
おはようございます。太陽地所の赤石です。
こんな建造物見たこと無いですか?
これは岩木の方にある東北電力さんの官舎の裏側の方にあるものなのですが、
敢えて発生器を高い位置に持っていく為のものになっています。
電波の影響を他の建物が影響を受け無いように高い位置に設置するのだそうです。
「電波」って一体?ってことも考えて調べてみました。
電波自体は、人間が開発したり発明したものではなく「発見」したという表現が正解だそうです。
電波は電磁波の一種だそうで、電磁波の影響が健康に害が無いか?って心配になると思います。
ただ、実際にこういう施設から漏れる電磁波よりも掃除機の電磁波の方が強いそうです。
電波のスピードは凄いスピードで飛ぶ・・・光と同じ速度のようですが、受信する側に不備があると
乱れたり、途切れたりするようです。
電波が飛ぶ方向に別な電波が飛んでいた場合、干渉を受けて、これもまた妨げになって同じような状況になるそうです。
よくあるのがラジオの乱れや途切れが一番良い例えかもしれないです。
時々、こういった電波塔や塔のようなものを眺めたりすることがあるので、また記事にします。
売買担当の赤石でした。