fc2ブログ
2012/12/29

年末年始のお休み

平成24年もあっという間でした。

第二営業部

工藤マサトです。


弊社、有限会社 太陽地所は

12月30日(日)より

1月4日(金)まで


年末年始の休業

を頂戴します。

1月5日(土)10:00より

仕事始めとなりますので

来年も宜しくお願い致します。


あんまり雪が降らないことを

祈りつつ(^^;)

第二営業部

工藤マサトでしたm(_ _)m


みなさま、

よいお年を!


121229_194330.jpg
スポンサーサイト



2012/12/29

来年もよろしくお願いいたします!

本年の営業も

今日で終了です。

『おすすめ物件』をご紹介させていただきましたが

このブログを観て頂いた

皆様!

ありがとうございました!

来年も『おすすめ物件』を

ご紹介していきますので

よろしくお願いいたします。

来年は1月5日からの営業になります!!

竹村でした
2012/12/29

グループ施設 弘前プラザホテルからのお知らせ

弘前の結婚式ならオマカセ★
イマジンブライダル事業部弘前地区からのお知らせです!

昨年もたくさんのカップルに弘前プラザホテルで披露宴をして頂きました。


今年もたくさんの笑顔のために


弘前プラザホテルでは、


112(土)13(日)14(月)



の三日間連続でファーストブラダルフェアを開催!!!

弘前プラザホテル


イベントの内容はといいますと・・・


1.婚礼料理のテイスティング【要予約/無料】

2.引菓子・引出物の展示&試食

3.会場見学

4.挙式場見学

5.ブライダル相談


と内容盛り沢山☆


弘前プラザホテル


県内初登場!!!

オンリーワン オーダーメイド プラン

390,000円(税込)

も同時発表☆☆


詳しい詳細は、当日発表致します。


あなたも

IT'S NEW YORK STYLE


を体験してみては?



詳しくはこちら↓↓

TEL:0172-35-0345
http://imagine-wedding.jp/hirosaki_plaza/
2012/12/28

九死に一生?(前編)

こんにちは

先日の定休日のこと

水曜日で会社の業務はお休みを

頂いております

しかし

数名出社しておりその中の

ひ・と・り

として

私も出ておりました

で、

午後3時を過ぎたころ

事件は起きました






あれ

パソコンがなんか動かない

なぜだ

サーバにつながらない(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ




電源が落ちてるではないか

右往左往しながら

原因を調査(( ;゚д゚))アワワワワ

…サーバ本体の故障と判明

このままだと

翌日の営業が出来ない

最悪の事態を考えながら

関係各所に

手配

いつもはなかなか繋がらない

担当者が次々と電話口に

出てくれる

なんとかなるかも

調査結果は

パワーユニット(電源)の

故障

交換したら直るかも

希望が出てきた

だがしかし

筐体のフタを

開けたら

もしやこっちか

もしやこっちなのであれば

お手上げ状態だ

やばい

やばすぎる

…来年につづく




以上、第一営業部 いした でした


新年は5日より営業いたします
   ↓
太陽地所ホームページ
2012/12/28

雪 雪 雪 雪 雪 雪 

 どうも、僕です。

 雪 雪 雪 雪 雪 雪 

 また 雪 よぉ~

 今週の雪は降り過ぎっス。

 雪を寄せる場所も厳しくなってきました。

 今年は市の方で早めに道路の排雪入るかな?




話は変わり。

先日、久しぶりに銭金(銭形金太郎)を見ました。

今は特番でしか見れなくなりましたが。

この番組に出演している くりぃむしちゅ~ や

土田さん、東さん、MCの ネプチューン とかは

ボキャブラ世代としては このメンバーはすごく

嬉しいです。

ボキャブラも特番で復活しないかな?





お笑い大好き

  Y・工藤でした。。。。。。。。。。
  (※僕は芸人ではございません)
2012/12/27

ショックなこと!

