fc2ブログ
2013/06/30

やっちまった~!!

 どうも、僕です。

 6/28は、結婚記念日でした。

 結婚9周年だと思って、ケーキのプレートに書いてもらって

たんですが、妻から「間違ってる。」と指摘があり。

 数え直すと、何と10周年!!だった。

 そう言えば、去年も同じような事をやってしまって、

スイート10ダイヤモンドとか言われた記憶が・・・。

 案の定、「ケーキはいらないから、ダイヤモンド。」

と催促。僕のお小遣いからは買えるわけがなく・・・、

話は聞き流してうやむやに。

 まぁ、結局子供達がケーキを食べるということで、

箱からケーキを取り出した途端、三女がチョコの

プレートをパクリ。

 これにて、間違いの証拠隠滅完成。僕は何も

指示はしておりません。

 そのあとすぐ、証拠を撮る為に妻がデジカメを

持ってきたが時既に遅し。証拠は三女の口の中。

 それでも口からはみ出したプレートを引っ張り出して

たが、肝心なところは残ってなかった。

 この先何かずぅ~と言われそう。



去年と同じ過ちをしてしまった

    Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
スポンサーサイト



2013/06/29

またやってしまった…

またやってしまった…

おまけにつられて、余計な買い物…

今回は…

      信長の野望 戦国武将クリアファイル


s-IMAG0117.jpg
s-IMAG0116.jpg

ロッテのボトルタイプのガムを6個も…

総額4500円ほどかかったなんて…

妻にはいえない…

会社に3個、車に1個隠しております 

アァ~、見つかりませんように 

売買担当 相馬でした

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2013/06/29

グループ施設プラザマリュウ五所川原からのお知らせ

グループ施設プラザマリュウ五所川原から
夏のおいしいお知らせです!^ ^

t02200264_0480057512499696068.jpg

★日頃のご愛敬願に感謝して2日間限りの特別イベント★
日時:7月24日(水)・25日(木)(2日間)
19:00~21:00 (2時間飲み放題)
料金:お一人様 ¥3,500(税・サ込み)
※小学生~高校生 ¥2,000 小学生未満

※チケットは前売販売とさせていただきますので、ご予約はお早めに!
※当日は予約制としておりますので
お日にち・人数を7月15日までにお電話 
または FAX・Eメールにてお知らせください。

前売りチケットの購入・お問い合わせはこちらから↓
〒037-0061 五所川原市雛田181-2 
電話番号0173-33-5001 FAX 0173-33-5003
Eメール:plaza-malue@imgnjp.com
2013/06/29

日課!


 こんにちは

 最近、私の日課が増えました

 娘を学校に送り出した後と夕方仕事帰りに

 自宅近くの野菜畑に行って

 食べれそうな野菜を物色する…

 そして収穫…

 そして食べる…

 ただそれだけなんですが

 毎日の楽しみになります

 しかし 

 義母に言わないで収穫すると

 『おいのキュウリ盗まれだんた

 と、ビックリさせてしまうので

 毎日報告してから収穫してます

 今はキュウリ・トマトがとれていますが

 今日の朝物色したら

 夕方には収穫できそうなナスを発見しました

 今日の帰りが楽しみです

 以上、賃貸担当 たてやま でした






太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

 

  

  
2013/06/28

夏間近ですのでお酒のお供にいかがですか?

第一営業部 佐藤です。

先日、会社帰りにTSUTAYAさんへDVDを借りに行ったところ、ようやく出会いました!
TSUTAYAさんに行く度なかなか出会うことはできませんでしたが、ようやく念願が叶いました。

そう!たこ焼き屋のたこしんさんです。

通常たこ焼きには紅ショウガがトッピングされていることが多いですが、こちらのお店はガリです。
ガリに甘辛さがこれがまた絶妙にマッチします。

日曜日に営業していることが多いようですね。
どうりで平日行っても出会えない訳です。

見かけましたら、たまにたこ焼きもいいですよ!

