fc2ブログ
2016/02/29

今日で2月終わり。

 どうも、僕です。

 今日は2月最後の日。

 明日から3月です。

 でも明日は天気が荒れるみたい。

 気温の高低差があるので皆さん、

体調管理には気をつけましょう。


春はもうすぐそこ?
  Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ   
スポンサーサイト



2016/02/27

「春の新生活応援キャンペーン」開催中!

こんにちは!第一営業部やおやです
ただいま太陽地所では・・・「春の新生活応援キャンペーン」を開催しています!
2016title.jpg
◎詳細はこちらから→春の新生活応援キャンペーン

当社管理物件を、お申し込みのお客様で、2016年3月31日迄に契約をしていただいた方すべてが対象です

ご成約者には、抽選で“新生活にあると便利な家電”が当たります

さらに!
事前に来店ご予約をしていただいたお客様には、来店時に『QUOカード(500円分)』をプレゼント!
2016yoyaku.jpg
◎ご予約はこちらから→ご来店予約

この機会に、ご予約の上で是非ご来店ください

アパート・貸家・マンションをお探しのお客様はこちらへ
↓↓↓↓↓↓
太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
★☆★太陽地所は3月中は休まず営業中です!★☆★
2016/02/27

娘が嫌いなもの

こんにちは、売買担当の赤石です。

最近、マグロ丼にもはまっていますが、

ベビースターのチキン味が無性に食べたくなる率が非常に高いです。

なのでついつい買ってきては食べています。

娘も実は好きなので、遺伝かな?と思いつつ

ネギが食べられないという娘にネギの美味しさを伝えたくて仕方ない今日このごろです。

アンパンマンは意外と好きでもアンコは嫌いな娘。

ココアは好きだけど、熱いものは苦手な娘。

成長していくとそういうのも少しずつなくなっていくのかな?

と・・・ふと最近考えました。

子供には戻れないけども大人にしか出来ないこともあるので

娘の成長に役立つ大人にしか出来ないことを探してみようと思います。

好き嫌いがなくなりますように!!

私は長年嫌いで食べていなかったキュウリを克服しました。

なので娘にも克服していってほしいです。

売買担当の赤石でした。


P.S・・・実際にどうするっていうのはまだ決まってません・・・。
2016/02/26

『サンヒルズ桔梗野』モデルハウス見学会


  みなさん こんにちは  売買のくずはらです。



明日、明後日の土日に

『サンヒルズ桔梗野』モデル見学会
          &
プレミアム先行説明会

を開催致します。

当日は1日12組限定 完全予約でのご案内となっております。

おかげさまで満席となっておりますので

追加開催が決定しました!!

3月4日(金) 
3月5日(土) 
土日お仕事の方は4日の金曜日にどうぞ!!

また、18:00~も開催しておりますので

お仕事帰りの方でもどうぞ!!

ご予約はホームページからお気軽に




売買のくずはらでした~~





太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2016/02/26

大好評のサンヒルズ桔梗野

太陽地所 澤田です。

W融雪分譲地で話題のサンヒルズ桔梗野近くに

モデルハウスが誕生しました。

こんな外観です。

s-P1070177.jpg

この他の部分は来場してのお楽しみです。

2月20日、21日とイベントを行いましたが、大盛況で

27日、28日も満員御礼です!

そこで追加日程で、3月4日、5日にもイベント追加開催します!

どんなモデルハウスなのか?

どの位の金額なのか?

W融雪がどんなものか?


販売開始時期など

サンヒルズ桔梗野に関して詳しく知りたい方は

下記の日程でお待ちしております。

3月4日() ■10:00 満席 
         ■13:00 残り2席 
         ■15:00 残り3席 
         ■18:00 残り3席

3月5日() ■10:00 残り1席 
         ■13:00 満席   
         ■15:00 残り1席 
         ■18:00 残り4席

各日、各時間とも残りわずかです!

お電話でも、メールでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。

残り2日間も残席わずかですので、予約はお早めに!