こんばんは
売買の北野澤です

今日も雪がすごいですね・・・
渋滞がすごくて、移動にとても時間がかかりました
明日から天気が良いみたいですが、雪がとければいいですね


話は変わりますが・・・

先日、家のブルーレイが動かなくなってしまいました
休みの日は、DVDを借りて観るのが楽しみだったので、
楽しみがなくなってしまいました

昨日も休みでしたが、
ずっと”第二次安倍内閣発足”のニュースを見ていました


で、やっと修理にきてもらったら・・・

ハードディスクのデータは全て消えます


えぇぇ~
かなりのショックです
まだDVDにダビングしてないのがたくさんあったのにぃ~


最後の最後に後厄の厄がきた
北野澤でした

2012/12/27

雪☆雪☆雪

まだ12月です。

本当にすごい雪ですね・・・。

昨日は、お休みを頂いておりましたが

ずっと家の雪かきをしておりました。

我が家は、市の除雪の入らないところの為、

メインの道路まで約100メートル程、雪かきをしないといけません。

一昨日から降り続いた雪のおかげで昨日はヘトヘト。。。

そして、今日はものすごい筋肉痛に襲われております。

忘年会シーズンで体重が増えてしまったので、いいダイエットになってます。

明日から天気が回復しそうなので、ちょっと安心。

今日も、帰ってから雪かき頑張ります。

早く春が来ないかなぁと願っている乙部でした。



2012/12/26

今日の出来事

今日も朝から雪が降っています。

午前10:00過ぎと午後3:00頃外出したのですが

運転中、前の車が見えないほど吹雪いていました。

気温もぐっと下がり、温かい飲み物が欲しくなったので

出掛けに自販機でホットコーヒーを買おうと思い

ボタンを押したら、何故か商品が出てこない。

…、そう、どうやら凍っていたらしいのです。

近くにいた男性スタッフから

「大丈夫、叩けば出るよ」と何ともアナログなアドバイスをもらい

2、3度試すも効果なし。

最終的には男性スタッフの良い力加減により無事購入。


冬の自販機、商品が出てこない場合は叩いてみてください、と

この場で言ってしまっていいのか疑問ですが

どうしてもという場合に限り試してみては?


賃貸担当 羽田でした


















2012/12/26

クリスマスケーキ!!

  みなさんこんにちは 売買のくずはらです

昨日はクリスマスでしたね

我が家は24日がお休みだったので 夜に家族でクリスマスパーティー

やりました


先日 お客様からクリスマスケーキの差し入れを戴きました

みんなで食べられるようにカットしました・・・それがこれ
s-ケーキ
食べかけですみません・・・

テレビでちょうどやってたのを観たのですが いちごを一旦全部はずして 

包丁をお湯で温めると 気持ちいいくらい スパッ! スパッ!と

キレイに切れます

その後 いちごも2つに切って キレイに飾りました~

あとは美味しく戴くだけっ

会社でもケーキを食べ

家でもケーキを食べ  

今年も痩せる暇のない くずはらでした~


皆様今年も大変お世話になりました! 

新年は 『サンガーデン堅田』のオープンハウスと

『サンガーデン浜の町』の初売がございます

来年も 有限会社 太陽地所 を

どうぞよろしくお願い致します。


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ


2012/12/25

メリクリ

メリークリスマス! 第二営業部 やおやです(笑)

今年はクリスマスイブが振替休日でお休みだったので、ご家族でゆったり過ごせた方が多かったのではないでしょうか?

今年も残すところあとわずかとなりましたね・・・

マヤ暦の滅亡なんてこともありましたが、あれは一体何だったのでしょうか?(笑)

さて、少し早いですが、2013年も良い年になりますように・・・

来年も太陽地所をよろしくお願いいたしますm(_ _)m


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2012/12/24

クリスマスイブですね~

こんにちは、賃貸担当 たてやま です

今日はクリスマスイブですね~

私がこどもの頃は イブにごちそうやケーキを食べて

夜にクリスマスプレゼントを枕元に置いてもらっていました。

朝起きるのがとても楽しみだったのを覚えています

我が家でも娘にプレゼントをあげていますが

あくまでも親と一緒に買いに行っているので

私のこどもの頃のような ドキドキ感がないかもしれないですね…

毎年、主人が娘に

『サンタよ、稼ぎ時で忙しはんで、パパさ代わりに買ってけれってじぇんこよこした』

『パパ、サンタとけやぐだっきゃ』

と、ふきこんでいますが

娘もうすうす感づいている様子

それでも娘の記憶に残るような

楽しいクリスマスにしてあげなきゃ

と思っております~  

みなさんも良いクリスマスを~

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2012/12/24

お気に入りのオーナメント

メリークリスマス(イヴ)~♪

おはようございます。第二営業部 売買担当:赤石です。

今朝は冷え込みが厳しい朝でしたね。

それはさておいて、今朝枕元に娘へのクリスマスプレゼントを置きました。

娘は起きて早々に開けていましたが、大人になってサンタクロースからのプレゼントの「夢」という部分で行動出来るってのは良いことをしているようで気持ちが良いものです。

今年はプリキュアのお菓子が欲しいという「夢」に対して、バックにお菓子が詰めてあるものを贈りました。

プレゼントを開ける瞬間の心躍る気持ちっていくつになっても良いものです。

娘も朝からハイテンションでした。

さて、話は変わりまして・・・。

皆さんのお家では「クリスマスツリー」って飾っていますか?

