fc2ブログ
2012/09/30

中秋の名月!

こんばんは
売買の北野澤です

今日は「中秋の名月」=十五夜 ですね
せっかくの十五夜ですが、台風が接近していて、
全然月が見られません
残念です

でも皆さん、台風には気をつけて下さいね

わが家の十五夜のお供えです

s-DSC_0264.jpg
s-DSC_0278.jpg
s-DSC_0280.jpg

こんなにしっかりとお供えしたのは初めてですが…

今日は月が見られないので、台風が何事もなく
去ってくれることを祈るだけです

来週10/6・7・8の三連休
「浜の町分譲地」完成見学会を開催します
是非ご来場下さい

※詳細は「太陽地所」HPへ
http://www.taiyojisho.jp/

以上、北野澤でした

スポンサーサイト



2012/09/30

ウレシイ出来事

先日退社したスタッフから、引越し先には持っていけないからと

でっかい観葉植物をもらいました。

根本から茎が1m20㎝程度伸び、その先に直径50㎝程の葉が

1枚ついており、それが4本で1個体。

名前は知りません。

1年に1度だけ葉をつけるそうで、

「今年はもう葉がついたから、来年にならないと葉はつかないよ~」

と言われ、少しがっかりしながらも来年の為にと思い、せっせと毎日水やり。

ところが

昨日、新芽がでてきちゃったんです。

それに気付いてから、3時間後。

さっきより葉が開いてきている。…ような気がする。

もしかして、1日で開ききるのか?と思い見守り続けること

それから数時間。

体力がつき、就寝。朝起きてみると、まだ開ききっていない!

今日こそ開く様子が見られるかも?

今年の一番うれしい出来事かも知れません。



賃貸担当 羽田でした















2012/09/29

BS1

こんばんは

賃貸担当 フカガイ です。

私はBSでよくメジャーリーグや

ヨーロッパサッカーを見ることが

あるですが、NHKのBS1には

通常のチャンネル101の他に

102というチャンネルがあります。

102には通常時は何も映らないの

ですが、野球の試合が延長になったり

して、時間に変更があった場合などに

使われたりします。

BS1の101でダルビッシュの試合、

102でイチローの試合とメジャーリーグの

試合を2試合放送しているときもあります。

デジタル放送になってからのことだと

思いますが、便利になったものです。

2012/09/29

こんにちは

賃貸担当の花田です

田舎館村にある競馬場、『ウィンズ津軽』で、

明日9月30日(日)に『パカパカPARK』なるイベントが開催されます。

競馬には全く興味が無いのですが、

昨年もこのイベントに行ってきました

私たち親子の目当ては、

『ふれあい動物ランド』です

娘が動物大好きで、ウサギや猫、犬に触れるのが楽しいみたいです

明日、行く予定なので、次のブログで様子をお伝え致します

以上、花田でした
2012/09/29

思い出の品・・・

 みなさん こんにちは 売買のくずはらです


突然ですが これ なんだか分かりますか

へその緒


木箱の中の白いものではなく こげ茶色の方です・・・



外箱はこんな感じです

クマ木箱


そう・・・小学4年になる息子の 『へその緒』です


以前 学校の授業で 『思い出の品』というのがあって


子供が学校に持って行きました


『へその緒』って あんまり頻繁に見ないので


開けてビックリ


みそ汁に入っている し・じ・み に見えたのは ワ・タ・シだけ





来週末の 3連休は 待望の 

            ‘浜の町完成見学会’を開催致します。


皆様のご来場を 心よりお待ちしております・・・


ばいばいの くずはら でした~
2012/09/29

温泉の後は呑みですな。

第一営業部 佐藤(宏)です。

先日、久しぶりにアソベの森岩木山荘に行ってきました。
やはりここのお風呂に入っていると癒されます。弘前近郊で一番好きな温泉です。
温泉のあとは、鍛治町に繰り出します。
居酒屋にて満腹になった後は、いつもの行きつけのバーのコースです。
今回飲んだのは、シトラストニック。程よい酸味と爽やかさ。夏が終わり、秋の訪れを感じます。季節の変わり目は何故か少しさみしいですね。