たこ焼き


第一営業部 佐藤でした。
2013/06/28

ミッキー&ミニー

  みなさん こんにちは 売買のくずはらです


先日 注文住宅を検討中のお客様と


田園のタカラスタンダードショールームに

見学に行って来ました

丁度 イベントを開催していて

その中で バルーンアートをやっていました

ミッキー

お客様はお孫さんのおみやげになると

とっても喜んでいました

こっちはミニーです

ミニー

すっごいうまいですよね

また ショールーム見学の時 いろんなイベントをやっていたらいいな



明日・明後日の土日は

サンガーデン浜の町で

オープンハウス開催中です


売買のくずはらでした~


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/06/27

もうすぐ

こんにちは

賃貸担当の田辺です

最近本当に夏らしくなって来ましたね

夏といえば・・・

あと1ヶ月位でねぶた祭りが

始まりますね

お祭り大好きな私は

先日青森にある、ワ・ラッセに初めて

行って来ました

弘前のねぷたもいいですが、

青森のねぶたの大きさと迫力に

ビックリしました

今から今年のお祭りが楽しみな

田辺でした


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/06/26

期間限定の紙パック飲料

どうもおはようございます。

無類の紙パック飲料好き・・・売買担当の赤石です。

先日、某コンビニにて見つけた一本。

『雪印 コーヒー 期間限定 ヘーゼルナッツ風味』

130626_0844~01

ヘーゼルナッツの感じもあるんですけど、基本のカラメル色素風味が鼻に抜ける一本。

ヘーゼルナッツなのか、カラメルなのか独特な風味が余韻を残しまくるのは言うまでもなく、

カラメル好きなら割といける一本です。

元々の雪印コーヒーよりも上記の要因から多少甘さ控えめに感じるながらもコーヒー飲料である為、

ビターなテイスト好きには許せないであろう甘さが後押しします。

ご興味のある方は是非手にとって見てください。

まだまだ暑さが増していく時期。

体調管理には充分気をつけたいと思います。うん。

売買担当の赤石でした。


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/06/25

キレイキレイ…

決して

ハンドソープの

話ではありません。

この時期

当社の

アパートの

空き部屋を

一斉に再掃除しております

以前、

ア○○ンショップの

TVCMで

上戸さんがモップ片手に

やっていたヤツです

(制服着て、やっておりませんが…)



あのCMのずーっと前から

当社では行っておりました

これ以上、気温が上がらないうちに

ヤリきらないと

毎日、汗水垂らして

キレイキレイ

しております



話は変わり。

飲み会での話題で

盛り上がったのが

『コロネ』の食べ方

コロネ


①チョコが入っていない先端部分を

 ちぎってチョコ付けして食べる

 そのあとはわかるでしょ


②チョコがたっぷり入っているほうから

 ガブリ! 

以上の2パターンに分かれました

みなさんはどっち派ですか

多かった意見の方の中から抽選で

…。



こんな話しをすれば

食べたくなりますよね?

で、買ってしまう自分



以上、第一営業部 いした でした



賃貸アパートの検索はこちらから

    ↓

ポチッとな(^o^)/
2013/06/25

平川市碇ヶ関に中古住宅!

平川市碇ヶ関に

新規に中古住宅が登場です。


第二営業部

工藤マサトですm(_ _)m


2325-1.jpg

国道7号線沿い、

敷地はゆったり、

車庫・物置があり、

平成17年に外壁や

水まわりを中心に

リフォームしています。

お風呂、いいっすよ!

詳しくは…下記のページをご覧下さい♪
 ↓↓↓
こちらをクリック♪

事前に日時を調整必要ですが

ご案内も可能です。

第二営業部

工藤マサトでしたm(_ _)m


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/06/24

☆おすすめ~物件☆

おすすめ物件をご紹介します!!(賃貸)

今回、ご紹介するのは「新築物件」です!!

場所は!!

弘前市外崎5丁目!!
g1590.jpg

間取りは!!
m15900002_20130624193117.jpg

駐車場は2台可能!!

しかも1台は屋根付き!!

7月末頃完成予定!!

詳細はお問合せください!!

タケムラでした
2013/06/24

さて、今日の夜は?

 どうも、僕です。

 昨日は三女の誕生日。やっと3歳というかもう3歳というか。

 上の2人とあきらかに違うのが、とにかく母親に甘えん坊。

 その甘えが廻りに影響を及ぼす。

 甘える為、離れず、そのおかげで家事が廻って来る。

(別に家事が嫌いなわけではございません。)

 手に負えない状態だと母親に怒られるが、何故かその

とばっちりで廻りも大した事でもないのにすんごく怒られる。

とばっちりが嫌だから僕たちはその場を離れると、大きい声で

呼び戻される。

 まぁ、結局何しても怒られる。

 怒られるのは仕方がないと思い、家事などをやっていると

「何仕方ないような顔してやってるのよ~!!」と

また怒られる。

 どうやってもダメ。

 機嫌が良くなるまで忍耐、辛抱。

 さて、今日の夜は???





