fc2ブログ
2010/02/25

マンション値下げ情報

太陽地所 澤田です。

こちらのブログで紹介させていただいた、弘前公園近くMAC弘前コート

650万円で販売になりました。

価格は所有者の方より、今ならさらにいくらか勉強するとのことです。

MAC弘前コート7階南向きの日当たりも良い部屋ですから

一度見学されてみてはいかがですか?

物件の詳しい情報はこちら!

MAC 707 間取り MAC 707 全体1 MAC マンション 中古 弘前 外観


より大きな地図で 太陽地所 仲介物件 を表示
スポンサーサイト



2010/02/25

ノロウィルス

 こんにちは、パートの舘山です

先日の乙部に続き、うちの娘もウィルス性の胃腸炎になり、何日かグッタリしておりました

いつもは三食どんぶりメシの娘が、何も食べれずイオン飲料だけという状態で、私も心配になりました

胃腸炎は2~3回はかかっていましたが、今回は熱も高かったので大変でした

すかさず私もインターパンチを飲ませましたよ

 保育園ではよくウィルス性の胃腸炎が流行していて、油断できません

みなさんも気をつけましょうね
2010/02/23

☆インターパンチ☆

こんばんは

賃貸の乙部です

最近、体調不良の為会社をお休みしてしまいました

ノロウィルス・・・インフルエンザ・・・季節性の風邪・・・ 巷では結構流行ってますね

 体調管理には十分に気を付けたいところです。 そこで、少しだけ健康食品に頼ることにしました。

 「インターパンチ」です

効き目のありそうなネーミング!!

カボチャの味がします。

この商品の効能は・・・免疫のバランスを整えてくれる作用があるんです。

私たちは、体内に入ってきた異物から体を守るために「免疫」を持っています。

これがないとこの世で人は生きていけません。

でも免疫って強ければ強いほど良いのでしょうか?

 実は必ずしもそうではなく、免疫は「バランス」がとっても大事なんです。

私たちの体は、常にバランスを保とうと働いています。

しかし時にしてそのバランスは崩れ、色々な形で私たちの体に症状として姿を現します。

例えばアレルギー症状などは、その免疫が過剰反応を起こした状態のこと。

 花粉症などアレルギー体質をお持ちの方は、このようなバランスの崩れた状態や性質を 体内に持っています。

 インターパンチさすがです

他には・・・ 風邪の90%以上が抗生物質が効かないウイルス感染によるもの。

 繰り返し風邪や鼻炎などの感染症にかかる方やご年配の方は、 ウイルスに対する免疫機能が落ちていることがあります。

そんな症状の改善・予防を、抗ウイルス作用・免疫力を正常にする働きがあるんです。

毎日3~4包飲むのが理想みたいですが、結構なお値段がしますので、一日2包にして飲んでます。

最近飲み始めたので効き目はイマイチ分かりませんが、とりあえず一週間続けてみようと思います。

以上 乙部でした

2010/02/21

引越しの挨拶

こんばんわ!太陽地所 賃貸担当の竹村です。

不動産業界では繁忙期に入って来ました。

お客様も多数、来場頂き人気物件はどんどん成約しています。

そのなかで・・・

お部屋探しで、物件が決まり物件の鍵の引渡しの際に

お客様から、たまに聞かれることがあります。

隣の住人に、「挨拶をした方がいいでしょうか?」と

現代は隣人との人付き合いが薄く、トラブルが多いご時世

その一言が嬉しく思います。

私は、挨拶するほうをおすすめします。

挨拶といっても、贈物を持参するでのはなく

単に「いつから入居する○○です」と言うだけで、

隣人に対しての印象が良くこれから生活をしていくなかで

良い生活環境をつくっていく第一歩だと思います。

基本的には、両隣・上下の隣人に挨拶すのが理想だと思います。

これから新生活をスタートする皆様、是非参考にしては、いかがですか!

2010/02/20

こんにちは

今日はイチオシの居酒屋をご紹介したいと思います。

弘前の歓楽街鍛治町には滅多に行くこともなくなり

おいしい居酒屋を会社の近くで探していたのですが

見つけました!