行きつけのお店は大事ですよ。
でもここのお店は内緒です。

第一営業部 佐藤(宏)でした。
2012/09/28

人生初めての娘への贈り物

第二営業部の赤石です。


ブログ更新が遅い時間になりましたが、今日は人生で初めて娘に贈ったプレゼントの話。


産まれたての頃に某ショッピングモールの片隅で目に止まったぬいぐるみ。


『おいっ!?連れて行けよ!!』


Σ(゚Д゚)


とは言われてないけど、直感で買いました。


うさぎのぬいぐるみ。


100922_2051~02



ブサかわいいという感じのぬいぐるみ。


今では、アンパンマン等の人気ぬいぐるみに押されて部屋の片隅に飾られています。


もっと大きくなった時、その時贈った気持ちを何かの形で表現出来たら良いなぁと思ったり思わなかったり(笑)


贈る気持ちって良いもんだなぁと今朝改めて思った赤石でした。
2012/09/27

~おすすめ中古住宅のご案内~

こんばんわ 第二営業部 やおやです

さて、今日はおすすめの中古住宅のご案内です

2131.jpg

■売買価格/980万円

人気の城西地区でめったに出ない平家です

南西角地で日当たり良好

内装も一部リフォーム済みです

2131_01.jpg


■土地面積/288.62㎡(87.30坪)
■建物面積/103.52㎡(31.31坪)
■構造/木造亜鉛メッキ鋼板葺平家建
■築年月日/昭和44年12月
■地目/宅地
■都市計画/市街化区域
■用途地域/第一種低層住居専用地域
■建ぺい率/60% ■容積率/150%
■道路/南西側公道9.2m、東南側公道6.0m
■設備/東北電力・公共上下水道・都市ガス
■取引形態/仲介
■交通/「城西二丁目」バス停徒歩約3分
■学区/西小学校、第二中学校
■現況/空家

内覧はいつでも可能ですので、ご希望のお客様は、お気軽にお問い合わせください
2012/09/25

看板

自分には

デザインセンスは

ございません

第二営業部 工藤マサトですm(_ _)m

5・7・5風にしてみましたが、

上記の理由なもので、

看板のデザインなんかは
   ↓  ↓
浜の町No8看板3

いつも、

こちらにお願いしてます。
   ↓  ↓
「ビバ編集部」さんです。

弘前市内のフリーペーパーの老舗ですね。

市内のイベント情報や

ディープな弘前(近郊)の情報が

盛りだくさん!!





ちょっと持ち上げてみました。


デザインを

いつも無理やり

頼んでます





その罪滅ぼし(笑)

第二営業部 工藤マサトでしたm(_ _)m





2012/09/25

弘前市浜の町で2棟完成見学会開催!!

    10月6日)―

                      10月7日)―

                                        10月8)―


               ★サンガーデン浜の町★ にて



    ■ハイブリッド住宅■
                                   □スマートハウス□


          2棟同時!完成!!見学会!!!
  
          ★ 開 催 ★

                              ↓   ↓
        チラシ(切り抜き)

               イベント前日には弘前市内に折込チラシも入ります。
                        詳細については
                      弊社 第二営業部 まで!
                 TEL:0172-33-4445

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ   

2012/09/24

運動会

 どうも、僕です。

 一昨日の土曜日、次女と三女が通う

保育園の運動会でした。

 天候に恵まれ過ぎて、日中は暑かったです。

 次女は保育園最後の運動会。実は、今まで

次女のチームは勝った事が無くて、去年は

あまりの悔しさに最後泣いてしまいました。

 さて、今年は・・・、中間発表では、大差で

紅組が勝ってました。次女は白組。最後まで

勝つ事が出来ないのかなぁと思ってましたが、

最終発表で何と2点差で白組の優勝!!

 最後の最後に勝つ事が出来て嬉しいかなぁと

思ってたら、今年のリレーで白組で勝った人に

メダルがいったらしく、それが貰えないと

ガッカリ・・・・・・。かと思いきや、

お昼御飯を食ってテンションが上がり、

運動会の事をすっかり忘れて遊びまくり。

まぁまぁまぁ、周りに人は準備から大変

だったんだけど。

 次は学芸会。また場所取りがたいへんだぁ~!!

