fc2ブログ
2014/04/28

七戸へ行ってきました!

  みなさんこんにちは 売買のくずはらです

昨日、子供のサッカーの大会があり七戸へ行ってきました

七戸に行くと必ずお土産で買ってくるのが

これ
かりんとまんじゅう

みやきんの カリントまんじゅう 『どでん』 です。

新商品で 『ごま味』 がでており 食べ比べてましたが

個人的には やっぱり ノーマルの あんこが好きです

買ったときは 揚げたてでまだ温かかったのですが

帰宅した時には冷めていました。。。

がっ 

200℃のオーブントースターで2分温めるか・・・

180℃の油で揚げなおすと 

作りたての時と同じように 美味しく召し上がれると

書いてありました

 
でも・・・その時間が待てずに

そのまま食べてしまうのでした。。。   

まだ 食べたことのない方は 

七戸に行ったらぜひ揚げたてを食べてみて下さい



肝心の サッカーは なんと 優勝 しました~


売買のくずはらでした



5月3日~6日までGW販売会を開催致します!!


皆様のご来場をお待ちしておりま~す。





太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
スポンサーサイト



2014/04/28

こまったときの…

アイスねた…

先日紹介した

プレミアムチーズケーキアイスを

また食べたい

と、思いましてショーケースを

キョロキョロ






またまた

一般のスーパーでは

見かけたことのない

代物が


俺のプリン

×2になってて

プリンプリンだよ

良かったら食べてみて




以上、第一営業部 いした でした


GWはイベント開催しまっせ
  ↓
詳細はこちらで確認
2014/04/27

おすすめ物件♪

こんにちは
賃貸の北野澤です

今日は天気が良いですね
桜も綺麗に咲きました
お花見には、絶好な日です

ただ、とても道が混んでいて、ちょっと外出しただけで、
帰ってくるのに、いつもの倍の時間がかかりました

皆さん、時間には余裕をもって、運転して下さいね

今日は、おすすめ物件をご紹介します

H26.3月末完成の”オール電化”アパート
s-p1634.jpg

間取図
s-m16340105.jpg


家賃:55,000円
共益費:2,000円
P2台可!(普通+軽)
敷金:2ヶ月


お部屋はこんな感じです
s-IMG_1757_R.jpg
s-IMG_1758_R.jpg
s-IMG_1759_R.jpg
s-IMG_1760_R.jpg

気になる方は、お気軽に
「太陽地所」へお問合せ下さい


※他にアパート・貸家・マンションお探しのお客様は
 こちらへ⇒http://www.taiyojisho.jp/
2014/04/27

GWイベント

売買担当の相馬です、桜咲きましたね~(笑)

皆様お花見はいかれましたか、きっと見ごろですよ



さて、GW後半は樹木・松原西・浜の町にてGWイベントします。

ご成約プレゼント、樹木会場ではお楽しみ抽選会を行ないますので、

お時間ございましたら、是非お越しください。


土日は樹木会場にて、オープンハウスもしてます。

GW予定がある方は、こちらに是非どうぞ。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/04/27

おすすめ中古物件情報―板柳町―

こんにちは 第二営業部 やおやです

今回ご紹介するのは板柳町で新しく売りに出た中古物件です

場所は「板柳町福野田」



近隣にはスーパーマーケットやドラッグストアなどの利便施設もほど近い立地条件です

間取りはひろびろ5LDK

2442(2).jpg

価格は1,230万円

内覧ご希望の際は、下記までお気軽にお問い合わせください

以上 第二営業部 やおやでした

※上記内容は、本ブログ掲載時のものです。
お客様の閲覧時に成約・値下げ・取り下げとなっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/04/25

