fc2ブログ
2011/07/30

弘前は涼しいです。

拝啓、上海から日本に一時、帰国中の澤田です。
ご無沙汰しております。

いやー日本は涼しいですね。
上海では38度位の日が続いており、毎日暑いです。

そんな私の上海事情のブログ書いてます。
上海駐在員のブログ⇒こちら

そんな過ごしやすい日本で低価格の
土地付新築住宅見学会のご案内です。

安原の限定1棟の建物、毎週
オープンハウス開催中です。

全体的に白で統一した住宅で、優しい色合いでコーディネートしてます。
安原方面での新築住宅、物件にももちろん設備にも保証がついている
住宅、安心できますよね。

安原 和室 安原 リビング

完成していますので、お客様の好きな色とか選ぶことは出来ませんが、
すぐに入居可能です。

また、お庭部分には当社では手をつけませんので、お客様の好きな
デザインでお庭を造ったり、コンクリートを敷いたり、
カーポートを設置することも可能です。

ぜひ、一度遊びにおいでください。

安原 外観

詳しい情報はこちらです。


より大きな地図で 太陽地所分譲地 を表示

ねぷた楽しみです。
スポンサーサイト



2011/07/29

キャンプ(十三湖)

みなさま こんにちは 賃貸担当 澤田(女)です。

先日、毎年恒例のキャンプへ出かけて来ました~!
行先は、十三湖!しじみ取りです!毎年恒例なんです。
しかし、今年は、風が強く、肌寒い寒い。
湖にも水がなく、こんなのは初めて~
人もテントも強風に耐えながら、なんとか焼肉を楽しみました。
あの元気な子供たちも、あの寒さには、こたえたようで
夜は、すごすごテントに入り、みんなで『ババぬき』を楽しみました。
なんともこの時期の寒さにはびっくりで、
でもそれなりに、しじみはとってきて、
大きいしじみはバターむしにして食べました~
みなさまも、キャンプ行ってみてはいかがですか!
やさしいお兄さんがいます!

賃貸担当 澤田(女)でした。

2011/07/28

太陽地所の夏のイベント!!

太陽地所の

夏恒例!

イベント開催間近!

今年は…

8月14日(
8月15日(月)
8月16日(火)


の3日間の開催です。

簡単にご紹介すると、

安原2丁目に1棟、

桔梗野4丁目に5棟、

堅田に2棟、

計8棟の住宅

完成いたします!


※見てみたい?

 なら、以下をくりっく♪
 
 安原2丁目
  ⇒安原
 桔梗野4丁目
  ⇒桔梗野
 堅田2丁目
  ⇒堅田

まもなくチラシも完成しますが、

事前に詳しい情報を入手したい方は、

ぜひ!

ぜひ!!

ぜひ!!!


弊社 第二営業部スタッフに

お問合せください♪

お電話なら…
 ⇒0172-33-4445
メールでしたら
 ⇒メール問い合わせフォーム

そして

ぜひ!

ぜひ!!

ぜひ!!!


完成する住宅を

ご覧ください!!!

太陽地所の夏、
Coming Soon!
2011/07/28

特大!!

賃貸担当の舘山です

最近、朝晩寒かったり ゲリラ豪雨に襲われたりして 

体調管理気をつけないと 夏カゼをひきそうですね

これからの時期 ねぷた祭りや花火大会など行事があるので

いつも以上に気をつけねば

そして、話はかわりますが…
特大ナス

うちの畑で長ーいナスがとれました

嬉しくてパチリしましたが

今年は天気のせいか何なのか 特大の野菜がとれます

また大型野菜がとれたら アップします~
2011/07/26

新規の物件

売買の葛原です。


本日は新規ので預かる予定の売地をご紹介します。


時敏小学区内で土地面積50坪

住宅用地としては十分です

坪12.5万円の価格の予定


場所は「禰宜町」

公開は近日中なので期待して下さい
2011/07/25

アナログ放送終了!