 今年の運動会の場所取りは、僕と弟が一番乗り

でした。眠い。。。。。







Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2012/09/24

新バージョン???

こんちは

みなさんご存じのこのキャラクター

befor.jpg
そう、SUUMOのキャラクター

スーモくんとスモモちゃん

実は

この度

リニューアル

after.jpg

ドンスーモもいます

見比べると

わかりますか

バージョンアップ

してるんです

良く見てください

スーモとスモモの毛が長くなったのです

伸びたのではありませんからね

違うフィギアです

スモモに関しては

マツゲが濃くなってるんです

し、しかも

実はスモモちゃんの名前も

変わってしまったのです

名前は『スモミ』



……

………

なして


店頭に新旧のスーモが何匹かいますから

手にとって見てください

もちろん非売品ですが


ちなみに

先日のブログで紹介したハーゲンダッツは

社員から数件問い合わせがありました

「どこに売っているの」と。

わたしも

8件目で見つけました商品です

簡単に教えられません

以上、第一営業部 いした でした






2012/09/23

オープンハウス!

こんばんは
売買の北野澤です

昨日今日と2日間、藤崎中古住宅
マンションのミリオンパレス
オープンハウスを開催していました

おかげさまで、「ミリオンパレス」お申込みを頂きました

ありがとうございます

今回は壁紙や床のデザインを、ちょっとオシャレな感じに
してみたのですが、気に入って頂き、とても嬉しいです

こんな感じでリフォームしました
CIMG2774.jpg
CIMG2795.jpg
CIMG2746.jpg
CIMG2787.jpg

マンションの部屋から見える岩木山
CIMG2742.jpg

また「ミリオンパレス」の別の部屋をリフォームする予定です

そのときは、お知らせします

以上、北野澤でした

※「太陽地所」HP はこちら↓
http://www.taiyojisho.jp/
2012/09/23

食欲の秋

みなさん こんばんわ☆

この間までの暑さはなんだったんだろう?

と思うほど めっきり秋らしくなりましたね。

食欲の秋と言われる 食べ物のおいしい季節ですね!

そういえば 私の好きなラーメン店の2号店が

最近オープンしました「なかたや」です。

1店舗目は、弘前警察署向かいにありますが

2店舗目は高田のアサヒフォーラムさん裏です。

元ビックウエストさんといえば分かりやすいですかね?

まだ、食べに行けておりませんが・・・

旦那と休みが合えば次の休みにでもお邪魔したいと思います。

家から大分近くなるのでとっても嬉しいです。

次回ブログには、画像をアップしたいと思います。

以上 賃貸担当 乙部でした。



2012/09/22

あき

最近めっきり秋めいてきました。

秋と言えば秋刀魚。

秋刀魚は魚の王様だと信じている私。

この時期はとにかく秋刀魚を食べまくっております。

調理法は塩焼きのみ。

時期が過ぎ、秋刀魚がやせ細るまでこの状態は続きます…。

嘴が黄色いのが新鮮な証なんですって。

因みに鰺は肩が広いと脂がのって、美味なんだそうで。

どちらもテレビねた。

鰺フライはフライの王様だと思ってます。


賃貸担当 羽田でした


2012/09/22

やっと収穫!!その2

  みなさんこんにちは 売買のくずはらです


先日 我が家の家庭菜園のプチトマトが やっと1個


赤くなり 収穫したとご紹介いたしました・・・





その後 次々赤く 色付きました~~

s-120921_123351.jpg


今日も 息子のお弁当に入れました


キ・レ・イで 愛着がわきましたが 


しっかりと 食べました ・・・


ちょっと 酸っぱいです~




ばいばいの くずはら でした


今日22日と 明日23日の 2日間


オープンハウスを2会場で開催しておりま~す


よかったら ご見学に 来て下さいね



詳しくは
2012/09/21

マイブーム…かな?


