fc2ブログ
2012/03/31

ねぎ

あと数時間で

弊社の平成23年度も終わりです。

第二営業部

工藤マサトですm(_ _)m


さて、

お客様とお話していて、

「ねぎまち」

が話題になりました。

「禰宜町」です。

わたし、

弘前市民ではないもので、

この「禰宜町」という町名、

昨年まで知りませんでしたm(_ _)m

初めて耳にしたとき、

「???」がいっぱい頭の上に並びました。

禰宜(ねぎ)って何?

簡単にいえば、

神社の神主さんのことだそうですね。

かつて「八幡宮」の

「禰宜」や「神官」が

多く住んでいたことに由来する

地名なんだそうですね。

地名に歴史ありですなぁ。



中学生のころ、

初めて食べた「ネギみそラーメン」、

それがラーメン好きの

原点となってる

第二営業部

工藤マサトでしたm(_ _)m

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 ⇒ 4月号


スポンサーサイト



2012/03/30

年度末!

こんばんは
売買の北野澤です

今日は年度末最後の平日です
私も今日は今年度最後のお客様へのお引渡しでした
お客様にとても満足して頂き、私も嬉しい気持ちで
今年度終わることができました

明日で3月も最後

あさってからは4月
新年度です

アパートを借りて頂いた新大学生や新社会人の方をみると、
自分の大学時代や新社会人時代を思い出します

あの頃は若かった・・・

この会社に入ったのも20代
いろいろありました

あさってから新年度ですので、気持ちを新たに
良いスタートができればいいなと思っています

以上、北野澤でした


「太陽地所」HPはこちら↓
http://www.taiyojisho.jp/
2012/03/29

野球

どうも、僕です。

選抜高校野球も既に始まってまり、青森県からは

光星学院が出場しております。

今日でベスト8が確か出揃ったと思います。

光星学院も勝ち残ってます。

神宮大会で優勝しているだけにやはり力があると

思います。青森県勢では春・夏でも優勝したことが

ないですので優勝すればもちろん初です。

イマジン野球部も今年はA級での参加ですが、

繁忙期の為、練習開始は僕はまだ出来ません。
(始めから戦力になってないからやってもやらなくても同じか。)



ガンバレ野球人。僕は応援しています。(意味不明。)








Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 ⇒ 4月号

2012/03/28

新規物件(マンション)

売買の葛原です


新規で預かったマンションを紹介します


MAC弘前コートの8階

間取りは、2LDK

価格は・・・650万円


となっておりま~す


詳しくは、、、太陽地所HPへ
2012/03/27

格付けチェック

売買の鈴木です。


凝り性も無くまたやってしまいました・・・


とある百貨店さんにフラッと立ち寄った時に
何気なく文具が売ってまして、

P.jpg
↑ウォーターマンのペン

思わず購入・・・

一人の諭吉さんとお別れしました


買った後


書き味を試したく
おもむろに白紙に線を一本。


・・・・・。


その横に百円ショップのペンで線を一本・・・。


ペンのすべり

紙に対してのインクののり具合


百円のペンと何が違うのか・・・?


正月とか「芸能人の格付けチェック」の番組が
やってますが、まさにあんな感じ・・・。


まだまだ千円単位のワインと数百万円するワインの
区別がつかない


三流リーマンの鈴木でした


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 ⇒ 4月号




2012/03/25

録画中のランプが点いていないっ!!

 どうも、僕です。

 昨日は、天候は悪く吹雪いてましたね。実は昨日ご注文頂いた

お客様の地鎮祭がありました。昨日はお疲れ様でした。

 今年は雪が多いですが、頑張って住宅を完成させます!!






