fc2ブログ
2011/10/31

うちのペット

今年の夏から『アトラスオオカブト』を飼っています


atorasu 001


自宅の向かえのおじさんから

子供にと、カブトムシ2匹(オス・メス)をいただきました

子供達も大喜びで

それがキッカケで

ゲーセンでこの『アトラスオオカブト』をとりました

私も少年の頃を想いだし

子供より目をかがやかせながら

真剣に飼おうと思い

いろいろと買い揃えました。

少年の頃の記憶だと

よくて2ヶ月、早くて1ヶ月で

死んでしまう・・・。

なんとか長生きさせようと

エサもかかさずあげていました。

カブトムシは満腹がなく、

与えすぎは、ないのだとか!

夜になると

土の中からでてきて、ときたま

『バタバタ』と狭い虫かごの中を

スゴイ音で飛び回っているの見て

その威勢の良さに、

安心していたところ・・・

なんと

カブトムシ(オス)死。

そしてメスも死しんでしまいました。

それも9月から10月の間に

今はアトラスだけ・・・

気温のせいか・・・?

寿命・・・?

エサ・・・?

人・・・?


・・・・・・・・・・。

竹村でした。


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ


スポンサーサイト



2011/10/31

中古住宅

売買の鈴木です。

最近大幅に値下げした「弘前市大町2丁目」地図はこちら→地図


外観写真はコチラ

oomati1.jpg oomati.jpg

今まで2400万円程で売却しておりましたが、

売主様の意向により、なっ、なんと →→→ 1950万円

まで値下がりしました。


内装写真は今回はアップしておりませんが
内覧ご希望の方は御連絡下さい。

おすすめ物件情報
2011/10/30

11月3日

こんばんは

第二営業部の工藤 樹です


11月3日は



文化の日



文化の日と言えば




全日本剣道選手権大会





IN日本武道館








という事で



ほぼ毎年



TV観戦でしたが



今年は




生観戦する予定です



各都道府県で予選を勝ち抜いた剣士達の



ハイレベルな試合を見て




これからの自分の稽古に




活かしたいと思います






ちゃんチャン

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ
2011/10/30

元オフィスバリューさんの店舗

こんばんわ、第一営業部の新谷です。


ステーショナリーといえば、もっぱら私は松ヶ枝のオフィスバリューさんによく行ってたのですが、


先日、田町の方に移転しちゃいました。



と、いうわけで

元オフィスバリューさんの店舗

正式には「松ヶ枝5丁目貸店舗」

テナント募集


テナント大募集 です。


広さは約45坪、駐車スペースは並列で4台分あります。


詳しい条件等は、0172-33-4445 へお問い合わせ下さい。



家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ




2011/10/29

最近気になった品

こんにちわ


賃貸担当の乙部です


最近、朝晩気温が低下し、


我が家でもストーブが大活躍しております。


皆様、体調不良にはご注意下さい。


さて、本題に入ります


今日は、アニマル好きのS木社員の話をしたいと思います。


S木社員は、あっと目を引く雑貨やステーショナリーフリークです。


その一部を紹介したいと思います。


キーホルダーには、ライオンがついてます(耳が取れちゃった・・・)
DSC_0400.jpg 


 
シャチハタケース(ゼブラ&ヒョウ)
DSC_0401.jpg 

などなど、遊び心満載のものが大好きとの事です。



そして、遊び心満載の高級な品を発見しました


その品物とは
  

某ブランドの高級時計


な ん と
DSC_0399.jpg 

シャキーン
DSC_0398.jpg 

顎の部分がスライドし、


文字盤が見え隠れ


なんて素敵な時計なんでしょう


アニマル好きのS木社員にピッタリ!!


早速、S木社員へお知らせしたところ





「実は、コレ欲しいと思ってたんだよ~」って





























「え~~!!!!」
DSC_0402.jpg 
 (マルモのおきて風)
 
ビックリしましたが、さすがバブリーなS木社員は違いますね!