  こんにちは~

  賃貸担当 たてやま です

  ワタクシのマイブームをご紹介したいと思います

  マイブームというか、以前から気になっていた商品だったのですが…

  それは 黒豆豆腐 です

  それにキナコと黒蜜をかけてデザート風に食べているのですが

  ハマッてしまいました

  初めは黒ゴマ豆腐に黒蜜で

  プリンほど甘くなく 黒蜜で甘さも調節できるし ゴマも摂れるし

  ヘルシーだわ~

  と思っていたのですが、なんと黒豆登場

  やられました

  そして、今では季節の商品で 『栗豆腐』『焼き芋豆腐』まで…

  今度画像もアップしますので、みなさんもお試しあれ

  いつもいつも食べ物ネタばかりですが

  私の楽しみは韓流ドラマと食べることだけなもので…

  またマイブームをご紹介させていただきます~

  

  
  
2012/09/21

はじめ・・・ました

ブログ・・・。



最近涼しくなってきましたね。



どうもはじめまして・・・第二営業部、研修社員の赤石です。



何を書いて良いやらまだまだ解らないことだらけですが、書き始めました。



さて、話は変わりますが・・・実は・・・・。











今日で「33歳」の赤石になりました。



誕生日っていう年齢でもないですが、今朝の出来事。



もうすぐ3歳になる娘が「プレゼントどうぞ♪」と言って小さな紙袋を手渡してきました。



んあ?(゚Д゚)っと手渡された袋を開けると・・・。



二つの箱。


CA3E0202.jpg




中身はネクタイでした。


お父さん・・・いやパパは嬉しかったとさ。









ドゥーー---(゚Д゚)-----ン って衝撃。




長くなりましたが、明日は藤崎と城東中央のミリオンパレスの同時オープンハウスがあります。


million_palace_801_info.jpg



会場でお待ちしておりますので、お気軽に起こし下さい。



何気にブログ初日誕生日の赤石でした。
2012/09/20

お風呂巡り再び。


こんばんわ。第一営業部 佐藤(宏)です。

先日、前回に引き続きお風呂巡りを決行致しました。

ふらっと大鰐の温泉に行きたくなり鰐の湯に行ってきました。

久々に訪れましたので、約1年ぶりです。

施設内温泉に向かう手前に地元野菜・観光おみやげが販売しているお店があります。

地元野菜は浪岡の道の駅と同じくらい新鮮でお安いです。品種改良した野菜なのか赤紫色したオクラが売っていました。

料理のイメージが湧かなかったので買ってはいませんが。。

お風呂は薬湯・ぬる湯・露天風呂があります。

露天風呂に浸かっているとモヤモヤ。女湯と男湯が逆の場所になっているようです。

以前は冬でしたので、雪がシンシンと降る中の露天風呂でした。夏の露天風呂はほのぼのします。

次回はまた冬の露天風呂かな。

第一営業部 佐藤(宏)でした。
2012/09/20

9/22.23 オープンハウス開催!

こんにちわ 第二営業部 やおやです。

今週末開催のイベントのお知らせです

million_palace_801_info.jpg

■オープンハウス2会場同時開催■

 開催日時:9月22日(土)・23日(日)10:00~16:00

 会場①:ミリオンパレス弘前801号室
    ~リフォームしてとても綺麗になっております

 会場②:藤崎町西豊田3丁目
    ~広々庭園の大きなお宅です

会場でお待ちしておりますので、お気軽にお越し下さい

また会場の場所などが不明な場合は、

太陽地所 第二営業部
TEL:0172-33-4445


までお気軽にお問い合わせください
2012/09/18

困ったもんだ。

どうも僕です。

今日も暑いと思ったら、弘前はなんと猛暑日!!

35.2℃だったらしいです。

もう9月も半ば過ぎですよ。

いつまで僕の夏は続くのだろう・・・・・・・。

この調子だと12月まで?

いやいや、痩せて干乾びてしまう。。。。。。。







異常気象に困り果てている

 Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2012/09/18

こんにちは

賃貸担当の花田です

私は、賃貸物件の解約の受付を担当しているのですが、

最近気になっているのが、解約の理由です。

この時期、転勤も少し多い時期ではあるので、仕事の関係も多いのですが、

特に増えているな~と感じるのが、

住宅購入(新築・中古問わず)ですね

消費税が上がるのが影響しているのでしょうか…?