家庭円満は、お父さんの忍耐力と辛抱力にかかっています。

 Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/06/23

見てますか?

こんばんは、売買の相馬です。

今日は、平川市でたけのこマラソン、土手町でよさこいと

様々なイベントがありましたね、皆さん応援に行かれましたか?

 私は、今年はできませんでしたが、例年はたけのこマラソンに

家族で参加してます。外では体験できないくらいのアップダウンを

楽しめます。今年は残念だな…(涙)



 せて、皆様

サンガーデン樹木

の様子をご覧になってますか?

 現在、モデル棟の基礎工事を行なっております。

完成は8月中旬予定ですが、順調に工程が進んでおります。

桔梗野・樹木地区にお住まいの方は、是非工程をご覧になって下さい。

そして見学会実施の際には、是非ご足労下さい。

お待ちいたしております。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/06/23

グループ施設プラザマリュウ五所川原からのお知らせ

グループ施設プラザマリュウ五所川原から
夏のおいしいお知らせです!^ ^

t02200264_0480057512499696068.jpg

★日頃のご愛敬願に感謝して2日間限りの特別イベント★
日時:7月24日(水)・25日(木)(2日間)
19:00~21:00 (2時間飲み放題)
料金:お一人様 ¥3,500(税・サ込み)
※小学生~高校生 ¥2,000 小学生未満

※チケットは前売販売とさせていただきますので、ご予約はお早めに!
※当日は予約制としておりますので
お日にち・人数を7月15日までにお電話 
または FAX・Eメールにてお知らせください。

前売りチケットの購入・お問い合わせはこちらから↓
〒037-0061 五所川原市雛田181-2 
電話番号0173-33-5001 FAX 0173-33-5003
Eメール:plaza-malue@imgnjp.com
2013/06/23

チーズ!チーズ!チーズ!

みなさん、こんにちわ。

最近朝晩と日中の気温の差が激しいですね。

体調管理には気を付けましょう!

最近、外に飲みに行く機会が数回ありまして、

行ったお店でおいしいチーズに出会いました!

「ウォッシュチーズ」という種類です。

カマンベールより柔らかい食感で濃厚~!

どこで手に入るのかなぁ~と思いながら

食べておりました。

店員さんに聞けばいいのだが・・・

聞くタイミングを失いそのまま帰宅。

どうしても食べたくなり

昨日、仕事帰りにスーパーへ寄り

チーズコーナーへ

なんと、それらしきチーズを発見

残り1個でした。(やった~食べれる!)

チーズ


やっぱり売れているんだな~と思いました。

絶対、輸入商品を取り扱うショップでしか

手に入らないと思っていたので

うれしさ倍増!!

早速、帰っていただきましたよ。

お店で食べたのと一緒でした。(ハズレじゃなくて良かった!)

ワインとの相性抜群~☆

チーズ好きの方、絶対好きだと思いますよ!

是非、お試しあれ

以上

賃貸担当 乙部でした☆


2013/06/22

この季節はモツ焼きはいかかですか?

こんばんわ。第一営業部 佐藤です。

私事ですが、最近モツ焼きにハマっておりまして、友人と時間が合えばモツ焼きを食しに行くことが多くなってきました。

写真モツ


今回訪れたのは、鍛治町の居酒屋七屋さんです。
こちらのお店は七輪をテーブルに置き自分で焼くスタイルです。

牛ギアナ・牛シマチョウ等内臓系の部類が多く、とても美味しいです。
この季節肉類系とビールは相性が良く、普段以上にグイグイ呑めます。

サブメニューの塩キャベツも美味しいですよ。

最近、肉類系のお店に行ってないかたは、久しぶりにいかがでしょうか?