お値段いくらでしょうね

以上、気になる品でした。


太陽地所ホームページ







2011/10/29

運動

こんばんは


第二営業部の 工藤 樹 です



最近になって、


久しぶりに  




剣道をやり始めました


練習場所は、某高校の剣道部でお世話になってます


小学2年から大学2年位まで部活や習い事としてやってました






約6年ぶりに動かなくなった体に鞭打って


練習に参加してます



やっぱり運動すると気持ちイイですね



練習後から筋肉痛になりますが・・・(笑)





皆さんも気分転換に運動してみては如何でしょうか?





雪が降り始めたら、




スキーもやりたいなと思う今日この頃でした




チャンチャン




太陽地所ホームページ




2011/10/28

ドラフト

 どうも、僕です。

 昨日はプロ野球のドラフトがありました。

 今年は大学の選手に注目があり、BIG3とも

やはり1位指名でしたね。僕の注目していたのは

東海大の菅野選手。

 僕の大好きな原辰徳監督の甥という事で注目して

おり、巨人に入るものだと確信しておりました。が、

何と!日本ハムが強行指名してきました。これには

驚きました。抽選で日本ハムが交渉権を獲得しました。

これからどうなるかが今後は楽しみです。また、サプライズで

ソフトボール部出身の方が指名されておりましたね。これも

楽しみです。更に青森の光星学院の川上選手が中日の1位

指名受けてました。また八大の田代選手が西部の5位でした。

青森県の学校出身の方の活躍にも期待したいです。

 僕の後輩の工藤隆人選手(ロッテ)、頑張って!!



Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


太陽地所ホームページ  http://www.taiyojisho.jp/
2011/10/28

ジャッキー・チェン

こんにちは 賃貸担当 澤田(女)です。

今回は、私が今一番注目している映画をご紹介致します。

それは、ジャッキー・チェン主演、総監督の『1911』です。

しかも、ジャッキー映画出演100本目の記念作品となっております。

題材は、『1911』のとおり、辛亥革命となっております。こちらも革命から100年目!

(弘前市出身の方も深くかかわりあるようです!要チェック!)

歴史エンターテイメント超大作、『レッドクリフ』のスタッフで製作されました。

ストーリー、他は公式サイトをどうぞ!

私は、ジャッキーの大ファンで、小さい頃から兄の影響でジャッキーが出演している映画はかかさず見ています。

まして今回はそれに加え、歴史ものとなっております。

歴史ものは、ぐっときます。

ジャッキー映画… ~拳 プロジェクトA 最近の作品ですと『ベストキッド』最高です。

これから公開になる『新少林寺』も泣きました。(JALの国際便で見ました)

『1911』11月5日全国ロードショー!!!

楽しみです。

賃貸担当 澤田(女)でした。


太陽地所ホームページ


2011/10/27

初めての時は・・痛いのなんの!

最近めっきりと寒くなり、厚手の黒ストッキングをもとめて

「しまむら」さんへ走りました。

お買得品のストッキングの束を2つほど持ち、レジに並ぼうと

したら、これまたお買得品のスリッパがワゴンにありまして…。

以前から気になっていた、かかとの切れたスリッパ購入しました。

これ↓

111026_2209~0001

480円。

手前のスリッパです。決して子供用ではありません。

奥の茶色のスリッパは普段はいているもの。

写真では分かりにくいのですが、土踏まずのあたりが円形に盛り上がっており、

はじめてはいた日は痛いの何の…。

3日目には普通にはけるようになりました。

健康になったんだなあとしみじみ。

痛くなくなったのはいいけれど、一体、何に効いているんでしょうね??


賃貸担当 羽田でした。

太陽地所ホームページ



2011/10/27

いいんですか?

本日は、ある賃貸物件の一室をご紹介♪

第二営業部の工藤マサトですm(_ _)m

弘前市藤代にございます、

弊社でご紹介してるアパートです。

築年数こそ経過してますが、
P1000772.jpg
ご覧のとおり、キレイな状態☆

しかも、このたび、

家主さんが

入居者さんに喜んでもらえるならと、

P1000771.jpg
エアコンつけて、
P1000770.jpg
FFストーブもつけて、
P1000759.jpg
シャワー付きトイレもつけて、











tc3_search_naver_jp.jpg
いいんです!

さらに、
P1000761.jpg
洗濯機付きで!
P1000765.jpg
冷蔵庫付きで!
P1000764.jpg
電子レンジ付きで!

















tc4_search_naver_jp.jpg
いいんです!!

