fc2ブログ
2014/10/31

サンガーデン藤崎「オープンハウス」開催のお知らせ

サンガーデン藤崎「オープンハウス」開催のお知らせ!

この度、好評分譲中のサンガーデン藤崎のNo3区画に新築建売住宅が完成しました!

11/1(土)より
「オープンハウス」を開催いたします!

●会場・・・サンガーデン藤崎
●日程・・・毎週土日
●時間・・・10:00~15:00


ゆっくりとご見学いただきたいので、事前予約をおすすめします!

hujisaki_no3_01.jpg

藤崎No3_広告用パース

hujisaki_no3_1F.jpg
●家族で楽しくクッキングできる対面式のコミュニケーションキッチン
●寛ぎを開放感が彩る14.7帖のLDK
●突然の雨や冬期間、夜干しでも心配いらずの2Fフリースペース
●便利な廊下収納や階段下収納、可動棚収納など、収納たっぷり
hujisaki_no3_2F.jpg

hujisaki_no3_03.jpg
◆あなたの支払っている家賃と比べてみてください!
hujisaki_no3_04.jpg
サンガーデン藤崎ならフル装備新築住宅が月々5万円台からの支払いで手に入ります!

■現地案内図
map_201410312110398f1.jpg

サンガーデン藤崎に関する詳しい情報はこちらをクリック!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サンガーデン藤崎

お気軽にお問合せください♪

※上記内容は、本ブログ掲載時のものです。
お客様の閲覧時に成約・値下げ・取り下げとなっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
スポンサーサイト



2014/10/31

朝早く・・・

  みなさんこんにちは   売買のくずはらです。

  
  先日、早朝6時に打ちっぱなしに行く機会がありました。



ゴルフ場②



ゴルフ場①


ようやく明るくなってきた頃です

まだ、ボールが散らばっていないキレイな練習場です 

空いているのでとても気持ちがいいです

明日も出勤前に練習場に行こうと思ってます  起きられれば・・・



売買のくずはらでした



明日、あさっては 好評分譲中の

『サンガーデン藤崎』にて


オープンハウスを開催します!!

みなさまのご来場をお待ちしております~




太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/10/30

小林さんに対抗

こんばんは山田です


賃貸の小林さんに対抗して私は

「レイコップ」
布団クリーナーです


去年購入しましたが、
あればなかなか使わないもので・・・


使用したの数回です
でも使用した後の布団は
ふっかふっかです


使用した後のほこりも
すぐ見えるのですが
「ゲッ」
って言う位
綿ゴミが付いてます
そのゴミを見て
この中に何億個ダニが
いるのかな~と
ゾッとしています



宝の持ち腐れにならないように
元を取る為にも
もっと使用します
するように心がけます


第二営業部 山田でした

2014/10/30

さいくろん

こんにちは!


小林です(*^ω^*)


知り合いの方よりサイクロンクリーナーをいただいたのですが!


吸引力がすごいです!


実家でもダイソンつかっているのでその良さはしっているのですが、サイクロンはどれもすごい


我が家のはもず(・ω・)がいるので毛がすごいとれてます。


もずに直接掃除機掛けたら…?!


(+_+)


ずーっと欲しかったMY掃除機!!


カーペットかけるとすごいチリが(-"-)orz…


そんなに汚くしているわけではないのに…なんか汚い家みたいでがっかりします。


休みの日は必ず掃除してるのですよ!!(-_-メ)


部屋きたなくないです。


でも吸い取ったゴミがわかるのですごいやりがいがあります♪


年末前の大掃除もやらなくては!


と考えています。


最近は掃除機のほかにお風呂の防カビ燻煙財気になってます!


ちょっと高いけれど一回やってみたいのです。


年末までには一度やってみます(*^_^*)




太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ



2014/10/28

中古物件情報

こんにちは 第二営業部 やおやです

「中古物件情報」をお届けします!

場所は「弘前市春日町」

弘前公園・亀甲橋まで約6分の立地!

平成19年築の比較的新しい住宅です!



駐車台数は普通車2台可能!

間取りは使い勝手の良い3LDK(+サンルーム+バルコニー+ウッドデッキ)

2537(2).jpg

価格は2,150万円

詳細はこちらをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓
春日町中古

内覧も可能です!

