fc2ブログ
2010/04/29

こんにちは

パートの舘山です

今年の母の日は5月9日だそうですが、みなさんはお母さん・お義母さんに贈り物をしてますか~?

私は毎年とはいかないのですが、感謝の気持ちをこめて手紙と一緒に何かを贈るようにしています

毎年じゃないとこが私の悪いとこなんですがね…

今までは贈る側だった私ですが、今年は娘からこーんな似顔絵をもらいました

よく見るとかなり乱暴なタッチで描かれていますが…、かなり嬉しかったですよ

母の日プレゼントをする前に、娘からプレゼントされたので、今年は絶対に母たちにプレゼントしなきゃ

と、気合が入った舘山でした
 



777.jpg
スポンサーサイト



2010/04/26

クリーム

皆様こんばんわ

賃貸担当の乙部です

今日は、私が愛用しているハンドクリームをご紹介いたします。

数々試しましたが・・・・

薬用、ヒアルロン酸入り、シアーバター、人気のロクシタン、某有名ブランドボディクリームなどなど

その中でも最近のお気に入りは、

じゃーん
IMG_9007.jpg

「アヌエヌエ チャージフル ハンドバーム バターリッチ」です。

とても長い名前ですが、とてもとても良いです

このクリームはネイルにも効果があるんです。

爪が丈夫になり、二枚爪になりやすかったのですがこのハンドクリームを使用してから

爪もきれいになり大変満足しております。

通常は、水に触れると溶ける感じでヌルヌルしますが、このハンドクリームは、他より防水効果が強いというか

保湿効果が抜群に良いのです。

何といっても香りがとても良く、ハンドクリームにしては珍しい柑橘系のさっぱりした感じです。

そこまで香りもキツく無いので、場所を選ばず使用出来ます。

値段は少々高めですが、お勧めします

売っているお店も限られていて、弘前市内だとシャンブル・ツルハドラッグ(最近見かけない)

で購入しました。

今シーズンで2本目です。

今までは、良さげな物を見つけては試しての繰り返しでしたが、リピートしています。

皆さんも良かったらどうぞ~~


以上 賃貸担当 おとべでした

2010/04/25

春になって!

こんばんは

第一営業部(賃貸)ふかがい です。

久しぶりのブログです。

4月も後半になりだいぶ暖かくなってきました。

今日は青森県の高校野球について少し・・・

ここ数年、青森からもプロ野球にいく選手もいたりして、

以前よりも注目して、たまに試合も観に行ったりもしています。

青森県では、しばらく青森山田、光星学院の私立2強という感じでしたが、

(近年では夏は青森山田が優勢かな)

他の学校も力をつけてきていて、以前ほどこの2強でも楽に勝てなくなっているようです。

青森山田、光星学院以外で、私立では八工大一、聖愛、野辺地西、

公立では五所川原工業、青森、弘前実業、八戸といったところが

私が注目している高校です。

先週から春季県大会の地区予選が行われています。

今年はまだ行けてませんが、時間がとれれば試合を観に行きたいなと思っています。


以上

第一営業部(賃貸) ふかがい でした。
2010/04/24

お花見

いよいよ弘前の桜祭りがスタートしました!

まだ桜もツボミの状態で

肌寒い中ではありますが

弘前公園はにぎわっております。

桜のついでに

お部屋探しもいかがでしょうか!

是非お立ち寄り下さい。

第一営業部 竹村
2010/04/23

地元のビックマッ○!

こんにちは

と、いうか「こんばんは!」

今日は先月のお話しなのですが…

あるお客様のご要望にお応えして

「賃貸テナント探し!」に行ってきました

五所川原へ

まぁ、内容は物件探しではなく

五所川原へ向かう途中の

道の駅つるた「鶴の里 あるじゃ」の名物の話しなのです

必ず国道339号を走る時は100%と行っていいほど

この道の駅に立ち寄り

これを買い求める私…

その品とは、

   ・
   ・
   ・
   ・










じゃじゃ~ん
はんばーがー


びっくりバーガー

なんとこの大きさで400円

某有名ビックマッ○よりお得

しかもかなりうまい

このびっくりバーガーはシリーズ展開しており

この他に

カレーパン、焼きそばパン、チキンカツ、etc

お金と大きな胃袋さえあれば、

おもわず「大人買い」しそうになります

みなさんも食してみてみて

以上、第一営業部 いした でした






 

2010/04/22

弘前の郷土料理と津軽三味線

こんばんは
賃貸担当の北野澤です

いよいよ明日から、弘前の春のまつり
”弘前桜まつり”が開催されます
でも弘前の桜は、まだつぼみです
早く桜がみたいですね

今日は、全国から弘前の桜を見にくる皆さんへ
弘前の郷土料理&津軽三味線を堪能できるお店をご紹介します

今日4/22に新しくオープンした弘前パークホテル内
「三味線ダイニング 響(ひびき)」です

s-main_img.jpg

響

津軽三味線の音色とともに、津軽の郷土料理が味わえ、
弘前の桜だけではない、津軽の魅力を感じてもらえると思います

是非、弘前の素敵な夜を”響”で過ごしてみませんか

以上、北野澤でした

2010/04/17

やっぱり宮園人気でしょ!