電話 0172-33-4445
メール baibai@taiyojisho.jp

サンヒルズ桔梗野特設サイト →こちら
2016/02/26

「春の新生活応援キャンペーン」開催中!

こんにちは!第一営業部やおやです

ただいま太陽地所では・・・
「春の新生活応援キャンペーン」を開催しています!
2016title.jpg
◎詳細はこちらから→春の新生活応援キャンペーン

当社管理物件を、お申し込みのお客様で、
2016年3月31日迄に契約をしていただいた方すべてが対象です

ご成約者には、
抽選で“新生活にあると便利な家電”が当たります

さらに!
事前に来店ご予約をしていただいたお客様には、
来店時に『QUOカード(500円分)』をプレゼント!
2016yoyaku.jpg
◎ご予約はこちらから→ご来店予約

この機会に、ご予約の上で是非ご来店ください

アパート・貸家・マンションをお探しのお客様はこちらへ
↓↓↓↓↓↓
太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
★☆★太陽地所は3月中は休まず営業中です!★☆★
2016/02/25

ありがとうございます!

こんにちは!


小林です\(^o^)/


先日新発売のドリンクを頂戴しました!


THEレモネード!!
20160220_190847.jpg


新商品のようで!!


冷やして飲みましたがとてもおいしかったです!


レモネードやレモンティーはのどにいいそうですね(^u^)


インフルエンザも本格的にはやってきましたのでビタミンC片手に頑張ります!!


ありがとうございました(●^o^●)ノシ
2016/02/24

天気

 どうも、僕です。

 雪がだいぶ融けて 春 が見えてたと思ったのに

また、雪。

 気温もそんなに上がらず、、、。

 朝方冷え込んで車のガラスは凍結。

 北国の冬はそんなに甘くない。

 でも、積雪は例年よりははるかに少ない。

 これからの冬の雪はどうなる?

 また今年は桜が何となく例年より早く咲くような

気がする。例年だとGWまで咲いているけど、

葉桜になるかな?

 特に今年の天気は読めない。



花より団子の
   Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2016/02/22

老化・・・

こんにちは
山田です



今日、大失態をやらかしました
なんと化粧道具を忘れてきました
私にとっては一大事です


K部長から借りて仕上げました



化ける道具を忘れるなんて



財布を忘れるより
あってはならない事です


どーでもいい話ですみません


第二営業部 
山田

2016/02/22

「春の新生活応援キャンペーン」開催中!

こんにちは!第一営業部やおやです

ただいま太陽地所では・・・
「春の新生活応援キャンペーン」を開催しています!
2016title.jpg
◎詳細はこちらから→春の新生活応援キャンペーン

当社管理物件を、お申し込みのお客様で、
2016年3月31日迄に契約をしていただいた方すべてが対象です

ご成約者には、
抽選で“新生活にあると便利な家電”が当たります

さらに!
事前に来店ご予約をしていただいたお客様には、
来店時に『QUOカード(500円分)』をプレゼント!
2016yoyaku.jpg
◎ご予約はこちらから→ご来店予約

この機会に、ご予約の上で是非ご来店ください

アパート・貸家・マンションをお探しのお客様はこちらへ
↓↓↓↓↓↓
太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
★☆★太陽地所は3月中は休まず営業中です!★☆★
2016/02/21

帰ってきました。

第一営業部の鎌田です


最近奥さんと子供が帰ってきました

近くにいると気付かないもんですが、
居なくなって初めて気付く事もたくさんありました


主婦って大変・・・・・年中無休のお仕事です

仕事をしながら家事や育児・・・

考えると頭が上がらなくなりそうです・・・・○| ̄|_


いろいろ再認識した一ヶ月間


出来る限り助けてあげたいと思います


これからは騒がしい日々が始まりそうです
2016/02/20

懐かしやぁ


みなさんこんばんは!賃貸担当の工藤まやです

先日のバレンタイン!みなさんは誰かにあげましたか?もらいましたか?