そのうえ、

え?!

お家賃コミコミ(家賃+共益費+駐車料金)

30,000円?!

仲介手数料もサービス?!

駐車場もゆったりとめられて、

大家さん、本当にいいんですか?!



















tc2_search_naver_jp.jpg
いいんです!!!

充実の設備類でこのお値段、

限定1室早い者勝ち!!!

詳細についてのお問合せは

第一営業部まで!!

お問合せフォームはこちらをクリック!

電話でしたら

0172-33-4445へ!


※注意

大家さんは

もちろん

川平さんじゃありませんから(^^;)

以上、工藤マサトでしたm(_ _)m

続きを読む

2011/10/27

山内です。

 おはようございます。
 
 売買担当の山内です。

 最近、めっきり肌寒くなってきましたね。

 現在、当社で外崎分譲地にて3棟建築中です。

№2区画の建物が一番早く完成する予定です。

 城東方面で住宅をお探しの方は、ぜひご検討

下さい。

 当社HPはこちら
    ↓

http://www.taiyojisho.jp/
2011/10/25

ハロウィン!

こんばんは
第二営業部 北野澤です

今日、「桔梗野分譲地」ご案内の後、
建築中の現場まわりをしていたところ、とっても
かわいい風景をみつけ、とても癒されてしまいました

ハロウィンです
s-DSC_0019.jpg
パンプキンの人形かわいすぎ

s-DSC_0017.jpg

とってもおしゃれですよね
こういうセンスをもっている人が羨ましいです

最近、いろいろなところで、ハロウィンの飾りをしているお家をみかけます
私もこういうかわいいお庭をつくりたいのですが、
お庭ではなく、畑になってしまいました

結局”花より団子”ということですかね(笑)

以上、ガーデニングを夢みる北野澤でした



太陽地所HPはこちら↓
http://www.taiyojisho.jp/


グループ会社 青森県五所川原市のプラザマリュウ五所川原
屋外独立型チャペル『St.McVitie』スペシャルサイトスタート 
↓クリック ↓  
                    
 祈り、感謝

ホームページ
↓↓ クリック↓↓
キス1  

            

2011/10/25

野菜博士?

  

  今日はパッとしない天気で 朝からシトシト降ってますね

  なんだか空も暗くて古傷も痛みます トホホ…

  最近、スタッフのブログで 植物博士がおりましたが

  私も  をご紹介したいです~

  アイスプラントアイスプラントだ

  葉といっても 私は食べれる野菜が専門ですが

  今年は野菜があまり育たず苦戦しましたが 

  大好きなアイスプラントは風除けを入念にして 持ちこたえました

  もう寒くなってきたのでこれで終わりかな…と思いますが

  サラダにしてもクセがなく てんぷらにしても葉に厚みがあるのでおいしい 

  メタボ予防に注目されるヘルシーなアイスプラント

  来年はもっとたくさん育てたいです~

  以上 第一営業部 舘山でした  

   

    
 
太陽地所ホームページ


 

  

  

2011/10/24

MD

第一営業部の フカガイ です。

最近、会社の先輩に頼まれて、

MDに音楽の取り込みをやりました。

そもそもMDってみかけなくなりましたけど、

みなさんはどうしているのでしょうか?

簡単にCDに音楽をやけるようになったり、

IPODのなどが普及して、自分もMDは

ほとんど使わなくなってしまいました。

今は聴かなくなったMDがひっそりと

眠っています。

以上 フカガイ でした。



太陽地所ホームページ


2011/10/24

マルシェ

  みなさん こんばんは 売買のくずはらです


昨日の日曜日 当社の近くにあります 駅前大町の遊歩道で開催されている

マルシェに行ってきました

  毎週日曜日開催していて 前からすごく気になっていたんですが  

なかなか行けなくて 昨日初めて行ったんです~~


  採れたて新鮮野菜や旬の果物  それとなんと行っても 焼きたてパンや

ケーキ お花 などなど  いろいろなものがたくさん売られていました

  朝採りのキュウリやトマト ねぎなどの新鮮野菜がたくさん入っていても  

100円や150円とか  めちゃくちゃ安いんですよ~


 でも 私は何と言っても おいしそうなケーキの前で 釘付けでした(笑)

その場で買って 淹れたてコーヒーと一緒に 食べて来ました


そしたら そこに キャラクターのきぐるみが ノッソノッソ と歩いて来たんですが

遠くから観たら  緑色の うち  が歩いて来てる~~  と思ったんですが

名札がついていて  『しらかみさん家』 という名前の キャラクター でした


『しらかみさん家』くん  うち  と間違って ごめんなさい


みなさんも  時間があったら ぜひ マルシェ に行ってみてくださいね

う○ち

  売買の くずはら でした


太陽地所ホームページ
2011/10/23

…は見た目が9割?