毎年12月初旬には「クリスマスツリー」を出す作業と飾りつけをする作業があるのですが、

出す以上に、毎年片付ける方が大変なのですが・・・(汗)

そんな中でも飾りつけは少しだけ楽しみであり、ひとつひとつ枝にくくる作業はアレンジできて楽しいです。

中でもお気に入りのオーナメントがあります。

『スノーマンのオーナメント』
121224_0755~01

なんとも言えない存在感と愛着が湧く顔立ちのスノーマンのベルです。

振るとちゃんとベルとしても機能します。

皆さんにもお気に入りのオーナメントがあったら見つめなおしてみて下さい。

何か清清しい気持ちや昔の思い出が浮かんでくると思います。

クリスマスの夜に「夢」が叶いますように・・・。

第二営業部 売買担当:赤石でした。


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2012/12/23

師走は呑みに行く頻度が高めですね。

こんばんわ。第一営業部 佐藤宏です。

先日、友人とかくみ小路に呑み行った際、クリスマスのムード漂うネオンで彩られていました。
飾り付けがされているとクリスマスが近いなと実感します。
呑みに行く前から、なんだかわくわくします。雰囲気は大事ですね。

写真123

今回訪れたのは昭和の雰囲気漂う大衆居酒屋 半兵ヱです。
半兵ヱには数度訪れていますが、必ずオーダーするのが、タコさんウィンナーです。
家でも簡単に作れますが、なぜかこの店のタコさんウィンナーが食べたくてふらっと訪れてしまいます。

最後はおなじみのバーで締めです。
最近締めはふらっと次どこへいく?と友人に相談するまでもなく締めはここだよね風な流れでふらふらと訪れています。

たまにはまだ訪れたことのない店を開拓してみますかな。

第一営業部 佐藤宏でした。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2012/12/23

日本の行く末を案じる…

新聞を眺めながら

ニッポンの行く末を案じる

イエローマン…

CA12J3AN.jpg

忘年会シーズン、

かぶりものは必需品(笑)

前から見ると

かわいいあひるのくちばし付です(^^;)

Fさん、

ありがとう♪

第二営業部

工藤マサトでしたm(_ _)m
2012/12/23

今年もあと少し

第一営業部の フカガイ です。

22~24日の3連休は天気が

悪い予報でしたが、今のところ

弘前はなんとかもっております。

今年も残すところあと約1週間となりました。

今年もまだやり残していることがたくさん・・・

年が明けると、賃貸物件をお探しの

お客さんが増える繁忙期に突入します。

早い方では、来年の4月からの入居希望で

お探しのお客様からのお問い合わせも

頂いております。

お気軽にお問合せ、ご来店下さい。

2012/12/22

ふむっ?

 どうも、僕です。

 今日は午前中晴れて、午後は雨。

 雪が融けて道路が見えてきました。

 このまま融けてくれぇ~!!





 話は変わり。

 今年もあとちょっと。

 皆さん年賀状はもう出来ましたか?

 最近はメール等での挨拶で年賀状を

出す人が少なくなったようですが。

 ちなみに僕は作成中です。

 作成中で思ったのが僕と妻の写った画像が

今年は何と1つもないっ!!!!!!!

(子供の画像はいっぱいあるのに・・・。)

なんでだろう?なんでだろう?

なんでだ、なんでだろう?





疑問に思いながら作成中の

 Y・工藤でした。。。。。。。。。。。





太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
 
2012/12/21

マンションリフォーム!

