fc2ブログ
2012/06/30

暑いっす。

どうも、僕です。

今日も「暑いっ!!」と朝から思ってましたが、30℃は

超えてなく、27℃ぐらいだったとラジオで言ってました。

意外に今日は昨日程の気温ではなかったようですが、

でも暑かったです。確かまだ梅雨は明けてないですよね?

そして今日で6月は終わり。今年の夏はどうなる事やら。

あまり暑くなって欲しくはないのですが・・・・・・・・・・・・・。


でも、こんな暑い日はアイスが食べたくなります。

あぁ~、悪戸アイス食いて~!!
(僕の実家より徒歩1分)





Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


弘前太陽地所よりイベントのお知らせ

『サンガーデン藤崎No.3住宅完成見学会』

日にち:平成24年7月14日()~16日(
時間 :AM10:00~PM5:00まで
場所 :サンガーデン藤崎会場 

詳しいご案内(チラシ)は今作成中ですので
もう少しお待ち下さい。
★太陽地所 弘前本店 ⇒ ホームページ

同期間中、弊社各支店にてイベントを同時開催中!
★青森支店   ⇒ ホームページ
★八戸支店   ⇒ ホームページ
★五所川原支店 ⇒ ホームページ

スポンサーサイト



2012/06/30

☆☆☆The 吉○家 ☆☆☆

こんにちわ

賃貸担当の乙部です

先日、ブログで韓国でメジャーな 

「ダシダ」の話をしました。

吉◯家の味が自宅でも再現できるというので

先日、実際に試してみました

<材料>
牛肉・・・・・・・・・500g
玉ねぎ・・・・・・・1個
ダシダ・・・・・・・小さじ3杯
白ワイン・・・・・・50cc
水・・・・・・・・・・・300cc
醤油・・・・・・・・・30cc
こんぶだし・・・・少々
砂糖・・・・・・・・・小さじ3杯

①白ワインをフライパンで煮切ります。(アルコールを飛ばします)

②水を足し、砂糖とこんぶだしを入れ、沸騰するまで強火で、その後中火で玉ねぎを煮ます。(10分位)

③玉ねぎがやわらかくなったら、だし汁と玉ねぎを分けます。

④だし汁に醤油と「ダシダ」を入れ牛バラ肉を入れ、赤みがなくなるまで煮ます。

⑤赤みがとれたら玉ねぎを戻します。

これで完成です。(画像なくてスミマセン・・・)

自分でもびっくりするぐらい

吉◯家の牛丼の味が再現できました

ワインとダシダが決め手ですな

皆さんも試してみてはいかが?

以上 乙部でした


弘前太陽地所よりイベントのお知らせ

『サンガーデン藤崎No.3住宅完成見学会』

日にち:平成24年7月14日()~16日(
時間 :AM10:00~PM5:00まで
場所 :サンガーデン藤崎会場 

詳しいご案内(チラシ)は今作成中ですので
もう少しお待ち下さい。
★太陽地所 弘前本店 ⇒ ホームページ

同期間中、弊社各支店にてイベントを同時開催中!
★青森支店   ⇒ ホームページ
★八戸支店   ⇒ ホームページ
★五所川原支店 ⇒ ホームページ


2012/06/29

癒しの花

こんばんは
売買の北野澤です

まだ6月梅雨は明けていないのに、今日はめちゃくちゃ暑かったですね
7月・8月は一体どうなるんだろう・・・と今から怖いです

わが「太陽地所」の事務所は、窓があっても開かない窓の為、
風が全く通らず、今日は1日中とても暑い事務所でした
外のほうがずっと涼しいんです

今は『節電』の時代です
暑いですが空調をつけず、扇風機で頑張って仕事をしています

まぁ、なまぬる~い風が事務所をまわっていますが・・・


お客様受付も窓を開けたりと、節電にご協力頂くかと思います
御来店の際は、お客様のご協力宜しくお願い致します


以上、北野澤でした


「太陽地所」HPはこちらへ↓
http://www.taiyojisho.jp/


弘前太陽地所よりイベントのお知らせ

『サンガーデン藤崎No.3住宅完成見学会』

日にち:平成24年7月14日()~16日(
時間 :AM10:00~PM5:00まで
場所 :サンガーデン藤崎会場 

詳しいご案内(チラシ)は今作成中ですので
もう少しお待ち下さい。

同期間中、弊社各支店にてイベントを同時開催中!
★青森支店   ⇒ ホームページ
★八戸支店   ⇒ ホームページ
★五所川原支店 ⇒ ホームページ


2012/06/29

やっと…

やっと冬から卒業できました!

