fc2ブログ
2013/10/31

オーナー親睦旅行 IN出雲・厳島

こんばんは
賃貸の北野澤です

先日ご報告しました「オーナー親睦旅行」ですが、
なかなか良い写真が撮れていました~

本当は、オーナーの皆様の楽しそうな写真
アップしたいのですが、プライバシーもありますので、
綺麗な景色と美味しそうな食べ物の写真をアップしたいと思います


まず1日目・・・

「出雲大社」

ここは有名な”縁結びの神様”です
s-H25オーナー旅行in伊勢 010

s-H25オーナー旅行in伊勢 011

ここでは、
”縁結び”が必要な友達にお守りを買いました
効き目があればいいんですけど・・・


そして2日目・・・

私が楽しみにしていた「厳島神社」

あいにくの雨でしたが、幻想的な雰囲気でした

s-H25オーナー旅行in伊勢 064
s-H25オーナー旅行in伊勢 051
s-H25オーナー旅行in伊勢 052

鹿もいましたよ~

s-H25オーナー旅行in伊勢 050

雨の中たくさん歩いて、お腹ペコペコです
その日のお昼は、有名な”あなご丼”
やわらかくて美味し~い

s-H25オーナー旅行in伊勢 071


そして、まだまだ旅は続きます


※アパート・マンション・貸家をお探しの方は
 こちらへ⇒http://www.taiyojisho.jp/
スポンサーサイト



2013/10/31

大好物の赤福!

  みなさんこんにちは 売買のくずはらです

先日 オーナーさんの親睦旅行で伊勢に行った社員から

大好物のお土産を戴きました

s-包

そう、伊勢名物の‘赤福’です
s-箱

こしあん派の私には たまらない大好きなおもちです
s-赤福

私は おしるこも 断然こしあん派です。

賞味期限が短いのですが 3日目でもとってもお餅がやわらかく

おいしく戴きました



当社では毎週末はオープン・ハウス開催中

オープン・ハウスへゴー


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/10/29

おすすめ中古住宅情報

こんにちわ 第二営業部 やおやです

さて、今回も「おすすめ中古住宅情報」をお届けします

物件の所在は「大鰐町大鰐字羽黒館」です



間取りは使い勝手の良い5K

2394(2).jpg

駐車台数は車庫1台(軽自動車)と敷地内(普通車)1台の計2台可能です

価格は580万円

物件の詳細はこちらをクリック

内覧ご希望の際は、お気軽に下記までお問い合わせくださいm(_ _)m

以上、第二営業部 やおやでした

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/10/29

DIY

みなさんこんにちは!原田です☆


北風小僧の勘太郎さんが来たので朝晩寒いですね(((×Д×)))ブルブル


そして朝5時はまだ真っ暗です!!


五所川原から毎日通勤しているのですが木々の葉っぱや岩木山の山肌をみると秋だなーと感じます。


339沿いは本当に四季を思う存分感じることが出来ます。


そろそろ雪が降ってくると思うとぞっとしますが…


雪が降ってくる前には弘前に部屋を借りたいと思っています。


雪道の運転はちょっと…(iへi)コワイ


最近はいいお部屋ないかなーと探しています♪


そこで、今回の題名のDIY!


DIYとはなんぞや??


DIY(ディー・アイ・ワイ)は、専門業者に任せずに自らの手で生活空間をより快適に工事しようとする概念のこと。英語でDo It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略語で、「自身で作ろう」の意
≪ウィキペディアより≫


知っていましたか?


私はつい最近知ったのですが要は自分でプチリフォームすることです!


自分で棚を設置してみたり壁紙や床を変えるんですよー♪


もちろん原状回復できるようにですけど!


こんな感じで…
http://matome.naver.jp/odai/2133002201689722101


壁や床に穴をあけずにこんなに素敵になるなんて魅力的ですよね☆


マスキングテープをつかって張り付けたり、ポールを使って収納を増やしたり…☆


寒い冬に向けて自分のお部屋をもっと居心地のいいものにしてみませんか?


私もやってみようかなー?目指せカントリーライフ♪


あ!ちなみに当社の物件には入居時に壁紙を選ぶことができるものがありますよ♪


ご参考まで~
2013/10/28

読書の秋

こんばんは、売買担当の相馬です。

秋の夜長を感じる今日この頃ですが、

皆様いかがお過ごしですか?