ってかれこれ1年以上も前なんですけどね

大型居酒屋チェーン店がたくさんある駅前なのですが

郷土色があるいいお店です

ハズレがない料理とうまい酒

おいしい料理ならここですな

名前だけ教えます。

『うまいもん処 竈』



お店ではないのですが東横インの1Fにある

福福屋の『セロリの浅漬け』は最高の酒のつまみです

セロリ嫌いの人5人中5人においしいと言わせましたから

食してみてください

人気商品の為、かなり品切れになる確率も高いです



さて、アフターファイブは旨いもの食べに駅前にでるかな


以上、第一営業部 いした でした






2010/02/19

桃の節句

  こんにちは 売買の葛原です 
 もうすぐ桃の節句ですね 私はお雛様や桃の節句が大好きで小さな雛人形を
 たくさんコレクションしています
 陶器で出来ているものやガラスのお雛様、ちりめんやきれいな和紙などなど・・・
 毎年毎年買い足しているうちに今現在35種類くらいになりました
 昨日もお休みで買い物の時に、雛人形売り場に行って眺めてました 買わないけど・・・
 きれいでかわいくて見ているだけでホッと幸せな気分になります
 でも家では並べるのは楽しいのですが、細かいので片付けるのがひと苦労です
 うちは男の子なので桃の節句が終わってもしばらく飾ってま~す(笑)

 明日、明後日の土日はサンガーデン撫牛子でオープンハウスをやってます
 まだご覧になっていない方も、一度見学した方も、お気軽にご来場下さいませ
 待ってま~す
2010/02/18

弘前観光館にて確定申告!

太陽地所 澤田です。

私事ですが、去年住宅を新築させていただきましたので、

住宅ローン減税の申請と確定申告を税務署(作成会場は弘前の観光館)

に行ってまいりました。

観光館、久しぶりすぎます

昔は図書館や、笹森記念体育館に来るときによったけど、

今じゃあんまり近づかない場所です。

確定申告1
意外にすいてました

確定申告は毎年コミコミの状況で、確定申告をしているので今年は早めに行ったところ、

やっぱり空いてました!

全く待たずに記入を終了し、バイトのお姉さまにパソコンにて

打ち込みをしていただいております。

毎年住基カードを作り、ICカードリーダーでe-Taxをやるか悩んでます。

当社でも去年土地や建物を売買したお客様、新築された方、確定申告というと

難しいんじゃないかなと思っている方、多いですよね!

早めに混んでいないときに行くと親切に教えてくれますから、安心ですよ。

確定申告3 確定申告2
提出会場は意外に混んでます、結構待ちました。

確定申告は3月15日までですから忘れずに行いましょう。

ちなみに家のパソコンでも書類を作って持っていくことも出来ますから

下記のリンクから行ってみてはいかがでしょうか?

確定申告4

平成21年確定申告特集

確定申告書作成コーナー

続きを読む

2010/02/17

定休日なし

売買 鈴木です。

本日「水曜日」は本来であれば定休日ですが、2月、3月、4月上旬まで、定休日返上で
営業いたします。


再三、告知はしておりますがご注意下さい。

2010/02/16

弘前は今日も雪・・・

 こんばんは。売買担当の山内です。
 今日も雪の弘前ですね、皆さん雪かきお疲れ様です。

 さて、お陰様で当社分譲地『サンガーデン撫牛子』ですが、今月は毎週
10:00~16:00でオープンハウスを行っており、多くの方にご来場いただいており感謝、感謝です。また、
平日にも関わらずお電話やご来店でのお問合せをいただいておりまたまた感謝、感謝、感謝です。
なかには今、県外にお住まいでもご実家が弘前という事でのお問合せをいただいております。

 住宅取得となると、どうしても慎重になるとは思いますが考えすぎるよりは、良いタイミング
と思われて前向きにご検討される事も大事かと・・・(私見)


