fc2ブログ
2012/11/30

☆おすすめ~物件☆

おすすめ物件をご紹介します!!(賃貸)

今回、ご紹介するのはこちら

p0555.jpg

場所は『弘前市御幸町』

屋根付き駐車場!!

間取りは!!

m055502-D.jpg

ベランダもあります!!

詳細はお問い合わせ下さい!!

竹村でした

スポンサーサイト



2012/11/30

雪!

こんにちは
売買の北野澤です

今日は雪ですね
ついに冬になってしまいました

私はもともと弘前出身ではないので、
子供の頃滅多に降らない雪が降ると、
嬉しくてたまりませんでした
雪だるまとかつくって遊んでいました

大人になっても…
キラキラ降る雪を見て、
綺麗だなぁと思っていました

しか~し
弘前に住んで数年……

そんなのは昔の話です

雪かきの大変さを知りました
しかも私の住んでいるところは、
弘前でも雪が多いところのような気がします

今年も雪かき季節になりました

皆さん、今年も雪かき頑張りましょうね


明日からの土日、
オープンハウスを開催しております

ご来場お待ちしております


※詳細は「太陽地所HP」へ↓
http://www.taiyojisho.jp/
2012/11/29

ゆば乳


 こんにちは~、賃貸担当 たてやま です

 またまた食べ物ネタですが…

 私の最近のヒットです。

 『~ゆば乳のおさしみ~』

 袋に入っているお豆腐の形態です。

 お豆腐よりも弾力があって キリッと冷えてないとドロドロになってしまうようです

 もちろん、行きつけの豆腐コーナーに力を入れているスーパーで購入しています

 『おさしみ』なので、もちろんワサビ醤油イケますが

 もろみみそ(粒が残ってる味噌)もいいですね~

 しかし、やっぱり私は 黒みつをかけてスイーツ風に食べるのが

 一番好きです~

 お豆腐よりも豆乳の甘みがかんじらるので

 きなこプラス黒みつが最高だと思っております

 みなさんも見かけたらお試しあれ~





 お問い合わせは太陽地所HPへ
2012/11/29

動物シリーズバリケード.その3

  皆さんこんにちは 売買のくずはらです

以前も書きましたが 私は道路工事の脇に並んでいる

動物シリーズバリケードが かなり好きで

先日 オーナー旅行で沖縄に行った社員から


沖縄で なっ なんと

シーザー の バリケードを 見たって聞いたんです~~

すかさず  しゃ 写真は と聞きましたが

撮れなかったそうです・・・ ざんね~ん 

動物シリーズにも ご当地シリーズ って あるんですね

この目で見たい シーザーバリケード




その後 本当に 気になって仕方なかったので

ネットで検索しました


ますます 沖縄に行きたくなった売買のくずはらでした~~~



毎週   サンガーデン浜の町で


オープンハウス  開催しております!!


今 話題の スマートハウスが見学できる他


1月に完成予定の ハイブリッド住宅


情報をご用意しております~!


お気軽にご来場下さいませ 


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2012/11/27

雪が降りましたー

こんばんわ 第二営業部 八百屋です

さて、今日は弘前市でもついに雪が本格的に降ってきましたね・・・

いよいよ冬の到来といった天気でした。

今日は朝一番で岩木山へ行く用事があったのですが、その時の写真がこちらです





mt,iwaki


ご覧のような状況でした・・・

社用車はすでにバッチリ冬タイヤに履き替えてありますが、タイヤ交換がまだ終わっていないという方も中にはいるのではないでしょうか?