秋の夜長といえば、読書です。

私のお気に入りは、浅田次郎さんの

壬生義士伝

10年ほど前に映画化もされているので、

ご存知の方も多いと思います。

映画もいいですが・・・、

小説の方が、ずっと素晴しいです!

お時間あるようでしたら、是非お読み下さい。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ



2013/10/28

~ハロウィン~

こんにちわ

賃貸担当の田辺です

最近、街はハロウィンムードですね

私も、ハロウィン気分を味わうべく、

この前行った某BARで、

かぼちゃのカクテルを飲んでみました

あまりの美味しさに一気に飲み干してしまいました

味は冷たいかぼちゃのスープにお酒を入れた感じでした

みなさんのハロウィンは、

どのような感じですか

第一営業部

田辺

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2013/10/27

帰ってきました!

こんばんは
賃貸の北野澤です

10/23~10/26の3泊4日で
太陽地所にアパートの管理を頂いている
オーナー様と親睦旅行へ行ってきました

行き先は・・・

今話題の「伊勢神宮」と「出雲大社」です

「伊勢神宮」は、今年20年に一度の”式年遷宮”
「出雲大社」は、今年60年に一度の”修造遷宮”

この2つの遷宮が重なるのは、60年に一度です

そんな記念すべき今年、
オーナーの皆様と参拝してきました

ほかにも、たくさん神社巡りをしましたが、
私がずっと行きたかった「厳島神社」にも行きました

また食事も豪華で美味しいものばかり

オーナーの皆様も満足して頂いたようで、
とても楽しい旅行だったと言って頂きました

私にとっても、オーナー様と親睦も深められ、
とても貴重で楽しい旅行でした

この楽しい旅行の様子は、写真データを整理して、
次回ブログでUPしたいと思います

オーナーの皆様、、
来年は是非一緒に親睦旅行いきましょう


※アパート・マンション・貸家をお探しのお客様は
 こちらへどうぞ♪⇒http://www.taiyojisho.jp/
2013/10/27

完成まであと…

完成まであと2週間ほど…

第二営業部

工藤マサトですm(_ _)m


弘前市御幸町に建築中の

ハイブリッド住宅3棟♪

3_20131013121355a5c.jpg

2_20131013121353c39.jpg

1_20131013121350adf.jpg


弘前駅までは徒歩で約13分、

大成小学校学区で

弘前大学や病院等も近いです。

11月9日(土)10(日)に

完成見学会を予定してます。

ご興味をお持ちの方は

ぜひご来場ください♪

第二営業部

工藤真人でしたm(_ _)m


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/10/26

久方ぶり…

昨夜

久方ぶりに

お酒

外で

飲む機会がありまして

これ飲みました


フローズン生



CMのように

鼻の頭に

泡を付けて

やろうと

一生懸命

穴を掘って

飲んでみましたが

付きませんでした

チャンチャン

以上、第一営業部 いした でした




雪降る前に引越しいかが?
  ↓
太陽地所HP
2013/10/26

青森ワッツを応援してます!!

  みなさんこんにちは 売買のくずはらです

先週の土・日に弘前の武道館で BJリーグ の試合があり

青森ワッツ の応援に行ってきました

正直 バスケットボールって学生時代に体育や球技大会でやったくらいで

あまりきちんとしたルールとか 知りませんでした・・・

が、しかし

おっもしろい~ 

超・ド迫力!

エキサイトシートで応援しましたが 

選手の表情も見られて 大満足でした

次回 弘前で観戦出来るのは


11月30日( 青森県武道館

12月 1日(
  青森県武道館

で開催されます。

ぜひ また 応援に行きたいと思います


売買の くずはらでした~



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/10/25

昨日はプロ野球ドラフト会議

 どうも、僕です。

 昨日は、プロ野球のドラフト会議がありました。

 注目の洞光学園の松井選手は抽選の結果、楽天が

交渉権獲得しました。今年の楽天の勢いは凄い。

 リーグ優勝し、クライマックスでも勝利、

田中将大投手の大記録。

 この調子で、日本シリーズ優勝、アジアシリーズも

優勝しちゃったりして!?

 どうなる!?日本シリーズ!!

 明日が第一戦目です。



日本シリーズが楽しみな

   Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/10/25

久しぶりの

先日の休みを利用して

旦那がラーメンを食べたいと言い出し

私もGUに行きたかったので

行ってきました

青森市へ

久しぶりの青森でした

GUはドリームタウンARI内にあります

ものすごく安くてビックリ

ずーっと行きたかったので

すごく楽しく買い物させていただきました

お昼になったので

大伸(だいしん)というラーメン屋さんに行きました

旦那は豚骨ラーメン

私は肉玉そば

どちらもすごく美味しかったです

又、行きたいと思います

以上 乙部でした。


2013/10/24

美味しいたこ焼はいかがですか?