物件査定

こんばんは、売買担当の赤石です。

売買物件の預かりに繋がる重要な仕事です。「物件査定」

単純に物件査定となれば、売買・賃貸共に必要な作業です。

物件の相場や周辺の状況、上下水道や都市計画など調べて結果としていくらか

を導き出す業務です。

その結果はあくまで参考ではありますが、根拠を説明するためには必要だと感じています。

売りたいという物件がある方は、ぜひ査定依頼頂ければと思います。

売買担当の赤石でした。


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/04/25

☆夜桜☆

こんにちは山田です

先日、会社の観桜会がありました

お越し下さったオーナー様、取引業者の皆さま方、

協力会の方々など、お寒い中、本当にありがとうございました。

みなさんと名刺交換させて頂く意気込みで臨みましたが、

あまあま でした

全然時間足りなかったです

でも、すごく充実した時間過ごせました

よい経験をさせて頂き、あと片付けも終わり

一息ついた所でカシャ

siro.jpg


直接、見るともっともっとキレイです

もっと桜の色がキレイにライトアップされてます


夜桜もいいな~と感激した今日この頃


第一営業部の山田でした



2014/04/25

グループ会社サンビルドからのお知らせ

グループ会社サンビルドからのお知らせです。





「春の住まいの相談会」と題しまして 

サンビルドホームプラザにおいて 

春のフェアを開催致します。



  
春の住まいの相談会 チラシ_01  

住まいに関すること、 

なんでもお気軽にご相談ください。 

また、同日、説明会も開催します。

  
4.26説明会   



参加費は、
もちろん無料! ケーキを食べながら、 

 気楽に参加できる説明会になっておりますので、 

皆様、お誘いあわせの上ぜひぜひご参加ください。 

申込締切は4/23(水)までとなっておりますが、 

ご希望の方は、締切後でも 

お気軽にお問合せください。 



「照明説明会」申し込み先 

㈲サンビルド  TEL0172-33-0611 

担当:古川(美)、

今井まで 



 

社員一同、心よりお待ちしております。 




サンビルドHP
  
  
新築・リフォームの相談はサンビルドへ 
2014/04/25

グループ会社 弘前プラザホテルからのお知らせ

グループ会社 弘前プラザホテルからのお知らせです。



弘前プラザホテルでは





桜祭り期間の4/26~5/6に





1F 味伝『 たかお香 』にて





津軽三味線の生演奏を行うことになりました。




oo0229015212902425626.jpg



・郷土料理セットが付いて@¥3,500(税込) ドリンク別


・御食事&イベント時間 17:30~19:30


 演奏時間        18:30~約30分


・1日限定 30名様(予約制)




日中に弘前の桜を楽しんでから


津軽三味線と郷土料理のお食事をご堪能いただき


夜桜を観に行くのも可能なお時間での開催です。




★津軽三味線の魅力


作家 太宰治の故郷、青森県五所川原市金木町。


ここは津軽三味線発祥の地でもあります。

「仁太坊(にたぼう)」と呼ばれた秋元仁太郎が


もともと民謡の伴奏としての意味合いが強い楽器だった


三味線に、「アドリブ演奏」と「叩き奏法」を見い出したと


伝えられています。



それにより、弾く人の感性や技巧により音色が異なり


プレーヤーが自由に自分の個性を表現出来るのです。

そんなところが現代の風潮に合っているのかもしれません。

最近では様々な楽器やジャンルとのセッションが盛んになり


その魅力は海外にまで波及しました。



しかし、北国の長い冬の豪雪や生活苦など


厳しい風土を跳ね返す精神に育まれたことも


私たち津軽人は忘れてはいません。


その音色の激しさ、優しさの同居する哀調は


津軽のソウルと言えるのかもしれません。




                              


弘前プラザホテルの予約はこちらから


お得なJR/航空券付きのプランも!)


  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


弘前プラザホテル ホームページ















                              