ちょっと山の方へ行くだけでこんな積雪の状況ですので、早めのタイヤ交換をおすすめします

以上 やおやでした


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2012/11/27

七五三 パート2

こんにちは

賃貸担当の花田です

今日は、朝起きたら窓の外が真っ白でビックリしました

の周りが田んぼの我が家は、昨日の夜からの激しい風がに直撃し、

ガタガタと激しい音をたてていた為、少し寝不足気味です


さて、先日のブログにも書きましたが、

19日(月)に娘の七五三の写真を撮りに行ってきました

その時の様子はというと…

予想通りの大泣きでした

髪を結われるのが嫌いな娘は、

髪をセットされるところからご機嫌斜め

着物を着せるところからてこずり、撮影を始めるまでに1時間近くかかってしまいました。

撮影を始める頃には、泣きすぎて眠くなるは、顔は腫れるはで散々でしたね

それでも、プロのスタッフのお姉さん達のおかげで、何とか撮影を終えることができました。

スタジオマ〇オの皆さん、ご迷惑をお掛け致しました

帰るころには、娘の機嫌も直り、元気にバイバイ〃して帰ってきました

その笑顔をさっき見たかった…と、親達は半泣きでしたけどね(笑)


毎年、この時期は年賀状の写真選びが大変でしたが、

今年は、そんな悪戦苦闘の末に撮影した七五三の写真を使うつもりです

以上、花田でした


賃貸物件はこちらから↓↓
太陽地所HP
2012/11/26

新築アパート建築中!

第一営業部の フカガイ です。

前回ご紹介した新築アパート情報の続きです。

現在の様子はこんな感じです。

高田1丁目新築アパート2

3月末完成予定なので、まだ基礎の工事中です。

駐車場は1Rは1台、1LDKは2台で、

カーポートを設置の予定です。

建築状況についてまたお知らせします。

以上 フカガイ でした。
2012/11/26

沖縄みやげ

  みなさん こんにちは 売買のくずはらです

先日 オーナー様との懇親旅行があり 今年はなんと沖縄でした

旅行に行ったオーナー様からお土産をたくさん戴きありがとうございました

いろいろなお菓子
お菓子
沖縄みやげ定番の 紅いもタルトは やっぱりおいしい

これまた定番の ‘ちんすこう’ も 塩味がちょうどよく効いた

バニラ味で美味しかったです~

そして ご当地限定味

柿の種の島とうがらし味は そんなに辛くないと調子にのって食べていると

後からけっこう辛さが追いかけてきます

ごま黒糖味紅いも味のマーブルチョコも 沖縄にちなんだパッケージがキュート

その他に 沖縄もずくとめかぶのスープは昼ごはんにちょうどGOODs-スープ

旅行に行った社員からのお土産・・・ロクシタンのハンドクリーム
s-ハンドクリーム
3種類あったうちから 私は迷わず ローズ

香りもとっても癒され テクスチャーも使いやすくしっとり馴染む感じで

間違いなく お気に入りです

オーナー様 ○沼さん ありがとうございます~


沖縄に行きたくなった 売買のくずはらでした~~~


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2012/11/26

小雨の温泉

こんにちわ。第一営業部 佐藤です。

私ごとですが、温泉巡りの際温泉を選ぶポイントはまず露天風呂があるかどうかです。
晴れの日の露天風呂も、もちろんいいですが、小雨の日や雪がヒラヒラと舞う中の露天風呂もオススメです。
小雨の日だと、温泉の表面に雨が落ちてくるとピチピチとなんとも耳障りの良いサウンドが聞こえてきます。
流石に大雨の日や台風の日は当たり前ですがオススメできません。

そろそろ弘前市近辺の温泉は卒業です。
みなさんどこかオススメの温泉はありますか?
次は黒石方面の温泉にでも足を伸ばしてみたいと思います。

そういえば今日、境関温泉は26(フロ)の日なので2枚温泉無料チケットがもらえますよ!

第一営業部 佐藤でした。


  太陽地所 弘前本店からのお知らせ

★賃貸物件年末キャンペーン実施中★
11月成約の方に最大2ヶ月分家賃サービスします!
   *対象物件はご来店の上、ご確認下さい。

☆光熱費ゼロを目指し、消費エネルギーを見える化した
 【スマートハウス】のオープンハウスを開催☆
  サンガーデン浜の町 ← 
クリックで詳細ページへ 
12月1日()・2日(日) 10:00~15:00



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2012/11/24

第54回ひまわりセミナー

本日11月24日、第54回ひわまりセミナーを開催致しました。

今回のテーマは

「相続」と「税金」

気にはなっているけど、難しそうでよく分からない。

一度聞いたけど理解できない。

という方も多いのではないでしょうか?