実は、ワタクシ先日までヒートテックを着用しておりました。

…つい2、3日前まで。

半袖姿のスタッフを横目に見ながら、ひざ掛けまでしていたんです。

「寒いのか?」と聞かれれば「暑いのか?」と逆に聞きたくなってしまうんです。

今日はさすがにヒートテックは着用しておりません。

でもしっかりと長袖シャツにベスト、ジャケットを羽織ってるんですけどね。

暑さに鈍感になっているのは歳のせい…???

熱中病注意。


賃貸担当 羽田でした。



弘前太陽地所よりイベントのお知らせ

『サンガーデン藤崎No.3住宅完成見学会』

日にち:平成24年7月14日()~16日(
時間 :AM10:00~PM5:00まで
場所 :サンガーデン藤崎会場 

詳しいご案内(チラシ)は今作成中ですので
もう少しお待ち下さい。
★太陽地所 弘前本店 ⇒ ホームページ

同期間中、弊社各支店にてイベントを同時開催中!
★青森支店   ⇒ ホームページ
★八戸支店   ⇒ ホームページ
★五所川原支店 ⇒ ホームページ
2012/06/29

早起き!!

 みなさん こんにちは 売買のくずはらです

昨日は朝5時半から運動公園の広場で

当グループ『イマジングループ』の朝野球の試合があり 応援に行きました

早起きはやはりキツくて やっと起きて行きましたが  

選手の人達は もっと早い 4時半~ 練習をしているので もっともっと大変で 

ホント関心させられます

(その後、きちんと仕事もしております

応援しているうちに 目も覚めて 

応援に力も入ります~

試合結果はというと・・・惜しくも 残念な結果でした

でも 次は絶対 頑張れ イマジン野球部 

目指せ 1勝 


 売買の くずはらでした


弘前太陽地所よりイベントのお知らせ

『サンガーデン藤崎No.3住宅完成見学会』

日にち:平成24年7月14日()~16日(

時間 :AM10:00~PM5:00まで
場所 :サンガーデン藤崎会場 


詳しいご案内(チラシ)は今作成中ですので
もう少しお待ち下さい。

★太陽地所 弘前本店 ⇒ ホームページ

同期間中、弊社各支店にてイベントを同時開催中!

★青森支店   ⇒ ホームページ

★八戸支店   ⇒ ホームページ

★五所川原支店 ⇒ ホームページ

2012/06/28

お洗濯な休日

こんにちは

賃貸担当の花田です

今日も暑いですね~

昨日も暑かったですが、定休日だったし、

あまりにもイイお天気だったので、

普段は洗濯しないものを洗ってしまおう

と、いうことで

シーツやタオルケット、冬に使っていた毛布も洗って、お布団を干して…

汗だくになって干したり畳んだりしていたら、

あっという間に娘を迎えに行く時間になってしまいました~

でも、夜はフカフカのお布団で、

大好きな柔軟剤の香りのタオルケットに包まれてグッスリ眠れたので、

充実した1日を過ごせたと思います

ストレスも少し解消されたような…

そうでもないような…



以上、花田でした
2012/06/26

日本芸術院賞・恩賜賞受賞記念講演会

こんばんは
第二営業部 やおやです。

今日は、弘前パークホテルにて弘前市出身の

日本の編集者、文芸評論家、舞踏研究者であられる「三浦雅士」先生の

日本芸術院賞・恩賜賞受賞記念講演会の方へ出席して参りました。

「村上春樹と津軽」という演題で、とても中身の濃いお話しを拝聴いたしました。

津軽地方からは太宰治をはじめ多くの作家を輩出している地方です

最近は忙しさにかまけてあまり文学作品に触れる機会が少なくなってきているのですが、

できるだけ時間を見つけて文学に触れることができるようにしていかなければ・・・と感じました。
2012/06/26

TUKERU

 