数年前に『人は見た目が9割』

という新書が発売されて

けっこーな売れ行きを見せました。


おっと、

自己紹介を忘れました。

第二営業部の

工藤マサトですm(_ _)m


この著作の内容がどのようなものかは

置くとして、

「第一印象」って

その後の成り行きに大きな影響を及ぼす

重要な要素です。

それは「人」に限らず、

建物でもそう。


なぜこんな話題からはじめたかというと…

今日、

弊社で管理業務を委託されている

賃貸物件をまわって、

冬場の水まわり設備の

「凍結防止」に関する

注意喚起のチラシを配布してまわりました。

この作業、

転勤で現場を離れていましたので

5年ぶりかな?

そうしたら、

5年前にまわった物件は

確かのこのあたりのはず…

と記憶をたどって行ってみると、

なにやら記憶とは違う建物が…

ん?

外壁塗装が施されて、

見た目ががらりと変わってるんです。

おー!

築年数を考えると、

だいぶ印象(いい方に)

変わってるな~!!


自分自身がそう感じますから、

賃貸物件探しをされてるお客様も

いい印象を感じてくれてるのでは

ないでしょうか?




ん?自分自身はどうなの?
















もう少し、
痩せますm(_ _)m

今回は自虐ネタで〆てみました(^^;)

以上、

第二営業部 工藤マサトでしたm(_ _)m


太陽地所ホームページ


2011/10/23

☆アパート情報誌無料配送中☆

太陽地所では

弘前市内・青森市・八戸市の

当社管理アパート・マンションを

一挙掲載した情報誌を

無料配信しております。



学生アパート

ご希望の方は、

住所、氏名、連絡先を

明記の上、下記まで

ご連絡下さい。

s.takemura@taiyojisho.jp

竹村でした。
2011/10/23

久々のちょこっとリフォーム

こんにちは
管理部成田です

いい感じにリフォームできたアパートのご紹介です。
何がどう変わったかと申しますと

まずは外観
コーナーにアクセントを入れました
ほんとちょこっとですが感じが変わりましたよ

外観

時代を感じる玄関ドアでしたが
この扉の表札を外して・・・
玄関ドア1

↓ インターフォンの近くに表札があるとスマートですよね

インターフォン

玄関を開けると台所シンクが丸見えの状態だったのが・・・
パーテーションが付いたことによって
感じ良くなりましたね
玄関

ただの押入れにもハンガー掛けが付きました~
ワンピースもコートも丈の長い洋服には嬉しいです収納
収納ハンガー


エアコン・FFストーブは備わったフローリング8帖
部屋

お家賃30,000円
あなたが学生さんなら嬉しいサービスも
詳しくは営業スタッフまでお問い合わせくださいませ
IMG_4313.jpg
2011/10/22

★観葉植物★

売買の鈴木です。

2年~3年位前に一時的に観葉植物(それも珍しいもの)のコレクトに

夢中になっていた時期がありまして当時部屋がジャングルと化してました。


インターネットやオークションから幼苗を購入しては育ててました。

サンスベリアの珍しい品種や屋久島の杉(当時で丈20cm位)など
こまかいものを含めれば相当な数はあった記憶があります。

その中で一番のお気入りが↓これでした。

bisunae.jpg
■ビスマルキアのシルバーリーフ(ヤシの品種)