函館への観光・出張の際には 【イマジン ホテル&リゾート函館】


★青森・秋田・北海道結婚式のことなら 【イマジンウエディング】


★アパート・家・土地等、不動産のことなら 【太陽地所】


★建築・リフォーム等のことなら 【サンビルド】


★弘前で本格中華料理なら 【豪華楼】


2014/04/24

子供が多い家族にはうれしい特典

目がかゆいですが、断じて花粉症と認めない澤田です。


弘前市では3人以上の子供がいる家庭

(平成8年4月2日以降に生まれた子どもを

3人以上扶養しているかたとその子どもを対象)に

色々な公共施設が無料になるパスポートを発行してます。


ということで、私の家族も対象となるという事で

申請してみました。

対象となる人の保険カードを持って市役所へ、

色々記入して、

約10分程で、

多子家庭応援パスポート-1

ピンクのカードです。


弘前公園の有料エリアも対象となるようで、

まだ行ったことの無い施設に今度行ってみようかと思います。

このパスポートは

弘前市役所 1F 子育て支援課にて発行できます。

詳しくは→ひろさき多子家族応援パスポート事業


対象施設リストは→こちらです。
2014/04/24

車に乗らず…


 こんにちは

 とうとう弘前さくらまつり期間突入ですね~

 さくらまつりとネプタの時はゆっくり見に行くことが出来なくても

 ウキウキします~

 娘がバスに乗ったことがなく

 『バスに乗ってさくらまつり行きたい

 と言いだしました

 内心、やれやれ面倒な事を言いだしおって…

 と思いましたが、調べてみるとお得な期間限定フリーパスや

 津軽地方の列車とバスが定額で乗り放題のフリーパスなど

 いろいろあり、前向きに検討中です

 それに、列車とバスを利用すると私も昼間っから

 花見酒ができちゃうんじゃ…
 
 楽しみ楽しみ~

 早めに購入検討してます~

 賃貸担当 たてやま でした





太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ 

 

 

 

 
2014/04/22

明日から弘前桜祭り開催です。

 どうも、僕です。

 最近は暖かい日が続いており、車に乗ってると暑いぐらいで

窓を開けて走ってます。

 前回、ブログに書いた花粉症についても、僕には変わりなく

いつも通りです。



 さて、明日から弘前のさくら祭りが開催されます。

昨年はつぼみだったり葉が出たりあまりきれいな桜ではなかった

ので今年はきれいに長く咲いて欲しいです。

 そういえば、今年は消費税UPになりましたが、桜祭りの出店の

販売価格ってどうなるのかな?やっぱり値上がりかな?





消費税が上がっても小遣いは上がらない

    Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/04/22

~観桜会~

こんにちわ

第一営業部の田辺です

いよいよ明日から

弘前さくら祭りが始まりますねっ

まだ、咲いてはいないですが

木はほんのりピンク色

満開が待ち遠しいですね~

屋台も沢山でるので、

そちらも楽しみです

皆さんも楽しい春を過ごして下さいね

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2014/04/22

グループ会社サンビルドからのお知らせ

グループ会社サンビルドからのお知らせです。





「春の住まいの相談会」と題しまして 

サンビルドホームプラザにおいて 

春のフェアを開催致します。



  
春の住まいの相談会 チラシ_01  

住まいに関すること、 

なんでもお気軽にご相談ください。 

また、同日、説明会も開催します。

  
4.26説明会   



参加費は、
もちろん無料! ケーキを食べながら、 

 気楽に参加できる説明会になっておりますので、 

皆様、お誘いあわせの上ぜひぜひご参加ください。 

申込締切は4/23(水)までとなっておりますが、 

ご希望の方は、締切後でも 

お気軽にお問合せください。 



「照明説明会」申し込み先 

㈲サンビルド  TEL0172-33-0611 

担当:古川(美)、

今井まで 



 

社員一同、心よりお待ちしております。 




サンビルドHP
  
  
新築・リフォームの相談はサンビルドへ 
2014/04/21

ワラッセ

  みなさんこんにちは  売買のくずはらです。


 先日、名古屋から従妹たちが来たので 

青森のワラッセに行ってきました。

有料の展示場に入るのは初めてだったのですが

以外やいがい・・・

入ってすぐ画面を見ながら自分でねぶたの顔を 

いろいろ書いていくのにみんなではまってしまいました。。。

ネブタ青

これは、顔の色や、眉毛、目、鼻、ひげ、口、くまどりなど

いろいろな種類の中から 好きなものを

自分でチョイスして出来たものです。

ネブタ福笑い


こちらは 福笑いのようになっていて

自分で直接 書いていきます。。。

決定ボタンを押すと

     

ネブタ白

これは 私の子供が書きました

なんだか タモリっぽい感じがします

入口でいろいろ書いていたら 時間がおしてしまい

そのあとは 駆け足での見学となってしまいました。

ねぶた

青森ねぶたや弘前ねぷたなど

昔から身近で親しみがありますが

あらためて観光ブースに行ってみて

地元でも楽しめました

みなさんも 機会があったら ぜひ足を運んでみて下さい


売買のくずはらでした~



毎週末 サンガーデン樹木にて オープンハウス開催中!!



