fc2ブログ
2016/11/29

クリスマス一色・・

こんばんは
売買の山田です



家に帰る途中、
「あれ、なんじゃ綺麗
と思ってUターンしました


IMG_1820.jpg



浪岡のアップルヒルです。


IMG_1822.jpg



写真より実際に見た方がもっと綺麗です


近くを通った時は皆さん是非見てみて下さい


周りはカップルが多く、一人で写メ撮ってたのは
私だけでした・・・


第二営業部 山田
スポンサーサイト



2016/11/29

サンヒルズ桔梗野イベント告知

ついに完成!!

サンヒルズ桔梗野にて新築住宅販売会開催!

s-イベント告知


話題のダブル融雪分譲地『サンヒルズ桔梗野』に

待望の太陽地所モデルハウスが完成します。
                                          
周辺ではハルル樹木内のサンデーも、もうすぐオープン予定。

道路も広くなり、色々な方が注目しています。

そこで12月10日()・11日(
午前10:00~午後4:00

桔梗野イベント会場にて、完成販売会を行います。

特徴的な2棟がお気軽にご来場ください。

建物やイベントの詳しい内容は↓のリンクから!!
新築住宅販売会の詳細はこちら



来場予約、来場プレゼント、
成約プレゼントの3大特典付き!!

s-イベント告知

イベント会場はこちら↓
2016/11/28

新築アパート情報

こんにちは 賃貸のやおやです

1LDKの新築アパート(弘前市南川端町)のご紹介です

g1786.jpg

間取りは単身の方や2人暮らしにピッタリの1LDK
m17860103.jpg

駐車場は井戸水を利用した循環式のロードヒーティング!

H28.12.1~入居可能

物件名は「サニーフラット

2Fはすでに満室です!お申込はお早めに

※上記内容は、本ブログ掲載時のものです。
お客様の閲覧時に成約・取り下げとなっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2016/11/27

サンヒルズ桔梗野イベント開催!

ついに完成!!

サンヒルズ桔梗野にて新築住宅販売会開催!

s-イベント告知


話題のダブル融雪分譲地『サンヒルズ桔梗野』に

待望の太陽地所モデルハウスが完成します。

造成工事が4月から始まり、最初の住宅が完成まで

約9ヵ月・・・実に長かった。

井戸水融雪で周辺のお宅を回ったり、工事の関係で・・・・


話が長くなりますので、省略をして                                              

周辺ではハルル樹木内のサンデーも、もうすぐオープン予定。

道路も広くなり、色々な方が注目しています。

そこで12月10日()・11日(
午前10:00~午後4:00

桔梗野イベント会場にて、完成販売会を行います。

特徴的な2棟がお気軽にご来場ください。

建物やイベントの詳しい内容は↓のリンクから!!
新築住宅販売会の詳細はこちら



来場予約、来場プレゼント、
成約プレゼントの3大特典付き!!

s-イベント告知

イベント会場はこちら↓

2016/11/27

ショパンの旋律

  みなさん こんにちは 売買のくずはらです

久々のブログになります・・・ スミマセン


今日弘前市民会館の大ホールで お客様がピアノ🎹のリサイタルを

開催したので行ってきました~ 

東北女子大の准教授で一戸智之さんという方です・・・

とってもとっても素晴らしかったです~~~

5年前に開催した時もリサイタルに行ったのですが

ピアノの音色にうっとりです~

そしてテクニック

迫力

本当に優雅な時間でした~

ピアノにしろ楽器を演奏出来る方ってすごいですよね~

出来れば私も何かの楽器に挑戦してみたいです



売買担当のくずはらでした


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2016/11/26

癒~


みなさんこんにちは!賃貸担当まやです

先日、家を3日ほど不在にし、
昨日帰ってきたところ、

ネコさんたちがスンスン近づいてきました

普段は追いかけたら逃げるくせに・・・

癒されました~

だがしかし、
1匹だけ、高い所から見下ろしているネコさんが!