第一営業部 佐藤でした。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/06/22

イマジンコンペ

  みなさんこんにちは 売買のくずはらです

先日 イマジンフレンドリーコンペが津軽カントリーであり

今年初でコースに出ました

池ポチャあり OBありで スコアは伏せておきますが

朝方降っていた雨も上がり 

とってもキモチ良くプレイが出来ました 

ゴルフ場

コース途中の池には キレイな蓮の花が咲いていました

池に落ちるとダメなので 蓮の花のアップは撮れませんでした


話は変わって 

先日 部署内の人事異動などもあり

売買部門で 歓送迎会をやりました

その日の翌日が私の○○歳の誕生日だったので

なんと サプライズでケーキを用意してくれていました

ケーキ

歳をとるのは 嬉しくないけど

みんなに祝ってもらったのは とっても嬉しかったです~

ちなみに 私がモタモタしている間に  の
 
真ん中の 花火が 終わってしまいました・・・

その後 美味しく戴いたのは言うまでもありません・・・

みなな ホントに ありがとう


売買のくずはらでした~



明日もオープンハウス開催してマス!


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/06/21

グループ施設モルトン迎賓館青森からのお知らせ

青森市の素敵な独立型チャペルといえばモルトン迎賓館!からのお知らせです
↓↓↓

7周年記念!グランドブライダルフェア
10:00~19:00  試食のみ要予約 その他体験コーナー予約優先

『7周年記念の特別イベント開催!』
料理試食・衣裳試着・会場見学のほか、ブライダルジュエリーの相談・先輩カップルのスナップ写真・ムービー演出相談・引き菓子見学など、結婚式に欠かせない7つの体験コーナーや70%OFFのプランなど当日限定の特典もご用意しております。
さらに!プランにて当日お申込みのお客様にはアイプリモ青森本店より、ダイヤモンドネックレスもプレゼント!!

【イベント内容】
①婚礼料理試食 12:00~ 17:00~
モルトンこだわりのウェディング料理メニューをフルコースで試食して頂けます。ドリンクも当日と同じメニュー80種類から選べるからゲスト目線でご体験下さい。

②ドレス試着&ヘアメイク体験
オリジナルドレス「イマージュ」やドレスショップも多数出店!ドレスだけじゃなく着物の相談やヘアメイクなど美容師がお答えします。

③ブライダルジュエリー相談会
アイプリモ青森本店出店!ジュエリーアドバイザーに何でも聞いてください。

④引き菓子・引出物相談会
引き出物・引菓子などゲストに関わる大事なアイテムも多数展示。大きさやかわいらしさなど実物で確認していただけます。最近の人気のアイテムや送り分けもご相談下さい。

⑤会場コーディネート見学
おふたりのゲストだけのフロア貸切会場なのでアレンジはおふたり次第。雰囲気の違う会場をお確かめ下さい。

⑥ブライダルビューティー体験
ブライダルエステ・ネイルなど体験コーナーもあるので、美容についてもトータルで見学体験ができます!

⑦チャペル見学
歴史あるステンドグラスに見守られながら、入場体験を。独立型ならではの厳かな、そして神聖な空気感を感じながらぜひご見学下さい。

詳しくは、18日のチラシをご覧下さい!
モルトン迎賓館青森フェア


モルトン迎賓館ホームページはこちら

ゼクシイネットフェアページはこちら

モルトン迎賓館facebookページはこちら
2013/06/21

涙雨の機関車

おはようございます。

売買担当の赤石です。

先日(今週の水曜日)、娘を日本脳炎の検診に連れていったんですが、

雨の中、時敏小学校の隣にある城北交通公園(通称?SL公園)へ娘と行きました。

時間帯的に丁度、小学校の下校時刻とかぶる時間帯に行ってはみたんですけど、

やはり小雨とはいえ、雨は雨。

当然公園自体もやっていませんでした。

ミニSLやゴーカートに乗せることは出来なくても、何とか喜んで欲しくて遠くからではありましたが、

機関車を娘と見てきました。

130619_1327~01


最近、保育園で近くの弘前駅でSLを見ていたようであまり反応がなかった・・・。

ながらも、次はミニSLに乗ろうねと約束した一日でした。

しかしながら、帰り際に携帯で調べて解ったのですが・・・。

平日は・・・営業していないという罠w

がくっときた最後の涙でした。

売買担当の赤石でした。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/06/20

お客様の顔!