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/04/21

山!

こんにちは!


原田改めまして小林です(*^_^*)


これから小林でがんばっていきいますのでよろしくお願い致します(*^3^*)☆


先日、実家に荷物を取りにいきました。


すごくお天気が良くて私の大好きな岩木山もてっっぺんまで見えていました♪


知っていますか?


弘前と五所川原では岩木山の見え方が違うんですよ~



弘前だと~
山2 (2)
山が三つ!なんか女性の横顔~とか言われていますよね。


五所川原だと~
山 (2)
す~っと美しい三角山!


小さいときはとんがりコーンの先っちょまで見えでら!と言っていたものです。


28年間もこの岩木山を見て育ってきたので。弘前の岩木山がどうも受け止められなくて…(-"-)笑


旦那と毎回どっちが綺麗かを対決しています(-_-メ)


どっちも絶対譲らないんですけどね笑


地区によって見え方が違うのっておもしろいですよね(*^_^*)


みなさまも五所川原方面に行かれる際はぜひ岩木山をみてみてくださいね♪


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/04/20

 こんにちは、売買担当相馬です。今朝は寒かったですね~(笑)

今度私、八戸市の「うみねこマラソン」に出場するのですが、

受付票が先日届きました。

         ゼッケンは

       949 


1397817108922.jpg

あまり気にしない方なのですが、

少しだけ嵐の予感がします。

ちなみに、前回申し込んだ2月のいわきサンシャインマラソンは

       中止 

いわき市からの帰路、車のフロントガラスも割れました。

      恐ろしや~~~(涙)


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ


2014/04/19

間違いやすいかも…

当社ホームページより

更新手続きのための

来店予約ができます

知ってました

トップページの
1.jpg


真ん中あたり
2.jpg

「更新手続きの方はこちら」の上で

クリックしてくださいね

その下の

お問い合わせ」を

クリックしないように

お気をつけくださいませ

上下は別になっております

申し訳ございません

以上、第一営業部 いした でした


では、早速HPへ
  ↓ 
 GO!
2014/04/19

おすすめ中古物件情報

こんにちは 第二営業部 やおやです

今回は新規で売りに出ました「おすすめ中古物件情報」をお届けします

場所は「城東北1丁目」です



間取りは大家族でも安心の7DK

株式会社堀江組施工です

2435(2).jpg

価格は1,550万円です

詳細はこちらをクリック
↓↓↓↓↓
城東北1丁目


内覧希望の際は下記までお気軽にお問い合わせください

以上 第二営業部 やおやでした

※上記内容は、本ブログ掲載時のものです。
お客様の閲覧時に成約・値下げ・取り下げとなっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/04/18

自転車の後部チャイルドシート

売買担当の赤石です。こんばんは。

最近、娘の成長に合わせて自転車の後部座席にチャイルドシートを検討しています。

しかし!!

思いのほか高い・・・。

3000円以下で割としっかりしたチャイルドシート情報あったらほしいくらいです。

仕事とは関係ないのですが、私事的には仕事です。

良いチャイルドシートが見つかりますように。

今は前のカゴが可変してチャイルドシートになります。

後ろだと振り向いた時の笑顔が見れないので少し残念ですが仕方ないと思いながら探しています。

売買担当の赤石でした。
2014/04/18

おすすめ物件!!

おすすめ物件をご紹介します!!

今回ご紹介するのはこちら!!

p1095.jpg


場所は、市内でも人気の『早稲田』

g1095.jpg


間取りは!

m10950201.jpg



FFストーブ、エアコン、脱衣場付!!


コンビニ徒歩圏!!


詳細はお問い合わせ下さい!!


竹村でした
2014/04/18

グループ会社サンビルドからのお知らせ

グループ会社サンビルドからのお知らせです。


リフォーム担当福士です

今年もサンビルドでは小松物産㈱主催の


「活彩あおもりフェア」 に参加致します


ここ数年連続参加しておりますが

昨年はサンビルドブースへ大勢のご来場を頂きました


4月19日(土) 9:30~16:00


河西体育センターにて開催致します

s-20140410155121_00001.jpg ☜クリック
                           

s-20140410155140_00001.jpg☜クリック  




そして今回もありますよ!



大特価商品!!