唯一のメス猫。
名前はこゆきさん。
最近太ったこゆきさん

一緒にダイエットがんばろうね

賃貸 まやでした

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2016/11/25

新築アパート情報

こんにちは 賃貸のやおやです

弘前市早稲田に2LDKの新築アパートが募集開始になりました

g1793.jpg

間取りはご夫婦2人暮らしやご家族でもゆったりの2LDK

■1F間取り
m17930101.jpg

■2F間取り
m17930201.jpg

しかも高気密・高断熱「オール電化」アパート
駐車場縦列2台込(普+軽)

H29.3.25~入居可能

物件名は「Brighton B

1LDKの「Brighton A」は残り1室です

お申込はお早めに

※上記内容は、本ブログ掲載時のものです。
お客様の閲覧時に成約・取り下げとなっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2016/11/22

締切間近!!

こんにちは、売買担当の赤石です。

締切間近ですが、皆さんこんなキャンペーンご存じですか?

『LIXILをさがせ』
https://sagase.lixil.co.jp/pc/

身近なリクシルのロゴを撮影して、ロゴが認証されるとルーレットが回せて、豪華景品が当たるチャンスだそうな。

締め切りは11/30までですが、リクシルに統合する前の会社のロゴも対象のようです。

トステム、サンウェーブ、INAX、新日軽、TOEXの合併された側もOKとのこと。

おもしろ企画なのでやってみたらと思い記事にしました。

売買担当の赤石でした。
2016/11/21

 こんばんは、第二営業部の相馬です。明後日くらいからまた雪の予報が出てますね(涙)

寒がりにはしんどい時期になってきました。



 さて、皆様はチョコお好きですか?

私はあまり普段食べないのですが、先日おまけにつられて買ってしまいました。

             おまけは石原さとみちゃんのクリアファイルです。

DSC_0557.jpg

              なんかいい事ありそうな気がしませんか?

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ


2016/11/21

新築アパート♪

こんにちは
賃貸の北野澤です

弘前市早稲田に新築アパートがでました

g1792.jpg

2人住まいには、ピッタリの1LDK

m17920101.jpg

しかも高気密・高断熱「オール電化」アパート
駐車場縦列2台込(普+軽)

H29.3.25~入居可能

物件名は「Brighton A

もう2Fは予約済となっております
お申込はお早めに

※上記内容は、本ブログ掲載時のものです。
お客様の閲覧時に成約・取り下げとなっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2016/11/19

お疲れ様です!

賃貸担当 やまだです!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
かなり冷え込んできましたね!(TT)
インフルエンザも流行り始めてるみたいなので、体調には気をつけましょう☆

さて!
最近寒くなってきたのであったかぬくぬく生活を送るために暖活してます(*´°`*)笑

まず手始めにカーテンを厚めのものに変えて、
灯油は3缶ストック!!
極め付けは冬用のフワッフワの羽毛布団を実家から仕入れました!∑(゚Д゚)

これで寝る時は完璧です(^^)


ただ、部屋自体まだまだ寒いので朝布団から出れません!!Σ(゚д゚lll)

熱が逃げにくい窓に貼る用のシートがあるみたいなので今度試してみます笑

まだまだぬくぬく研究してみます!(*´°`*)


話は変わりまして、
現在太陽地所では、「秋のWキャンペーン」としまして!
今月の末までに当社賃貸物件を御成約頂いた方を対象に新米、青天の霹靂をプレゼントしております!!
また、対象物件は家賃サービスの特典付きです!

お部屋お探しの方は今がチャンスですよ☆
詳しくは当社までお問い合わせくださいませ!

以上賃貸担当山田でしたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
それではまた次回( ̄^ ̄)ゞ!
太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2016/11/19

時計

第一営業部の鎌田です


先日、友人から写真が送られてきました

その写真がこちら↓
IMG_5617.jpg

・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・

写真を見た瞬間、武者震いしました

ベントレーじゃないですか

腕に軽自動車が乗っているらしいです・・・笑

いいですね~憧れます

友達も頑張っているんだと実感した一枚・・・

買う予定はないですが、自分の腕に乗用車を乗せれるように頑張りたいと思います
2016/11/18

グループ会社サンビルドからのお知らせ

黒石市花巻にて、新築住宅完成見学会を開催致します!