こんばんは
売買の北野澤です

今日は、おすすめのマンションをご紹介します

現在リフォーム中です

キッチンはこちら
s-P1050007.jpg
s-P1050010.jpg
s-P1050009.jpg

おしゃれな赤にしてみました

寝室も床と壁張り替えました
s-P1050018.jpg

拡大するとこんな模様です
s-P1050015.jpg

落ち着いたおしゃれな感じです

完成写真はまた掲載しますね
乞うご期待

土日、浜の町オープンハウスを開催しております
是非ご来場下さい

※詳細はこちらまで↓
http://www.taiyojisho.jp/
2012/12/21

最後の…

こんにちは

賃貸担当の花田です

タイトルにも書きましたが、

実は私、これが最後のブログになります

現在、二人目の赤ちゃんがお腹の中にいまして、

来年の5月に出産予定です

そこで、少し早いですが今月いっぱいでお休みを頂くことになりました

ブログはこれで最後ですが、

会社は29日まで営業していますので、それまでは出社してます。

あと少しありますが、いろいろとありがとうございました

また、機会があったら、よろしくお願いいたします。

以上、花田でした
2012/12/21

今年最後のオープンハウスです

平成24年もあとわずか。

その締めくくり、

12月22日()・12月23日(

10:00~15:00

サンガーデン浜の町

【光熱費ゼロ】を目指した

「スマートハウス」を会場に

★オープンハウス開催★

現在、浜の町に建築中の

4棟のハイブリッド住宅についても

間取り、外観イメージ、設備類などなど

情報をご提供いたします。

sungarden.jpg
最新情報先取りのチャンスを

お見逃しなく!!

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2012/12/20

☆おすすめ~物件☆

おすすめ物件をご紹介します!(賃貸)

今回、ご紹介するのは

ペット可物件!!

しかも新築です!!

場所は『弘前市俵元2丁目』

間取りは

m15570001.jpg

広々13帖LDK!!

設備も充実、IHクッキングヒーター、FFストーブ、エアコンなどなど!!

25年1月中旬完成予定!!

詳細はお問い合わせ下さい!!

竹村でした
2012/12/20

お正月の準備

 みなさんこんにちは 売買の葛原です

もうそろそろクリスマスですが 今年はまだツリーや飾り小物

出しておりません・・・

というより 出すのはいいのですが

後片付けが面倒で

今年はクリスマス飾りを 省略しようかと思っております・・・

ということで

飛ばして いきなり玄関の飾りが お正月っぽくなりました


干支の置物
干支置物
新年になったら 主役が『辰』から『巳』にチェンジします

小蘭の鉢
小蘭
大きさがわかりにくいですが 欄の背丈が20㎝位で とってもかわいいです

みなさんは もうクリスマスっぽく飾り付けしてるのでしょうか



当社では 今話題の『サンガーデン浜の町』にて

週末オープンハウスを開催しております

年内は22日(土)・23日(日)が最後となっております

みなさまのご来場をお待ちしておりま~す



売買のくずはらでした


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2012/12/18

排雪作業~

こんばんわ 第二営業部 やおやです

さて前回は大雪の写真を投稿しましたが、今日はその雪の排雪作業についてです


今日から土手町の流雪溝が作動して、お昼や夕方に総出で排雪作業をしてきたのですが・・・

そもそも「排雪」や「流雪溝」などといった言葉は、青森県や北海道などかなりの豪雪地帯でしか使わないのですよね

・・・というかこのブログを読んでいる方で県外の方はいるのでしょうか?(笑)