これが育つと・・・、

seryougo.jpg
■参考写真

こんな感じになる・・・のを夢に、予定で毎日水やりしたものでした。
確か、このヤシ、当時一鉢8,000円位で買った記憶があります。



毎年いい感じで夏場は育つのに


それがっ、


必ずといって良いほど「津軽の寒波にやっつけられてしまいます。

お気にのビスマルキアも凍死してしまいました・・・


もうそれの繰り返しが続いて、弘前では無理だなぁ~と思って
それ以来は程ほどにしてます。


その中で今回は生き残りの「ポトス」を紹介します。
SN3L0019.jpg


この「ポトス」、「斑」が一切出ない品種のポトスです。

※ライムグリーンとも違います。→image1



通常その辺で売っているものはこんな感じで必ずどこかしらに「斑」がでるものです。

SN3L0018.jpg


これを入手した時はホントに葉っぱ一枚からでして
そこから株分けして増やして今はようやく鉢いっぱいまでになりました。


欲しい方は株分けします。
市内でこの品種をもっているのはわたしだけ
自負してます。

ポトスは水さししてれば根が生えますし簡単なので。


以上、植物博士の鈴木でした。


2011/10/22

オススメ!!!

こんにちわ


賃貸担当の乙部です


本日は、オススメのアパートをご紹介したいと思います


弘前市御幸町にありますそのアパートは


お隣さんがみどり保育園


お向かいさんには「太宰治のまなびの家」


そして、その隣にはオシャレな和洋ビストロ 木莬(みみずく)があります


弘前駅迄 徒歩15分


コンビニ迄 徒歩5分


と最高の立地です


そのオススメアパートはこんな感じです。


間取り
m04460102.jpg 

①リビング・・・・対面式。お料理しながらTV見れます。広々13.5帖
DSCN2201.jpg 



②洋室・・・・6帖あれば十分ですね。明るいです
DSCN2198.jpg 



③お風呂・・・窓があります。換気バッチリ
DSCN2188.jpg 



④収納たっぷり。コート類もOK
DSCN2199.jpg 



⑤シャンプードレッサー・・・忙しい朝の味方です
DSCN2213.jpg

そして、更に設備も追加になります


FFストーブとウォシュレットが付きます


これからの寒い季節にストーブは必須です。


賃料も見直ししました。

家賃・・・・・・・45000円
共益費・・・・・・2000円
駐車場・・・・・・3000円

合計 50000円です。


内覧希望の方は
    
乙部迄、ご連絡お待ちしております。


お気軽にお問合せ下さい~

以上、オススメ物件でした

2011/10/21

松原という地名

弘前市の住宅街に

「松原」という地域があります。


※松原西と松原東に分かれます


この「松原」という地名、

なんでも、

「羽州街道」の沿道で

「松」がよく残っている地域だったことに

由来するのだそうです。


※福島県の桑折からはじまり

 出羽の国(現在の山形県と秋田県)を縦断、

 現在の青森県青森市の油川まで続く街道、

 大鰐町や碇ヶ関に記念碑や記念館が

 あります。


そんな(?)松原東にて、

明日からの

10月22日(土)23日(日)

の二日間、

築浅住宅のオープンハウスを

開催いたしますm(_ _)m


※このオープンハウスの概要だけでなく

 そのほかの土地・建物情報が掲載された

 弊社発行のチラシ(11月号)は

 ⇒こちらをクリック!


この住宅、

設備面は「充実」のひとことにつきます♪

将来的に住宅の建築を考えてる方には

とても参考になる住まいだと思います。

ご興味のある方は、

土曜・日曜のオープンハウスに

足を運んでみてください♪


さてと、

これからその住宅の

お掃除に行ってきます!


















課長が(笑)

自分は夕方から別の準備を

担当です(^^;)

以上、

第二営業部の工藤マサトでしたm(_ _)m


…最近このパターンばっかり(^^;)
2011/10/21

我が家に学習机がきた!

みなさん こんにちは 賃貸担当 澤田(女)です。

先日、我が家に学習机(おふる)が2台やってきました。

来年、新1年生になる娘用の机です。年子の妹もいるのでついでにもう1台。

使い方が良かったらしく、子供特有のシールや落書きがひとつもない新品同様です。

机がやってきたその日から、娘たちは、目をキラキラさせ、

毎日、机で遊んでいます。

日ごろケンカばかりの2人ですが、机がきてからは、仲良く遊んでいます。

机効果絶大です。

ちょうどその頃、『マルモのおきて』(現在やっと放送中)でも

机をうれしそうに見る、そんなシーンがあり、子供の無垢な心が伺えます。ほほえましい~

そんなこんなで いよいよ小学校入学にむけて動き出してきた今日このごろです。

忙しくなりそう~

賃貸担当 澤田(女)でした。

太陽地所ホームページ
2011/10/20

相棒見ました?