こんばんわ。第一営業部 佐藤です。

ふと会社帰りにたこ焼きが食べたくなることがありますよね。

いつもそう思っても、買えないことが多いですが、最近ラッキーなことに城東のメディアインさんの前に移動販売のタコしんさんがいることが多く、小さな幸せを感じております。

美味しいので見つけたらぜひ購入してみてください。

第一営業部 佐藤でした。
2013/10/24

珍獣はっけん!!

おはようございます。売買担当の赤石です。

先日、自動車で走行中。

近隣市町村であるF町にてはっけん!!

首のなが~~~~~い生き物をはっけん!!

道がヌカルム・・・ヌカルム・・・。

進んでいくとその生き物はヌカルム足場の中、堂々とそびえていた。




↓  ↓  コレ  ↓  ↓
131020_1330~01

キリン風・・・の重機。

見た瞬間一目ぼれです。

『なんて遊び心に満ちた重機だろう・・・』

と思いました。

時々、工事現場で浸入禁止の柵の足に動物をモチーフにした足があるのと似た発想だなと感じました。

殺伐とした現場に一筋の遊び心。

心にゆとりを持って行動して行きたいと立ち止まって感じました。

「キリン重機良いなぁ・・・」

売買担当の赤石でした。



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/10/23

高いよりは安い方が良いですよね。

 どうも、僕です。

 インターネットなどでも載ってましたが、

2015年から火災保険が3~5%UPになるような

記事が掲載されておりました。理由としては自然災害が

多くなってきた為、業績の悪化が理由みたいです。

 出来れば、上がって欲しくはないのですが・・・。

 高いよりは安い方が良いですよね。




何でも高いよりは安い方が良いと思っている

   Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ



2013/10/23

温泉巡りを再開しました。

こんにちわ。第一営業部 佐藤です。

最近、自宅近場の温泉にしか行っていなかったので、温泉巡りを再開しようと思います。

久しぶりに大鰐の鰐.comに行ってきました。
露天風呂に浸かりながら、電車の音を聞いているとのどかな雰囲気が癒されます。

集会場が併設されており、友人といった際には、将棋を打つのですが、一度も勝ったことがありません。

次回はどこに行こうかな。

第一営業部 佐藤でした。
2013/10/22

おすすめ中古マンション情報

こんにちわ 第二営業部 やおやです

今回は「おすすめ中古マンション情報」をお届けします

物件は、滅多に出ない築浅マンション(平成18年9月築)

サンデュエル弘前駅前Ⅱ 4Fのお部屋です

2278.jpg

JR弘前駅からも徒歩約2分の距離

また、間取りは使い勝手の良い和室のある3LDK

2278(2).jpg

バルコニーが3方向にあるので、日当たりも良く、夏でも風通しが良いお部屋です。

また、バルコニーからは岩木山も望めるお部屋となっています

価格は2,500万円

※現況入居中のため、内覧をご希望の際は、できる限り事前に下記までご連絡くださいm(_ _)m

物件の詳細はこちらをクリック
↓↓↓↓↓↓
サンデュエル弘前駅前Ⅱ

以上 第二営業部 やおやがお届けしました

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2013/10/21

サトちゃん再び!