これからは週に2~3回のスパンで、排雪作業があります・・・なかなかハードですが、これが雪国のさだめだと思って、頑張っていきたいと思います。

以上 第二営業部 やおやでした


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
太陽地所ホームページ


2012/12/17

シーズン

最近、外から頻繁に夜中に人の笑い声と足音が聞こえてきます。

そうか、今は12月。忘年会シーズンなのだと、しみじみ。

夜中まで飲んだくれていた昔をなつかしく思っております。

同じアルコールでも養命酒を欲する今日この頃。

因みに飲んだことはないので、どういう味なのかは

分かっていませんが。

イチゴ味かメロン味が発売されたら買います。

商品開発してくんないかな。


賃貸担当 羽田でした

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ









2012/12/17

最近、文字だけ更新の目立つ・・・第二営業部 売買担当:赤石です。

写真が丁度良いものがないってのもあるんですが、

それ以上に写真載せるに足りる内容の文章が書けていません。

と、それとは別で最近屈伸したら足・・・特にモモが痛くなりました。

普段屈伸なんてしていないのにするからそんな結果なんですけど、

自分の運動不足を呪うばかりです。

せめてもの救いは、すぐに痛みがきたので老化現象に該当しない範囲かなと思ったりします。

もうかれこれ太陽地所に来てから4ヶ月が経過しようとしています。

色々ありますが、なんとか仕事しています。

あと・・・ダンスには気をつけろ ・・・意味不明ですが・・・笑

第二営業部 売買担当:赤石でした。


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2012/12/16

融けた

 どうも、僕です。

 今日は雨が降り、積もった雪もだいぶ融けました。

 このまま融けて欲しいです。




 話は変わり。

 昨日は次女と三女の学習発表会。

 次女は最後の発表会です。

 舞台でやってましたが、みんな並んだ

ときにふと感じたのが、他の子より体格が

大きい事。保育園とかで見ればあまり感じ

なかったけど。

 歌もダンスも挨拶も立派にやり遂げてました。

 三女は2歳。それなりに頑張ってました。

 来年からは三女だけ。ちゃんとできるかぁ?






来年がちょっと心配な

 Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2012/12/16

そういえば…

こんばんは

先週、

観てきました

これを
 ↓
チケッツ

弘前は上記期間が

短い

で、最終日に行って来ました

後輩と…。

ちなみに

見に来ていた人の大半が

メガネをかけていました

なんでだろう

以上、第一営業部 いした でした




ポチッとな
  ↓
太陽地所HPはこちら
2012/12/15

冬の風物詩


こんばんわ。第一営業部 佐藤宏です。

先日スーパーへ買い物に寄った時、目玉商品であの食べ物がお安くなっていました。

そう!冬の食べ物、みかんです!

普段なら5kgで¥1,980ですが、その日は¥980でした。

もちろん箱買いです。

毎日せっせと食べていましたら、5日ほどで見事完食。

¥1,000以下の値段になってることが最近あまり見ないので、見つけましたらみなさん教えてください。

すぐに買いにいきます。


あとは、部屋にコタツがあれば冬の風物詩が完成です。

コタツを各メーカー色々吟味していますが、やはり無印良品のコタツがスタイリッシュで気になります。


第一営業部 佐藤宏でした。
2012/12/15

いただきもの

歳末ですね。

第二営業部

工藤マサトですm(_ _)m

お歳暮をお届けに行くこともあれば

お取引先や大家さん、

なかには賃貸物件の入居者さんから

いろいろ頂いてしまうことも。

以前中古アパートの売買を担当させていただいた

大家さんから

CA8QQ2SM.jpg

バウムクーヘン♪

※バウム:ドイツ語の「木」、クーヘン:「ケーキ」
 木の年輪や切り株をイメージしたお菓子といったところです

抹茶風味を選んで

思わずぱくりと二口で…

ちっちゃいころ、

年輪を一枚一枚

はがしてたべたことがあったなぁ(^^;)

なんかもったいなくてね(笑)

もうそろそろ

甘党を卒業せにゃならん年代の

工藤でしたm(_ _)m

2012/12/14

おしゃれなおうち!

こんばんは
売買の北野澤です

今日は今月完成しました住宅をご紹介します

当社の分譲地ですが、土地のときに申込みを頂いたお客様ですので、
家については、自分の好きな間取り・好きな色のキッチン&オフロなど、
クロスも好きな種類を選んで頂きました

いろいろな打合せをしていく中・・・

奥様が”白”が好きということで、
フローリングもドアも”白”、キッチンもオフロも”白”、
更には外壁も”白一色”に決まりました


完成した家がこちら
s-P1040991.jpg

白だけのシンプルなデザインが、とてもおしゃれです


中はこんな感じです

キッチン
s-P1040969.jpg
s-P1040986.jpg

丸窓からの明かり
s-P1040982.jpg

ウォークインクローゼット
s-P1040979.jpg

お客様の家なので、一部しかお見せできませんが


皆さんも、ご自分の好きなおうちを建てませんか?
一緒に「太陽地所」がお手伝いをさせて頂きます


明日からの土日「浜の町」でオープンハウスを開催しております
是非ご来場下さい

※詳細は「太陽地所」HPへ⇒http://www.taiyojisho.jp/

2012/12/14

新築アパート情報~その3~

第一営業部の フカガイ です。

新築アパート情報の第3弾です。

高田1丁目の新築アパートの

間取・賃料・設備は ↓ のとおりです。
高田1丁目新築AP_R

平成25年3月末完成予定なので

まだまだ内見はできませんが、

春にお引越しをお考えの方は

是非ご検討下さい。

ご質問などございましたら、

お気軽にお問い合わせ下さい。

以上 フカガイ でした。

㈲太陽地所 弘前
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519

太陽地所ホームページへ