日常の買い物でも消費税が上がるのはイタいので、

何千万円の住宅を購入するのであれば、

今のうちに購入してしまった方がお得ですもんね。

この機会に、住宅購入をご検討の方は、ぜひ当社の物件も見てみて下さいね

以上、花田でした
2012/09/17

オープンハウス ふたつの住まい

まもなく、

弘前市内でチラシが宅配される予定です。

第二営業部

工藤マサトですm(_ _)m

その一部
 ↓ ↓
こちらをクリックすると…

藤崎町の邸宅と

弘前市のマンションで

オープンハウス、

やります。

よかったら

見にきてくださいね~
2012/09/17

☆おすすめ~物件☆

おすすめ物件をご紹介いたします!!(賃貸物件)

今回ご紹介するのはこちら

p1217.jpg

場所は弘前市紙漉町

平成20年完成の築浅物件!!

間取りは

m12170105.jpg

融雪散水駐車場など設備も充実!!

詳細はお問い合わせ下さい!!

竹村でした
2012/09/16

今年はマンU

第一営業部の フカガイ です。

ヨーロッパのサッカーリーグが始まりました。

今年の注目は、何といっても

マンチェスターユナイテッドに

移籍した日本代表の香川選手です。

開幕からスタメンで出場してますし、

ガンガン活躍して欲しいです。

同じチームのフォワードの

イングランド代表のルーニー、

オランダ代表のファン・ぺルシー

との前線でのプレーで得点に

多く絡んで欲しいです。

以上 フカガイ でした。



2012/09/16

岩木山!

こんばんは
売買の北野澤です

今日も30℃を超える暑さでしたね
この暑さは一体いつまで続くのでしょうか
はいつ来るのでしょう・・・

今週、春から打ち合わせをしていた
お客様のが完成します

外観もこだわった個性のある出来上がりになっています

それがこちら
s-P1040320.jpg


そして・・・・・・


家の外からも中からも岩木山が絶景です
s-P1040323.jpg

s-P1040300.jpg

皆さんも自分だけのこだわりの家を建てませんか?

「太陽地所」がお手伝いをさせて頂きます

まずは、10月6日・7日・8日の「浜の町完成見学会」へGO

詳細はHPへ↓
http://www.taiyojisho.jp/

ご来場お待ちしております
2012/09/15

やっと収穫!!

  みなさん こんにちは 売買のくずはらです


7月に 取引先の方から トマトの苗を頂き さっそく植えました


水やりは 子供の役目で 夏休み中も せっせせっせと 水をやり


・・・待つこと 2ヶ月・・・ ようやく 1個 赤くなりました 

s-120912_150345.jpg



食べるのが もったいないです


売買の くずはらでした

2012/09/14

こんにちは

数日前には

とんぼがいたり

夜、カエルが騒がしかったりと

すっかり秋めいてきたと思ったら

今日は蒸しましたね

来週には

もう秋分の日ですよ

秋ですよ

そして間もなく

 降りますよ

まあ、秋を感じるのは

限定の

これがコンビニに出ると

必ず買ってしまい

秋を感じます

それはこれ
梨ジュース

ただただうまい

そしてこの夏

薦められて

食べたら

これまた

うまい

ミルフィーユ


家の冷蔵庫に

まだ3個ストックあります

人の影響を

すぐ受けてしまう

第一営業部 いした でした




2012/09/14

売買の鈴木です。


短い期間でしたが


大変皆様にはお世話になりました


ありがとうございました
2012/09/14

今日は何の日?

こんにちわ 第二営業部 やおやです

さてタイトルにも書いたのですが、今回のテーマは「今日は何の日?」です


9月14日ですが、普通に考えると何の日でもないと思うのですが、実は「メンズバレンタインデー」なんだそうです
皆さんご存じでしたか?

Wikipediaによると・・・

>メンズバレンタインデー(日本の旗 日本)

>男性が女性に積極的に愛を表現する日。1991年に日本ボディファッション協会が制定。バレンタインデーにチョコレートを贈るのに対し、この日にはプレゼントとして下着を贈る。ただし、現在は特に活動は行われていない。

だそうです。

実はわたしも今の今まで知りませんでした(笑)

調べていくと毎日がなにかの日になっているんだそうです。
皆さんもちょっと気にして過ごしてみると楽しくなってくるのではないでしょうか?

以上 やおやでしたm(_ _)m