fc2ブログ
2010/07/31

時計はやっぱりハミルトン

本日時計のバックル部分が壊れ、ブルーな澤田です。

早速直しに行こうと思っていましたが、今日は土手町子供ねぷたじゃないですか?

全く通れません。

明日からは土手町ねぷた運行です。パークホテル前を毎日うろついていると思いますので

皆様、パークホテルの出店で買いましょう(笑)

おととしまで、あそこで2年間焼き方手伝ってました。

話は変りますが、朝6時地震ありましたね!毎回地震は気付かずそのまま寝ているのですが、

今日だけは気付きました。新築してからあまり地震が気付かなくなったような気が・・・



じゃみなさん、地震にも強い太陽地所の住宅見に来ませんか?

太陽地所人気のオール電化住宅、毎週土日見学会開催中です!

太陽地所では人気のオール電化住宅・ハイブリッド住宅の2棟が

サンガーデン撫牛子にて見学できます。

・オール電化住宅ってどんな所がお得なの?
・ハイブリッド住宅でどんな住宅?
・月々の光熱費どの位変わるの?


などなど、ご質問にお答えさせていただきます。

その他にも、弘前では色々な場所も分譲しておりますので、

最新分譲地をご検討の方、土地をお持ちでない方、さらに建て替えなどを

ご検討の方もぜひおいでください。

■見学場所■
サンガーデン撫牛子

より大きな地図で 太陽地所分譲地 を表示
見学できるのは

2階のお部屋の使い方で仕切ったり開放したりと家族の成長に合わせた、オール電化住宅
撫牛子No.10

レンガ調の優しいカラーで統一され、内部は白と黒のモダンな住宅
撫牛子No.14

見学時間は、午前10:00~午後3:00

詳しくはこちら

是非、ご来場ください。
スポンサーサイト



2010/07/30

ねぷた

 こんにちは、売買担当の山内です。
 もうすぐねぷた祭りが始まります。弘前ではねぷた、青森
ではねぶたと言います。他県の方はわからない方も多いかも?

 東北の短い夏をいろどる活気のある祭りですが、今年は全国
的にみると猛暑や豪雨なんでしょうね。皆様、体調管理にはお
気をつけて。

 ところで、現在毎週土日に当社の撫牛子の分譲地の「サンガ
ーデン撫牛子」
において10時~15時の間、オープンハウスを行
っております。4LDKのオール電化住宅をご覧いただけます。
 区画も残り僅かとなっておりますので、ぜひオープンハウス
にお越し下さい。
2010/07/26

十和田 緑水閣 + 海(深浦)

みなさま こんにちは 賃貸担当の澤田(女)です
先日、休日を利用して『十和田湖 緑水閣』1泊旅行へ家族で行ってきました~!
夏休みもあって、当日は満室で大盛況でした。
お風呂も夕食もお部屋も大満足!
なんといってもスタッフの対応が最高でした!
初日は近くの湖畔で泳がせて頂き、有意義な旅行でした。

みなさまもぜひ『十和田湖 緑水閣』へ行ってみて下さい

2日目、十和田を後に天気にも恵まれたので『海』へ出かけました!
場所は、千畳敷の手前、北金ケ沢へ行きました~!
岩でごつごつしてますが、浅いので子供たちには安全です。
我が家の今年初『海』です。
カニやらヤドカリやら、子供たちは大喜びです!
なかなかいい感じのスッポトでした
みなさまも行ってみて下さい

家族サービスいいもんです

賃貸担当 澤田(女)でした。
2010/07/25

おすすめ物件

おすすめアパートをご紹介します!

今回おすするのがこちらの物件です。

p0024paruzyu.jpg


場所は弘前市北柳町

近隣には買い物で便利『イトーヨーカドー』お花見で有名な『弘前公園』

などあり、JR弘前駅も徒歩圏です。

設備も充実しており、FFストーブ・エアコン・洗面台・BSアンテナ

地デジも対応です。

ご予約をいただければ

いつでもお部屋までご案内いたします。

詳しくは竹村までご連絡下さい。
2010/07/23

きゅうりの漬物!

