅を建てているなら聞いて見ましょう。絶対良いアドバイザーになると思います。聞きたい

方はどうぞご連絡下さいませ。






またまた長くなってしまいました。すいません。




工藤でした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
2009/12/03

住宅版エコポイント

 おはようございます。売買担当の山内です。
 昨日テレビで住宅版のエコポイントについて紹介されていました。
詳細は、まだはっきりとは決まっていないようですが、実現されると
住宅取得を考えている方には、良いはずみになるのでは。
           ・
           ・
           ・
 また、当社では、川先に1棟現在コンパクト住宅を建築中です。
土地・建物の価格が1,780万円(税込)とリーズナブルなお値段です。
コンパクトながら吹抜けありと魅力的な住宅で12月下旬に完成予定で
すので、お問合せはお気軽に!
2009/12/01

新分譲地誕生!

 こんばんは、売買担当の羽田です。

以前は、数回に渡りオススメ分譲地で長坂町を紹介して参りましたが、お蔭様で
あと1棟となりました。
たくさんのご来場ありがとうございます。

さて、今回は新分譲地の撫牛子を紹介いたします。
場所は撫牛子駅の近く、スマイルキッチンの筋向いあたりです。
大きく看板がでているので、すぐに分かるかと思います。

坪当たり9.8万円からと手頃な価格が大きな魅力のひとつでもありますが、その
環境や利便性も魅力的です。

詳細につきましては、お気軽にお問合せください。