fc2ブログ
2014/09/30

ひろさき応援寄付金

売買担当の赤石です。

みなさん、『ひろさき応援寄付金』ってご存知ですか?

弘前らしい貢献の仕方・・・弘前城の為の寄付金!!

個人は一口1万円から、法人は一口10万円から

寄附の特典は
・城主証(一口)
・芳名録への記載
・1口で1年間有効の3施設共通券1枚(ただし、上限は5年間となります。)
を進呈
・5口以上は、弘前公園のさくらの木で作った箸も進呈

芳名録は、後世に名前が残るものなので記念としても良いと思います。

さらに、寄付1万以上の寄付で本年度から大抽選会で「弘前らしい」景品が当たるそうです。

さらにさらに2000円相当の「弘前らしい」お礼の品が貰えるそうです。

加えて税制の優遇まで付いちゃう?

所得税は寄付した年度の優遇、住民税は次年度からの優遇だそうです。

寄付してお得なこの制度を是非利用してみて下さい。

我が家も寄付してみようかな?

売買担当の赤石でした。


お得な制度利用といえば「すまい給付金」

そんな「すまい給付金」の適用が受けられる分譲地情報等は

↓ ↓ ↓ check ↓ ↓ ↓

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
スポンサーサイト



2014/09/29

プレミアム!!

  みなさんこんにちは  売買のクズハラです

食べ物・飲み物の『プレミアム』とか『期間限定』って言葉に弱いのは

私だけでしょうか・・・

ちびっこから大人まで大好きな

『うまい棒』

の プレミアムシリーズ

うまい棒

明太子味 と モッツァレラチーズ&カマンベールチーズ味

どっちも大好きです  

お値段もちょっとリッチです。 確か25円位・・・?

見かけたら みなさんもお試しあれ


売買のくずはらでした~




太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2014/09/29

~食欲の秋~

こんにちわ

賃貸担当の田辺です

秋ということで、食欲が止まりませんね~

この前行ったカフェのパンケーキが

とっても美味しかったです

青い森美術館カフェ

上に乗ってるクリームは多いように見えますが、

甘すぎずにペロリと完食出来ました

そろそろ、スポーツの秋に

切り替えないとっ

第一営業部 
田辺

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/09/28

烏龍茶

太陽地所 澤田です。

喉が渇いて烏龍茶を買いましたが、赤いマークがついております。

s-IMG_1262.jpg

中国にいた時に何気なく買って飲んだ烏龍茶を吹いたことを思い出します。

中国では、赤字で低糖』と書いてある烏龍茶は甘いんです。

s-烏龍茶低糖


いつも買っていたお茶は青い字で無糖』と書いております。
s-烏龍茶無糖

中国あるあるです。



藤崎分譲地と、浜の町分譲地順調に進んでおります。

IMG_1260.jpg


藤崎は新たに、2棟のモデルハウスが誕生します。

IMG_1259.jpg


浜の町はようやく道路のイメージがついております。

IMG_1240.jpg


詳しい話は、担当澤田まで、



藤崎分譲地はこちら→サンガーデン藤崎


浜の町分譲地はこちら→サンガーデン浜の町


2014/09/27

祝!!巨人優勝!!

 どうも僕です。

 昨日、巨人がセ・リーグのリーグ優勝しました。

 打率や本塁打数を見れば、特化している選手はいないのですが、

選手層などでチーム力で優勝したのだと思います。

 次はクライマックスシリーズで優勝を目指し、日本シリーズでも

優勝して欲しいです。





 チーム力UPを目指す

 Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/09/26

おすすめ物件!

おすすめ物件をご紹介します!(賃貸)

今回、ご紹介するのはこちら!!


p1572.jpg





場所は『弘前市高田2丁目』!

g1572.jpg




間取りは『1LDK』!

m15720202.jpg




室内は!『リビング』

IMG_4681.jpg


キッチン!!

IMG_4682.jpg


浴室!!


IMG_4685.jpg




近隣には『TSUTAYA』徒歩圏!


平成25年完成のオール電化アパート!!


駐車場も2台可!!


などなど


詳細はお問い合わせ下さい!