私は高校がクラスがほぼ女子だったので
毎年この日はみんなが持ってきて配っていました

30人ちょっといたので
お菓子も30個以上もらえていました!懐かしい・・・

もちろん私も配りましたが、食べる方がメイン

部活に入っている子友人は50個近く手作りしていた人もいました
今思うと、そこまで準備することはもうないのかもしれないので
わたしももっとまともなものを作って配れば良かったなと

朝わくわくしながら登校して、机にお菓子が盛りだくさん
夢のようでした

わたしの高校時代、バレンタインの思い出です

賃貸担当の工藤まやでした

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2016/02/19

これがないと大変

こんにちは。


小林です(●^o^●)


先日お休みの日に新しい手帳を買いました!


気が付いたら3冊目!!
20160218_154548.jpg


すごく使いやすい手帳です(*^。^*)


学校の時間割のように縦書きのスケジュール帳なのでとってもわかりやすい♪


毎日いろいろな予定が書きこまれTHE手帳!という感じです(^u^)


スマホなどでのスケジュール管理もはやっていますが、やっぱり手書きのアナログタイプがしっくりくるのです


今時期はこの手帳が超必須です!


なくなったら一番困るかも・・・w


このピンクの手帳何冊増やすことができるかな(^_^)v
2016/02/17

ふと考えた

 どうも、僕です。

 最近、ほんとにふと思った事、

 それは、コンビニが平屋建てが多く、屋根の上が

もったいない空間だと。

 何か良いことは無いかと勝手に色々考えた結果、

無難にソーラーパネルを設置したら?

という考えになった。

 売電出来るし、緊急時にはそれを使って色々出来るではと。

 例えば、緊急避難場所としての活用。これは自治体などの

協力が必要ですが、食料もあるし、駐車場も確保出来ている。

 色んな事が出来そうに思えました。

 こんな考えどう?

 隙間産業としてもいいのかも?


勝手に色々考えてしまった
   Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2016/02/16

肥満

こんばんは、売買担当の赤石です。

たばこをやめてから早5ヶ月になりました。

その間、たばこに消えていくお金はなくなった代わりに「食」に消えていくお金が増えました。

私の場合、個人的なご褒美として安上がりですが、すぐ隣の「すき家」さんのマグロ丼(店内のみ)

を食べるのが最近の贅沢の一つです。

牛丼店なのに、牛丼よりもそちらばかり食べている客です。

でも、牛丼屋にしてはよく出来ているし、価格から考えるとお得な気がします。

なのでこれからもチョクチョク食べていきます。。。

いややはり少しセーブします。

明らかにお腹に肉がついてきましたので・・・。

売買担当の赤石でした。
2016/02/15

むくみは天敵!



 こんにちは

 最近、朝起きるとむくみで手や顔がパンパンです
 
 加齢に伴い、新陳代謝も衰えてるからかな
 
 大好きな晩酌も控えなければダメか…とガックシしていました。

 あれれ…

 そういえば…

 1か月くらい湯船につかってない

 軽くケガしてからそういえば湯船にはつかってなかった

 とっくにケガは治ってるのに

 さっそくゆっくりつかってみると

 すごくいい感じ

 やっぱり入浴で良い効果いっぱいあるんだ~

 毎日ゆっくり入浴心掛けます

 賃貸担当 たてやま でした



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2016/02/14

たつ刺し第二弾

こんばんは


先日、親友と居酒屋行きました


メニュー見たら
大好きな
「たつ刺し」が


もちろんすぐオーダー


IMG_0943.jpg


奥に見える小鉢は
「ばくらい」です
ホヤの塩辛ですが
これまた美味しかったです

馬刺しも美味しかった~

IMG_0944.jpg

注文する物すべてが
酒飲み感が半端ない


大好きな物を
食べれて
幸せでした



第二営業部
山田




2016/02/14

バレンタインデー♪

こんにちは
賃貸の北野澤です

今日は「バレンタインデー」ですね
皆さんはもうチョコ渡しましたか

先日デパートに行ったら、
「バレンタインフェア」を開催していました

見てみると・・・

5個入で2,000円

なかなかの値段ですね

でも今年は、夫に感謝の気持ちをこめて
思いきって奮発しようとしたら、

「市販のマカダミアナッツチョコがいい」 
s-チョコ

とのこと・・・

なんて安あがりなんでしょう

今年は希望どおりのチョコを渡したいと思います

結局、自分のご褒美チョコのほうが高かった


★アパート探しは「太陽地所」へ
  ⇒「太陽地所」

2016/02/13

冬の花火



みなさんこんばんは!賃貸担当の工藤まやです!