こんばんは
賃貸の北野澤です

賃貸部門へ異動して、はじめてのブログです

今週から賃貸へ異動になり、事務所の受付にいますが、
お客様の顔が見られるのは、やっぱり良いですね

これから一人暮らしをはじめる人
これから結婚する人
これから弘前へ転勤する人

いろいろなお客様がアパートを探しに来店してくれます

そんな新しい生活をスタートするお客様を見ると、
自然と笑顔になります

「太陽地所」は・・・
そんな皆様の新しい生活が充実するよう
お部屋探しのお手伝いをさせて頂きます

今後とも宜しくお願いします


※アパートをお探しのお客様はこちら↓
http://www.taiyojisho.jp/
2013/06/20

明日、宅配チラシが入ります

売買部門の

広告物の担当してる

第二営業部の

工藤マサトですm(_ _)m


明日、6月21日は

弘前市内に宅配チラシが

配布される日です。


土地探し、

中古住宅探し、

新築住宅探し、

新しい住まいをお考えの方に

ぜひみて欲しいなぁ、

と思っています。




基本的に最新情報は

HPに掲載しているので

ブログを読んでいただいてる方は

すでにチェック済みだと思いますが(^^;)


さて、

次月号の下書きつくらなくちゃ★


第二営業部

工藤マサトでしたm(_ _)m


※余談?※

CA67MK7K.jpg

ただいま造成中の

「サンガーデン樹木」に

現地看板が設置されました♪

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/06/20

グループ施設 わいん倶楽部からのお知らせ

グループ施設 青森市新町のレストラン「わいん倶楽部」からのお知らせです。
↓↓↓↓↓↓
コミュサーあおもり


こんにちは

わいん倶楽部の藤田です。

今回は、わいん倶楽部で行われる「婚活パーティー」をご紹介致します。

日時は、7月7日(日)七夕の日でございます。

数ある婚活パーティーの中でも、主催者の方々が本当に熱心なんです。

お一人できた場合でも、フォローをできるような体制を整えております。

お話の苦手な方や、人見知りの方でも大丈夫です。

浴衣での参加希望ですが、一般的なカジュアルスタイルで参加OKです!!

楽しい縁日あり、ライブあり、運試しあり、当館わいん倶楽部特製七夕スイーツあり

と内容盛りだくさんの楽しいパーティーです。

わいん倶楽部も全面協力させて頂いております。

是非お問合せ下さい。

7月7日わいん倶楽部にて開催されます婚活パーティー お問合せ先 は コチラ  !!

レストラン情報 は コチラ  !!

レストランウェディング情報は コチラ  !!
2013/06/18

対策をとりましょう

 どうも、僕です。

 今日は久しぶりの雨。

 気温自体は高い方ですが、いくらかは昨日よりは

過ごしやすかったのかな?

 でも、油断は禁物!

 熱中症は気温が高いとなる確率が高いようですが、

気温が25℃前後でも、湿度が高いとなる可能性が

高いようです。

 気温が真夏日までいかなくても今時期でもきちんと

水分をとったりして熱中症対策をしましょう。





暑さに弱い

   Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。

2013/06/18

オススメです

こんにちわ

賃貸担当の田辺です

夏っぽくなってきましたね

私はアイスが大好きなので最近毎日のように食してますっ


今日は南城西にあるタウンハウスを紹介します

間取りがこちらっ


m1341000C.jpg

メゾネットタイプのお部屋です

一軒家なので、

お子様がいるご家族の方にもオススメです

お気軽にお問い合わせ下さい

第一営業部の田辺でした

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ


2013/06/17

初陶芸!


 こんにちは

 先日、娘の学校行事で

 初めての陶芸体験をしました

 娘と私は茶碗を作ることにして

 土をこねて

 土台を作って

 側面を作って…

 順調に進めていたつもりでしたが

 先生が通りがかり

 『あなた 茶碗じゃなくてお皿にしましょう

 と、私の作品(未完成ですが)を

 元の丸い土の形にしていかれました…

 『へっ

 と呆気にとられていたら

 それ以後は ほぼマンツーマンで

 手伝っていただきようやく完成

 すっかり忘れていましたが

 娘はお友達と黙々と進めていたようです

 そして、とうとう完成

 suzuri.jpg

 リンゴ型のお皿です

 実際リンゴ型に抜いてふちを作ったくらいで

 あとは見かねた先生が作ってくれましたが…

 窯に入れて完成するまでは

 まだ一ヶ月以上かかるみたいで

 それがまたとっても楽しみです~

 わたしたちは板柳のふるさとセンターで

 体験しました。

 みなさんも一度どうですか~?
 