 どうも、僕です。

 水曜日の『相棒』皆さんはご覧になったでしょうか?

 僕は見れませんでした。。。。。

 録画しているので、時間があったら見たいと思います。




 話は変わり。

 今週の土日に松原東4丁目のオープンハウスを開催します。

 詳しくはホームページをご覧下さい。

ホームページはこちら。http://www.taiyojisho.jp/

 築浅物件のオール電化住宅です。是非お越し下さい。




Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2011/10/20

ドイツ

こんばんは、第一営業部の新谷です。

ニュースサイトを見ていたら、「ドイツのエックス線観測衛星が22日-23日に落下」だそうです。

その際、大気圏において衛星が燃え尽きず、日本を含む世界中の広い地域(北緯53度~南緯53度まで)において一部破片が地上に落下するおそれがあり、人に障害を与えるリスクは1/2,000とされています。



・・・1/2,000って確率、結構高くないですか?


たいていこういうニュースは、海に落下して被害なしということが多いですが、今回はどうなんでしょう?





もし、本当に落下してきたら、こんな感じでしょうか?





ちなみにリンク先の動画は合成です。

でも、ちょっと恐ろしいですね。

今回も何事もなく海に落下してくださいね。


太陽地所ホームページ
2011/10/18

ぼろぼろ

第一営業部の フカガイ です。

20111018.jpg
携帯電話がぼろぼろです。

ちまたではスマートフォンだ、iPhone4Sだと

騒がれておりますが、自分は完全にのり遅れております。

自分はドコモユーザーなので、ドコモからiPhoneが

販売されるのを心待ちにしている(?) フカガイ でした。

太陽地所ホームページ
2011/10/18

オープンハウス開催

 おはようございます。

 売買担当の山内です。

 今週の土日の2日間弘前市松原東4丁目にて

オープンハウスを行います。

 物件は、平成22年11月築の築浅物件です。

土地85坪、建物49坪の5LDKのオール電化

住宅です。

 気になる土地建物の価格は、2,690万円と

なっております。(別途購入諸経費は必要となり

ます。)


 時間は、午前10時から午後4時での開催です

ので、松原周辺で住宅購入をご検討の方は、ぜひ

お越しください。

 当社HPは↓
http://www.taiyojisho.jp/
2011/10/17

愛犬クロ!

こんばんは
第二営業部 北野澤です

先日、うちの社員が愛犬の写真をブログに掲載していましたので、
それに対抗して、うちの愛犬をご紹介したいと思います

私の愛犬は黒い柴犬で、名前を「クロ」といいます
Image030.jpg
かわいいですよね 親バカですみません

先日、お客様と”柴犬話”で盛り上がってしまいました

お客様が犬を飼いたいというお話をされたので、
「何の犬ですか?」とお聞きしましたら、
なんと”柴犬”というではありませんか

柴犬が大好きな私は、思わずお客様に握手を求めてしまいました

実家に行ったときにしか、愛犬クロに会えないので淋しいですが、、
実家に帰ったときは、かなり癒されています

以上、自分の家でも犬を飼いたい
北野澤でした


太陽地所HPはこちら↓
http://www.taiyojisho.jp/
2011/10/17

アパートのご紹介

本日はアパートの紹介を致します。

広野にある「コッツ ウォルド」です。

場所はこちら

地図


地図にはあらわれていませんが、徒歩圏内にスーパーマーケットやホームセンター、病院があります。
しまむらやパチンコやも!←お好きな方は是非どうぞ。


真っ白な玄関ドアが出迎えてくれます。
玄関ドア




中はこんな感じです。
   
    ↓
IMG_1046.jpg

写真を撮影した日は曇り空で、時間は3時過ぎでした。にも関わらず、この明るさはどうでしょう。
ちなみに照明は点けておりませんし、フラッシュもつけていません。もちろん、撮影後の加工は一切なし。

間取りは2LDKで、窓は全て上下窓。とてもお洒落な作りで、使いやすい間取りです。

設備も充実。

TVモニターホン。

モニターホン

エアコンに
エアコン
シャワー付トイレ
トイレ

■家賃  48,000円
■共益費  2,000円
■駐車料    0円 (1台込) 
■間取り LDK9.2帖、洋6帖、洋6帖

■インターネット使い放題です!!

