fc2ブログ
2010/01/31

今日で1月も・・・

 こんにちは。売買担当の山内です。
 平成22年に入って、はや今日で1月も最終日となりました。
 今月は、当社分譲地の『サンガーデン撫牛子』の見学会に大勢の
方にご来場頂きましてありがとうございます。

 まだ雪がある季節ですが、春に向けて色々情報を集めたり、問い合わせを
なさったりするには、良い時期なのかもわかりませんので、ぜひ当社HPを
こまめにチェックなさって下さい。
スポンサーサイト



2010/01/30

”早いものですね~。1月も明日で終わりですよ~。”

 こんにちは。どうも僕です。

 早いもので、明日で1月も終わりです。新年明けたのも、もう30日前です。

 今月は皆さんブログで書いているように撫牛子販売会というイベントを行いました。それも、

もう1週間前です。本当にあっという間に時が過ぎます。(ブログを書いている時間も。)











 まぁ、話しは変わって。

 今日は、弘前は天気が良く、雪も減ったような気がします。正月の豪雪がうそのように

積雪が減ってますね。このまま、春を迎えて欲しいものです。

(単純に除雪が面倒だから。たぶんみんなもそう思っているはず!!)

春になれば、売買物件として土地が動き出します。賢い方はこの冬場に目星を付けて

おります。気になるような物件は皆さん気になっているはずです。遅れを取らないよう、

バンバンお問い合わせ下さいませ。問合せする事が第一歩です。

(物件の情報・状況を確認する事が鍵となります。たぶん…。良い情報を得られる可能性もあるので。)

お問い合わせお待ちしておりま~す。













工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2010/01/30

出会い...そして感謝!!

  こんにちは売買のくずはらです
またまた、『サンガーデン撫牛子』ネタですみません

先週末の初売りでは多数のご来場を頂きまして改めて御礼申し上げます

2日間で151組の方にご来場頂き、正直スタッフもここまで多くの方に来て頂けると
想像しておりませんでした...
当日は営業10名、その他誘導・おもてなしスタッフ計20名体制で備えておりましたが
その数を上回る来場の為、売買営業スタッフ以外の社員も総出でのご案内となりました。
 その為、もしかすれば満足のいくご案内が出来なかったのではと反省しております
『サンガーデン撫牛子』に興味をお持ちになり寒い中ご来場頂きましたすべてのお客様
本当にありがとうございました
そして、お申込頂きましたお客様、購入を検討して頂いているお客様、これを機に興味を
お持ちになったすべての方と素晴らしい出会いができました事...
心より感謝の気持ちでいっぱいですこの出会いを大切に、大切にして参ります

これからもより一層、一人でも多くの方に喜ばれる物件を提供していきたいと思いますので
今後とも何卒太陽地所をよろしくお願い致します。

                    
2010/01/29

【サンガーデン撫牛子】オープンハウス開催!

 好評分譲中の【サンガーデン撫牛子】

30日(土)31日(日) AM10:00~PM4:00までオープンハウスを開催いたします。

先週の販売会にお越しになれなかった方、建物内部をじっくりゆっくりご覧になりたい方、

スタッフがあったか~いお茶をご用意してお待ちしております。


この2日間も仕事等でご都合がつかない方へ!

ちょっぴりこのページでご案内いたします。

1外観

↑ これは区画①のモデルハウス建築中の画像です。

手前の屋根の勾配部分に太陽光パネルが搭載されています。雪で見えませんが…。

それでは建物内部に潜入です!

この色鮮やかなピンク色のクロス!リビングのアクセントとして一部に貼られています。

1リビングクロス


画像はその一部なので、色の好みは分かれるかも知れませんが、実際お部屋の中に入るとまた

印象は違うものです。

先日ご来場頂いた150組のお客様には大変好評でした。男性にも好評だったのは結構意外でした

けど…。

3つの小窓の下にはダーク系のテレビ台を配置して、左下のカウンターにはアクセントになる

小物を置いて…と想像してみてください。

ピンク色、《あり!》でしょう?


では、2階へご案内します。

左側の壁はダークなワインレッドのクロスでスタイリッシュかつ落ち着いた雰囲気です。

と、ここで画像をお見せしようと思ったのですが、少しもったいぶって次回ご紹介!

実は、工事中の画像なので養生シートが貼られていて、おおっ!!というカンジが

出ないのです。どうせなら、おおっ!!!と言って欲しいので。


ではでは、続いて区画⑮のモデルハウスをご案内します。

こちらは先ほど紹介したモデルハウスよりひとまわり小さい3LDKのタイプ。

15外観

これも建築中の画像なので、次回はバッチリな画像をお届けします。

一部が吹抜けになっている開放感抜群!のリビングや2階廊下の大きな窓から見える景色は

と~っても癒されるんです。

もう少し詳しく知りたい!という方は3つの方法があります。

①まどろっこしいので直接問い合わせる。→ TEL 0172-33-4445(メールもお待ちしてます!)