日程:平成28年11月19日(土)-20日(日)
時間:AM10:00〜PM4:00
場所:黒石市花巻字花巻44-1

今回の住宅は

「自由設計
    ~重厚でシックな住まい~」

□リビングから続く、くつろぎの小上がり畳スペース
□スペースひろびろ、トリプルワイドIH
□家族の要望を取り入れたお部屋
□適材適所、各所に設けられた使いやすい収納スペース
□効率的な家事動線で暮らしやすさを追求した間取り

など、見どころ満載となっております。

1611サンビルド黒石見学会チラシ


ぜひ、この機会にお施主様と有限会社サンビルドで作り上げた
こだわりの注文住宅をご覧ください。

御施主様のご厚意で2日間限定ではありますが、
皆様へお披露目できることになりましたのでお知らせでした!

社員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

イベント詳細はこちら
http://www.sunbuild.net/event.html
2016/11/17

七五三終了

太陽地所の赤石です。

10月の終わりに娘の七五三と新入学記念で写真を撮りにいきました。

時期的なものもあってか混み合っていましたが、節目の最後なので記念写真です。

娘のオメカシした姿は当分見られなくなりそうですが、基本的に父親という性別「男」が

その場にいても特別、着替えの場にも撮影の場にも入れずに待ちぼうけな現状です。

次は、中学校にあがるころに、ブレザー姿が見られるのかな?

それまで今住んでいる古い建物に住めるのかな?

色々考えが巡りますが、古い家でも何とか住めますが・・・。

新しいおうちはいかがでしょう?

『サンヒルズ桔梗野』完成販売会

いよいよ見学できる住宅が現地に完成!!!

平成28年12月10日・11日の二日間現地で行います。

ご来場頂く際、WEBからの事前予約(10時か13時)で 2日前の予約でQUOカードが貰えちゃいます。

お誘いあわせの上当社の建物を是非ご覧になって下さい。

売買担当の赤石でした。
2016/11/17

タイヤ交換


みなさんこんにちは!賃貸担当の工藤まやです

前回のブログで初雪だ~
わーい

なんて書いていましたが、
先日、思いのほか積り、
まだタイヤを変えていない私は焦りまくり

前もってやっておけばよかったと後悔。

でもすぐ溶けたのでラッキー

そしていまだに夏タイヤのまま、
きっとまた突然降り、積り、再び後悔することでしょう!
学習しないわたし

どうかどうか、次のお休みの日まで積もらないで~

賃貸 まやでした

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2016/11/15

グループ会社サンビルドからのお知らせ

黒石市花巻にて、新築住宅完成見学会を開催致します!

日程:平成28年11月19日(土)-20日(日)
時間:AM10:00〜PM4:00
場所:黒石市花巻字花巻44-1

今回の住宅は

「自由設計
    ~重厚でシックな住まい~」

□リビングから続く、くつろぎの小上がり畳スペース
□スペースひろびろ、トリプルワイドIH
□家族の要望を取り入れたお部屋
□適材適所、各所に設けられた使いやすい収納スペース
□効率的な家事動線で暮らしやすさを追求した間取り

など、見どころ満載となっております。

1611サンビルド黒石見学会チラシ


ぜひ、この機会にお施主様と有限会社サンビルドで作り上げた
こだわりの注文住宅をご覧ください。

御施主様のご厚意で2日間限定ではありますが、
皆様へお披露目できることになりましたのでお知らせでした!

社員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

イベント詳細はこちら
http://www.sunbuild.net/event.html
2016/11/15

第60回ひまわりセミナー開催!!

今年は、秋から冬へ徐々に寒くなって…、
というよりは全速力で冬将軍がやってきて、という感じでしょうか?
 
突然の登場、失礼いたします。イマジングループ本部の工藤と申します。
 
アパートや貸家、賃貸マンションなどを所有されている大家さんのための勉強会、
「ひまわりセミナー」を開催する運びとなりましたので、お知らせさせていただきます。
 
第60回を数える今回のセミナー。
テーマは2つです。
 
1. 賃貸市場の繁忙期前にやるべきことは?最終チェック!
2. 民法改正が不動産業界に与える影響
 
特に後半部は、弁護士の先生に解説していただけるので、必見・必聴です!
(概要はこちら)
  ↓ ↓ ↓
20161203 第60回ひまわりセミナーご案内
 
賃貸経営に興味がある、大家さん業について勉強を始めている、
といた方も参加されています。
参加してみたいという方は、お気軽にお問合せくださればと思います。
 
お問合せ…
株式会社 太陽地所 弘前本店
「ひまわりセミナー事務局」
TEL:0172-33-4445
 
以上、セミナー内での講師も担当します、工藤からのお知らせでした。
2016/11/13

 こんばんは、寒がりの相馬です。ついに雪が降ってきましたね。

 ツライ季節になってきました(涙)