今回は相続と税金のプロを講師に招き、分かりやすく解説頂きました。


前半のテーマは

「大家さんに知ってほしい相続に関する基礎知識」

講師は

あおば登記・法務事務所
太田 宜邦 所長

セミナーの様子がこちら ↓

写真1

皆さん、メモをとりながら太田所長の話に耳を傾けています。

写真2

相続という難しく、とっつきにくい話を分かりやすく

時にはホワイトボードを使って説明頂きました。


後半のテーマは

「税金面からみたアパート経営と事業承継のポイント」

講師は

税理士法人 ライズファーム
公認会計士 小林 太郎 税理士

写真3

税金の計算を具体例を挙げながら

分かりやすく説明頂きました。


アパートのオーナー様対象のセミナーですが、アパート経営していなくても

ためになることが盛りだくさんの内容でした。




次回の開催は1月を予定しております。


興味のある方、是非ご参加を。


賃貸担当 羽田でした


   太陽地所 弘前本店からのお知らせ

★賃貸物件年末キャンペーン実施中★
11月成約の方に最大2ヶ月分家賃サービスします!
   *対象物件はご来店の上、ご確認下さい。

☆光熱費ゼロを目指し、消費エネルギーを見える化した
 【スマートハウス】のオープンハウスを開催☆
  サンガーデン浜の町 ← 
クリックで詳細ページへ 
12月1日()・2日(日) 10:00~15:00



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2012/11/24

寒いっす。

 どうも、僕です。

 今日も寒いっす。歳を取ったせいか

最近すごく寒さを感じます。
 
 まだタイツとか履く事は無いですが。。。。

 皆さんは寒さ対策の準備はOKですか?

 寒さもそうですが、雪対策として、

そろそろスノーダンプとかも準備しないと。

 去年とかは売り切れとかあったので、

早めに準備したいと思います。

 短いですが今日はこれにて。





寒さに弱くなっている

 Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。
太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2012/11/23

ハンドクリーム!

こんばんは
売買の北野澤です

冬になるとかかせないのが
・・・・・・・
ハンドクリーム

昨年からお気に入りのハンドクリームがあり、
今年も早速買っちゃいました

桜のハンドクリーム
s-DSC_0327.jpg

ほのかに桜の香りがして、とても癒されます


また最近おみやげにハンドクリームをもらいました

ロクシタン”ハンドクリーム
s-DSC_0326.jpg

英語でなんて書いているか、ちょっとわからないですけど・・・

つけてみると・・・
ジェル状でさらさらしていて、レモングラスの香りがします

私はレモングラスの香りが好きなので、とても気に入ってしまいました
レモングラスの香りは、リフレッシュできて元気がでます

ハンドクリームの香りに、
元気づけられたり、癒されたりしている
北野澤でした


この土日は、浜の町にて「オープンハウス」を
開催しております
お気軽にご来場下さい

※詳細は「太陽地所」HPへ
http:///www.taiyojisho.jp/

2012/11/23

和食っていいな

先日、日頃大変お世話になっている方と

お食事に行って参りました

初めて行く 割烹 藤棚 です

入り口には

「本日は、ご予約のお客様のみとなっております」

と張り紙が

なんか特別って感じでワクワク

出てきた料理もおいしくて

お酒がすすみます

1   

やっぱり和食はいいですね~

盛り付けもキレイです

そしてビックリしたのが

2_20121123193617.jpg 

このお刺身の器

実は、氷だったんです

そして、氷の中には

もみじとかの秋の葉っぱが

とても手が込んでる~

3_20121123193619.jpg 
この磯焼き

あわび、えび、ほたて

超~うま~い

4_20121123193622.jpg 
そして

揚げ物には

栗、もみじ、ぎんなん

ちゃんと季節感を出してます

あれれ
5.jpg 

カニさん こんにちわです

ぱくっと一口で頂いちゃいましたが

サクサクしてておいしかった

そして、前日にボジョレー解禁でしたので

5人でワイン4本 空けちゃいました~

日本酒もおいしかったです!