数量限定!超安値!!早い者勝です!!!


s-20140410161420_00001.jpg 


更に、浜の町分譲地 №3モデル棟では


「新築住宅相談会」 を同時開催!

こちらは



4月19日(土) 

10:00~16:00



開催いたしますので、皆様是非ご来場のうえ

じっくりとご相談下さい!!

浜の町会場にご来場のお客様には

こちらをプレゼント!!! 




QUOカード 
クオカード~






サンビルドHP    
新築・リフォームの相談はサンビルドへ




2014/04/18

グループ会社 弘前プラザホテルからのお知らせ

グループ会社 弘前プラザホテルからのお知らせです。



弘前プラザホテルでは


桜祭り期間の4/26~5/6に


1F 味伝『 たかお香 』にて


津軽三味線の生演奏を行うことになりました。




tugarushamisenn



・郷土料理セットが付いて@¥3,500(税込) ドリンク別


・御食事&イベント時間 17:30~19:30


 演奏時間        18:30~約30分


・1日限定 30名様(予約制)




日中に弘前の桜を楽しんでから


津軽三味線と郷土料理のお食事をご堪能いただき


夜桜を観に行くのも可能なお時間での開催です。




★津軽三味線の魅力


作家 太宰治の故郷、青森県五所川原市金木町。


ここは津軽三味線発祥の地でもあります。

「仁太坊(にたぼう)」と呼ばれた秋元仁太郎が


もともと民謡の伴奏としての意味合いが強い楽器だった


三味線に、「アドリブ演奏」と「叩き奏法」を見い出したと


伝えられています。



それにより、弾く人の感性や技巧により音色が異なり


プレーヤーが自由に自分の個性を表現出来るのです。

そんなところが現代の風潮に合っているのかもしれません。

最近では様々な楽器やジャンルとのセッションが盛んになり


その魅力は海外にまで波及しました。



しかし、北国の長い冬の豪雪や生活苦など


厳しい風土を跳ね返す精神に育まれたことも


私たち津軽人は忘れてはいません。


その音色の激しさ、優しさの同居する哀調は


津軽のソウルと言えるのかもしれません。




                              


弘前プラザホテルの予約はこちらから


お得なJR/航空券付きのプランも!)


  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


弘前プラザホテル ホームページ















                              


函館への観光・出張の際には 【イマジン ホテル&リゾート函館】


★青森・秋田・北海道結婚式のことなら 【イマジンウエディング】


★アパート・家・土地等、不動産のことなら 【太陽地所】


★建築・リフォーム等のことなら 【サンビルド】


★弘前で本格中華料理なら 【豪華楼】


2014/04/17

新商品発表会

最近、ロードバイクを購入し、毎日往復20㎞以上走っている

澤田です。


先日、タカラスタンダードの新商品の勉強会へ

ショールームに行ってまいりました。


タカラと言えば、やはり耐久性や匂いも付かない

ホーローです。

s-写真 (16)


s-写真 1 (3)



当社の建物でも多く採用しているタカラ商品ですが、

キッチンや洗面化粧台、浴室など新しい商品を勉強させせていただきました。

s-写真 3 (3)

s-写真 4



毎回新しいものを見させてもらうと、

毎回自分の家をリフォームしたくなります。
(新築して何年も経っておりませんが・・・)

これで、またお客様に色々ご提案出来ます。


弘前のタカラスタンダードのショールームはこちらです。





弘前はタカラショールームが一番充実しているので、

他のメーカーなど色々見て回るには青森まで行かなければ

なりません。

青森のリクシルのショールームも面白いので、

お時間のある方は行って見てはいかがでしょうか?