 不器用な私でも楽しめました

 完成したらまたアップさせてもらいますね

 賃貸担当 たてやま でした


 太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ


 

 

 

 

 

 

 
2013/06/17

イガイガが一番!!

  みなさんこんにちは  売買のくずはらです

先日 お客様のご自宅にお伺いした時に

庭の畑に たくさんの色々な野菜が育っていました

なす・トマト・きゅうり・にら・ブロッコリー・キャベツ

じゃがいも・食用菊etc

その中に小さくてとってもカワイイきゅうりがあったので

思わず写真を撮りました
きゅうり

がっ!!  残念ながら

これだと大きさがわからないですね・・・

きゅうりの部分が4㎝くらいでした・・・

これから収穫が楽しみですね

その時 一番大きいきゅうりが約15㎝位に 成長してましたが

それをお客様から 戴きました

昼食の時に マヨネーズをつけて食べましたが

まさしく もぎたてなので イガイガがあり

とっても新鮮で 美味しかったです~



売買のくずはらでした


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/06/16

娘の旅立ち

 売買担当の相馬です。

先日、娘が修学旅行に旅立ちました。

行き先は定番の「函館」

IMAG0113.jpg

 新撰組のファンのお父さんは、娘に

 「中島三郎介」

グッズのお願いをしました。(新撰組ではありませんが、重要人物です)

妻と友人には、

 「北島三郎」

グッズと勘違いするのではと、からかわれつつも、信じていました。

しかし結果は



 新撰組のボールペンでした

安堵とともに寂しさがこみ上げるお父さんです。


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ



2013/06/16

おもしろくなってきた…

今日は

日曜日。

日曜日と言えば

NHKの大河

最近

NHKに

はまっている


(過去のカキコ参照のこと)

2、3週前から

八重の桜

いい感じに

なってきましたよ

白虎隊が編成され今夜は…


前回のブログで写真を掲載しすぎて

今回アップするのがない

庭で満開の木蓮でも

写メしときゃーよかったな

ブログのネタつぐりは

たいへんだ




以上、第一営業部 いした でした


物件探しはこちらから
    ↓
ポチッとな(^o^)
2013/06/15

いつまでも・・・あると思うな・・・

分譲地の建売・・・。


どうもこんばんは。売買担当:赤石です。


タイミングって非常に難しいと最近つくづく感じます。


自分が欲しいと感じる物件は誰かも欲しいと感じているかもしれないと思って行動した方が、


もしも成約してしまっていた時のショックは少ないと思う。


ただ、後悔するだけ欲しかった物件だったとすれば、全力で手に入れる為の行動を取らないといけないと思う。


予約というか取りおきは出来ません。


取っておいたのに、やっぱりいらないとなった時のダメージが大きいから、


冷蔵庫に入っていた冷えたドリンクは、取ってはおけるけども冷えて飲める時間は冷蔵庫から出した後は無限ではありません。


その時々の瞬間に、いかに行動出来るかにかかっていると思う。


動かない以上は、決まらないし手には入りません。


本当に自分に必要なものだとしたら必死でぶつからないことには何もならない。


ただ、そこにはお金というハードルがありますが、


是非、欲しいと思う気持ちを忘れないで前へ進んで欲しいと思います。


その時にお手伝いが出来るスタッフであれたらとそう思っております。


先のブログにもございましたが、オープンハウスを開催しております。


まだ当社の住宅を見ていなくてご興味のある方、是非ともご来場下さい。


売買担当:赤石でした。



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/06/15

週末オープンハウス 開催中

一気に

夏がやってきましたね~


第二営業部

工藤マサトですm(_ _)m


土曜、日曜、

サンガーデン浜の町にて

オープンハウス開催してます。

天気がよかったときに

撮っておいた

画像を少々。

610 009

610 014


「サンガーデン浜の町№5」

と呼んでいる分譲住宅です。

事前にご連絡がいただければ

週末以外にもご案内しています。

※定休日の水曜日はご容赦ください


なお、新規分譲地も続々登場予定ですので

ときどき弊社HPをのぞいてみてください。


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