 先日横浜中華街に行くことがありまして、ついに念願の品を

手に入れることができました。

 中国三国時代、蜀の五虎将軍、桃園の義兄弟劉備玄德の弟、関羽雲長またの名を

           『商売繁盛の神様』関帝

DSC_0547.jpg

 お土産屋さんを何件もはしごし、ついに気に入ったものを見つけました。

 全部銅で出来ており、メッキのものと質感が違います。

 銅には魔よけの効果があるとも店員さんが言ってました(ホントかな?)



        これで商売繁盛間違いなし(笑)

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ


2016/11/13

おばんです

こんにちは


小林です(*^_^*)


最近のはまり♪


20161105_200335.jpg


【鳥仁】さんの焼鳥とへべスサワー♪


もうはまりすぎです。


小なべもお漬物もいおいしいですがなにより焼鳥がやばい!


一番右の骨付きのやきとりがいちばん好き!
20161105_204002.jpg


骨までしゃぶっちゃいます(笑)


ねぎもとてもおいしいです!


昔はネギがあまり好きではなくネギまのねぎを外して食べていたこの私が今では
ネギだけの櫛を注文しておりますよ(笑)


とある御縁があって夫婦でお世話になっているのですが、毎回楽しい時間をすごせます(*^^)v



こないだいったばかりですけどもうまた行きたいのです♪


いまなら私の落書きティッシュBOXが見れます。



行ったことない方は是非~
2016/11/12

朝からラッキー

こんにちは
売買の山田です



今日、出社しようとして家を出たら
空に虹が

IMG_1798.jpg


車を停めて
降りて写真を撮りました



凄く良い事がありそうな気がして
出社しました

が・・・


な~んも無かった



た、多分
明日だ

明日は絶対いい事がある
と信じてる

第二営業部

山田でした。
2016/11/12

秋キャンペーン♪

こんにちは
賃貸の北野澤です

11月も中旬になり、だんだんと
冬が近づいてきました

『太陽地所』では、11/末まで
秋のキャンペーンを実施中です


s-秋キャンペーン

雪が降る前に、お引越をお考えの方、
この機会に、是非『太陽地所』へ
ご来店ください

★アパート・マンション・貸家のお問合せは
 こちらへ⇒「太陽地所」

2016/11/11


  こんにちは

  今日も激寒ですね

  お部屋を暖かくするぞ 作戦が開始しました

  手始めにカーペット下にアルミを敷いて熱を逃がさないようにしました

  だいぶ違う気がする

  次は窓に冷気シャットアウトのシートを張ろうと計画中ですが

  実は一番気になるのは、FFストーブの分解清掃したい

  何年かしてない…

  少し面倒だけど、今年こそやってみようかな

  早く快適ヌクヌクしたいです~

  賃貸担当 たてやま でした  






 太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2016/11/07

ちらちら~


みなさんこんにちは!
賃貸のまやです

昨日雪がふりましたね!
ちらっとですが初雪です

わーい

と喜んでいられるのも今だけです。

きっとこれからわんさか積り、
雪掻きに追われる毎日です。。。

去年は雪が少なく、
手伝わなくていいかな~
と思い、全て親にまかせっきりでしたが、

今年はわたし、がんばります!!
運動不足解消の為に

賃貸担当 工藤まやでした

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ



2016/11/06

手紙

こんばんは、売買担当の赤石です。

「手紙」

最後に書いたのはいつですか?