そして楽しい楽しい 

夜も更けていきました~

ステキなお店にご招待して頂き

おいしい料理、ワイン

ごちそうさまでした。

本当に、ありがとうございました。

以上、賃貸担当 乙部でした☆



   太陽地所 弘前本店からのお知らせ

★賃貸物件年末キャンペーン実施中★
11月成約の方に最大2ヶ月分家賃サービスします!
   *対象物件はご来店の上、ご確認下さい。

☆光熱費ゼロを目指し、消費エネルギーを見える化した
 【スマートハウス】のオープンハウスを開催☆
  サンガーデン浜の町 ← 
クリックで詳細ページへ 
11月24(土)・25(日) 10:00~15:00



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ





2012/11/22

ご当選Σ(・ε・;)

こんばんは、第二営業部 研修社員継続中・・・赤石です。


さて、タイトル・・・「ご当選」


何が起きたか・・・先日のこと。


実家に見慣れない包みがひとつ。


赤:「これ何?」

母:「なんかお前宛の荷物みたいだよ。昨日(11/20)の夕方届いたよ。」

赤:「じゃあ教えてくれれば・・・」

母:「休みだから来ると思って」

平然とした顔でそんな感じでしたが、


送り主の名前確認・・・・。


赤:「バンダイ・・・ガシャポン・・・・」


一瞬のうちに応募した時の状況が走馬灯のように走った。


何気なく子供に買ってあげたガシャポンのWEB応募の100名様の応募だったんだけど、


補助券が足りず、応募出来ない感じかな?と思っていたら1ポイントから応募出来るプレゼントがあった。



121121_0908~01

↑それがコレ


「ご当選」バンダイ非売品 プラレール

娘・・・大喜び・・・パパ・・・レール接続作業にてこずる・・・。(疲)



↓中身はこんなカンジに詰まっていました。
121121_0909~01



レール余ったけど・・・。


組み上げたカンジがこんなカンジ

↓      ↓      ↓
121121_1702~01


懸賞で当ったにしてはしっかり列車も単4乾電池1本で走る仕様で、


意外とレールをただ一周するだけなら簡単なのに、高架橋とかスロープを作ったりすると組み込みがかなり難しいカンジになった。


思いのほか組むだけで時間がタップリかかります。


応募することだけは止めないでいれば当る時もあるんだなと身をもって感じました。


以上、第二営業部 赤石でした。


※明日から当社の八戸支店”サンガーデン八戸駅西”完成記念販売会11月23日~25日3日間開催されます。

ちなみに、同時開催として”サンガーデン新井田西”・”サンガーデン沢里”も限定販売会を開催します。

私も弘前本店から”サンガーデン沢里”に行くことになりましたので、八戸・沢里地区で住宅をお考えの方

是非ご来場下さい。 詳細ページへ ポチッと ⇒ 完成記念販売会



   太陽地所 弘前本店からのお知らせ

☆光熱費ゼロを目指し、消費エネルギーを見える化した
 【スマートハウス】のオープンハウスを開催☆
  サンガーデン浜の町 ← 
クリックで詳細ページへ 
11月24(土)・25(日) 10:00~15:00

★賃貸物件年末キャンペーン実施中★
11月成約の方に最大2ヶ月分家賃サービスします!
   *対象物件はご来店の上、ご確認下さい。


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2012/11/22

Ishi's キッチン part3

こんばんは

立て続けに

料理ネタをば


スーパーにて発見

購入はしてなかったんですけど…

やっぱり先日

買ってしまい

作ってしまった

こちら↓
チャーハン





しょっぱなにも

関わらず

アレンジしすぎて

失敗です

焼き飯風に

なっちゃいました

パッケージの写真と違いすぎぃ

次回は

シンプルに

作って見たいと思います

ちなみにいした家では

紅ショウガと

福神漬けは

必ず冷蔵庫にストックされてます

以上 第一営業部 いした でした



   太陽地所 弘前本店からのお知らせ

☆光熱費ゼロを目指し、消費エネルギーを見える化した
 【スマートハウス】のオープンハウスを開催☆
  サンガーデン浜の町 ← 
クリックで詳細ページへ 
11月24(土)・25(日) 10:00~15:00


★賃貸物件年末キャンペーン実施中★
11月成約の方に最大2ヶ月分家賃サービスします!
   *対象物件はご来店の上、ご確認下さい。


ポチッとな↓
太陽地所HP
2012/11/22

この季節が・・・

 どうも、僕です。

 今週はとうとう雪が降りました。

 子供達は大喜び!!