 話は変わり。先週の水曜日にショックなことがありました。

 いつも楽しみにしているTV番組『相棒』の最終回スペシャルの

放映でした。いつも録画予約しているので安心して子供達を

お風呂に入れたりしてたのですが、ふと、ある瞬間、TVを見たら、

録画中のランプが点いていないっ!!事に気づきました。

2時間スペシャルの半分以上が経過していましたが急いで録画

しました。家族の誰かが間違って予約をキャンセルしたか、故意的に

キャンセルしたか。一応推理しましたが、面倒臭くなって考えるのを

やめました。後日、少ししか録画されてませんが見ました。最後らへんは

濃い内容ではありましたが、何か一気に話が終わった感があり、少々

モヤモヤしました。

 これからどうなるのでしょう?そして3代目の相棒は誰でしょう?

杉下右京と神戸尊との対決や再相棒としてのストーリーがあるのでしょうか?

色んな事が想像されます。次回を楽しみにしてます。





Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 ⇒ 4月号


2012/03/24

噂の惣菜!

こんばんは
売買の北野澤です


今日は当社オーナー様から頂いたお土産を紹介します

わざわざ八戸からお土産を持って、当社に来てくれました
本当にありがとうございます

お土産は何と

以前、当社社員が紹介していた”むつ食品”の惣菜です

それがこれ↓
s-DSC_0091.jpg

それぞれの味の感想

「メンチフライ」
ソースが染みこんでいて、カリッとサクッとしていて、おいしい (社員談)

「お好みフライ」
お好み焼きの味がしっかりとしていて、もちもち感があり、ビールがほしくなる (社員談)

「グラタンフライ」
グラタンがぎっしり詰まっていて、おいしかった (社員談)

また、どれも結構なボリュームでした


オーナーのHさん

本当にいつも気を遣って頂きまして、有難うございます
この惣菜を食べて、今の繁忙期頑張りたいと思います
これからも宜しくお願いします


以上、北野澤でした


「太陽地所」HPはこちら↓
http://www.taiyojisho.jp/
2012/03/23

創業60年の伝統の味

  みなさん こんにちは 売買のくずはらです


 先日、友達が関東に旅行に行ったお土産で 

バームクーヘンをいただきました


 CLUB HARIE 

 バームクーヘンは  ふわふわ  しっとり 

 親切に 生クリームまで 買ってくれたので

 しっかりホイップして 戴きました 


 s-club バーム

  おいしかったです~~ 

 やっぱり 食べ物ネタの多い 売買のくずはら でした  


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 ⇒ 4月号

 
2012/03/23

公示価格

売買の鈴木です。

公示価格発表されましたね 


地価最高値の「丸の内ビルディング」


1㎡あたり2700万円って 
 


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 ⇒ 4月号





2012/03/21

申告

先週のことですが、

申告しました。

第二営業部

工藤マサトですm(_ _)m

初「確定申告」です。

税務署に書類を貰いき、

数か月分の書類をならべ、

手引書とにらめっこすること

通算数時間(^^;)

ようやく記入を終え、

しかるべき人にチェックしてもらったら

誤りだらけ(笑)

あ、

これも租税公課か、

これは雑費か、

などなど。

でも、

減価償却費や

経費、

そして

自分で税額を算出してみると、

知識として知っていた部分と

実際となつながって

非常にいい経験ができました。

普段の給与からも税金ほか

徴収されていますが、

こうやって申告書を作ってみると、

納める税金、

しっかり使うべきところに

使って欲しい!

という気持ちが強くなりましたm(_ _)m

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 ⇒ 4月号


2012/03/21

たらたま

 

 こんにちは~

 昨日も寒い中、たくさんの方のご来店がありました

 本当にありがたく思います

 バタバタしている時期ですが

 お客さまにとって良いお部屋探しができるように

 がんばりますっ

 話は変わりますが、みなさん 『たらたま』ってご存知ですか~??