 
 こんにちは、賃貸担当の舘山です

暑い日が続いてますね~ 暑がりの私はダウン寸前です

 我が家の野菜畑では、キュウリ・ナス・ピーマンが大収穫中です

しかし、一度に大量に収穫するので食べきれないことがよくあるんです

そんなときは…コレですっ

キムチの素 

桃屋のキムチの素ですよ~

食べきれないキュウリは塩もみして、キムチの素をすりこんで漬物樽などに保存しておくと

2~3日で食べれます

漬物樽や漬物用容器じゃなくても、ジップロック等の保存用の袋でも大丈夫でした

我が家では、チャーハンや焼きうどんにも隠し味程度に入れますが

どれもハズさない、優秀な一品だと思います

以前から、お使いの方も多いと思いますが、暑い夏にはピッタリなのでゼヒお試しくださいね~



2010/07/22

サンアベニュー城東北

こんにちは 賃貸担当 澤田(女)です
いつもありがとうございます!
アパート探しは、私におまかせです!
『サンアベニュー城東北』をご存知ですか?
さくら野さん近く、公園もすぐ近くで、1Kアパート!
平成20年築の築浅物件です。
設備も充実!エアコン、ストーブ、シャンプードレッサー、システムキッチン!
お風呂は追い炊き付き!トイレはシャワー付き!物置もついております!
間取りは 洋室11帖 キッチン4.75帖です!
どうですか?オススメです!
ご案内も致しますので、ぜひお問合せ下さい!
よろしくお願い致します。
賃貸担当 澤田(女)でした
2010/07/20

スター・ウォーズ

こんばんは

賃貸担当 フカガイ です。

もう始まっていますが、7月17日からNHKのBShiで

スター・ウォーズシリーズ全作6夜連続一挙放送をやっています。

エピソードⅠから順番に全作見られるというのも

なかなかないと思いますので、途中からにはなりますが

興味のある方はご覧になってはいかがでしょうか?

ちなみに今日はエピソードⅣで1977年に

一番初めに作られた作品です。


以上 フカガイ でした。
2010/07/19

食べるラー油 第二弾

皆様、こんにちわ

賃貸担当の乙部です

本日「海の日」です

海に出かけてる方も多いのではないでしょうか?

今日は、昨日ほど暑くないですが・・・蒸してますね

バテないように頑張ります

そこで、スーパーで見つけたおいしい「食べるラー油」を紹介します

暑さで食欲の無くなる時期にもってこいです   
 
「スタミナだし ラー油入り」
100718_2047~02 


とうふ と スタミナだし を準備します
100718_2047~01 

ただ、とうふに「スタミナだし」をかけるだけです
100718_2049~01 100718_2049~02

そんなに辛くないので辛いのが苦手な方でもいけます

昨日一晩で半分以上食べちゃいました

そうめんのつけだれにちょこっと入れても美味しそう

100718_2049~03

暑い夏にピッタリな食材です

ビールがすすみますよ

カブセンターで売ってました

289円くらいだったと思います。

そんなに高くないので興味のある方はお試しあれ~

以上 賃貸担当 乙部でした
2010/07/18

梅雨も終わり。

こんにちは

東北地方も梅雨明けとなり、

うだるような暑さが続いている

今日この頃、みなさまはいかがお過ごしでしょうか


3連休も残すところあと一日。

当社の販売会も明日が最終日です。


先日、ブログで書いた当社の工藤は「袋町会場」にいます。

10時から17時まで工藤はいますよ

半袖シャツを肩まで上げて…

ぜひ、見に来てください

おっと、当社の住宅を見に来てください

以上、第一営業部 いした でした







2010/07/16

HA-RU

こんばんは
賃貸担当の北野澤です

雨すごいですね・・・
青森県は、あまり被害がなくて良かったです。。

昨日もお知らせしましたが、明日から3日間、
「不動産フェア」を開催します

住宅購入の方、アパートを借りたい方、アパートを管理してほしい方、
お待ちしておりますので、是非この機会に御来店下さい

また、成約プレゼントもご用意していますので、この3日間でお申込したほうがお得です

スタッフ一同、お待ちしております
2010/07/15

不動産フェア 第二弾

移転リニューアル一周年記念第2弾

太陽地所 不動産フェア開催!