 でも、大人は今年もこの季節かぁ~、と

ため息が出る。そう、雪かきの時期です。

 今年は、初雪自体は例年より遅いようですが、

今年の冬の予想はかなり寒くなるらしいです。

 寒いのは問題では無く、雪の量が出来れば

知りたいです。去年の大雪だと大変です。

 今年は少ないと良いなぁ~。






家に帰ると今日もTV画面にドリフターズがっ!!

継続中の

   Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。


   太陽地所 弘前本店からのお知らせ

☆光熱費ゼロを目指し、消費エネルギーを見える化した
 【スマートハウス】のオープンハウスを開催☆
  サンガーデン浜の町 ← 
クリックで詳細ページへ 
11月24(土)・25(日) 10:00~15:00


★賃貸物件年末キャンペーン実施中★
11月成約の方に最大2ヶ月分家賃サービスします!
   *対象物件はご来店の上、ご確認下さい。



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2012/11/22

グループ会社【VIVAひろさき】からのご案内

VIVA194号11月22日(木)発行!
ビバ194号

・ ときめきランチ「元祖サムギョプサル専門店 Boo豚」
・ 弘前市立博物館「藩主たちの時代」
・ リサイクル&チャリティマーケット
・ 先生方からリレーメッセージ
・ りんご娘トーク
・ 妹子の映画喫茶
・ 伏見秀人の日々いろいろコラム
・ いろはに本へと
・ 弘前マルシェFORET「りんごトラック市」
・ ソロプチミスト「夢を生きる」アートコンテスト
・ りんごカフェめぐり
・ 東北エイガ(とうほぐエイガ)
・ Column(ASYLUM:齋藤さん/シネマディクト代表:谷田恵一さん/
        チェシチ!レコーズ監修:オラシオさん)
・ 生活の中で使う、ちょっといいモノたち「THE STABLES」
・ 期間限定カフェ「PEACE PALACE」
・ ラーメン食べ隊!「中華そば☆☆(にぼし)」
・ 今年ももうすぐX’mas 2012
・ プロ仕様のキッチンをレンタル出来ます!「Skip HEART」
・ 前川國男建築 木村産業研究所のバルコニー復元のご支援をお願いします!
・ ニッポン人にうれしいおやつ ひよこ屋の大判焼き
・ お得インフォ見つけた!「プレミアムグルメチケット」「ランチ街道」
・ 太陽地所
・ みなさまがたより
・ 冬のお楽しみレシピ「クリスマス&鍋」
・ 十二月十二日は漢字の日
・ KIDS VIVA 冬のほのぼのスポット
・ 弘前鳥民「スズメ」
・ 「りんご品評会・展示会」へ行ってみませんか
・ 寒い季節にあたたかさを灯す…弘前周辺の冬イベント
・ 飛呂貴の星占い
etc…



VIVAは弘前市で6万部発行しているフリーペーパーです。
次回の発行日は12月21日(金)!
只今広告も大募集中です。
詳しい広告掲載などのお問い合わせ先は…
イマジン(株)ビバ編集部
TEL0172-31-5512


