投稿日:2018-09-18 Tue
どうも、第一営業部の西です!以前の熱暑はどこへやら、
最近は夕方にもなると少し寒さを感じる気温になりました。
数週間前までは大活躍だったお手製クーラー(発泡スチロールに保冷剤を入れた物)も、
来年の夏までは日の目を見ることも無いでしょう。
さて、パンツ一丁で夜を超えるには厳しいこの季節。
スウェットを着て防寒する、羽毛布団を導入する、
対策は人によって様々ですが、
ここで役立つのが「冷水シャワー」です!
「寒いのに水被るってそれマジ?」
と、馬鹿な行動に見えるお思いの方も多いでしょうが、馬鹿と天才は紙一重。
傍目にはとても頭の悪い奇行に見えますが、
その実、科学的に実証された、とても頭のいい行動であるわけです。
方法はシンプルで、お風呂を上がる直前に、
つま先から頭にかけてゆっくりと水シャワーを流すこと。
(無理のない冷たさで、心臓に負担をかけないようかけると良し)
ポイントは体温を下げることを目的とするのではなく、
水をかけて体を引き締める、という感覚で挑むことです。
効能はなんと言っても血行促進。
体が一瞬冷えることで、体が体温を上げようと頑張ります!
これにより、体温の上昇と血行を良くする効果が現れる(らしい)のです。
実のところ原理はよく理解してはいません!笑
しかしながら、気持ちよくなるのは実体験により間違いなしですのでオススメです!
真冬は流石にアレですが…
スポンサーサイト
△ PAGE UP