こんばんは、第二営業部 赤石です。
第二営業部は主として売買を担当するセクションなのですが、
土地の取引をする上で重要なのが「境界」(きょうかい)、業界用語では(けいかい)と読む所があります。
土地の区切りというか、隣や後ろ、前の土地との境目をはっきりさせる上でとても重要なものです。
よく十字が描かれた石の杭のようなものがあるのを見かけたことはないだろうか?
それが境界なんです、他に一本線の描かれた杭、斜めの線が描かれた杭、十字が描かれたピン(鋲)のようなものなど様々な形状をしたものがあります。
材質も様々でプラスチックのものから金属のもの、昔の境界だと木の杭なんてのもあったりします。
それは、長い年月や住宅立ち並んでくると土の下やブロック塀の下になったりと、普通の視界から見えなくなってしまうことがあります。
それを発見することもまた仕事のひとつなんです。
今日は市内某所にて境界掘りをしたのですが、隣地の庭木を引っこ抜くわけにもいかず
土いじり用のシャベルを使ってコツコツ・・・コツコツ・・・コツコツコ・・・と
木の根のようなものなどを避けながら掘りました。
数十分格闘した結果・・・・・・。
見つからなかった!?
なんてことになったらどうしようと思っていると十数センチ掘ったあたりで何かに当った。
発見!!Σ(・д・;)
とりあえず全ての境界があって一安心な瞬間でした。
が、どっと疲れが出たのも言うまでもなく、
どろどろになった軍手と雪の上で長時間じっと一点に立ったりしゃがんだりした結果の冷えが襲ってきました。
会社に戻って報告、一息。
私自身、自分ですごく紙パック飲料が好きで、新しい味が出る度に買ってしまいます。
今回の一本「バンホーテン 白いココア」

写真参照ですが、一見するとココアをミルク成分を増してマイルドにした感じかな?
と購入してみましたが・・・。
ホワイトチョコのドリンク・・・。
味はご想像におまかせします。
第二営業部 赤石でした。
太陽地所 弘前本店青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