またはこちらをチェックしてみて下さい。
http//www.imgnjp.com/request
2012/11/20

コーヒーブレイク♪

こんばんわ 第二営業部 やおやです


今日は、お客様から差し入れを頂きました

CIMG3013.jpg

某有名レストランのケーキです

甘いものには目がない私ですので、めちゃくちゃうれしい差し入れです

CIMG3012.jpg


一口ほおばると、なんと中に栗が入っていました

甘いものを食べて、糖分を脳みそに補給して、今日はもう一がんばりです


さて、話題は変わりますが、今週末の土日も「サンガーデン浜の町」の№3モデル棟にてオープンハウスを開催します

だんだん寒くなってきていますが、モデル棟の中は「ヒートポンプ式の温水暖房システム」のパネルヒーターで家中暖かです

この機会にぜひ最新の「スマートハウス」をご体感ください

土日は10:00から15:00まで、「サンガーデン浜の町」でお待ちしておりますので、お気軽にご来場ください


以上、第二営業部 やおやでした。。。

☆光熱費ゼロを目指し、消費エネルギーを見える化した
 【スマートハウス】のオープンハウスを開催☆
  サンガーデン浜の町 ← 
クリックで詳細ページへ 
11月24(土)・25(日) 10:00~15:00


★賃貸物件年末キャンペーン実施中★
11月成約の方に最大2ヶ月分家賃サービスします!
   *対象物件はご来店の上、ご確認下さい。



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2012/11/20

オススメ物件のご紹介!

 こにんちは~、賃貸担当 たてやま です

 雪、降っちゃいましたね…。とうとう…。

 弘前市内のすみっこに住んでいる私は

 冬の雪道通勤に1時間くらいかかってしまい

 大変ユウウツになります

 トホホホホ…

 弘前市中心部、もしくは買い物に便利なエリアに

 住みたーい
 
 私はガッチリ住宅ローンの支払いが残っているのでムリですが、

 こーんなステキな物件が空く予定ですっ
 
     人気の早稲田地区!
     
     家賃¥56,000 共益費¥2,000 駐車料金¥0

     駐車場2台可(縦列) しかも 2台分家賃に込み

m08300205.jpg
 
  気になる方はお早目にお問い合わせくださいませ~

他にもオススメ物件満載ですよ!

★賃貸物件年末キャンペーン実施中★
11月成約の方に最大2ヶ月分家賃サービスします!
   *対象物件はご来店の上、ご確認下さい。

☆光熱費ゼロを目指し、消費エネルギーを見える化した
 【スマートハウス】のオープンハウスを開催☆
  サンガーデン浜の町 ← 
クリックで詳細ページへ 
11月24(土)・25(日) 10:00~15:00


 ポチッとな↓
太陽地所ホームページ
2012/11/20

風邪予防

最近の寒さに耐えかね、朝晩暖房を点けております。

パネルヒーターとエアコンの乾燥ダブル攻撃です。

これではいかん、風邪をひきやすくなると思い

加湿器を購入しました。

癒しの効果を狙い、アロマのやつです。

スイッチオンで霧状のものが噴射され、その中に頭を

突っ込むと心の底から癒されます。

癒されながらふと気づいたのですが

去年も今年も風邪ひいたっけ?

…どうやら風邪を引きにくい体質らしい。

果たして加湿器は必要だったんだろうか?

占い師の

「あなたは何故かお金が出て行くひと」

という言葉が蘇ります。

なるほど、こういうことを繰り返すからなんですね。

と言いつつ、決して反省はしておりません。


賃貸担当 羽田でした

★賃貸物件年末キャンペーン実施中★
11月成約の方に最大2ヶ月分家賃サービスします!
   *対象物件はご来店の上、ご確認下さい。

☆光熱費ゼロを目指し、消費エネルギーを見える化した
 【スマートハウス】のオープンハウスを開催☆
  サンガーデン浜の町 ← 
クリックで詳細ページへ 
11月24(土)・25(日) 10:00~15:00


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ


2012/11/19

女子会!