 たらの乾物を卵液に浸して醤油で味付けしたものなんですが

 実家に帰ると親が作ってみんなで酒のつまみにして食べるのですが

 乾物は意外と高いしわが家は酒飲みは私と主人の2人なのに
 
 大量に作って残してしまったりで…

 しかし、先日うちの娘がごはんのおかずとして

 おいしそうに食べていて、そして『もっと作れ

 と催促が!!
 
taratama

 そして、わたしの乾物好きにも火がつき

 休みは虹のマートやエルムに入っている海産物やさんで

 たら・かんかい・ほっけの乾物をゲットして

 家で焼酎お湯割りのつまみにしております
 
 『たらたま』のほかにも 乾物のおいしい食べ方を知ってる方は

 ゼヒ教えて欲しいです~

 賃貸担当 舘山でした


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 ⇒ 4月号



 

 

  

     

 
 
2012/03/20

新築情報!

こんばんは
売買の北野澤です

今日は先日お話していました”堅田分譲地”
新築物件のご紹介をしたいと思います

完成予定は、どちらもゴールデンウィークです
まだ先の話ですが、桜を見た帰りに、
ふらっと寄って頂ければ嬉しいです

今回は、お客様の要望が多い”ハイブリット住宅 4LDK”を2棟建てます

お客様からは、やはり小さくても和室がひとつほしいというご希望が多いです
また奥様方からは、食洗機が欲しいという声も
今回はそんなご要望をどちらも叶えた新築となっています

堅田№9
・土地面積(54.85坪)
・建物面積(34.72坪)  土地建物セット 2,188万円

9.jpg



堅田№10
・土地面積(56.25坪)
・建物面積(35.22坪)  土地建物セット 2,198万円

10.jpg



気になる方は、お気軽にお問合せ下さい
新築住宅 早いもの勝ちですよ

以上、北野澤でした


太陽地所HPはこちら↓
http://www.taiyojisho.jp/
2012/03/19

入退室が1番多い月です。

 どうも、僕です。

 また天気が悪くなって雪が降ってきました。っていうか夕方、

とある場所へ行ったら猛吹雪。この僕でさえ、風に押される

ぐらいヤバかった。この僕でさえ寒いと感じるくらいだった。

 せっかく春が近づいていると感じさせるくらいの天気だったのに

おもいっきり真逆。春はまだ遠いのかのぉ~。



 話は変わり。前にも報告させて頂きましたが、今月はアパートの

入退室が一番多い月です。お陰様で大変込み合っております。

 ご来店の際はお手数ですが、事前にご予約された方がスムーズに

対応出来るかと思います。また電話も繋がりにくくなっている場合も

ございます。この場合は5分くらい経ってからお掛け下されば繋がる

と思います。(すみません・・・。)





Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 ⇒ 4月号

2012/03/18

私の好物

  こんにちは 売買のくずはらです


 3月は年度末ということもあって 何かとバタバタしがちですよね

 最近は 忙しく仕事をしていて お昼ご飯をとれない事が 多々あります

 そんな時は スキマ時間に すぐ食べられるものを 机の引き出しから


 ゴソゴソ  ごそごそ 


 特に 常備しているのは ちーかま です 

 私は チーズ と 魚肉系(かまぼこ) が 大好きです

 チーズ と かまぼこ の 何とも言えない ハーモニー

 チーズの含有率 が 10%以上 が やっぱり おいしい です

 よく 食べるのは この ちーかま です


 ちーかま


 左は 最近 新商品の スモークタイプ です
 
 この他 とうがらしの効いた ピリ辛 もおいしいです


 食べ物のネタが多い 売買の くずはら でした


クリック→太陽地所HP

アパート情報・売買情報 ⇒ 4月号

2012/03/17

売地情報

売買の鈴木です


新規の土地がでそうです


場所は、川先四丁目


「弘前東高校前」駅すぐそばです


土地にかたちはこんな感じ↓

2062.jpg


約90坪で


坪120,000円です

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 ⇒ 4月号

2012/03/16

贅沢な空間

賃貸のホットシーズまっただなか♪

第二営業部

工藤マサトですm(_ _)m


たまには

物件をご紹介!

ひろびろとしたバルコニー、

たっぷり収納の玄関、

マンションながら

広々とした空間づかいが特徴の

m04320603.jpg

「ラルゴ山王マンション」♪

 ※これは603号室

お問合せは

太陽地所、

電話0172-33-4445まで!!