 ご興味のお有りの方は、ぜひお気軽にお問合せ下さい。
 
2010/02/15

なべ-1ぐらんぷり → 雪灯篭祭

どうも。僕です。

昨日は天気も良かったので、藤崎の『なべ-1グランプリ』に行って来ました。

今回は第1回で、どんなものか見てみたいと思いお昼頃に行きました。が、

大変込み合っており、まだお昼だというのに、メインのなべが殆ど無かった

のです。数種類のなべが用意されていたはずなのに、食べれたのは1種類のみ

で、それも2杯目を食べようと頼んだらもう無いぐらいの大盛況で、

結局、メインじゃない焼きそばと焼肉、串から揚げなどを食べました。

(かなりショック・・・・・・・・・・。)

食い足りないこともあって次に弘前雪灯篭祭に行きました。ここの

メインはやはりタイヤのチューブで滑るすべり台です。が、ここは

長蛇の列!!おそらく200人くらいは並んでいたと思います。時間が

過ぎれば人が少なくなって滑れるだろうという事で、時間つぶしに露店を見て

まわりました。子供らはバナナチョコや綿飴を食べたいという事で、両方買う

事になったのですが、綿飴がなんと1袋500円とか700円というのには

正直驚きました。僕らが小さいころは確か300円ぐらいだったと思います。

1時間ぐらい経ってもまだすべり台は長蛇の列だったので、今度は土手に行って

持って行ったソリで遊びました。それからまた1時間・・・、空も暗くなる頃に

なってもまだ行列、仕方なくその列に並びやっと1回滑りました。また並ぶのが

嫌なので帰りました。

何となく過ぎてしまった1日。なんか有意義に時間が使えなった1日と

なってしまいました。









工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

2010/02/14

売却物件求む!

売買の鈴木です。

もはや2月も中旬にさしかかり、これから「人」の動く時期が本格化していきます。

賃貸物件をお探しのお客様は勿論のこと、売買で「住宅」を購入しようとするお客様も
非常に多くなってまいりました。

そこで、もし今お住まいの住宅を売りたいと思っている人達に是非当社にお声がけ
宜しくお願いいたします。

当社でも現在、いくつか中古住宅、中古マンションを売主様よりお預りしておりますが
「商品」として数は多い事にこしたことはありません。

もちろん、「無料」にて売買代金の目安の金額を「査定」しておりますので
お気軽にお声がけ、宜しくお願いいたします。

2010/02/12

平日のほうが・・・

こんにちは

賃貸担当 フカガイ です。

春の引越しお客様のご来店で混み合うようになってきました。

特に土・日は大変な混み具合です。
(お待たせしたお客様すみません


そこで・・・

土・日を避けて平日のご来店をオススメします。

2月17日からは水曜日も通常営業しますので、

ご都合の合う方は是非平日にご来店下さいませ。

(土・日しかご来店できないお客様は、お問い合わせの上、
 
 営業担当者に相談してみたほうがいいかも。)


以上 フカガイ でした。

2010/02/09

2/15は…

こんにちは!!