太陽地所 澤田です。

弘前宮園に売物件お預かりいたしました。

宮園4丁目 1,200万円でお預かりした物件です。

場所は、

↓佐藤長とか警察署近いです。

より大きな地図で 太陽地所 仲介物件 を表示

近くにはスーパーもたくさんあり、買い物にも便利!

北西の角地で、現在は車庫1台物置付き
宮園1200 外観 宮園1200 車庫

庭が広いので塀を少し壊せば何台も停めれます。
宮園1200 お庭

住宅は昭和58年築ですが、貸家で貸していたので

中はきれいにリフォームされています。

和室が続き間になっているので広々使えます。
宮園1200 トイレ和室3

2階は2部屋、陽当たりも良くワタシおすすめです!

もしリフォームをするなら話題のインプラスや、

お風呂を少し大きくしてもいいかもしれませんね。
宮園1200 お風呂 宮園1200 台所 
宮園1200 トイレ洋式 宮園1200 トイレ和式

空家ですから、いつでも内覧可能です。

↓クリックで拡大

宮園1200間取り


内覧希望の方はは当社 「澤田」 までお問い合わせください。

有限会社 太陽地所 弘前本店

物件概要
■物件種目:中古住宅
■所 在 地:弘前市大字宮園4丁目12-6
■価   格:1,200万円
■交   通:市営住宅前バス停徒歩3分
■間 取 り:4DK
■土地面積 :246.36㎡(74.52坪)
■建物面積 :98.82㎡(29.89坪)
■築 年 数:昭和58年10月
■建物構造 :木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建て
■引渡し時期:応相談
■取引形態 :仲介
■仲介手数料:3%+60,000円

土日祝日関係なく見学出来ますのでいつでもご連絡ください。

■有限会社 太陽地所■
住 所:青森県弘前市大町3-1-2
TEL:0172-33-4445

ちなみに当社グループ会社 サンビルドにブログを開設しました。
よければご覧ください。

サンビルドブログはここから

2010/04/14

お花見

こんばんわ! 竹村です。

最近、徐々に暖かくなって参りました。

弘前公園の桜も、弘前市の情報ですと

開花が24日、満開が29日と予想しております。

そこで、賃貸マンションで弘前公園の桜が見れる物件はいかがでしょうか!

部屋のバルコニーで、ゆったりと弘前公園の桜、

そして岩木山を見る眺めは絶景!

弘前公園周辺のマンションの空室がございますので、

興味のある方、お問い合わせ下さい!
2010/04/04

お知らせのお知らせ

 売買担当の羽田です。

4月に入り、やっと春めいてきました。

暖かい日は日中ストーブを消してお過ごしの方も多いのでは?

それでもさすがに夜はまだまだ冷えますが…。

そして、そうこうしている内に楽しい楽しいGWがやってきます。

みなさまはGWの予定はお決まりでしょうか??

お決まりの方も、未だお決まりでない方にもお知らせです。

当社ではGW期間中、毎年恒例のGW見学販売会・大相談会を開催いたします。


どんな建物の見学ができるのかは、近日中に発表です。

決してもったいぶっているのではありません。

データが未だ……。

というわけで、現時点ではお知らせのお知らせです。

<お知らせ>の全貌は少しずつ明らかになっていきます。

お楽しみに!












2010/04/03

温泉でゆったり~

  こんにちは売買のくずはらです
みなさんは、当社のグループ会社、イマジンをご存知でしょうか
弘前ですとパークホテルとプラザホテル、その他青森、五所川原、十和田、大館
函館湯の川など施設がございます。

 先日お客様に湯の川グランドホテルをご紹介し、ご家族で宿泊して頂きましたが
とっても喜んでもらい、紹介した私もとても嬉しかったです
 お料理やもそうですが、お客様いわく『家族みんながとってもくつろげた~』
とのことで、昔懐かしい、スーパーフファミコンや足湯、エステなどなど・・・

  これから気候も良くなりますし、皆様もご家族でお寛ぎにいかがですか

湯の川グランドホテルはこちら
2010/04/02

気になる芸人

どうも、僕です。

最近気になっている芸人がいます。

Wコロンの『ねづっち』です。

この芸人の特技は、”なぞかけ”です。


 ○○ と かけまして ○○ と とく

その心は?


というものですが、何をお題にしてもすぐ

出来てしまうし、また完成度がすごく

感心してしまい、関心を持ちました。



僕はそんな特技は無いし、頭の回転も良くない・・・、

でも、良いところがある!!






と 言ってみて~!!

(何も浮かばないので。)





工藤でした。。。。。。。。。。。。
2010/04/01

開花予想

第二の鈴木です。

今年のさくらの開花予想が4月28日に満開との事です。
ちょうどGWの連休に突入する時期に満開予想が出ているので

例年に比べれば観光客も多いかもしれません。

当社でも連休期間中のイベントとしまして分譲地内での販売会など
計画・準備しております。

お楽しみに。