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 ⇒ 4月号

2012/03/15

地震

 どうも、僕です。

 昨日、夜6時過ぎに弘前でも地震があったようですが、気づきませんでした。

 その後、夜9時過ぎだったと思いますが、震度5強の地震が千葉方面であり、

広範囲で地震を観測されたようです。今回は津波が弱かったようですが、

津波注意でTV画面地図がランプで点滅してた地区があり、心配でみてましたが、

津波での大きな被害が無かったようで安心しました。

 津軽方面で地震ってあまりないので、住宅購入した方が地震保険に入るという

事は、近年まであまりなかったのですが、昨年からは加入する方が増えております。

万が一に備える為、非常食や懐中電灯、カセットコンロなど準備することも大事ですが、

地震保険に加入する事もお勧めします。

 これからは気温も上がり雪崩や落雪も起こり得る時期となりましたので、皆さん気をつけ

ましょう。

 また今シーズンのスキーも来週くらいで殆ど終わると思います。来週は出来ればスキーに

家族でいきたいです。(休みが取れれば。でも繁忙期だから無理かなぁ?)






Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 ⇒ 4月号

2012/03/14

地震!?

こんばんは
売買の北野澤です

さっき地震がありました…

S木社員の携帯の”地震速報”が鳴り、
しばらくして揺れを感じました

”地震速報”すごいですね
地震がくる前に、少しは心構えができます

けっこう大きな地震だったみたいで、
八戸地方は「震度4」だそうです
大丈夫でしょうか

先日、岩手の実家に帰りました
ちょうど、その日は震災から1年……

少しでも町の復興に役立てられれば…と思い、
1年前の震災でお店が被害にあい、場所を変えてオープンした
食堂でお昼を食べました
本当にこれから負けずに頑張ってほしいと思います