②ブログ更新を待つ → 次回の予定は…。ん~、近日中かな?

③土、日のオープンハウスに行ってみる。→ お待ちしてます!

次回はもう少し詳しい情報を画像と共にお届けします!


第二営業部
羽田






2010/01/28

スマイルキッチン撫牛子店

このコンビ二は時間はPM11:00までですが、PM9:00くらいを過ぎると(詳しい時間はわかりませんが)
お弁当やお惣菜(パンも含む)が50円~100円引きになります。

こんなお財布にやさしいコンビ二が徒歩1分圏内にある「サンガーデン撫牛子」・・・。

それだけでなく神田にユニクロなども出店して車があればほぼ10分圏内であらゆる欲求はほぼ満たされる立地にある
「サンガーデン撫牛子」・・・。


お買い得と思う人・・・「私もそう思う」
興味のない人  ・・・「私はそう思わない」

にクリックお願いします。
2010/01/25

感謝御礼

こんにちは。どうも僕です。

太陽地所では、昨日のブログのとおり、弘前市撫牛子にて販売会を開催しておりました。

おかげさまで申込みがたくさん頂き、全17区画中10区画申込みを頂きました。

有難うございました。

(昨日のブログの後に1区画 更に申込みになりました。)



2日間ともに天気に恵まれ、たくさんのご来場を頂きました。2日間で150組ものご来場というのは本当に

すごい事だと思います。スタッフの人数が足りず、キチンと皆様に応対出来なかった事を深く反省しております。

誠に申し訳ございませんでした。

また、当日ご事情により内覧したくても出来なかった方もいらっしゃると思います。そんな方はどうぞ、太陽地所

までご連絡下さい。本日も日程が合わず見れなかった方からご連絡を頂きご案内致しました。お気軽にご連絡

下さい。ご案内致します。






さて、ここからはいつもの調子の話。

今日は、販売会の片付け作業をしてました。今日の天気は昨日とまでと違い、濡れ雪が降る天候。

この天気が販売会中でなくてよかったと思いました。出来れば今日まで良い天気が続けばと

心の奥底から思いました。中途半端な天気だから雪が解けないし、夜は冷えて道路が滑る状態に

なりそう。道路が凍結する前に今日は皆さん帰りましょう・・・・・。事故にはくれぐれも

気をつけましょう。

今日もオチが見えないのでこの辺で ”ご勘弁ください。”








工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


2010/01/24

【サンガーデン撫牛子】販売会報告!

 昨日、今日(1月23日、24日)の2日間【サンガーデン撫牛子】の販売会が行われました。


なんと!2日間で150組のお客様にお越し頂き、スタッフもオドロキの大盛況でした!

たくさんのご来場本当に本当にありがとうございました!

今回展示した2棟のモデルハウスはデザイナーが外観からクロスや家具までを

トータルコーディネイトしており、「さすが!!」というお客様の声を多数頂戴しました。

また、建築中の時からご興味を頂いていたお客様もかなりいらっしゃったようです。

通り沿いで目立っていたからでしょうね。


そして、この2日間でお申込を5件頂きました!

全17区画のうち、今回5件のお申込でしたのでこれまでの4件のお申込を加えると

現在9区画がお申込になっております。

残り8区画です!

空き区画はご覧の通り。

撫牛子


今回お越しになれなかった方も、ご連絡頂ければご案内できますし、今後毎週土日は

スタッフが常駐しておりますのでご興味のある方は是非お越しください!





2010/01/24

最近のハマりもの☆

こんにちは!

賃貸担当の花田です☆
今日は、私が最近ハマっているものをご紹介します。

それは、『アルビオン』という化粧品メーカーの、

                       ハーバルオイル
『ハーバルオイル』です♪

乾燥肌の私は、この季節になると全身がカサカサになってしまうのですが、

お風呂から上がってすぐ、化粧水等をつける前にこれをつけると、

お肌のモチモチ感が、全然違うんです!