竹村でした
2014/09/25

部屋コレクション♪~Part4~

こんばんは
賃貸の北野澤です

またまた太陽地所オリジナル
”部屋コレクション”Part4が完成しました

今度のアパートは、学生が多い北園です

『東北女子大学』の近くということで、
女性の学生をターゲットにしたデザインへ

お部屋はこんな感じ
s-IMG_3918.jpg

ライトも新しいものへ
s-IMG_3922.jpg

トイレ
s-IMG_3929.jpg

トイレは思いっきり遊んでみました

落書き風で素敵です
s-トイレ縦2

他の人とは、一味違うお部屋に住みたい方、
おすすめです

内覧可能となっておりますので、
お気軽にお問合せ下さい

スタッフ一同、お待ちしております

★秋のキャンペーンも大好評実施中⇒ http://www.taiyojisho.jp/

2014/09/25

ガン検診

こんばんは
山田です


昨日、子宮がん検診に行ってきました
出来れば、行きたくない婦人科



でも何かあってからだと遅いので毎年検診行ってます
2週間程で結果が出るらしいです



何もないことを祈りながら
今日も仕事頑張ってます


第二営業部 山田
2014/09/22

空腹です


 こんにちは!第一営業部の工藤まやです

 すっかり寒い時期ですね

 毛布を増やさないと

 みなさん風邪に気をつけてくださいね

 こんな時期はラーメンです

 わたしはもともとラーメンはあまり食べない派ですが

 身内の影響で最近はまりつつある濃厚な煮干し系ラーメン

 いつも空腹時に行き、きたらすぐ食べるので、

 写真は撮り損ねます

 今度は落ち着いて写真を撮ってから食したいと思います

 おでんも良いですね

 あったかい食べ物をたくさん食べてあったかくして寝ましょう

 1年間ずっと食欲旺盛

 賃貸担当の工藤まやでした
 
2014/09/22

中古物件情報

こんにちは 第二営業部 やおやです

新規中古物件情報をお届けします

場所は弘前公園西堀すぐ近くの「弘前市五十石町」です


間取りは4LDK
2499(2).jpg

価格は1180万円です

内覧も可能ですので、ご希望の際は下記までお気軽にお問合せください。

詳細はこちらをクリック!
↓↓↓↓
五十石町中古




「やっぱり新築住宅を・・・!」という方はこちら

↓↓↓↓↓

毎週土日
サンガーデン藤崎 オープンハウス開催中!


■モデル棟


「サンガーデン藤崎」は、小学校も徒歩約2分(約150m)の距離で、

スーパーマーケット・ドラッグストアや役場などもほど近い距離にある環境です

朝は10時より、モデル棟にてスタッフがお待ちしておりますので、お気軽にご来場ください

『サンガーデン藤崎―オープンハウス』
■開催日程・・・毎週土日
■開催時間・・・10:00~15:00

物件について詳細は、こちらをクリック
↓↓↓↓↓
サンガーデン藤崎「モデル棟」

※上記内容は、本ブログ掲載時のものです。
お客様の閲覧時に成約・値下げ・取り下げとなっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/09/21

見逃さないで~

こんばんは!


小林です!


太陽地所では~秋のキャンペーン開催中(●^o^●)ノ


お家賃サービスしちゃいます!!


対象物件等に関しましてはスタッフにお問い合わせください♪



入口のこの看板が目印でーす☆
20140830_205444.jpg


実は私がかきかきした看板なのです~♪


さまーずが意外と上手にかけました\(◎o◎)/!


部屋コレのチラシも店頭にございますので是非手にとってくださいまし~


愛情込めて書いております(*^。^*)


誤字脱字はご愛嬌でゆるしてにゃんm(・ω・)m←ももち


太陽地所へれっつらごー!

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/09/21

お客様感謝の集い in 青森

太陽地所 澤田です。

先日 住宅を購入したお客様を対象とした

『お客様感謝の集い
』が青森市にて行われました。


もちろん会場はアットホームな感じで、青森の

モルトン迎賓館で・・

s-molton.jpg


前年まで、青森店勤務でしたので、

久しぶりにお会いする方や、LINEでよく連絡を

とっているお客様など様々な方とお会い出来ました。


半年ぶりではありましたが、今度はいつ遊びに来るんだと

旦那様やお子さん達からもありがたいお言葉を頂きましたので、

また、近いうちにご自宅に遊びに行きたいと思います。


ちなみに青森の富田でも新たに分譲を行っておりましたので、

お気軽にお問い合わせください。

s-富田分譲地
サンガーデン富田

太陽地所 青森店

017-762-2161
2014/09/20

田んぼアート

  みなさんこんにちは  売買の葛原です


先日 イベントがあり当社でも参加したついでに

田んぼアートをみて来ました

数日前のブログに 田舎館村役場の第一会場の

田んぼアートがアップされておりましたが

私は第二会場をご紹介します

たんぼアート

サザエさんです

毎週かかさず観ているサザエさんファンとしては

出来栄えにただただ感心しました

これが全部種類の違う稲で出来ているとは思えません・・・

他にこんなのもありました

でかたどった 『輪』です

輪

それから 展望台から見えた駅が

いつのまにか名前が変わってました。。。

駅

まだご覧になっていない方は

稲刈り前にぜひどうぞ


売買のくずはらでした~



毎週末 サンガーデン藤崎にて


オープンハウス開催中!!