その後、海岸沿いを見にいきましたが、まだまだ津波の被害にあった
痛々しい光景で、心苦しくなり長く見ていられませんでした

弘前にいると、震災の被害があまりなく、そういう光景がないので、
時が経つと、日々の生活で忘れがちになってしまいますが、
実家に帰ると、本当に身に染みます……

震災が起きた時間には、町内放送が流れ、
家族全員で”黙祷”をしました…

これから何年経っても「震災」のことを忘れず、
自分の子供にも伝えていきたいと思います

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 ⇒ 4月号


2012/03/14

最近の驚き…

こんにちは
賃貸担当の花田です

先週の日曜日、

私と、娘と、妹の3人でお出掛けしてきました

珍しく3人でのお出掛けだったので、

『プリクラでも撮ろうか

という流れになり、久しぶりにプリクラを撮って来ました

プリクラを撮るなんて、何年振り

というくらい久しぶりだったので、

機械のスピードについていけず…

ポーズをとる前にシャッターが……あぁ

ほとんどが微妙な顔のまま終わりました

撮り終った後の落書きも、何を書いたらいいのやら

それにくらべ、妹はスラスラ~っとスタンプ等を使いこなし、

立派に仕上げてくれました

それにしても、今のプリクラって勝手に目を大きくしてくれるんですね

別人のような出来上がりにビックリ

ちょっと年を感じた出来事でした。。

以上、花田でした~

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 ⇒ 4月号

2012/03/13

ごはんの お・と・も

みなさん こんばんは 売買の くずはらです


 今日は 最近 子供が ご飯のおとも に 気に入ってるものを


 ご紹介致します。


 むかしから 子供に 人気の のりたま ふりかけ です


 のりたま

 その名も  手のりたま 

 味はむかしのままで かわりません・・・

 パッケージが かわいいです~~


 他にも

 ゴマ忍者


 梅ごましおちゃん 忍者

 あります

 ぜんぶ せいぞろい です~


 勢揃い



 こどもより 私が 楽しんでいるのかもしれません・・・


 もし他にも 種類があったら 教えて下さいね


 売買の くずはら でした
 

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 ⇒ 4月号

2012/03/12

あれから1年

売買の鈴木です。

3月11日の大震災よりもう1年が経過しました。

おとといのTVでは各局、特番をくんで特集をしてましたが・・・、


見続けるのがいたたまれなくて



9時には寝ました・・・




仙台には何人か知人がいますが、


住宅関連の仕事は

むこう10年は安泰・・・とか

5年分の売上を1年でつくった・・・とか

競売の落札率が100%・・・とか


テレビ越しで見る被災した人達と


その因果により儲けている人達・・・。


わたしも、一攫千金


とちょっとでも思うこの気持ちに


嫌悪感を感じてしまう、


今日この頃です

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 ⇒ 4月号

2012/03/11

カウンター

仕事を終え、

行きつけのバーのカウンターで

偶然隣りに腰掛けた女性と

グラスをあわせる。


大人の時間が流れていく…



120305_190616.jpg






というのは妄想で(笑)

お客様の送迎の待ち時間、

昨年まで勤務してた

弊社グループ本部の同僚「や」さんに

付き合ってもらって

飲んでました。

もちろん、

ノンアルコール♪

ちなみにこのストロー、

けっこー吸う力、

必要です(笑)

青森市「わいん倶楽部」でのひとコマ、

第二営業部

工藤マサトでしたm(_ _)m

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 3月号

2012/03/11

すますた

 こんにちは~

 だんだんと道路の雪も消えてきて すこーし春らしくなってきましたね

 早くあったかくなって、そしてお花見行きたい

 そう思う今日このごろです

 わが家の話ですが

 義母は毎冬、農協にりんご詰めの仕事に出ていましたが

 今年はおばあちゃん(自称かぞえで96歳)のお世話の為 家に居てもらうことにしました

 96歳で体は衰えても口は超達者なので

 朝から激しいバトルになっています

 お義母さんもストレスたまるだろうな…といつも心配しています

 しかし 明るい義母は

 私が何かお願い事をして『お義母さんお願いね~』と頼むと

 真顔で『はい、承知すますた』とかなりの津軽弁で返します。

 内心、まだそのネタやってたのか…と思いながらも

 常に明るく強い人だなぁと関心してます

 そして後から 思い出し笑いをしてる私です

 賃貸担当 たてやま でした

 家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 3月号

承知すますた 
 
2012/03/10

卒園式

 どうも、僕です。

 今週は天気が良く、雪も結構融けてきました。

 そのおかげで、車が雪にハマって動けなくなりました。
 (今週2回も・・・。)

 


 さて話は変わり。

 今日は僕の子供の通う保育園の卒園式でした。

 昨日の夜から「明日の卒園式嫌だなぁ、お友達とお別れするのは

嫌だなぁ。」って言ってました。僕の子供が卒園するのではありませんが、

やはりお別れするって誰でも嫌ですよね。次女は来年卒園です。卒園が

嫌なようで「小学校に行きたくないっ!!。」っても言ってました。長女は

「はやく小学校に行きたい!!」っていつも言ってました。同年で卒園した

子達は全員違う小学校になったけど、下の子がいるお友達には保育園の

行事で会えるから大丈夫なようです。次女も目に見えて成長しているのが

わかります。一番の問題児は三女。今1歳ですが、上2人とは全く違う。

末っ子特有のわがまま、甘え、反抗期?とにかくやりたい放題。実際

あましてます。これからどうなるのでしょう・・・。







少し不安であるY・工藤でした。。。。。。。。。。。

 家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 3月号

2012/03/09

乞うご期待!

こんばんは
売買の北野澤です

今日はこれから春に向けて、建築予定の物件の
ご紹介をちょっとだけさせて頂きます

まだ価格は決まっていませんが、
堅田分譲地にまた2棟モデルハウスを建築する予定です

どちらも「ハイブリット住宅」4LDKの予定です
完成はゴールデンウィークあたりになるでしょうか
外観・間取など、気になる方はお気軽にお問合せ下さい

になったら家を探そうかな…と思っている方
是非、堅田分譲地を見に来てくださいね

いつでもご連絡頂ければ、ご案内させて頂きます


以上、北野澤でした


 家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 3月号

2012/03/08

大家さんむけ!ひまわりセミナー開催!