 暑くなってきましたね~

 暑がりの私ですが冬の寒さよりは断然好きです

 冬はなんとなく落ち込み気味になってしまいます

 通勤時間も長くなって気が抜けないし…

 しかし、地黒のこれ以上黒くならないように 

 日焼け止めを塗った上 暑いのに手袋をしたり スカーフを巻いたりして

 今日くらいの夏日だと自分的には灼熱レベルです

 晩酌のお供には漬物が欠かせなくなってます

 うちの畑で収穫した きゅうりを辛子漬けにするのが定番で

 一番好きなのですが、やっぱり道の駅などで売ってる

 ベテランが漬けたのは どこか一味違うんです

 裏面の原材料をじっくり見て隠し味を探してみたりしてます。

 そしていつかは私の辛子漬けも道の駅で商品として…

 なーんて想像しながら楽しんで漬けてます~

 賃貸担当 たてやま でした

 

 

 

       

 


 

 

 

 

 
2012/06/25

藩士の珈琲味わっちゃう?

第一営業部 佐藤(宏)です。

以前ブログで取上げた藩士のコーヒーを成田専蔵珈琲店にて味わいに行きました。
メニューには藩士の珈琲体験があったので、体験してみました。
コーヒーが土瓶に入って運ばれてきます。

「藩士の珈琲」の入れ方。
①蒸らす
1分程珈琲の粉末が入った布袋を蒸らします。
②振り出し
急須のふたを取り、コーヒーの粉が入った袋を振り出す。
③味見
ふたをして少しだけ茶碗に注ぐ。飲んでみて薄いようならもう少し振り出す。

少し薄かったのかほうじ茶のような風味がします。
でも個人的には好きです。
どこか日本の雰囲気を感じる珈琲だなと保険の資格の勉強をしながら感じました。
いかんいかん。勉強しないと。。

個人的にはかなり自分好みの味だったので、また日を改めて味わいに行きます。
温泉巡りもいいですが、珈琲店・喫茶店巡りもなかなか味です。
次の休日は何をしようかと構想しております。フフ。

第一営業部 佐藤(宏)でした。


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 7月号


2012/06/25

青山の中古住宅

売買の鈴木です

待望の青山に中古住宅が出ております

2102.jpg


詳細は、→物件概要

内覧希望の方は、定休日(水曜日)以外でしたら、いつでもどうぞ


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 7月号


2012/06/24

親子レク

 どうも、僕です。

 昨日は保育園の親子レクで、鶴田の富士見湖で行われました。

が、雨が降ってきて集合写真とビンゴゲームで終了。作った弁当も

とある施設の中で食べて、その施設にあるゲーム機で遊んで帰りました。

夜は、子供達の誕生会 第2弾。なんか疲れた1日でした。



Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 7月号


2012/06/24

たまにはサッカー

こんにちは

第一営業部の フカガイ です。

ここ最近、野球の話ばかりだったので、

今日はサッカーの話題をひとつ。

今月日本では、日本代表のワールドカップ予選が

ありましたが、ヨーロッパでは現在ヨーロッパの

№1を決めるEURO2012が開催されています。

6/24時点で、ポルトガル・スペイン・ドイツが

ベスト4へ進出、明日のイングランド対イタリアで

ベスト4が出揃います。

早朝に試合が行われているので、なかなか

リアルタイムでは観戦できていませんが、

チーム的にはドイツが良い感じかなと

思っております。

決勝はスペイン対ドイツかな。

以上 フカガイ でした。


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 7月号



2012/06/23

地鎮祭!