お気軽にお問合せください

以上 第二営業部 やおやでした

※上記内容は、本ブログ掲載時のものです。
お客様の閲覧時に成約・値下げ・取り下げとなっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/10/27

~津軽の食と産業まつり~

こんにちわ

賃貸担当の田辺です

先日、「津軽の食と産業まつり」に行ってきました~

いろんなお店が出店していて、

大賑わいでした

大好物のたこ焼きも食べれて大満足でした

ミルキングがかわいすぎて

思わずパチリ


IMG_4179 (2)

カメラを向けたら、

ポーズをとってくれました

とても充実した1日でした

第一営業部
田邊

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/10/26

焼肉弁当といったらここ以外ありえない!

第一営業部 佐藤です。

先日、無性に食べたくなり、焼肉弁当の名店宮園苑を訪れました。

いつも大盛りと普通サイズで悩みますが、今回は大盛りで注文です。

IMG_4144.jpg


食欲の秋ですので、ご興味ある人はいかがですか?

とても美味しいですよ!

第一営業部 佐藤でした。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/10/26

月一チラシ

こんにちは、売買担当の赤石です。

当社では毎月チラシを出しております。

http://www.taiyojisho.jp/pdf/201410hirosaki.pdf

こんなチラシ↑

毎月売買の物件や自社の建売・分譲地情報を配信しております。

でも、その1枚に掲載できる情報はわずかです。

もっと詳しく知りたいときは、是非連絡してみて下さい。

売買担当の赤石でした。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/10/25

駅前貸店舗!

弘前市駅前町にある


貸店舗をご紹介します!


場所は『弘前市駅前町』!

http://



虹のマート向かい、遊歩道通り!!



間取りは
m1125001F.jpg 
室内はスケルトンです!


喫茶店・雑貨店などなど


開業を、お考えの方!!

2号店を、お考えの方!!


おすすめ物件です!


詳細は、お問い合わせ下さい!!


竹村でした!
2014/10/24

 どうも、僕です。

 昨日はプロ野球のドラフト会議がありました。

 見れなかったので誰がどうなったか解りませんでしたが、

知人より

 「後輩がドラフトで指名されたよ。」

・・・、

・・・、

・・・、

年が違いすぎるから

いくら後輩とはいえ

誰だか分からない。

でも後で確認してみると

高校の後輩。

10才以上違う。

弘前からプロ野球選手が誕生したのは

非常に嬉しい。

しかも後輩。

僕の後輩で知っているプロ野球選手は、

現在、中日ドラゴンズの 工藤 隆人 選手。

2コ下です。

今年は要所要所で活躍し、シーズン途中では

先発出場の機会が増えました。

そして、記憶が正しければ、プロ入り初の

スタンドインホームラン。

来年も活躍を期待します。

そして、今回指名された 外崎選手、

プロ野球界で永く活躍する事を期待します。





話は変わり、

明日から2日間、

浜の町北誕生祭を開催致します。

詳しくはホームページを。




昔はプロ野球選手を夢見ていた

  Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。
太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/10/24

大好物☆

 こんにちは~
 
 めっきり秋ですね、食欲の秋楽しんでます

 我が家の非常食の定番は乾麺ですが

 特に家族全員が好きなのがコレ

 DCIM0678.jpg

 稲庭うどんです

 いつもお中元・お歳暮に頂いているのですが

 あまりにもおいしくて、そば派だった私も

 稲庭ファンになってしまいました

 夏場だけでなく、冬場もせいろ風やあたたかくして食べても

 コシがしっかりしていて絶品です~

DCIM0679.jpg
  
 こんな紙袋に入ってくるのでネットで調べてみたら
  
 東京にも出店している有名なお店だそうです

 今後も大事に、また楽しみ食べていきます~☆

 賃貸担当 たてやま でした





太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/10/23

京都展♪

こんばんは
賃貸の北野澤です

昨日、さくら野で開催されている”京都展”へ行って来ました

本当は、京都へ行きたいのですが、
なかなか行くことができないので、
この”京都展”で雰囲気だけでもと思い、
毎年行っています

まず行ったら、必ず買うのがこれ↓
s-DSC_0838.jpg

睡蓮のお香です
この香り・・・とても癒されます


他にも京都の美味しい食べ物がたくさんあって、
目移りしちゃいます

その中で、手にしたのがこれ↓
s-DSC_0834.jpg

京野菜 九条ネギのねぎ焼
見るからに美味しそうです
美味しく晩ごはんで頂きました

この”京都展”は、10/27(月)迄開催しているそうなので、
興味のある方は、是非行ってみて下さい

こちらをクリック⇒ さくら野 京都展


★アパート・貸家をお探しの方は
 こちらですよ♪ ⇒ http://www.taiyojisho.jp/

2014/10/23

???