太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/09/19

結婚式記念日

 どうも、僕です。

 明日は11回目の結婚式記念日。

 籍を入れてから3ヵ月後に式を挙げました。

(スケジュールなどの問題がありまして。)



 今年は、とあるお店で家族全員で食事をします。

(弘前駅前の ”豪華楼” で!!)





 次のイベントはクリスマスまで無いかな。






 あっ、自分の誕生日忘れてた。

 
 まっ、何も無いけどね。





明日は、良いもの沢山食べたいと思っている

 Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/09/19

ロードヒーティング付物件!

第一営業部 佐藤です。

最近、朝晩・日中の温度差があり、ちょっと油断すると風邪をひきそうな季節です。

これからの時期、冬場の事を考えて融雪付駐車場が付いている物件を探している人が多くなってきました。

そこでおすすめなのがこちらの物件です。

p1485-2.jpg

物件名:Casa539 B201号
住所  :弘前市城東5丁目3-9
間取り :3LDK
賃料  :83,100円
共益費:4,000円
入居予定時期 9/下旬

m1485B201.jpg

弘前駅も近く、近隣に大型スーパーもあります。
転勤・住み替え等をお考えの人はいかかでしょうか?

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2014/09/18

どこだ!?

こんばんは、売買担当の赤石です。

先日、中古住宅を案内していた時にある虫を発見しました。





どこだ?



よくみると・・・「カマキリ」がいます。

逃がしてあげましたが、写真の右側に小さくて解りにくいですが

茶色いカマキリもいます。

まだ大きい虫っているんだなぁと感じた一日でした。

売買担当の赤石でした。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/09/18

頂き物で…

先日、

夜のお供を

頂きました

食べ物

飲み物


それは

朝詰み枝豆

焼酎

ですから

その日の晩酌は

こんな感じ

__.jpg


昨日は昨日で

スーパーで

__ 1

__ 2

期間限定って




もちろん

その言葉に

流されて

即購入



めっきり冷え込んだ夜

風呂上がりに

いただきました



今週は

地味に

食が満たされている感が…



秋ですもんね

チーン





以上、第一営業部 いした でした


暖かい部屋探しはこちらから
 ↓
ポチッとな^^
2014/09/16

感動

こんばんは
山田です


先日、田舎館の田んぼアートを見てきました
大型バスで見に来てる観光客も多数いらっしゃいました


実は、お恥ずかしながら直接見るのは初めてでした
わくわくしながら展望台に向かいました


思わず息を呑みました


ドドーンと
s-DSCN0674.jpg


さらに

s-s-DSCN0676.jpg
すみませんボケてます


感動しました第二会場も見てみたいと思いました


第二営業部 山田


2014/09/15

あおもり10市大祭典 in弘前2014

こんにちは
賃貸の北野澤です

今日は午前中から駅前がとても賑わっていました

9/13(土)~15(月)開催中
『あおもり10市大祭典 in弘前2014』
 ⇒http://aomori10shi.jp/


青森のお祭り大集合

 青森の「青森ねぶた」

 弘前の「弘前ねぷた」

 五所川原の「立佞武多」

 八戸の「三社大祭」   ・・・・などなど


昨日、仕事終了後に、少しだけ見ましたが、
”ミニ立佞武多” すごくかわいい~

本物が見たくなりますね~

もう秋でお祭りが終わった雰囲気でしたが、
お祭りの音を聞くと、やっぱりワクワクしますね

この秋
「太陽地所」ではキャンペーンを実施しています

お気軽に御来店下さ~い
皆様の御来店お待ちしております

※物件探しはこちらへ⇒太陽地所

2014/09/14

中古物件情報

こんにちは 第二営業部 やおやです

さて今回ご紹介する物件は~

「弘前市豊原2丁目」の物件です

2493.jpg

間取りは4LDK
2493(2).jpg
※間取に表記はないですが、1F下・中2Fに蔵があります

なかなか物件の出ない文京小・第三中学区です!