気になる方は是非お問合せを!

ちなみに前回ご紹介したアパートは満室となりました!ありがとうございます!

こちらの物件も成約早いかも?

賃貸担当 羽田でした。


太陽地所ホームページ








2011/10/15

弘前太陽地所よりオープンハウスのご案内

弘前太陽地所より オープンハウス開催 のご案内です。


■日にち:平成23年10月22日()、23日(
■場 所:弘前市大字松原東4丁目16番5 現地地図はコチラ→地図
■時 間:am10:00~pm4:00まで

【外観写真】↓
gaikan1.jpg gaikan2.jpg
★平成22年11月築のオール電化住宅です!

来週まで待ちきれないお客様の為にお部屋の中を一部公開しちゃいます。

wasitu.jpg LDK.jpg kichin.jpg senmendai.jpg basu.jpg

かなり綺麗です!それもそのはず、ほとんど使用しておりませんので。


気になるお値段ですが、なっ、なんと、


          2690万円


ポッキリになります。(※売買にかかわる諸経費は別途かかります)

ちなみに月々返済は、

          75,935円
【2690万円借入/35年返済/ボーナス返済0円/固定金利1%】


当日のご来場、社員一同お待ちしております!!!

【物件概要】
■所在地 :弘前市大字松原東4丁目16番5
■土地面積:284.08㎡(85.93坪)
■建物面積:1F2F合計162.36㎡(49.11坪)
■地  目:宅地
■構  造:木造亜鉛メッキ鋼板葺2階建
■築年数 :平成22年11月築
■都市計画:市街化区域
■用途地域:第一種低層住居専用地域
■建ぺい :50%(60%)
■容積率 :80%
■設  備:東北電力/公共上下水
■接  道:南側公道約5.7m、東側私道約5.0m
■学  区:松原小学校/南中学校

2011/10/15

私が今ハマっていること Ⅱ

  こんにちは  売買のくずはらです

先日 『私が今ハマっていること』 として ゴルフを紹介しましたが

この前の定休日に とうとうグリーンデビューしました 

当日は晴天で 山なので紅葉もキレイで とっても気持ちが良かったですよ

スコアははずかしいので言えません  もう少しうまくなってから報告します・・・


  
  今日は ゴルフ以外でハマっていることを紹介します

私は何を隠そう テレビっ子です

ただ 最近忙しかったので ドラマを撮っても観られなくて そのまま消したのも

ありますが・・・  間違って 韓国ドラマにハマると 寝る時間を削らないと

いけません  今 丁度 秋の番組改編で 続々と新番組が始まっております

とりあえず 2年ぶりにドラマ主演の松嶋奈々子の 「家政婦のミタ」はチェックしました

初回視聴率は19%台と好スタートだったらしいですが まだ始まったばかりなので 今後に期待と

いったところでしょうか・・・

 明日からは 木村拓哉の 「南極物語」が始まりますね

これもとりあえず 豪華キャストなので 要チェックといったところです
 
 新番組が続々 と言いましたが 結局 飽きずに 一番 楽しみに観ているのは 

実は 『サザエさん』なんですよ~~

昔っから大好きで 録画して 欠かさず 毎週観てます(笑)

なんだか そそっかしいサザエさんが 自分とかぶるからかもしれません

 今日も 仕事から帰って 晩御飯を食べた後 ソファで寛ぎながら観るのが楽しみです 

これぞ 日本の‘家族団欒’といった感じです~~


  そうそう 私の子供が 最近ハマっているTVは

『中学生日記』と『世界の怖ーい女たち』です


まだ 小学校3年生なんですが(笑) 


  売買のくずはらでした


あっ 仕事の話 


  来週22(土)23(日)

 超築浅の中古住宅のオープンハウスを 

松原東4丁目で開催致しま~す!


長期優良住宅で とにかく 新しいので


 おススメです

みなさん 来て下さいね 


太陽地所HP