こんばんは
売買の北野澤です

今日はお客様の「地鎮祭」でした
「地鎮祭」はあいにくの雨

でもやっぱり「地鎮祭」をすると・・・
これから自分の家を建てるという気持ちになりますよね

最近は「地鎮祭」をやらない方が増えていますが、
そんなに費用はかからないので、是非やってほしいです

雰囲気はこんな感じ↓
s-020.jpg

s-001.jpg

もちろん、お客様と一緒に「太陽地所」「サンビルド」も祈願させて頂きます

来月から工事開始です
お客様の住宅が無事完成しますように・・・

以上、北野澤でした


「太陽地所」HPはこちら↓
http://www.taiyojisho.jp/

2012/06/23

☆おすすめ物件☆

おすすめ物件をご紹介いたします。

今回、ご紹介するのはこちら(賃貸アパート)↓

p1447.jpg

場所はJR撫牛子駅徒歩4分!!

ペット可物件です!!

しかも築浅(平成23年築)!!

ロードヒーティング!!

間取りは↓

m14470202.jpg

2階角部屋です!!

詳細はお問い合わせ下さい!!

0172-33-4445

竹村でした!!


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 7月号

2012/06/22

『祭り』効果!?

  みなさん こんにちは 売買のくずはらです


 先週金曜日に月イチのチラシがポスティングになってから


 『新築分譲開始!』 & 『中古住宅祭り!』 の


 問合せを かなり 頂いております。


 おかげさまで 堅田分譲住宅も完売となりました ありがとうございました


 中古住宅の方も、続々と案内が入っており チラシ掲載物件の中でも


 すでに申し込みを頂いているものもございます


 みなさん 明日明後日の土日も 内覧希望が集中すると思いますので


 お早めにご連絡下さいますよう よろしくお願い致します


 家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

中古住宅祭り ⇒ 7月号

2012/06/22

お久しブリブリ(^o^)

こんにちは(^o^)

いやいや、題名通りお久しブリブリっす

一年ぶりっす

この度、一年間のブログネタ集めの旅から

やっと、

やっと、

戻って参りました

第一営業部のいしたでございます

きょうもよろしくおねがいします(もこみち風に)

最近、やたら

仕上げにオリーブオイル使うと思うのは

私だけ



前述の内容はさておいて、

失敗談というか

見逃してしまった悲しい話をひとつ…

先日、帰宅して車のメーターに

ふと、

目を

落としたら…



想像…

して…

ください…








翌朝



見逃した

気付いたときには

時すでに遅し

NEC_0190.jpg

チャンチャン

また、くだらない

たわいもない

ネタ

ちょいちょい

出していきますね

引き出し。あまり無いですが




チャンスを逃してない時もありますから…

NEC_0092-1.jpg



ほらね

またにてぃー

第一営業部 いした でした



家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 7月号



2012/06/22

死亡率低下

売買の鈴木です。

最近、コーヒー(毎日1杯位とか)が死亡率の低下につながっている
という研究結果が出たとか。

タバコにコーヒーがベストパートナーの私にとっては
良いニュースでした

タバコで死亡率を上げ、コーヒーで下げる

プラマイ・・・0 という事で



家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 7月号


2012/06/21

自動車の荷物・・・積みっぱなしでは?

第二営業部 やおやです。

今日は、自動車積んでいる荷物についてのお話しです

ブログでも何度か書かせていただいていますが

イマジン野球部として活動しているわたしですが、

野球はやっぱり道具が多くなってしまうんですよね

ただ試合するでけでも「グローブ(ミット)」「バット」「ボール」・・・

などなどが必要になります。

そこで自動車の荷物の話題に戻るのですが

シーズン中は不精してしまって、野球の道具を全部車に

積んだままにしてしまっています

しかし車の荷物はできるだけ積まない方が、燃費が断然良くなるそうです!

(昔CMでイチローさんも言ってましたね)

皆さんもこれからの行楽シーズンで海や山にでかける機会も増えると思いますが、

ドライブに出かける前に一度、自動車の荷物の整理してみることをオススメしますよ





家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 7月号




2012/06/21

今更ながら

賃貸担当の乙部です。

先日、お客様から住民票をお預りしたときの話

いつも、住民票だけ抜き市役所からもらってくる封筒はそのままゴミ箱へ・・・

のはずが、なぜか今回は「何が書いてあるんだろう?」と

何気なく目を通しました。すると目に入ったのが18という数字

本庁舎以外でも住民票等の証明書が取れるのは(分室や出張所)知っておりましたが

てっきり17:00で終わりと思っていたら・・・

本庁市民課では、証明書の発行のみ18:00までだったんですよ

皆さん知っていましたか?