7月17(土)18(日)19(月)の3日間

弘前太陽地所にて10:00~17:00

不動産フェアを開催致します。

賃貸物件のお探し方には、

成約した場合はグルメ券(5,000円分)プレゼント!

当社アパート入居者がフェア期間中に

成約した場合、住替えキャンペーンとして

仲介手数料20%引き!

などなど特典満載!

詳しくはHPをご覧下さい。

竹村でした。
2010/07/12

どうも、僕です。

最近は、天気が悪くても暑い日が続き、特に夜寝苦しい日々と格闘しています。

私だけでしょうか?

まだ7月というのに暑いなどほざいてたら、8月はどうなるんでしょうかね?


さて、こんな暑い夏にさわやかで熱い高校野球青森大会

始まりました。

我が母校(弘前実業)は、1回戦は東奥義塾との対戦です。同じ弘前の高校

であり、尚且つ、東奥義塾の監督は高校の同級生なのです。

どちらも応援していましたが、結果、弘前実業が1点差という

僅差で勝ちました。

試合を見ていないので何とも言えませんが、やはり実力に差はなく、

ほんのワンポイントの違いだったのかも知れません。

勝った弘前実業は優勝を目指してもらいたいものです。ここ数年は、

私立高校が甲子園に行ってばっかりです。記憶が正しければ、14年前

私達が行ってからは公立高校は優勝していません。また弘前からも

優勝は出てません。(この14年間は、青森山田、八戸工大一、光星学院の3校だけ)

弘前地域頑張れ~!!











工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2010/07/11

キグレサーカス

太陽地所 澤田です。先日青森のキグレサーカスを見に行った際、

東奥日報に取材され、新聞に載ってしまった澤田一家です。

新聞読まない世代が多いといわれる世の中ですが、意外に読んでるじゃないですか!?

電話が結構鳴りました!

おそるべし、メディアの力。悪いことをしないように気を付けます。


定休日に子供を連れて、家族4人いざ青森へ。平日にも関わらず、意外に人来てますね!

キグレサーカス1

チケットを購入する際に、特別席(1,000円+)もあったのですが、自由席で十分だろうといざ中へ。

撮影はダメということで、写真はありませんが、自由席では全く見えない状況で、

特別席(1,000円×4人分)を買って見ることになりましたが、

入場券大人 2,500×2人分=5,000円

     子供 1,000×2人分=2,000円

特別席    1,000×4人分=4,000円

           合  計 11,000円

結構大きな出費ですね!

※どうせ行くなら、絶対に特別席で見た方がお得です!

サーカス状況


内容はあまり期待はしないで行きましたが、意外に面白く、ピエロのユーモアさに

驚きと笑いをいただきました。

途中、いきなりピエロに捕まってしまい、ステージに上げられ意外に子供達には大ウケでした。


詳しく載っているサイトが少なく、主催の東奥日報のページリンクします。

東奥日報 キグレサーカスページ


より大きな地図で 弘前ウマいものマップ を表示
場所はこの辺↑

そんな太陽地所も、売れている分譲地サンガーデン撫牛子に2棟のモデルハウスが誕生!

土地+建物で2,000万円を切る価格、1,798万円(税込)で提供!

さらに住宅エコポイント30万ポイント付き!


詳しくはこちらのページから


今週の17(土)・18(日)・19(月)の3日間噂の撫牛子分譲地・袋町分譲地にて見学会開催!

2010/07/09

お知らせ

 おはようございます。
 売買担当の山内です。
 明日の7月10日は、当社社員研修の為、臨時休業で
すので、宜しくお願い致します。

 さて、7月17日~19日の3日間、撫牛子分譲地、
袋町分譲地にて見学会を行いますので、乞うご期待。

 詳細は、HPにて随時ご確認下さい。
2010/07/08

アパートオーナー向け無料アパートセミナー

アパートオーナー向け無料アパートセミナー

第46回ひまわりセミナー開催!