昨日休みでほとんど家の中で過ごし、
今日の朝外に出てみたら、春のにおいが・・・

あれ、まだ早くないか

まだ2月の中旬なのにこのまま雪が解けて桜が咲いちゃったらどうしましょう
絶対ありえませんけど
まだ雪灯篭祭りの最中なのにそんなことを思っていました

昨日の夜、車でブーンと公園周りを走っていたら、
花火があがっていましたね

あれも雪灯篭祭りのイベントの一つなのでしょうか??

冬の花火、うーん、なかなか素敵
近かったしすごく大きかったです!
たまたま近くを通りかかっただけなのに、ラッキー

いいものを見れました、また明日から頑張ります

賃貸担当の工藤まやでした

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2016/02/12

バス

第一営業部の鎌田です



先日、仕事帰りにお腹が空いたので家の近くにあるバスラーメンらしきところに行きました


それがこちら

  ↓

IMG_1997.jpg

食べたのはラーメンではなく、おそばです

ラーメンはやっていないらしい・・・

メニューはうどん、そば、おでん


味は・・・・・・・





ご想像にお任せ


ここのバスのポイントは味よりもおばあちゃん

優しいです


翌朝4:00まで営業しているらしいです

年齢が結構いっていますが、とても頑張っています


気になる方は行ってみてはいかがでしょうか?


場所は五所川原
2016/02/11

雪灯篭祭り

 どうも、僕です。

 今日は天気が良く、車道は雪がほとんど無くなりました。

 今週は気温が高いので、だいぶ雪が無くなると思います。

 でも、弘前では今日から雪灯篭祭りです。

 せっかくの雪像も1日で壊れちゃうかも?

 出来れば、早めに皆さん見に行きましょう。


花より団子の
  Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2016/02/10

チョコ

こんにちは
山田です




先日、デパートに行ったら
バレンタイン一色ですね


特設コーナーに
ズラーっと
色々なチョコが並んでいて
見てるだけでもワクワクします


いいなと思う商品は
既に完売になってました





どれが良いのか色々見ましたが
見れば見るほど
訳がわからなくなり・・・





結局、定番の私の大好きなチョコを
自分用(あと息子用)に買って帰りました



第二営業部 山田
2016/02/09

レモンもん

こんにちは。


小林です\(^o^)/


ここ最近はまっているもの!


それは
20160203_174006.jpg


キレートレモンシリーズ!!!


ずっと名前をキートレモンだと思っていたことは秘密です・・・w


最初は小さい小瓶シリーズでしたがユニバースで大きなペットボトルタイプを発見!!


疲れた時にぐびぐび飲むとシャキッとする感じがします。


ビタミンCは風邪予防にも良いので毎日少しずつでも接種したいなーと思います~♪


2016/02/08

最近はまっているもの・・・その2

  みなさんこんにちは!   売買のくずはらです。




  最近はまっているものシリーズ? ・・・その2です

それはこちら

ヨーグルト③
ギリシャヨーグルトです

最近は種類もいっぱいありま~す


ヨーグルト①
底にソースが入っているものや

ソースがついてくるもの レアチーズ味やバニラ味など・・・


ヨーグルト②

普通のヨーグルトより まったりと濃厚です

私の一番のお気に入りは・・・

何といっても

ダノンオイコスのパッションフルーツ味

まったりとした濃厚ヨーグルトに 甘酸っぱいパッションフルーツソースが 最高!!