今迄は、お客様にも「17:00で終わりなので平日難しいですよね」なんて

会話していたのに。

知らないって損だなぁ。

と改めて思った

今日この頃

以上。乙部でした


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 7月号

2012/06/19

単身赴任のお父さんの気持ち・・・

先日、実家から甥が修学旅行へ行くと連絡がありました。

小学生なので、修学旅行と言うと6年生になるのか…

成長したなとしみじみ…。

そう言えば、何年会ってないんだっけ?

私の中では小学3年生あたりで記憶がストップしています。

実家は県内ですが、片道2時間半。往復5時間の道のりです。

日帰りは結構キツイんです。

単身赴任のお父さんの気持ちが何となく分かります…。

今度はいつ会えるんだろう…。

家族の健康と甥や姪の健やかな成長を願わずにはいられません。


賃貸担当
羽田でした。

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 7月号







2012/06/18

記念日

どうも、僕です。

北東北も梅雨入りし、天候が不安定となっており、

急に雨が降ったりして予報が外れたりと続いています。

また、台風が接近しており、このままだと本州横断し、

青森に来る予報となっております。皆様、十分気を

つけて下さいませ。





話は変わり、今日は僕の父親の誕生日です。

今日で60歳。還暦です。赤いちゃんちゃんこ か

赤いベストとキャップ にするか迷いましたが、

どっちも似合わないような気がして、結局、

黒っぽいベストにしました。毎年自分から

プレゼントするのが照れくさいので、嫁から

渡してもらってます。

また、6/16は長女の誕生日で、丁度弘前の

花火大会があり、実家でみんな集まって誕生日会も

兼ねて行いました。次女は5/23、三女は6/23で

全部で4人分の誕生会をまとめてしました。

更に6/28は僕たちの結婚記念日。

6月は何かと記念日があり、毎年のことながら大変です。

記念日などはうっかり忘れてしまうと後で大変なことに

なります。(自分の教訓より)

皆さん、今一度確認して忘れないようにカレンダーや

手帳に書き込みましょう。






Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 7月号

2012/06/18

親子遠足

こんにちは!

賃貸担当の花田です

16日は、娘の保育所の親子遠足で、

田舎館の道の駅『弥生の里』に行って来ました

子供を連れて行くのは初めてだったので楽しみにしていたのですが、

やっぱり楽しかったです~

大型コンビネーション遊具という、本当に大きなアスレチックがあり、

長~い滑り台に娘も大喜び

ゴーカートも4回続けて乗っていました

弘前 アパート、賃貸、家、不動産、道の駅

遊具はもちろん、ヤギや馬や孔雀もいて、それにも大興奮

お昼ご飯もそこそこに、遊びに夢中になっていました

『弥生の里』は、食事をとる所もありますし、

遊具も豊富(遊ぶのにちょっとお金がかかりますが…)なので、

子供を連れて遊びに行く所に迷ったら、一回行ってみてもいいかも知れません

以上、花田でした~


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 7月号

2012/06/17

夏目前ですね!

第一営業部 佐藤(宏)です。

最近暑くなってきましたね。昨日は古都ひろさき花火大会でしたし、もう夏目前です。

夏と言えば花火、縁日、そしてねぷた・ねぶた!イベント満載です。待ち遠しいですね。

地元のねぷた・ねぶたは毎年欠かさず見に行きます。見に行かずにはいられません。

8/1ねぶたのスタートを告げる浅虫温泉花火大会の雰囲気がとても好きです。
当日は青森駅近辺に駐車し、電車で行くのがたまりません。
花火大会当日の浅虫温泉駅の賑わいや活気。パワーをもらいますね。

みなさんの夏のご予定はもう計画中?

第一営業部 佐藤(宏)でした。


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 7月号


2012/06/17

祭り効果!