 こんにちは~

 めっきり寒くなってきましたね

 街もなんだか秋の落ち着いた雰囲気ですよね

 しかし、超ホットな画像を入手しました


   ジャジャーン
 DCIM0448.jpg

 DCIM0449.jpg

 おそらく、ももいろクローバーZの中心メンバーに扮したサトコちゃんと
 
 ももクロの熱狂的ファン(モノノフと呼ばれてるらしい…)のサトちゃん

 あいかわらず、設定もしっかりしてるし

 衣装もすごく丁寧に作りあげていて

 感心するばかりです

 衣装チェンジするのを待ち遠しく思っている私ですが

 変化がなくても

 見かけるだけで癒されます~

 今後も衣装チェンジしたらお知らせしたいと思います~

 賃貸担当 たてやま でした






 太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ 
  
 
2013/10/21

むつドーム ふたたび

   みなさんこんにちは 売買のくずはらです

先日の3連休 小5になる子供のサッカーの大会がありました。

3日間の大会は 暴風雨あり カンカン照りありの

大変な天気でしたが 子供たちは悪天候にも負けず

頑張っってくれました

結果 地区予選で見事優勝することが出来

次は 12月に県大会です

昨年も 地区予選で優勝し 県大会へ行きましたが

決勝戦で残念ながら 負けてしまいました・・・

銀メダルを胸にかけてもらった子供たちですが

うれしい顔は ひとりもいませんでした

みんな悔しそうな顔ばかりでした

その時のリベンジの機会がとうとう来ました

子供たちには思う存分

練習の成果を 出してもらいたいです。

私もまた むつドームまで応援に行きます

むつドームよ ふたたび!!
むつドーム



売買のくずはらでした~



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ


2013/10/20

ラン×スマ

 売買担当の相馬です、朝晩ホントに冷えますね~。

 皆様、BSの「ラン×スマ」は見たことありますか?

私が参加してる某ランニングクラブがランスマの

取材を受けました。

1382170450939.jpg

取材にきた娘超カワイイ~

アップルマラソン前日の練習風景と当日取材を受けていたのですが、

前日はしっかりカメラを向けられ・・・(笑)

当日は寝坊し、集合写真に写れず・・・(涙)

ゴール後は立ち上がることが出来ず・・・(涙)

ですが、自分が映っていることを信じて録画します

放送は11月23日・30日です

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/10/19

お知らせ

明日、

10月20日(日)は

社員研修のため

誠に勝手ながら

店舗の営業は臨時休業

とさせていただきます。

10月21日(月)より

通常営業となりますので

宜しくお願い致します。



なお、

サンガーデン樹木での

オープンハウスは開催いたしますので

ご興味をお持ちでしたら

ぜひご来場ください♪


業務連絡な

第二営業部

工藤マサトでしたm(_ _)m



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/10/19

はじめまして!

皆さんはじめまして!


賃貸の原田です~♪


やっとブログの順番が回ってきましたっ☆


いろいろと情報を発信していけたらと思っています(*^^)v


これからよろしくお願いします(*^_^*)



最近の私は…物件を覚えるために弘前市内を回っております。グルグル~


地元が五所川原なので地理的にわからないところもありますが、一軒でも多く覚えるためにがんばっております!


たくさんの物件があるなかで、皆さんの重視するポイントはどこでしょうか?


私はやっぱりお風呂!


お風呂でリラックスしたいので個人的にお風呂をチェックしてしまいます!


広さとか窓とか…


最近の新築のお風呂ってすごいんです!


からり床! からり壁!


つまり、すぐ乾く!→カビ、汚れ減!というわけなのです☆☆


いいですね(^_-)-☆


あとは、台所に窓があるか!


お日様が入るキッチンがいいのです♪


最近のナチュラルインテリアすっごく可愛いと思うんです♪


観葉植物とか置いちゃったりして☆


実際の生活イメージを持ちながら物件をみるのもいいですよね♪


早く皆さんに満足いただける物件を紹介できるように頑張ります☆


2013/10/18

雪が山に積もって・・・その次は?

こんばんは。売買担当の赤石です。

最近早朝と夜の時間帯の冷え込みが厳しくなってきました。

我が家では、夏場にFFストーブを分解掃除の旅に出していたので、

今日、ストーブの設置に来る予定です。

分解掃除って一見無駄なようですが、意外と大事だったりします。

ススを掃除することで、点火部分の詰まりなども起きにくくなるし、

ストーブを長持ちさせるにはとても重要な作業だと感じます。

賃貸物件にも分解掃除を退去する時に物件に対する設備だった場合は、分解掃除をして退去しないといけなかったりします。

ストーブに感謝しながら綺麗にして戻すという点では納得のいくことだと思います。

もちろん暖めてくれてありがとうの意味も込めて分解掃除はしてあげたいものです。

自宅に帰ったら、分解掃除から帰ってきたストーブが久しぶりに点火している光景が見れると思います。

「おかえりなさい、ストーブ」

売買担当の赤石でした。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/10/17

青森の有名店 あさ利

こんばんわ。第一営業部 佐藤です。

台風が過ぎ去ったら、冬が近いと感じられるくらい寒くなってきましたね。

こんな時は、温かいラーメンに限ります。

先日、青森に行った際ネギラーメンで有名な、あさ利を再訪門しました。

ネギラーメン


ネギラーメンには辛さの段階があり、1番辛くないのでも以外に辛いです。

くせになる店ですので、まだいったことがない人は訪れてみるといいですよ!