皆さん、こんばんは

昨日で、とうとうアナログ放送が終了しましたね

当社はアパートなどを数多く管理しているので、
正午になったら、電話がバンバン鳴るのでは・・・
と思っていましたが・・・全く鳴らず、とても静かな日曜日でした

アナログ放送が終了する前に、管理部門のスタッフが一生懸命
「地デジ化」対応をした結果ではないかと思います

また入居者皆様が、無事「地デジ」へ移行できて何よりです

今、私はお盆の販売会に向けて準備をしています
お盆には、「堅田」「桔梗野」モデルハウスが完成します

是非、皆さん遊びに来てくださいね

モデルハウスが完成したら、写真アップしますね
お楽しみに


第二営業部 北野澤でした

2011/07/24

安原新築住宅

 こんにちは。売買担当の山内です。
 世の中の小学校、中学校ではもう夏休みですね。

 さて、今日は現在当社で建築中の安原の新築住宅のご紹介を
致します。場所は、安原ですので泉野のショッピングタウンに
も便がよく便利です。当初2区画の販売ですが、1区画は既に
決まりまして、残り1区画の販売です。外観は白ベースに赤レ
ンガ調のサイディングでかなり見栄えの良い住宅になっており
ます。間取りは、使い勝手の良いコンパクトな4LDKです。
8月上旬~中旬には完成すると思います。ご興味のお在りの方
は、お気軽に私までお問い合わせ下さい。
2011/07/23

今のトマトって

 どうも、僕です。

 最近も暑い日が続いて参ってしまっている今日この頃、

皆様はどうお過ごしでしょうか?



 昨日の夜に事、晩飯のおかずにトマトがありました。

 最近のトマトって、すごく甘いですよね。なんか、おかずや野菜というより

フルーツやデザートのような感じがしておかずとして出されるのが妙に

違和感を感じます。

 子供のころ食べてたトマトは酸っぱいのがあってそれがまたさっぱりして

何とも表現がしがたいのですが、採れたて新鮮野菜という味だったと

思います。僕のおばあちゃんとかはトマトに砂糖をかけて食べていました。

僕もそのようにして食べた事もありました。

 品種とかでも味は違うと思いますが今売っているトマトや種は甘いものが

多いような気がします。実家で採れたものも自分で作ったトマトもやはり

甘いです。

 ですから、野菜というよりフルーツのような感じでおかずのお皿に一緒に

あるのが違和感を感じます。

 皆様はどう思いますか?



 またどうでもいい話を書いてしまい、申し訳ございません。







Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2011/07/22

賃貸経営にお役立て下さい!第50回「ひまわりセミナー」

セミナー担当の工藤(マサト)

でございます。

次回のひまわりセミナーについて

ただいま鋭意、企画中です!

次回、無事開催となりますと、

なんと

「第50回」

になるんです!

セミナーの規模はいつもどおりでも

中身は

50回目にふさわしいものにしたい!

意気込んでおります!!!

日程やテーマなど、

まだ企画段階ですが、

確定しだい

この場を借りてお知らせしていきますので、

乞うご期待!!!!!



自分でハードルをあげちゃった感に

少しプレッシャーを感じてます、

セミナー担当 工藤(マサト)

でした♪
2011/07/22

第49回ひまわりセミナーの模様

セミナー担当の工藤(マサト)です。

7/16(土)7/17(日)

と二日にわたって

「第49回ひまわりセミナー」
を開催いたしました。

※こちらもご参照ください
 
 ⇒こちらをくりっく♪

暑い、暑~い中、

会場まで足を運んでくださった皆様、

本当にありがとございます。

さて、

「今、東京で何が語られているのか」

と題した今回のセミナー。

『全国賃貸住宅新聞社』主催の

「賃貸住宅フェア 2011 in 東京」

で実際に見聞きしてきた最新情報、

大胆な予測、提言、今後の見通し、

などなど、

ひとつひとつ掘り下げたかったのですが、

今回はポイントのみを抽出しての

ご紹介となりました。

どのような内容だったのか、

ちょびっとご紹介すると…

「最高裁判決~敷引きおよび更新料訴訟~」
「震災と危機管理」
「エコ/太陽光/蓄電池」
「高齢者の賃貸住宅への受入れスキーム」
「相続税増税時代に備える」
「リノベーション~コンセプトの路線対立?」
「賃貸住宅に対するニーズ~最新動向~」


今年の賃貸住宅フェアの旬な話題として

以上をピックアップ、

解説させていただきました。

今後は、各テーマについて、

弁護士さん、税理士さん、

メーカーさん、建築士さんなど、

専門家も交えたよりディープな

内容で企画していきたいと思います。

次回のひまわりセミナーの告知は

当ブログでの発表が

最初になると思いますので、

ご興味をお持ちの方は

要チェック!