■東北ミサワホーム施工
■平成25年築
■オール電化
■敷地内カーポートあり
■心理的瑕疵物件

価格は2,150万円

物件について詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
豊原2丁目中古戸建

内覧の際は下記までお気軽にどうぞ!
メールでの内覧予約も承っています!

以上 第二営業部 やおやでした

※上記内容は、本ブログ掲載時のものです。
お客様の閲覧時に成約・値下げ・取り下げとなっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/09/13

apple

 太陽地所 澤田です。

最近お客様よりりんごをいただいたり、親戚からリンゴを頂いたりと、

毎日リンゴが食べれます。

初めて聞いたのが『黄王』(きおう)です。写真はありませんが、

甘みが強く、王林のような色合いです。

黄王とは

りんごと言えばアップルのApple Asatch。

s-applewatch.jpg


来年発売のようですが、

非常に欲しく、毎回appleに踊らされております。

apple watch



「オープンハウス」を開催いたします

場所は「サンガーデン藤崎」です

■モデル棟


「サンガーデン藤崎」は、小学校も徒歩約2分(約150m)の距離で、

スーパーマーケット・ドラッグストアや役場などもほど近い距離にある環境です

朝は10時より、モデル棟にてスタッフがお待ちしておりますので、お気軽にご来場ください

『サンガーデン藤崎―オープンハウス』
■開催日程・・・毎週土日 ※H26.8.23(土)より
■開催時間・・・10:00~15:00

物件について詳細は、こちらをクリック
↓↓↓↓↓
サンガーデン藤崎「モデル棟」

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2014/09/12

~マッサージ~

こんにちわ

賃貸担当の田辺です

昨日はお休みだったので

マッサージに行ってきました

いつも90分コースでお願いしていますが、

昨日は奮発して、

顔に針を治療もしてもらいました

30本位の針が顔に……

痛くもなく、目の疲れがとれサッパリでした

また、やってもらおうと思います

第一営業部
田辺

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/09/12

境界

こんにちは、売買担当の赤石です。

物件の確認、最近は土地だったり建物付だったり色々ありますが、

境界(境目)の確認が結構大変です。

主に掘るのですが、掘っても出てこなかった場合は・・・。

土地家屋調査士の先生にお願いします。

もちろん古い地域であればある程、無かったりします。

逆に新しくても無いこともあります。

結果的に全部出てくればかなり運が良いのですが、中々そうもいかないことがあります。

この測ったり掘ったりする作業はやってみてかなり根気がいるのを実感します。

その点を考えるとそういった作業をこなしている先生と呼べる人たちは尊敬に値すると思います。

同じように〇〇士とつく国家資格は凄いと感じますが、

私が持っている宅地建物取引主任者は同じ国家資格でも何やらランクがそれらの士業の方々と比較すると

低いように感じてしまいます。

もっとランクが社会的に高まれば良いのに・・・と思いました。

売買担当の赤石でした。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/09/11

対策を。

 どうも、僕です。

 今年は何か集中豪雨が多く、たくさんの被害が出ているようです。

 昨日の午後から雨の予報で今日の午前中まで雨だと思ってましたが、

本当にほんの少しだけ雨が降りました。若干、雷が鳴りましたが。

 集中豪雨の被害ってもちろん、たくさん雨が降るから起こるのですが、

排水の側溝の詰まりとかもあったりして被害が多いような気がします。

 また、道路もたくさん出来て、最近は住宅の舗装なども多く見受けられ、

地面に雨が浸透する面積が減ってきている事も原因の1つと考えられます。

 僕の家は、砂利敷きです。(お金が無いので・・・。)

 色んな災害の対策をとらないといけませんが、雪国ではもちろん雪対策が

必須。落雪対策や屋根の雪下ろし、除雪や氷柱など。対策を怠ってしまうと

屋根が潰れたり、歩いている人にも被害が出る可能性だってあります。

 もう秋の気配ですので、無落雪屋根の方はそろそろ屋根に上って樋の点検を

行いましょう。これも被害を防ぐ、大事な対策です。怠ってしまうと真冬に屋根

から水が垂れてくる事もありますよ。

 皆さん、早めに点検しましょう。




何だかんだでまだ点検していない
 
  Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/09/11

うさぎ

こんばんは!