前回「ひまわりセミナー」のお知らせを

いたしました→セミナーのお知らせ♪

第二営業部 工藤マサトですm(_ _)m


今回のセミナーの後半部の企画は…





☆新築アパート完成見学会☆

弘前市内某所に完成した

新築アパートを

じっくりご見学いただけます♪

施主さんのこだわりを

じっくり見学してみましょう!


第51回「ひまわりセミナー」

弘前プラザホテルを会場に

午前10:00よりセミナー、

その後新築アパート現場へ移動、

12:30で解散の予定です。

開催いたします。

お問合せ、参加のお申込は、


有限会社 太陽地所

第二営業部 工藤マサト

TEL0172-33-4445

まで!

参加費は頂戴していませんので

お気軽にどうぞ♪

2012/03/07

安原におすすめ優良中古住宅 ア・リ!!

  みなさん こんばんは 売買の くずはらです


 今日は 安原1丁目の おすすめ優良中古住宅を


 ご紹介致します


 場所は 安原のタイヤ館さんやかっぱ寿司さんのすぐそばです


 ご存知の通り ショッピングモールもあり スーパー、ドラッグストア

  100円ショップ、ホームセンターetc


 生活の利便性にとっても優れております


 お部屋の間取りも とっても広いリビングには 収納もバッチリ備え付けてあり


 お部屋がちらかりません・・・


 広いリビングには ゆったり こあがり があり くつろげます


 その他にも 1階には 縁側付きの和室もありますので 客間に最適です


 リフォーム予定もございますので 詳しくは くずはらまでお問合わせ下さ~い


 雪国でうれしい カーポート2台付きの この物件 必見です

yasuhara.jpg

20521F.jpg
20522F.jpg


 売買担当の くずはら でした

 家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 3月号

2012/03/07

合格発表

こんにちは
賃貸担当の花田です

昨日は、弘前大学の合格発表の日でしたね

合格した方、おめでとうございます

大学周辺でアパートをお探しの際は、ぜひ太陽地所へ


さて、それはさておき、

昨夜、自宅ので合格発表の様子を見ていて、

5年前、私の妹の合格発表の日のことを思い出しました。

私は合格発表の日、仕事中だったのですが、

そわそわ妹からの連絡を待っていました。

妹からの連絡で合格がわかった時は、

私も仕事中にも係わらず涙がこぼれました

第三者の私でも感動したので、

実際に試験を受けた皆さんは、もっともっと嬉しいのでしょうね


受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした

短い春休み、ゆっくり休んで下さいね

以上、花田でした

 家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 3月号

2012/03/06

☆一押し発見☆

こんばんわ

賃貸担当の乙部です

先日、休日を利用して友達と

久々のランチ

どこ行こうか迷ったあげく

ずっと行きたかったお店に決定!

文京町にある

Cafe & Bar qiora 

通る度に、気になっていたけども

機会がなくやっと行けました☆

オープンして3年経つんだとか・・・

とっってもオシャレな店内で

アンティークな家具達がお出迎え

本日のランチ

「牛ステーキ肉バルサミコソース&ピラフ」

をチョイス

DSC_0620.jpg 

とっも美味しかったデス

キオラパフェ(小っさいケーキがいっぱい)女子ウケ確実

も食べて、コーヒー飲んで

お腹一杯で 満足 満足

皆様、是非一度行ってみではいかがでしょうか?

夜は、お酒も飲めます

23:00までらしいです

気軽に行けるカフェを見つけた

乙部でした


 家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ  

アパート情報・売買情報 3月号



2012/03/06

桔梗野「残り1棟」

売買の鈴木です

おすすめの分譲地で「桔梗野分譲地」が残り1棟となりました


桔梗野No3A4カタログ表2 のコピー.pdf

内覧ご希望の際は→太陽地所