  みなさんこんにちは  売買のくずはらです


先日 お客様のコンペが 青森カントリーで開催され参加しました

その時一緒に回った取引先の社長さんが

素敵なボールを出しました・・・





ゴールドボール小
                  

ゴールドボール中
                  

ゴールドボール大

なんと ゴールドの ゴルフボールです

ぴっかぴかに輝く 金色のボール

下手くそな私だと もったいなくて使えません

ゴールドボールを使った第一打はとても良い当たりで

まっすぐ 遠くに 飛んでいきました  がっ

何打目かで 右に大きくそれ OBで

ゴールドボールは 悲しいかナ 崖下・・・

もう少しが上達したい 売買のくずはらでした




太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ




今週末 25日・26日 は 


サンガーデン浜の町北 にて


誕生祭開催!!


みなさまのご来場をお待ちしております。

2014/10/21

年末に向けて

こんばんは山田です





我が家では年末の大掃除を11月上旬でやるのが恒例です




なぜなら、窓を開けっ放しでやるので12月後半なら寒いから
ただ、それだけです


もちろん、きちんと12月末も掃除はしますよ
でも換気扇とかエアコンとかは早いうちにやってしまいます



私は嫌な事は早く終わらせたいタイプ
だから今年も早く終わらせちゃいます





やるまでは、すっごく面倒で嫌ですが
やってしまうとスッキリサッパリするんですよね





さあ、今年も大掃除頑張るぞ




第二営業部  山田 
2014/10/21

まったりんこ

こんにちは。


小林です(‘ω‘)ノ


先日のお休み久々にゆっくりできました~


朝起きて朝ごはんがわりのモスス♪
20141017_103056.jpg


モスバーガー久しぶりすぎます!


ゆっくりできる雰囲気がとってもいいんですよね~


いつも食べるのがオニオンフライ!


これがまたおいしいのです。


朝からフライも全然まだいけます笑



お昼はパークホテルにちょっこら用事があったので久々に土手町の喫茶店へ!


20141017_115530.jpg

コーヒーとパンで軽食ブレイク~
20141017_121951.jpg


隠れ家のようなお店の雰囲気がとてもすてきです。



土手町は歩いてこそ良さがありますよね~


こんなところにこんなお店あったんだ~と新しい発見があります!


まったく運動しなくなったのでお散歩がてら土手町散策もいいかな~なんて思います。



雪が降る前にもう一度こんな日があるといいな~(*^_^*)



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/10/20

クライマックスシリーズ

こんばんは!!

第二営業部のたつきです。

プロ野球のレギュラーシーズンが終わり、

クライマックスシリーズの最中ですね!!

自分は、巨人押しでしたが、

あっさり阪神に負けてしまい

ションボリしてます。。。

(管理部の部長は、逆にテンションが挙がってました!!)


セ・リーグはすんなり決まりましたが、パ・リーグが
連日、良い試合が続いている様で、今日で確定する
みたいです!!



日ハムの中田が今日もHR打つのか注目です!!
(4試合連続HRを記録してました)



実は、パ・リーグのどちらのチームが来ても阪神に取っては
因縁の対決?


になるみたいです。。。

選手同士ではなく、球団会社同士での因縁みたいなのですが、


ソフトバンクの場合、一昨年のFA争奪戦で補強ポイントだった先発と
リリーフの投手を取られていて、

日ハムの場合は、阪神が考えていた球団主導のGM制導入をさきに導入
してしまった

とういうのが有るみたいです。



ネット裏でも熱い闘いがありそうですね!!(笑)


2014/10/20

ドッキリ大成功


 こんにちは!第一営業部の工藤まやです

 先日ヒヤッとする体験、しました。

 わたしが鏡の前に立って準備をしていた時

 鏡に写った後ろのドアが、スーッと開きました。

 誰もいなかったし、私の後ろを人が通った気配もなかったです。

 ドアは引き戸です。

 こわっと思ったのですが、勇気を振り絞りくるっと振り返りました

 やっぱり誰もいない、でも

 下を見たらうちのネコが!!!