こんばんは
売買の北野澤です

昨日初雪でした
本格的な冬になってきましたね
気が付けば、もうクリスマスとお正月です
早いですね…

先日、女子会で行ったお店が、
とても美味しかったので、ご紹介したいと思います

お店の名前は「リパージオ」
お店も真っ白でおしゃれ
s-DSC_0322.jpg

フルコースを食べました

前菜
s-DSC_0306.jpg

スープ
s-DSC_0308.jpg

パスタ
s-DSC_0310.jpg

メイン
s-DSC_0312.jpg

パスタ
s-DSC_0313.jpg

デザート
s-DSC_0318.jpg

ひとつひとつがおしゃれで可愛くて、お皿がくる度に…

「可愛い~
 そして
「美味しい~

と言っていました

女子会っていいですね
また是非行きたいと思います


※「太陽地所」HPはこちら↓
http://www.taiyojisho.jp/
2012/11/19

太陽地所 八戸支店からのご案内

サンガーデン 八戸駅西 ☆ 完成記念販売会 ☆

日 時 : 11/23(祝)24(土)25(日)

         AM10:00~PM4:00

           太陽地所の住宅は・・・
地震に強い・震災後に注目されているハイブリッド住宅!!
 
       ↓ ↓ ↓ 画像をクリックすると拡大 ↓ ↓ ↓

hatinohenisi.jpg  

下記、2会場でも限定販売会同時開催!!
*サンガーデン沢里・サンガーデン新井田西
  
(おかげさまで各1棟限り)
  まだ間に合う、人気エリアの最終区画!!!!!
☆ご契約特典・・・外構工事50万円分プレゼント!

【 消費税アップ前に本気の家探しは・・・まさに今!! 】

お問合せ、詳細は・・・↓ ↓ ↓
太陽地所 八戸支店
〒039-1166 八戸市根城九丁目13番2号
TEL   : 0178-43-7300
E-mail :   
hachinohe@taiyojisho.com
HP ⇒ 
八戸支店ホームページ

2012/11/18

土手町に新しく洋菓子屋さんオープン!

こんばんわ。第一営業部 佐藤宏です。

先日、久しぶりに土手町をぶらっと歩いていましたら、HomeWorksさんの隣に何時の間にやら洋菓子屋さんがオープンしていました。

パティスリー ル・ブルジョンというお店です。


一度お店の前を素通りしましたが、好奇心には勝てずやはり訪れて見ることにしました。

定員さん曰く10/中頃オープンしたとのこと。

店内はオシャレでこじんまりとしたいい雰囲気です。

ケーキ・パン・焼き菓子・チョコレート等、見た目にもこだわりが感じられます。見てるだけでも楽しいです。

私はパンとモンブランをチョイスです。

モンブランには目がないのでケーキ屋さんに行った際には必ず頼みます。

モンブラン好きの方は挙手をお願いします!ハイッ!その場で挙手をどうぞ!

すいません。テンションが上がり過ぎました。

肝心の味はというと、甘さ控えめで私は好きです。

また近くまできた際は訪れたいなと思いました。

定員さんはとてもサービスもよく笑顔がチャーミングな方々でした。

気になってる人は訪れてみるといいですよ。オススメです。

第一営業部 佐藤宏でした。



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2012/11/18

北国の出身

北国の出身です。

第二営業部、

工藤マサトですm(_ _)m

北国の出身だと、

スキーやスケート、

スノボーができそう!

なイメージをもたれますが、

きほん、

運動音痴は

運動音痴です(^^;)

出身の小学校の授業では

(平野部の学校でしたので)

ノルディックスキーでした。
  ↑
 子供の頃、歩くスキーと呼んでいた

アルペンスキー
  ↑
 山スキーとか、すべるスキーと呼んでいた

を初めて体験したのが実は16歳。

学校の授業の一環で、

大鰐町のスキー場でほぼ一日一杯

すべりっぱなし。

ちなみに、

経験値に応じて

クラス分けがされましたが、

初級者コースに行ってみたら

同じ町の出身者7名中

6名が揃ってましたわ(^^;)

ボーゲンを少々練習して

あとはひたすら

滑降、滑降、

急滑降←ボーゲンなのに

そして横転。

一度、

コース中腹の井戸に半分落ちました(笑)