第一営業部 佐藤です。
2013/10/17

クライマックスシリーズ始まりました。

 どうも、僕です。

 クライマックスシリーズが始まりました。

 巨人は昨日勝ちまして、あと2勝すれば

日本シリーズ出場決定です。

 昨日の試合は、逆転しての1点差勝ちという

僅差での勝利。緊迫感のある試合でした。

 あと2勝ガンバレ~。




パリーグは楽天に頑張って欲しい

   Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/10/15

おすすめ中古住宅情報

こんにちわ 第二営業部 やおやです

今回もおすすめ中古住宅情報をお届けします

場所は弘前市紺屋町



弘前公園にも徒歩で約2分の距離とほど近く。

さくら祭りにもラクラク歩いて行けるほどの近さです!

間取りはコンパクトな平家建の約22坪です

駐車スペースは普通車2台分ございます

2374.jpg

詳細は、下記をクリックしてご確認ください

こちらをクリック
↓↓↓↓↓
紺屋町中古住宅

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/10/15

台風到来!


 こんにちは

 なんだかお天気が怪しくなってきましたね~

 ニュースで話題の台風接近のようですね

 いまだに進路はガッツリかぶってますね、東北地方…

 わが家は先日の大雨でりんご畑が被害にあったばかりで

 今度は台風かいっ

 という感じです

 畑は仕方ないにしろ

 家の周りの鉢や外置きしているモノは

 物置に入れて対策しようと思います。

 地震、大雨、台風と
 
 天災は忘れた頃にやってきますよね

 最低限備えておきたいと思います

 賃貸担当 たてやま でした







太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

 

 

 
2013/10/14

昨日の区画内道路

こんばんは。売買担当の赤石です。

さて、前の記事で掲載しましたサンガーデン樹木分譲地内の道路の現在の状況の追加です。

『平成25年度弘前市克雪モデルタウン整備事業』の認定を受けた我らが区画内道路。

雨上がりの融雪道路


以前はかなり溝だらけの状態でしたが、かなり砕石等が敷き詰められて、道路らしくなってきました。

この道路に、井戸水による散水がされるのだなぁと実感が更に湧いて来ました。

除雪車両の除雪は、硬い雪がワンサカ残されていくこともあるんですけど、

この道路では硬い雪は残らないと感じます。

また、整備状況を記事にしたいと思います。

売買担当の赤石でした。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2013/10/14

九死に一生リターン・・・Part2

だいぶ前の

続きです

過去のブログを参照下さいね




午前中の

出来事が解決して安堵したホッ

夕方

そういえば

今夜は社内行事が

余興担当の私は音楽の準備に性をだし

事前練習時間には間に合わせる事ができた



会場に着き

練習開始

音楽スタート



・・

・・・

あれ

音楽流れない

4曲用意していたのに

後半の2曲しか流れない

な、

なぜ



無い頭を振りしぼり原因を追及すると

最近、CDデッキが変わったとのこと

同じような内容で同会場でやったときは

流れてたから

違う事といえば、そこ

自称プロデューサーには怒られ

何とかしないと時間がない



デッキを見るとUSBのジャックが

これで流せるの

の問いに

『はい』

こうなったら

一か八か

編集前の原曲を

ミキサーで

いじって流してもらうしかない

しかし

ここには原曲の音源がない

会社の残っている社員にUSBメモリに

持ってきてもらおうと思ったが

電話にでない



・・



そういえば

たまたま上着のポケットに

原曲のアルバムが入ったUSBメモリが

神様、仏様、大黒様~(古っ



会場で

ノートPCを借り

USBメモリ内を編集し対応


思惑通りすべての難題クリアーしたのは

言うまでもありません



けれど普段持ち歩かないのに

たまたま持ってたUSBメモリ

ある意味

すごいぞ

自分

持ってるね

自分


だれも賞賛してはくれないので

自分で



以上、第一営業部 いした でした


10/20は社員研修のためお休みです
     ↓
けど、HPの情報は最新です!
2013/10/13

~マックカフェ~

こんにちわ

賃貸担当の田辺です

大町に建設中のマックカフェが10月28日にオープン予定です

お客様とアパートを案内中も、

マックカフェの前を通ると皆さん気になるみたいで

話題になります

ドリンクメニューが豊富になるので、

オプーンしたら行ってみようと思います

第一営業部

田辺でした

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