でございます。

なお、詳しい内容につきては、

弊社発行の賃貸経営お役立ち情報誌

ひまわり通信

に連載していくつもりです。

※『ひまわり通信』については

 ⇒こちらをくりっく♪

以上、

セミナー担当の

太陽地所 第二営業部

工藤(マサト)

でした♪

2011/07/21

サニーハイツ高砂

売買の鈴木です。

仙台の「サニーハイツ高砂」(約180戸)というマンションが震災の被害で
倒壊しかけていたニュースを以前に見てその時は管理組合で「解体」を決めた
が実行できてない状況でした。


理由は「解体」については区分所有法で特に定めがなく民法の適用により所有者
全員の同意が必要だったからだそうです。


所有者によっては海外にいたり、既に亡くなって相続登記がまだだったりと
色々と大変だったそうですが、ようやく最近、全員の同意を得れたそうです。


解体自体は市の特例で市が担うみたいですが、もし「建替え」になったら1戸
あたり1600万円の負担。これならばと「解体」にとなったみたいです。


まだまだ問題は山積み(土地の精算とか)みたいですが、一日でも早い復旧を
望みます。
2011/07/19

桜ヶ丘新物件

皆さんこんばんは
第二営業部のタツキです



近日、新しい売地物件が出ます

桜ヶ丘1丁目


土地面積 約94坪


間口が広く、整形地


桜写真 005


詳細はおってお知らせ致します


今は草が生えまくっていますが・・・



販促活動がんばります


2011/07/17

おすすめ『和風居酒屋』居抜き物件をご紹介致します。

場所は五所川原市『エルム街』すぐ!

ラルレ テラス
 
店内はこんな感じ

ラルレ 3

掘りこたつ式個室もあります。

ラルレ 個室

厨房は

ラルレ ガスレンジ

この内装設備には、オーナーが

とことこん拘り、内装設備の初期投資額は約1,500万円!

それが何と!

初期投資額が○○○万円ですぐ開業できます!

詳しくは『店舗そのままオークション』ホームページをご覧下さい。
※閲覧には会員登録が必要です。(無料)

http://www.sonomama.net


店舗そのままオークションとは・・・
飲食、美容、小売などのお店を出店する際、いちから内装や什器・備品などのをそろえて出店すると、初期投資が1000万円以内ではなかなか納まりません。凝り始めるとすぐに2000万、3000万の投資・・・。忘れがちですが退去時にせっかく投資して作った内装や設備は、お金をかけて撤去する事になります。今までは閉店にも、「多額の撤退費用」が必要となる事が当たり前でした。
そのような、「出店」「閉店」に悩む、店舗経営者様やチェーン店の皆様の声にお応えすべく登場したのが、「店舗そのままオークション」です。

竹村でした!

2011/07/16

不動産フェア開催中!

太陽地所では7/16(土)~7/18(月)までの3日間、不動産フェアを開催中しております。

当社には「賃貸・管理・売買」の3部門がありますが、会場にはそれぞれブースを設置し

担当スタッフがご案内、ご紹介をさせて頂いております。


ちなみに、賃貸部門の今回のフェア特集は

「サービス物件」です!!

契約時に掛かる費用がゼロの物件や家賃1ヶ月サービス、敷金サービスなどのサービス物件が

ずらりと掲示されています。

アパートをお探しの方、「サービス物件」に興味の無い方は、あまりいませんよね?