それから20年、

一度もスキーすべりにいってないなぁ。

初雪を横目に

ふと思い出した

思い出話です。


冬はできればコタツの中で。

第二営業部

工藤マサトでしたm(_ _)m


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ


2012/11/17

仕事の必需品

こんばんは、第二営業部 研修社員 赤石です。

何気なく思ったけど便利なアイテムって多い気がする。

仕事で必需品のカッターは、何もやらないと机とかにキズがついてしまうわけで、

そんな時は・・・。

カッティングマット

121117_1720~01

この1枚があるだけでかなりカッターにかける力が変化するので欠かせません。

あとこれに定規もつければ完璧・・・・・・・多分

締まりがありませんが第二営業部 赤石でした。


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2012/11/17

七五三

こんにちは

賃貸担当の花田です

タイトルに記載した通り、

私の娘が今年2歳なので、数えで3歳。

ということで、19日の月曜日に七五三の写真を撮りに行ってきます

5月に2歳の誕生日で写真を撮りに行ったときは、

人見知りで大泣き…

笑顔の写真が全然撮れませんでした

あれから半年…

写真屋さんからのダイレクトメールに敏感に反応し、

『写真カシャカシャしに行く~

『お着物着る~

と張り切っていましたが、当日、どうなることやら…

今回は笑顔の写真が撮れることを祈っています

以上、花田でした

賃貸物件はこちらから↓↓
太陽地所ホームページ
2012/11/16

一安心

 どうも、僕です。

 今日の天気は雨が降ったり、止んだりの繰り返し

でしたね。でも、今日は社用車のタイヤ交換を

しました。だって、天気予報で日曜日に雪マークが

付いてるんですもの。日曜日は降った雪はその日で

消えてしまうかも知れませんが。でも、火曜日・

水曜日にも天気予報で雪マークが付いてるんです。

 だから今のうちに皆さ~ん、タイヤ交換した方が

いいですよ~。





 話は変わり。前回からの報告。

 先日のブログで報告した件で、「ザ・ドリフターズ」の

DVDの件。交換に行ったら・・・、

無いっ!!

 同じDVDが無かったのです!!仕方なく、別なドリフの

DVDを借りようと思ったら・・・、

殆ど無いっ!!

 何で?なんでだろう?まさか、このブログをみて

ドリフブームが起きた???
(まぁそんな事は無いが。)

 結局、前に見たDVD借りて行きました。

 子供達的には何でも見れれば良いみたいで、

助かったというか何というか。




一安心している

  Y・工藤でした。。。。。。。。。。。


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ



2012/11/16

新築アパート!

第一営業部の フカガイ です。

新築アパート情報!

高田1丁目に新築アパート着工しました。

高田1丁目新築アパート

3月末完成予定です。

間取りは1Rと1LDKで、

駐車場にはカーポート設置

予定となっております。

物件概要については、また後日

お知らせします。

以上 フカガイ でした。
2012/11/15

☆おすすめ~物件☆

おすすめ物件をご紹介いたします!(賃貸物件)

今回ご紹介するのは!!

『ペット可』物件です!!

場所は弘前市清原

p0469.jpg

間取りは!

カップルに人気の『1LDK』!!

m04690101.jpg


平成12年築、角部屋!!

詳細はお問い合わせ下さい!!

竹村でした!!


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2012/11/15

『いかめし味』の○○○・・・

みなさんこんにちは 売買のくずはらです

先日 社員研修で北海道に行った話を書きましたが

その時 行かなかった同じ部署の社員に 買ったお土産の中に

 なお味のものがありました・・・

お土産の予算で少しお金があまったので

レジ横にあったいろいろな種類の キャラメル のなかから

NEW というのに惹かれて

『いかめし味』
 のキャラメルを買いました

帰ってから 一粒もらって おそるおそる 食べてみました

最初は みたらし団子風の味がきたので 「意外と‘ありかも~~’」

と思ったのですが・・・

後から いかめしの味 が 追っかけてきました

ワ・タ・シ的には びみょ~ 

その後 そのキャラメルって全部食べたのかな

赤○さん ごめんなさいね・・・



今 当社 第二営業部(売買部門)では・・・


毎週末 サンガーデン浜の町で 



光熱費ゼロを目指した【スマートハウス】の

オープンハウスを 開催しております!!



時間は 10:00~15:00 までです


みなさまのお越しをお待ちしておりま~す


ばいばいの くずはらでした


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