青森はこちら↓


そんなタカラスタンダードの商品が使用されているモデルハウスが

松原分譲地に完成します。

map-松原


kukakuzu-松原


5区画限定2棟のモデルハウスが見ることのできる分譲地

お気軽にお問い合わせください。

詳しくはこちら↓
サンガーデン松原西
2014/04/17

pino♪

こんばんは
賃貸の北野澤です


先日、当スタッフが「ハート型パックンチョ」
をご紹介したと思いますが、そのシリーズです


アイスが好きで、いろんなアイスを食べてきましたが、
結局、一番美味しいと思うアイスは昔から変わらない
「pino」です


この間、大好きな「pino」を食べようとしたら・・・





なんと







s-DSC_0703.jpg

星形でした


可愛くてもったいないと思ったのですが
結局、食べてしまいました~


ささやかな幸せを感じた出来事でした


※アパート・マンション・貸家をお探しのお客様は
 こちらへどうぞ ⇒http://www.taiyojisho.jp/

2014/04/15

さくらまつり~


 こんにちは~

 もうすぐさくらまつりですね

 最近知ったのですが、弘前のさくらまつりは

 夜桜が素晴らしい

 と、夜桜の名所でもあるようです

 弘前生まれ弘前育ちの私は

 昼間からお弁当を持って敷物敷いて

 ズダーっといて出店を見て食べて

 お化け屋敷入って…というのが

 こどもの頃からのさくらまつりだったので

 夜桜がきれいなのは知っていたけど

 そんなに有名だったとは…

 ポカポカ陽気の下で見る桜のほうが印象強かったですね~

 結婚してからは夜桜はほぼ見ていないので

 10年以上はご無沙汰です。

 今年は行ってみたいな~
 
 確か寒いので厚着して行かなきゃダメですね

 楽しみです~

 賃貸担当 たてやま でした





太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

 
2014/04/15

グループ会社サンビルドからのお知らせ

グループ会社サンビルドからのお知らせです。


リフォーム担当福士です

今年もサンビルドでは小松物産㈱主催の


「活彩あおもりフェア」 に参加致します


ここ数年連続参加しておりますが

昨年はサンビルドブースへ大勢のご来場を頂きました


4月19日(土)

9:30~16:00



河西体育センターにて開催致します

s-20140410155121_00001.jpg ☜クリック
                           

s-20140410155140_00001.jpg☜クリック  




そして今回もありますよ!



大特価商品!!

数量限定!超安値!!早い者勝です!!!


s-20140410161420_00001.jpg 


更に、浜の町分譲地 №3モデル棟では


「新築住宅相談会」 を同時開催!

こちらは



4月19日(土) 

10:00~16:00



開催いたしますので、皆様是非ご来場のうえ

じっくりとご相談下さい!!

浜の町会場にご来場のお客様には

こちらをプレゼント!!! 




QUOカード 
クオカード~






サンビルドHP    
新築・リフォームの相談はサンビルドへ




2014/04/14

私の癒し

こんにちは


賃貸担当の山田です


肩こりの私は、たまにオイルマッサージに行ってます


ピンポイントで凝りをグリグリグリグリ


超~気持ちいいです

終わった後は放心状態です


ホームページで予約状況確認出来るからとっても便利です


次は、いつ行こうかな~


GW前に一発行ってこようかな~


第一営業部

山田でした




2014/04/14

昨日は行きましたか?

 どうも、僕です。

 昨日は弘前市長選挙がありましたが、何か投票率が

過去2番目に低かったようです。

 もう少し関心があっても良さそうですが・・・。

 せっかくある権利ですので是非使いましょう。

 今回、何らかの都合で投票出来なかった方も、

期日前投票が可能ですので次回は是非投票しましょう。





 話は変わり、

 最近は天気の良い日が続いております。

 僕自体は花粉症ではないので大丈夫ですが、

マスクをしている方を見かけます。

 花粉症の方には辛い季節なのでしょうね。

 今は何でも無い人も今後花粉症体質になる

事があるようですので注意が必要なのかも。

 いずれにしても体調管理は必要です。





少し運動しただけで筋肉痛になっている

    Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/04/13

おすすめ中古物件情報―マンション

こんにちわ 第二営業部 やおやです

さて今回は「すすめ中古物件情報―マンション編」をお届けします

場所は弘前市城東中央3丁目

「ミリオンパレス弘前」眺めの良い9Fのお部屋です

mirion-n(2).jpg

間取りはめったに売りに出ない通常よりも一部屋多い3LDK+S(納戸)となっています

C13SLDK.jpg

価格は906万円

※平成26年4月末まで賃貸中となっていますので、内覧は5月以降可能です

詳細はお気軽に下記までお問い合わせください

以上 第二営業部 やおやでした

※上記内容は、本ブログ掲載時のものです。
お客様の閲覧時に成約・値下げ・取り下げとなっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