この機会に是非お越しください。

冷たいお茶を用意して、皆様のお越しをお待ちしております。


賃貸担当 羽田でした










2011/07/14

お初にお目にかかります

第一営業部の新谷です。

どうぞ宜しくお願いいたします。



先週の土曜日 一日限りの「弘前バル街」に行って参りました。

3,500円の前売りチケットが5枚綴りになっていまして、

弘前市内に何件もある参加店で、ワンドリンク・ワンフードの特別メニューながら

5件もハシゴできるとあって昼間からガッツリ飲むつもりで気合いを入れておりましたが、

当日の暑さに心が融けてしまいまして、結局4件しか行けませんでした。

先に一口手をつけちゃいました
先に一口手を付けちゃいました。

ここで田酒をいただきました
ここでおいしい田酒を頂きました。


最近行きつけのBarも参加店です

最近行きつけのBarです。ここも参加店です。


それから、一番最初にお寿司やさんにも行ったのですが、写真を撮るのを忘れました。スミマセン。


一日限りでしたが、結構楽しめましたので、今後も是非、定期的に開催して頂きたいと思います。

それでは、また・・・。

新谷でした。









2011/07/11

ボリショイサーカス

こんにちは 賃貸担当 澤田(女)です。

昨日、7月10日、子供たちを連れ、青森サンワアリーナへサーカスを見に行ってきました~
(青森公演は8,9,10日の3日間でした。)

子供たちは大喜びです。

初めて見る空中ブランコに子供たちも大興奮です。
ライオンとトラにもびっくりしておりました。
休憩中は、ダンサーや猫使いと写真を撮りました
1枚1,000円でしたが、子供たちの喜ぶ顔で、値段なんて関係なしです。

サーカスは、何回見てもいいものです。

今度は、秋に 『歌のおにいさんとおねえさんのコンサート』へGO

賃貸担当 澤田(女)でした。
2011/07/10

サッカー日本代表

第一営業部の フカガイ です。

この1週間、サッカー日本代表の

U17となでしこジャパンがそれぞれの

ワールドカップでU17はベスト8、

なでしこジャパンは優勝候補のドイツに

勝ちベスト4に入りました。

日本との時差の関係もあって、

試合は見れていませんが、

なでしこジャパンには優勝目指して

頑張って欲しいです。

日本代表ではありませんが、

南米のコパアメリカでは、

優勝候補のブラジル、アルゼンチンが

苦戦している様子。

こちらも試合みれていませんが 

決勝でのブラジル対アルゼンチンを

きたいしている フカガイ でした。
2011/07/09

ペット可物件!

 賃貸担当の舘山です

 暑いですね~ 

 曇りでジメジメしててもイヤですが

 お天気が良くてカンカン照りも暑くてコゲそうです

 熱中症に気をつけましょう

 ところで、最近気なっているのが 猫カフェの弘前上陸です

 かわいいネコちゃんに癒されるんでしょうね~

 個人的には飼うなら犬と思ってますが

 ネコの無邪気さもいいですよね

 ペット可の物件をお探しのお客様も 年々増えているように思います

 常にペット可物件は不足している状態ですが

 数件はまだ残っていますので

 気になる方はゼヒ早めにお問合せくださいね
2011/07/08

お久しぶりです!

こんばんは
売買の北野澤です

先月、賃貸から異動になり、約半月経過しました
今までとは違い、物件調査や現場確認など、外まわりの日々で、
今年はいい感じに日焼けしそうです

また学ぶことがたくさんあり、毎日勉強です
早く一人前になるよう頑張ります

毎週土日「太陽地所」では”オープンハウス”を行っています
10:00~15:00まで、モデルハウスにてご案内させて頂きます
今週も樹木でやっていますので、ご興味のある方は是非ご来場下さい

もし、お仕事などで時間が都合のつかない場合でも、
ご案内させて頂きますので、お気軽にご連絡下さい


s-樹木№2
s-madori2.jpg

今後とも宜しくお願いします

以上、北野澤でした
2011/07/07

7月7日といえば

 おはようございます。売買担当の山内です。
 今日も暑くなりそうですね。7月7日といえば、
七夕ですので、短冊に色々願いを書いてみるのも
一興かと。

 話は変わりますが、当社の樹木分譲地も残り
一棟となりました。毎週土日の午前10時から午後
3時までオープンハウスを開催いたしております。
便利な立地に使い勝手の良いコンパクトな住宅で
価格もお手ごろとなっておりますので、ぜひご来場
下さい。
2011/07/05

何に幸せを感じますか?