こんにちは
売買の北野澤です

昨日は弘前の花火でしたね
仕事で見ることができませんでしたが、
帰り道でちょっとだけ見えました
やっぱり花火は綺麗ですね

今日はチラシの”中古祭り”効果で、
堅田や青山などの物件案内が5、6件ありました

すごいチラシ効果です

中古住宅ではないですが、お蔭様で
「堅田分譲地」最後の1棟も申込がはいり、
現在融資申込中です

昨年の夏から分譲していました「堅田」は
これで完売となります

ご購入頂きました皆様、
本当にありがとうございます

今後とも長いお付き合いを宜しくお願い致します


ということで、現在当社で分譲中なのは・・・
「藤崎」と「浜の町」です

「藤崎」分譲地につきましては、
完成予定のモデルハウスが申込となり、
残り1区画(№4)となっています

「浜の町」分譲地はまだまだ予約受付中です

気になっている方は、「太陽地所」まで
お問合せ下さい

急げ急げぇ


以上、北野澤でした


詳細は「太陽地所」HPへ↓
http://www.taiyojisho.jp/
2012/06/16

祭り!!

 みなさん こんにちは 売買のくずはらです~

 みなさん 昨日の宅配チラシご覧になりましたか


 毎月出してる当社チラシですが カラー両面の表面『新築分譲住宅』

 裏面『中古住宅まつり』を掲載しておりますが

 
 おかげ様で 新築住宅も 中古住宅も 案内が殺到しております~ 

 明日も案内の予約をかなり頂いておりますので 内覧ご希望の方は


 お早めにご連絡下さいませ~

 
 売買担当のくずはらでした~
2012/06/16

お猿さん?

 こんにちは、賃貸担当のたてやまです

 常日頃から気にしていることがあります。

 実は、おしりの尾てい骨が出ていて どこに座っていても

 痛くなってしまいます

 どんなに柔らかい所でも、低反発クッションでも

 円座クッションでも 10分くらいでジワジワ痛くなって

 体勢を変えて紛らわしてるんですが…、なかなか…

 困り果てて、主人に尾てい骨を足で踏んでもらったのですが

 なんと、主人も 『あんまりとんがってて凶器だよ、コレ

 と、自分の足を痛がって踏んでもくれず…

 寝るときも おしり部分にクッションを入れて寝ていますが

 やっぱり収まりが悪くてどうも…

 誰か同じような悩みの方はいませんか~??

 良い方法があったら教えていただきたいです~ 


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 7月号



 

 
2012/06/15

続・野球部だより

こんばんは

第一営業部の フカガイ です。

昨日はイマジン野球部朝野球の

試合がありました。

昨日は藤代体協さんとの試合だったのですが、

2-3で負けてしまいました。

ヒットの数はけっこうあったと思うのですが、

得点圏にランナーがいるときのあと一本が足り

なかったという感じでした。

Aリーグ残留にむけていよいよやばい状況に

なってきましたが、残り全勝目指して頑張ります。

以上 フカガイ でした。



家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 7月号

2012/06/15

夏です!花火です!

第二営業部 やおやです。

毎日、日中は暑い日が続いていますね。

さて、明日はいよいよ弘前市のビッグイベント「古都ひろさき花火の集い」です
2012chirashiomote-211x300.jpg

花火やお祭りのようなイベントがあるとなんだかワクワクしますね(笑)

明日は天気も良いようですし、花火日和の天気になるのではないでしょうか?

また当日は花火大会と平行して、「花火de合コン」という、街コンも同時に開催されるようです。

受付開始は、明日の17時からのようですので、気になる方は参加してみてはいかかでしょうか?(笑)


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 7月号

2012/06/14

★中古住宅祭り★

売買の鈴木です。

いよいよ祭りが開催されました。
明日の宅配チラシにてご確認下さい。

祭り内容チラシ



2012/06/14

☆☆☆おすすめ物件☆☆☆

おすすめ物件!!(賃貸物件)

今回、ご紹介するのはこちら↓

p1180.jpg

場所は弘前市末広5丁目!

ペット可物件です!!
犬、ねこ、ペット可、弘前 アパート、不動産、賃貸

しかも、駐車場はロードヒーティング!!


間取りは↓

m11800303.jpg


詳細は!


お問い合わせ下さい!!

0172-33-4445

竹村でした!!


家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

売買・賃貸情報 ⇒ 7月号