香りもハーブの香りで癒されて、

最近の、眠る前のくつろぎのひと時になってます。

乾燥肌でお悩みの方、もし機会があったら使ってみて下さい~。

以上、花田でした★☆

2010/01/22

春のお引越し

こんばんは

賃貸担当 フカガイ です。

3、4月の引越しを考えているお客様の来店が増えてきました。

早い人では12月から探しに来ています。

アパートの解約は通常1ヶ月前に解約の予告をして退去をするという流れなので、

1ヶ月後の空室状況しかわからないのですが、太陽地所では現在の入居者さんに

アンケートを実施して2月、3月の空室状況も把握するようにしていますので、

3、4月の引越しを考えていらっしゃる方は是非ご来店下さいませ。


 ※ 特に土曜、日曜は込み合うことが予想されますので、

   事前に来店の予約をオススメします。


 以前のブログでも紹介していましたが、明日1月23日(土)、

 明後日1月24日(日)は『サンガーデン撫牛子』の初売りが

 ありますので、住宅購入を考えている方は是非ご来場下さい。

 時間はAM10:00~PM4:00です。


以上 フカガイ でした。








2010/01/19

またまた新築アパート登場!

こんばんは
賃貸担当の北野澤です

以前、このブログでご紹介しました「新寺町新築アパート」は、
おかげさまで全室申込予約となり、満室となりました
こんなにも、早く満室になるなんて嬉しい限りです
ありがとうございます

今日もまた、このブログで新築アパートをご紹介させて頂きます

今度のアパートの場所は、銅屋町です
間取りは広いタイプの1Kで、入居可能日は4/1~となっています

この場所は、弘前大学と医学部のちょうど中間に位置していますので、
どちらにも通学する医学部の学生には、オススメのアパートです

また、大学病院へも徒歩圏内で通勤できますので、大学病院に
お勤めの方へもオススメです

詳細は下記をご覧下さい 

銅屋町新築AP

実は・・・
既に申込が2件はいっています

この新築が気になる方は、太陽地所へ 急げ!

以上、北野澤でした
2010/01/16

学生パンフレット

こんばんわ!竹村です。

大学受験生の皆さん

センター試験初日お疲れ様です。

今年はインフルエンザで大変だったとは思いますが、

合格目指してがんばってください!

太陽地所では、弘前市内での

学生さん用のアパート情報しを発行していますので

ご連絡頂ければ、無料で郵送いたします!

お問い合わせ下さい!
2010/01/15

春の七草…

こんにちは、パートの舘山です

みなさん、七草粥は食べましたか~?

本当は1月7日に食べるものらしいのですが、舘山家では現在も1日おきくらいに食べ続けています

鉢に七草が植えてあるものを主人が入手してきたので、試しに作ってみたら

意外とおいしく出来たので、近頃クセにしておりました

ヘルシーだし、あつあつのお粥だと大食いもしないし、ダイエットにもいいかも

と、思ったのですが、私は夕食後に食べているのでヘルシーなのかどうか怪しいですが…

七草がなくなったら、スーパーで手に入る材料でアレンジして、もう少し続けてみたいと思ってます
 
次は七草パスタに挑戦しようと思ってます~




2010/01/12

青森の分譲地

 こんにちは。売買担当の山内です。
 1/9~11までの3日間青森市の富田分譲地へ見学会の手伝いに
行ってました。
 10日の日は大雪にもかかわらず、多くの方にご来場いただき
ましてありがとうございます。No、3区画の土地建物1,898万円
(税込)の物件は今月下旬の完成となっておりますので、ご期
待下さい。
 
 弘前では、1/23、24にサンガーデン撫牛子にて見学会を行
いますので、こちらもご期待ください。
 
2010/01/11

『サンガーデン撫牛子』のインテリア

  こんにちは売買のくずはらです
1月23日(土)・24日(日)の『サンガーデン撫牛子の』初売りも間近です。
今回は先行してモデル2棟を建築して内覧会を行いますが
当社のデザイナーズ企画住宅『オイコス』発表からお世話になり、ご好評頂いている
インテリアコーディネーターに、内外装から家具・インテリアまでトータルで
コーディネートして頂くので私たちスタッフもとっても楽しみにしてるんですよ
完成は販売会直前なので前日ギリギリまで家具搬入やコーディネートしてると思います。
興味のある方はぜひぜひ販売会に遊びに来てくださいね
また、ご来場プレゼントは『お年玉福引大会』で、温泉ペア宿泊券や函館直送のカニなど
豪華景品がもりだくさんですよもちろんご成約プレゼントはなんとあのIKEAで
家具インテリア25万円分のお買い物ツアーもついてます太っ腹
1人でも多くの方のご来場を心からお待ちしております
          
                        売買担当 くずはらでした~
2010/01/09

CMの唄ってあの人だったんですか!