 わたしのことを小馬鹿にした感じで見ながら歩いていました

 寒いのに、もっと寒くなってしまいました

 みなさん風邪にはお気をつけてくださいね

 ネコにドッキリを仕掛けられた

 第一営業部工藤まやでした

 太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/10/18

~寒くてもアイス~

こんにちわ

第一営業部の田辺です

だんだん寒くなってきましたが、

先日行ったカフェでアイスを食しました

ワッフル

私は、冬でもアイス大好きなので、

いつもストーブの前で丸くなって食べています

皆さんも、冬アイスいかがですか

第一営業部

田辺

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2014/10/17

サザエさん展にて

売買担当の赤石です。

先週の日曜日に家族でサザエさん展に行ってきました。

そこで見かけた立て看板(写真撮影OKのエリア)

花沢不動産社長。花沢金太郎のパネル。




サザエさんたちが住んでいる「あさひが丘」で不動産屋を営んでいる。

娘だけじゃなく、カツオくんを評価して将来継がせたいと本気で思っている人。

設定上売買は好調で儲けているようである。

10万円入りの財布を落としても平気な顔だったりといったエピソードもあります。

不動産業って点がとても気になる人であります。

チャリティで100円寄付することで木の破片にマーキングして分譲地図面に貼付けられるという内容。

第一話を現場で見れたことは良かったと感じますが、

アニメの世界とはいえ、一人で切り盛りしてもやっていけるこんな時代が来たらと思います。

花沢社長が半被に掲げている「分譲中」・・・。



「サンガーデン浜の町北」分譲中です。

http://www.taiyojisho.jp/bun_hirosaki_hamakita/index.html

是非お誘いあわせの上、予約来場頂ければと思います。

10/25・26も予約販売会を開催致しますので、宜しくお願い致します。

売買担当の赤石でした。
2014/10/17

秋のバーベキュー!

第一営業部 佐藤です。

先日、秋空の中黒石の虹の湖でバーベキューを開催しました。

お昼頃からの開催でしたが、時期が遅いこともあり、当たり前ですがとても寒いです。

外で焼く海鮮系は最高です!

午後早い段階で終了し、なぜか黒石の津軽こけし館へ。
足湯でまったりした後解散です。

帰りは温泉でまったりです。

癒される休日でした。

2014/10/16

りんごもぎ

澤田です。

現在打合せを行っているお客様の実家が最中、りんごもぎを

行っているという事です。

『りんぎもぎって標準語?』といきなり聞かれて、


「標準語じゃないですか?」


リンゴ狩り?リンゴの収穫????

たぶん津軽弁です、すみません。

標準語ではなんと言うのでしょうか?


――――――――――――――――――――――――――

全14区画、

サンガーデン浜の町北


もう、そろそろ造成も完了予定です!

お客様より、予約案内随時申込受け付けております。

お気軽に予約申し込みください。

サンガーデン浜の町北特設ページ
baibai_hamakita_201408.jpg



2014/10/14

台風

どうも、僕です。

今日は台風が来ると言う事で、

昨日の夜までに対策をとりました。

家の外にあるものを片付け、

停電になってもいいように

食料や懐中電灯なども準備し、

ガソリンも満タンに。

洗濯物も溜めていたのを洗いと

何かと帰ってから大変でした。

が、

青森県はさほど影響は無く、

通り過ぎた感じ。

備えあればと、3.11の教訓で

準備しました。

最近は、変な天候で、この時期に

台風が来るとあまり記憶に無いのですが、

今から23年前の台風19号の被害は

鮮明に覚えています。

家の屋根がぶっ飛び、危険だという事で

家族全員、蔵へ非難。でも、

蔵の屋根も飛んで行き、

再度、家へ非難。

電柱は倒れ、りんごが収穫時期だったのに

殆ど落ち、電気が来るまで1週間かかりました。

一番印象に残っているのが、蔵から非難する時

蔵の上に片付けていた鯉のぼりが泳いで飛んで

行った事です。

まぁ、近くの電線に引っかかってましたが。

「忘れた頃に天災は来る。」

出来るだけあって欲しくない事ですが、

来ても被害が最小限になるようにこれからも

準備はしておきたいおきたいです。

今回の台風も19号。

何か印象に残る数字ですね。





昨日は雨に濡れて帰った
  (雨の事考えてなかった・・・。)

  Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/10/14

台風!

13日の夜から

すごい雨が・・・

いよいよ来るのかと・・・

そういえば、19号の時

当時中学生の私は、

早朝新聞配達をしておりまた。

配達中、空をみると

トタンが舞っておりました。

相当な被害があったと

記憶してます。



何事もなく過ぎ去ってほしい!