今回のセミナーの題材は

◆満室実現への具体策20連発◆


東京発の動きが1~2年遅れて地方に波及してくる賃貸業界。

業界最大のイベント『賃貸住宅フェアin東京』で話題になったノウハウを厳選紹介。

セミナーの後半には、㈱アクトコール様を迎えて賃貸経営の役立つ商品・サービスなどの情報を

提供していただけることになりました。


アクトコール・・・賃貸管理業者・家主向けのサービス提供で全国展開中の企業

『安心・安全・快適』を追求した商品提供で実績多数!

詳しくはこちら→アクトコール

■開催日時:7月18日(日) 午後1:00~午後3:00
 ※受付:12:30~

■会場 弘前市大町3-1-2
 (有)太陽地所 弘前本店 2F特設会場


より大きな地図で 太陽地所グループ事務所 を表示

■会費 無料です

■募集人員 先着30名(お申込期限は7月16日(金)までです)

■お申込方法 電話:0172-33-4445 ※管理部:高木まで


アパート経営を始めてみたい!

収益物件を増やしていきたい!

そういった想いをお持ちの方は

ぜひご参加いただければと思います。


お申し込みはこちらから→セミナー申込をする!

お電話でのお申込み→0172-33-4445
2010/07/05

ねぷたまつり~!


こんにちは、賃貸担当の舘山です~

暑い日が続いてますねぇ そろそろ、待ちに待った

ねぷたまつり 

ですよ~

去年は娘と一緒に二回参加したのですが、今年は娘のいい思い出になるように

三回参加したいと思っています

しかし、肝心の娘が 『ゆっくりねぷた見たいよ

なんて言っているのですが…

毎日のようにねぷたまつりに出没するかもしれません


ねぷた2

みなさんも楽しいねぷたまつりを~
2010/07/04

ねぶたの里 青森

こんにちは 賃貸担当 澤田(女)です。
昨日、娘の保育園で親子遠足があったので、行って来ました~
今年は、青森市にある『ねぶたの里』でした。
実は、初めて行かせて頂きました~。
そこには、ねぶたが何台も展示してありまして、
なんと、ねぶたの『引っ張り体験』や『はねと体験』、太鼓(しかも大太鼓)の『たたき体験』が
できるのです。
囃子は生演奏で迫力満点です!
子供たちは大喜びで、汗びっしょりに体験してました!
私も感動してしまいました~!
その他、竹細工体験などもありまして、昔なつかしの『竹トンボ』もあります!
絵付けが出来て、これまた子供たちが大喜びでした。
1個200円です。(お手ごろ)
敷地には、広い原っぱもあって、敷物を敷いてご飯も食べられますよ!
あっ、小さいけどアスレチックもあり、竹馬なんてもありますので、
結構遊べます!
みなさんも一度足を運んでみてはいかがでしょうか
賃貸担当の澤田(女)でした。
2010/07/03

W杯 その3

こんばんは

賃貸担当 フカガイ です。

今回もW杯ネタでいきます。

ちょっと遅いですが、日本代表

グループリーグ突破!ベスト16 おめでとうございます。

パラグアイ戦はPK戦での負けと残念な結果でしたが、

W杯での2勝は本当にすごいと思います。

対戦相手が違いますが、強豪のイングランドは1勝のみ、

イタリアは1勝もできなかったんですから・・・

残念なのは中村俊輔が代表引退することですね。

怪我やシステム変更の影響で今回ほとんど出番がなく、

このまま代表で見られなくなるのは寂しい感じです。

アルゼンチン×ドイツ、パラグアイ×スペインの勝者と

ウルグアイ、オランダがベスト4になりますが、

決勝は オランダ×アルゼンチン ですかね~

なんだかんだで最後は マラドーナ!?


以上 フカガイ でした。
2010/07/01

うちのくどう…

どうも僕でぇ~す

ってブログを書いている当社の工藤とは…

先日、青森のフェリー埠頭でお客様を待っていたのですが…

青森支店の○○ざわ主任が後ろにはためく旗に描かれているキャラクターを

見て、これ「やすどんににじゅ~」と一言。

やすどんとは工藤のニックネームなのですが…

で、当社の工藤はこんなやつです

やすどん

似てるかどうかは見て比べてみてください

以上、第一営業部 いした でした