『オイコス』といえば・・・

13年位前になりますが 当社の『デザイナーズ企画住宅/オイコス』という

新築住宅がありました

‘オイコス’とは ギリシャ語で『家』という意味です

ヨーグルトに‘家’ と思いHPを調べると・・・

ダノンオイコスは   家に帰ればいつでも食卓にあるようなヨーグルトを

目指しているので この名前をつけたということでした。

まだまだ当分ギリシャヨーグルトにははまりそうです(笑)




売買担当のくずはらでした~~~





太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2016/02/07

満室御礼♪

おはようございます
賃貸の北野澤です

今年の冬は例年より、
とても雪が少なくて助かりますね

もう2月になりました
いよいよ異動シーズンです

これから先は、大変混み合いますので、
ご来店の際は、事前にご連絡頂ければ、
スムーズに物件をご紹介できます

また12月から募集開始しました
「新築アパート」ですが、

「南川端新築アパート」
「紙漉町新築アパート」
「茂森町新築アパート」
「城東中央3丁目新築アパート」

お蔭様で、全て満室となりました

ありがとうございます

これから退去するお部屋もだんだんと
増えていきますので、物件をお探しの
お客様は、今の時期がチャンスです

是非、「太陽地所」へ
一度ご来店ください

スタッフ一同、お待ちしております

★アパート探しのお客様はこちらへ
 ⇒http://www.taiyojisho.jp/

2016/02/06

子供

第一営業部の鎌田です

最近・・・・


休みの日になると奥さんと子供が帰ってくるようになりました

理由は上の子が保育園で暴れるようになったらしいです

奥さんの実家に行き、住む環境が変わり下の子が生まれたのが原因かと・・・・・

仕方のないことだと思いますが、子供にとってはとても大きいことだと思います

ストレスを減らすための作戦




休みの日に二人で遊びに行ったときは、すごい楽しそうにしていましたが・・・・・

子供が疲れ果てて一時間ほどで帰宅してしまいました


喜んでいたのでいいのかな


家族の為に時間を作り、楽しませたいと思っています



今日も帰ってきているので早く帰らないといけません


2016/02/05

わたしは赤鬼


 こんにちは

 おととい節分でしたね~

 と言うよりも、恵方巻きを食べる日

 の方が定着してきましたね

 IMG_5480_20160205154221cad.jpg なんか切らないで食べるみたいデスネ…



 娘が小さいときは豆まきを喜んでやったり

 スーパーで鬼のお面を見て怖がったりして…

 あの頃はかわいかったな

 今は豆は買っても豆まきはしなくなり

 少しさみしい…

 と、しんみりして家に帰ったら

 テーブルの上には、各々買ってきた恵方巻きと

 私の席に鬼のお面…

 しかも赤鬼…

 でん六

 しかしそのことには誰も触れず

 ひたすら無言で恵方巻きを食べました

 賃貸担当 たてやま でした               




太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

 
 
2016/02/04

 どうも、僕です。

 雪が少なく、雪かきの少ない今シーズン。
 
 とっても良いシーズンです。

 気温は低い日が続いてます。マイナス10℃より

低いのは無かったと思いますが、近い気温までは

数回ありました。路面は凍結しますので、車の運転や

歩行時には気をつけましょう。

 あと、何か最近また地震が多くなったような気がします。

 色んな事に備え、気をつけましょう。




まだ自転車には乗らないよ。
  Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2016/02/02

念願の「たつ刺し」

こんにちは
売買の山田です



やっと、やーーーっと
大好きな
たつ刺し食べれました


また会えたね
たつ刺しちゃん
記念撮影でカシャッ

IMG_0926.jpg


超~美味しかったです


旬じゃなくなる前に
また必ず会いに行きます


第二営業部 山田
2016/02/01

まも~りたい♪

こんにちは。


小林です(*^^)v


冬になると困る事・・・


それは冷えと乾燥。。。


もう代謝が悪すぎて冷え冷え~


養命酒飲もうかと本気で考えてます。


あとはすごく乾燥するようになりました・・


冬はボディクリーム、ハンドクリームが必須です(-"-)


良く使っているのはニベアです~


コスパもいいですし、ネット評価も高い~!


今年は何缶使うでしょうか~。