竹村でした。

2014/10/13

うなぎパイならぬ・・・

  みなさんこんにちは  売買のくずはらです

昨日サザエさん展に行った同僚から

お土産を頂きました

穴子パイ1

うなぎパイならぬ・・・

穴子パイ

穴子パイ2

毎週欠かさずサザエさんを観ている サザエさん好きの私としては

とってもうれしかったです~


ごちそうさまでした



売買のくずはらでした~




太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/10/13

第二弾

こんにちは
山田です

前回もアップした中華料理 豪華楼
リニューアル1周年記念イベント
「第二弾」を掲載します


前回載せた、「鴨肉と桃のサラダ仕立て フルーツトマトのソースと共に」
の後に出てきたのが、こちら↓↓↓
FullSizeRender (1)

マコモ茸と田子牛のXO醤炒めです

とってもお上品なお味でペロッと食べちゃいました


次は、豪華楼焼売と海老蒸し餃子 と 沢煮茶漬け
でしたが、ごめんなさいおしゃべりしてたら撮影するの忘れてしまいました


最後のシメは「ラ・フランスのムースと胡桃のグラッセ無花果のコンポートと共に」

FullSizeRender.jpg

お腹いっぱいのはずが、もう2~3個いけそうでした
デザートは別腹、その名の通りでした

ちょっと上品にリッチな気分を味わえた一日でした


皆さんも是非、行かれてみてはいかがですか?

第二営業部  山田



2014/10/12

新築アパート♪

こんにちは
賃貸の北野澤です

今日は、10月末に完成する
新築アパートをご紹介します

場所は、「小比内1丁目」
1LDKのオール電化です

家賃: 55,000円
共益費:2,000円    敷金2ヶ月
※P縦列2台込


m16680101.jpg

予約受付中です

オール電化なので、光熱費がとてもお得です

『太陽地所』へ
お気軽にお問合せ下さい

※アパート探しのお客様はこちら
  ⇒http://www.taiyojisho.jp/
2014/10/11

今日はカレーday♬

 こんにちは!第一営業部の工藤まやです

 この間のお休みの日のお昼に急にカレーが食べたくなって、

 ちかくのスーパーへGo!

 作るのはちょっと気が引けたので

 レトルトさんを

 しかもとってもスパイシー

 グリーンカレーです

 たまにはいつもと違うカレーも良いなと

 思いました

 
 その日の夜ご飯もカレーでした

 そういえば、冷蔵庫に材料入ってたな

 
 夜もカレーたくさん食べましたよ~


 第一営業部工藤まやでした

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ



 
2014/10/10

ねこざむらい

こんにちは!


小林です(*^ω^*)


最近見たDVDではまってしまったもの!


それは『猫侍』(′ω`)


北村一輝が主演です!
無題


玉之丞(たまのじょう)という猫を守るお侍さんという内容なのですが、


玉之丞がかわいすぎるのです~( ^ω^人)
images_20141010172826e95.jpg


これ!このくりくりお目め!


実は玉ノ丞は3匹のにゃんこたちで演じ分けられているのです。


あなごちゃんとさくらと大人さくらなのです~
o0800113012821268161.jpg


やっぱちびっこのアナゴちゃんが一番かわゆい!!
大人さくらの顔…(笑)


でもぶちゃいくねこもいとおしい・・・(笑)



見るたびにもふもふしたいー!と騒いでおります


もうだいぶネコ欠乏症・・・


肉球ぷにぷにしてお腹にもふもふしたいですー!!


お時間ある際ぜひ見てみてくださいねー(*^^)v


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/10/10

中古物件情報

こんにちは 第二営業部 やおやです

今回も中古物件情報をお届けします!!

場所は眺望良好な高台の立地の
「弘前市旭ヶ丘2丁目」です



間取りは3LDK
2495(2).jpg

平成15年築の物件で、敷地内駐車スペースも複数台可能です。

価格は1500万円

物件の詳細についてはこちら
↓↓↓↓↓
旭ヶ丘2丁目中古戸建

現在入居中のため、詳細な場所等につきましてはお問合せください。
なお、内覧の際も事前にスケジュール調整が必要となりますので、できる限り事前にお問合せいただきますよう、お願いいたします。


※上記内容は、本ブログ掲載時のものです。
お客様の閲覧時に成約・値下げ・取り下げとなっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2014/10/09

~お鍋~

こんにちわ

賃貸担当の田辺です

最近寒くなってきましたね~

鍋が恋しくなる時期です

先日、初めて豆乳鍋を作ってみました

とっても美味しくできたので、

レパートリーに加えたいと思います

皆さんのオススメの鍋はありますか?

今年はいろんな鍋料理に挑戦したいと思います

第一営業部
田辺

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