小林です(*^。^*)

先日はお月見でしたね~

お天気よかったので真ん丸お月様見れました~

日々の忙しさにかまけて、十五夜をすっかり忘れていたのですが、

丁度お休みだったのでお買い物へ~

スーパーでお月見のおだんごあったので買いました♪

実家では父が栗とかススキをよくとって母がブドウだのナシだのを飾ってくれました。

だんご20140908_180654


ちょっとしたものしか用意できないけど・・・


買っちゃいました(●^o^●)


ウサギのお団子が可愛い♪


台所から外を見ていたらアパートの近くにススキがあったのではさみを持ってダッシュ!


短く切ってさしてみました☆


同じことを考えているのがもう一人いて長い長いススキを持って帰ってきておりました(笑)


真ん丸お月様をみながら、ウサギが二匹食べられていきましたとさ♪


季節ごとの行事も小さいながらも楽しんでいけたらな~と感じた秋の夜でした☆



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/09/09

ラーメン屋巡り

第一営業部 佐藤です。

久しぶりにラーメン屋さん巡りをしています。

最近、弘前市青山に2店舗目を出店しました豚次郎に訪れました。

1号店は弘前大学病院近隣にあり、営業時間も夜19:00までの早い時間で閉店しているので、
訪れる機会がありませんでしたが、2号店は夜22:00まで営業しているので、仕事帰りに行くには助かります。

二郎系といわれる大盛りラーメンです。

ラーメン二郎といえば、呪文のような注文の仕方が有名です。

「アブラナシヤサイカラメマシニンニクスクナメ」(背脂なし、野菜多め、スープのタレ多め、ニンニク少なめ)

言ってみたかったのですが、シャイな私には難しいですので、ネギラーメンに野菜多めで注文です。

IMG_4087.jpg

こってり系がダメな人には、見ているだけで胸焼けしそうですが、意外にさっぱりしています。

また機会がありましたら、訪れてみようと思います。

まだ、チャレンジしたことない人はぜひ!

第一営業部 佐藤でした。
2014/09/09

惜しくも・・・

こんにちは山田です



今朝、全米オープンテニスの決勝を出勤前に見てました


日本を代表する錦織 圭選手とマリン・チリッチの対戦です



勿論、圭くんを応援です
ただ・・・プレッシャーからなのか
実力を出し切れてないかなと思って見てました


準決勝で、あのジョコビッチ選手を倒したから
その勢いのまま勝ってほしい・・と
後ろ髪をひかれる思いで
出勤しました


でも・・・結果は負けてしまいました


頂点に立ってインタビューしてもらいたかった


でも良くここまで頑張ったと思います
幼少期から一人で海外で特訓を受け、良くぞ、良くぞ、ここまで・・と
本当に感動するばかりです


今日、帰ったら録画を見ながら錦織くんの健闘を称えたいと思います


第二営業部 山田
2014/09/08

ウォーリーを探せ…

今朝

プランターの

お手入れをば

しておりました

クローバーが生えてたので

パチリ

さぁ

四つ葉のクローバーは

どこでしょう


クローバー郡


答えは






たぶん生えてません

チーン

以上 第一営業部 いした でした


秋のキャンペーン地味にやってます
内容は来店したらわかります^0^
  ↓
ホームページはこちら^^
2014/09/08

静岡ネタ ―第三弾―

   みなさんこんにちは!  売買のくずはらです

8月に子供のサッカーの大会で静岡に行った話は

ブログでもご紹介しましたが

その時にお土産屋さんをいろいろ見て 

静岡の名産(お茶・わさび・うなぎ)・・・などに興味を持ちました。

それで 先日、某宅配の食材カタログに載ってたので

気になって注文してみました


 こちら




しずおかサイダー

しずおか茶コーラ

         と

赤富士サイダー


まだ飲んでないので 美味しいかは分かりません・・・

値段はやはりふつうより高めです

味に期待したいと思います

 青森県内だとアップルサイダーが美味しいですよね

八戸にも有名なみしまサイダーがありますが

特にみしまバナナサイダーが美味しいです

結構ご当地サイダーってあるみたいですよね・・・

今度ほかにもいろいろ飲んでみたいです


売買のくずはらでした~~~





毎週土日はサンガーデン藤崎にて



オープンハウス開催中!!





太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/09/07

おすすめ物件!

おすすめ物件をご紹介します!(賃貸)


今回、ご紹介するのはこちら!

p1073.jpg


場所は『弘前市泉野4丁目』!

g1073.jpg


間取りは!

m10730103.jpg


平成18年完成の1K!!

洋室は広々14帖!!

駐車場はロードヒーティング!!

近隣には、大型スーパー、コンビニ徒歩圏!!

などなど!!

詳細はお問い合わせ下さい!!


竹村でした