賃貸担当の花田です♪

実は、私事ではありますが、出産の為、2月15日で退職することとなりました。

今までお世話になった皆々様、本当にありがとうございました。

これからしばらくは、家事や育児に専念したいと思います。

高校を卒業してから、ずっと太陽地所で働いてきまして、

ずっと家にいる、という生活を経験したことが無いので、

ちょっと不安もありますが、子供が産まれるまではのんびりした生活を送りたいと考えております。


この6年間、いろいろあったなぁ…。

と振り返ってみると、長かったような、短かったような6年間でした。

たくさんのお客様達に出会い、いろいろな経験をさせて頂きました。


アパートを借りて下さった皆様、

アパートの管理を任せて下さったオーナー様、

そして今まで支えてくれた太陽地所のスタッフ、

この場を借りて、お礼申し上げます。

本当に本当にありがとうございました。


…あと1週間あるので、宜しくお願い致しますm(_ _)m


賃貸担当 花田でした☆〃
2010/02/07

九死に一生・・・

こんにちは

もう2月に入ったというのに今年初書き込みになります

と、いうのも先月社用で函館に行きまして、帰りの特急列車が…

マイクロバスと接触事故

やっと帰って参りました


…って、事故に遭遇して怪我でも…

っていう感じで思われそうですが

けがもなく無事に過ごしております。


自分的にこのような事故に遭遇したこともないので

少々びっくりな出来事が新年早々起きました

その後も帰宅途中に無灯火の車が飛び出してきて

事故りそうになりましたし…


これも、大殺界、本厄のだからでなのでしょうか…

この先不安な1年になりそうです


話は変わり、年末に見始めた『篤姫』も1/4には

全50話を制覇し、今2準目に入っております(現在40話目)

雪の日は外に出ないで、カウチポテト(死語)ですな

今後もネガティブな話題を提供いたします

以上、第一営業部 いした でした



2010/02/06

今日はすごく寒いです・・・

こんばんは。
賃貸担当の北野澤です

それにしても、今日はすごい雪ですねぇ。
吹雪いていたので、前が全然見えませんでした・・・
アパートの案内も一苦労です

今日は朝から”凍結”の電話がたくさん鳴っていました
水抜きを怠り、凍結した場合、解凍費用は入居者の負担になってしまいますので、気をつけましょう
皆さん、今日も寒いので、寝る前に必ず水抜きをして寝ましょうね

また、この吹雪の中、御来店頂いたお客様、本当にありがとうございます
これからも『太陽地所』宜しくお願いします


ここで、ひとつご報告

先日、ブログでもご紹介しました「銅屋町新築アパート」ですが、
本日申込が3件あり、残り1F2部屋となりました
ありがとうございます

この調子ですと、2月中旬頃には、満室になりそうです
銅屋町の新築アパートを検討しているお客様がいらっしゃいましたら、
急いで『太陽地所』までご連絡下さい

ご連絡お待ちしております

以上、北野澤でした
2010/02/05

3月と4月は

3月6日()~4月4日()まで

太陽地所は、水曜日の定休日を平常営業いたします。

また、期間中毎週土日の営業時間は午前9:00~午後6:00までとなります。

弘前周辺エリアでの物件探しをご要望の方はいつでもお越しください。

太陽地所で賃貸物件を探す!→こちらから


続きを読む

2010/02/02

新CM

太陽地所 澤田です。

みなさん太陽地所って弘前だけでなく、青森八戸にもあるのはご存知ですか?

今までは漢字が太洋地所でしたが→太陽地所になります。

ぜひ、青森・八戸の物件探しの方はこちらまで

太陽地所青森→2月12日より浜田に移転します!

太陽地所八戸→小中野・尻内分譲地も大好評!

そんな太陽地所の新CM土曜日2月6日より放送されます。

太陽地所の物件管理数は約6,000件ですから

お客様からのご要望はきっと叶えられます。

ぜひ、賃貸物件お探しの方は太陽地所各店へ!

また、転勤や新築をご希望の方もご相談受け付けております。

売却がいいか、それとも賃貸にするべきか悩みどころですよね?

当社では無料での査定行っておりますので、

土地・住宅・店舗何なりとご相談お受けいたします。

お悩みの際は一度ご連絡ください。

太陽地所無料査定受付はこちら→不動産無料査定

-----------------------------------------------------------------------
毎週はオープンハウス開催中!

大好評のサンガーデン撫牛子モデルハウスが2棟

今ならまだ見学できます!

AM10:00~PM4:00

外観から、内部のカラー、家具まですべてトータルコーディネート

ソーラー付きオール電化住宅

吹き抜けの開放感のあるハイブリッド住宅

利便性・快適性・お手頃価格な物件ぜひ一度ご見学ください。

-----------------------------------------------------------------------
撫牛子分譲地はこちら

より大きな地図で 太陽地所分譲地 を表示

2010/02/01

迷言

    *** サンガーデン撫牛子 ***


inoki.jpg

 迷わずこいヨ・・・来ればわかるサ・・・。