 どうも、僕です。

 毎日暑い日が続いているこの頃、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?

 僕のここ日課になっているのが、夜、洗い物など終えた時、外に出て

タバコを吸う事です。夜中ともなると日中は暑くても涼しくなって気持ちが

良く、また、誰にも邪魔されない一時に幸せを感じております。

 家族をお持ちの方ならこの幸せの時間を共感出来るのではないでしょうか?

子供が起きている時間帯は子供の面倒を見ないといけないし、奥さんが起きて

いると何だか怒られたり、愚痴を言われたりとなんか疲れますよね。みんなが

寝た1人でいる時間の安らぎが本当に気持ちが良いです。


 あ、あ、、、、もちろん、家族といる時も幸せや安らぎも感じる時もあります!!





 でも、1人の時間もあっても良いですよね。









Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2011/07/04

賃貸経営に役立ててください!第49回「ひまわりセミナー」開催!!

アパート・マンション・貸家といった

賃貸経営を行ってる家主の皆さん、

そして賃貸経営に興味をお持ちの皆さん、

お待たせしましたm(_ _)m

第49回「ひまわりセミナー」

内容をここでご紹介いたします!!

■セミナーテーマ
「今、東京で何が語られているのか?-2011-」

インターネットの時代になって

やや状況は変わってきていますが、

やはりいろんなものの中心地、発信地は

依然として東京だと思います。

賃貸経営の分野でも、

これはあてはまるように思います。

そして、

東京での動向が1~2年送れて

波及してくる、という実感があります。

実は、自分も含む弊社社員は

7/12・13に東京ビッグサイトで開催される

「賃貸住宅フェア2011 in 東京」

に見学・勉強にいってきます。

そこで得る東京の賃貸事情、

様々な最新情報、

仕組み、考え方、役立つ機器、

そうしたものを

まさしくとっでだしで紹介していきます。

「フェア」で話題になったことはなんなのか?

次に青森県に、弘前市に

波及してきそうなものとはなんなのか?

そして最新情報をどう活かすべきなのか?

どう対策を打つべきなのか?

こういったことを

皆さんと一緒に考える

セミナーにしていきたいと思います。

■セミナー日時
 平成23年7月16日(土)
 13:00~15:00

 平成23年7月17日(日)
 13:00~15:00

 ※同じ内容のセミナーを二日間開催します

■セミナー会場
 (有)太陽地所 弘前本店 2F不動産フェア会場

■募集人数
 二日間であわせて30名様

■会費
 無料です



セミナーへのご参加を希望される方は、

弊社HPのセミナー問合せフォームから

お申込いただけますと幸いです。

※問い合わせフォーム⇒こちら!

お電話での申し込みでしたら…

(有)太陽地所 弘前本店
電話番号:0172-33-4445

セミナー事務局担当:工藤真人(まさと)

までご連絡くださいますよう

お願い致しますm(_ _)m

積極的に、ある意味貪欲に、

情報を仕入れ、足を使い、

勉強をする家主さん、

また将来的に賃貸経営に

チャレンジしようと考えている皆さん、

ご都合があうようでしたら、

ぜひご参加ください!




以上、この段階になってようやく

自己紹介するのを忘れてたことに気づいた

第二営業部 工藤(マサト)でした(^^;)
2011/07/03

新規中古住宅

売買の鈴木です。

新規で中古住宅を預りました。

詳細は近日にアップします


外観写真は↓

1969.jpg


土地面積約100坪
建物は4SLDKの間取りです。

2011/07/03

sinki

2011/07/02

南米選手権

こんばんわ

第二営業部のタツキです





震災で日本が出場辞退した南米選手権

皆さんは見てますかね?


暗いニュースが多い中


南米独特の爽快なゴール



テクニックが見れるので


良い気分転換になっています




開催国アルゼンチン



気持ちよく白星スタート








とまではイカナカッタですが、



今後の試合 



頑張って欲しい所です




個人的に注目しているのはメキシコです

好きな選手がいるんですが・・・

今大会の前にオイタがあって出てないですが・・・

応援します
(体調管理に気をつけながら・・・)


どうも 第二営業部のたつきでした