太陽地所 澤田です。

現在、太陽地所のホームページへご来場いただいたお客様の多くが、

ご覧いただいております分譲地<サンガーデン撫牛子>

ありがたいことに、太陽地所アクセスTOPを維持しております。

そんな、撫牛子皆様CMご覧いただきました?
撫牛子CM-2

CMの問合せもすごいんですが、面白お問合せメールがございました。

太陽地所CMに関してお問い合わせ

『太陽地所のCMってどなたが歌っているのですか?まさか歌っているのは
TRFのYUKIさんですか?』

というご質問です。

よく聞くとそんな感じしますよね。申し訳ございませんが違います
(本当に歌ってくれるのであればうれしいんですが・・・)

当社でも青森・弘前・八戸太陽地所で使用させていただいておりますので、

耳に残るんでしょうね?

物件のお問い合わせだけでなくこんな問合せ、お待ちしております。

--------- 発  表!---------


1月23日(土)・24日(日)の2日間。撫牛子にて新築住宅完成記念イベント

開催します。

ソーラー発電エコ住宅と、ハイブリット住宅の2棟が完成します。

なんと、ハイブリットタイプは土地+建物で、1,688万円(税込)が登場します。

こんな建物や
撫牛子1-1
ソーラーエコ住宅
No.15-1 
ハイブリッド住宅

あんな建物が現地で体感できます。

全17区画現在申し込みが3区画いただいております。

是非この機会にご覧ください。
-----------------------

詳しくはこちらまで→サンガーデン撫牛子


2010/01/08

サンガーデン撫牛子情報!

 あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、【サンガーデン撫牛子】の最新情報をお伝え致します!


と、その前に意外と気になる地域の名前の由来について…。

例えば、城東・城西・城南・城北はその名の通り、弘前城を中心に

東西南北に位置しているのが由来というのは想像つきますよね?

その他、鷹匠町や馬屋町、鍛冶町など、その昔それを生業としていた

方々が住んでいた事が由来という、いかにも城下町らしい地域もありますよね。

ちなみに小比内はアイヌ語だとか。

それでは撫牛子は…?

その昔、この地域で牛が多かったのが由来です。とでも言いたいところなのですが

調べてみたところ、どうやら はっきりしない というのが結論です…。

ここまでひっぱっておいて、すみません…。

個人的にも気になりますので、分かる方は是非是非ご一報ください!


さてさて、【サンガーデン撫牛子】の現在の状況です。

只今造成の真っ最中。モデルハウス2棟は完成間近です!

1月23日(土)、1月24日(日)には完成販売会でご覧頂けますが、その前に!

近日中には写真を掲載致しますので、楽しみにしてください。

設備など、気になる詳細はその時に公開です!

乞うご期待!!!

第二営業部
羽田
















2010/01/07

雪、雪、雪・・・・・・・・

 新年明けましておめでとうございます。どうも僕です。

 今年も宜しくお願い致します。



 今年の始まりは、皆さん雪に悩まされたと思います。2日前のブログで

当社の深貝が書いていた通り、遊びに行ったり、実家へ帰省して帰ってきた

人はかなりへこんだと思います。僕は地元出身ですし、遠出でしなかったの

で毎日雪かきしておりました。多い日で1日に3回雪かきした時もありました。

最近はこんなにドカッと降ることがなかったような気がします。でもこの雪の

多さは小学校の時を思い出しました。近年は暖冬や除排雪が入ったりと道路の

雪は少なかったと思います。僕が小学校の頃は歩道の盛り上がった雪の上を

歩いて行きました。誰も歩いていない新雪の上を歩くのがなんか嬉しかったよう

な気がします。そんな事を思い出させるくらいの雪の多さでした。

 今回の大雪は大人になった今では、厄介なもので道路の雪もきちんと除排雪して

欲しいです。今回の雪でかなり除排雪の連絡が市役所へ行ったらしいですね。






 話はガラリと変わり、サンガーデン撫牛子について。

 たくさんのお問合せありがとうございます。現場も着々と進んでおります。

 1月23日・24日の2日間完成見学会&販売会を開催致します。かなり

のご来場やお申込みが予想されますので、前向きに真剣にご検討の方はすぐ僕宛に

ご連絡下さい。ご連絡お待ちしております。





工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



2010/01/05

あけましておめでとうございます!

こんばんは

そして・・・

あけましておめでとうございます。

1月5日、今日から仕事始めです。

2010年 今年も太陽地所を宜しくお願いします。


それにしても弘前の雪はひどいです。

年末年始は青森の県南地方にある実家に帰りましたが、

積雪はゼロ

弘前にもどってきてビックリ!

駐車場に車が停めれらない

もどってきて早々雪かき1時間超でした


話は変わって、

12月にここのブログでも紹介のあった

弘前市新寺町に建築中のアパートですが、

1月5日現在

あと  部屋しかありません!

弘前大学医学部・大学病院の方必見です。

入居のご予約はお早めに!

以上

深貝 でした。