パソコンや携帯電話、メールが出来てから文字を紙に自分の文字で書く文章から

離れているように感じます。

時々封筒に宛先を書く時に精々住所と名前を書いたりするだけだなぁと感じます。

基本的に速記してしまうので、すごく崩れた文字をメモを取る時は書きます。

意識はしていませんから、やはり、ものすごく読みにくい上にヘタな字です。

ゆっくり意識して書けばそれなりに綺麗には書けるのですが、それをしない自分がいたりします。

日々の仕事や生活に追われて、ゆっくり書けないでいる。

そんな気さえします。

今何しているか解らない友達に手紙を書いてみよう。

そんなことを思って早4年が経ちました。

メールもなんとなくする機会を失ってしていませんし、この所年賀状のやり取りすら減って

宛所不明で戻ってきた年賀状の確認をしていないでいます。

もう少し落ち着いたら友達に手紙を書いてみたいです。

何がどう変わるか解りませんが、新しい何かがつかめるかもしれません。

なかなか送れないのですが・・・(笑)

届かない郵便・・・。



新築の分譲地内の住所って最初は郵便配達や配送員泣かせなんですよ。

新たな町・・・「サンヒルズ桔梗野」に引越しませんか?

完成見学会のお知らせがあります。>こちら

是非お申込み下さい。

売買担当の赤石でした。
2016/11/06

新築アパート情報

こんにちは 第一営業部 やおやです

新築のアパート情報をお届けします!

場所は弘前公園にもほど近い「弘前市小人町(コビトチョウ)」です
g1731.jpg

■完成時イメージ
p1731.jpg


★間取りは1LDK2LDKございます!
■1LDK
m1731A203.jpg
■2LDK
m1731B202.jpg
※間取り反転の場合あり、1Fのお部屋もございます!

★P2台可能(2台目:3,000円/月※11世帯のみ可)
★駐車場は融雪散水駐車場
浴室はゆったり1坪サイズ
★エアコン・FFストーブ完備
インターネット無料
           ・・・と設備も充実のアパートです!!

★2017年3月1日入居可能!(予定)


詳細はこちらをクリック!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「カーサ小人町」

その他、物件について気になる場合はお気軽にお問い合せください♪

以上 第一営業部 やおやでした

※上記内容は、本ブログ掲載時のものです。
お客様の閲覧時に成約・値下げ・取り下げとなっている場合がございます。
あらかじめご了承ください。

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2016/11/05

gogo!

こんにちは(*^^)v


小林です


先日、旦那と休みがあったので青森にいきました~♪


もちろん合浦公園へ!!


なんでいったかはもうお分かりですね(ΘωΘ)


ポケモンGETしにいってました。


今時期でもすごい人です。


ポケストップが3つ重なる場所があるので人がわんさかいます。


11月なので風がとても冷たかったのですが1時間弱いました(笑)


弘前公園は全然いなくてガッカリしたのですが合浦公園はいっぱいいますね!


カモネギがいましたよ~


リアルカモもいっぱい泳いでました~


次行く時は着込んでいきます(笑)


地味に図鑑増やしている小林でした(*^^)

2016/11/04

 こんばんは、最近まで歯痛で固形物を食べれなかった相馬です。

 流動食しか食べれないのはつらいですね(涙)

 子供に離乳食を食べてると笑われました(汗)

 


 さて、流動食だけ食べていたとき、あこがれていた食べ物があります。

            そう、炒飯です。

     パラパラに仕上げるのが難しい納豆炒飯です。

DSC_0525.jpg

気合を入れて作りました。

パラパラに仕上がり、味も最高でした。

                    おいしく食べれるって、幸せ

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ


 
2016/11/01

BAR♪

こんにちは
賃貸の北野澤です

今日も雨ですね
最近とても寒くなり、手足が冷えます

そんな寒い日が続きますが、
先日久しぶりに行ったBARのカクテルが
美味しかったので、ご紹介します

s-IMG_2442.jpg

私が頼んだのは、一番左のカクテル

”グラスホッパー”

ペパーミントとカカオのカクテルで、
例えるなら、「チョコミント」の味でしょうか

これを飲むと、とてもスッキリします

BARに行くと、必ず1杯目はこれです

でも、シェーカーを使うカクテルなので、
メニューにないBARもあり、がっかりする場合もあります

これからも、美味しい”グラスホッパー”を探し続けます


★アパート・貸家をお探しの方は
 こちらへ⇒『太陽地所』