fc2ブログ
2019/02/28

ガッカリ?!

こんにちは!
第二営業部の渋谷です。


先々週、バレンタインの記事を書きましたが、帰宅しても何もありませんでした・・・

まぁ、想定内でしたが・・・


バレンタインでガッカリの話ですが

バレンタイン・・・


バレンタ・・・・・


・・・バレッタ・・・


ベストフレンズというタッグチームでおなじみの

バレッタ&チャッキーTの2人が、新日本プロレスを離脱し、米国新団体AEWと契約しました。

ケニーオメガも正式に離脱は発表されていないものの、AEWと契約しましたので、
年間通しての出場はなく、あるとしてもスポット参戦でしょうか・・・


先日、IWGP新チャンピオンとなったジェイホワイトを押し上げるのかな??


この先の展開を予想しながら楽しみたいと思います。


ネタがなく、強引にプロレスネタにしてしまいました。
第二営業部の渋谷でした。




スポンサーサイト



2019/02/28

はじめまして!!

はじめまして!
コンシェルジュの赤坂です(^∇^)ノ


今回ブログ初登場なので自己紹介します( ^ ^ )

名前:赤坂
出身:東京の田舎
誕生日:8月15日
性別:女
好きなスポーツ:ソフトテニス、バトミントン、バスケ、ソフトボール
趣味:おいしいものを食べること、ライブ参戦

小学4年生からずっとソフトテニスをやっていて運動公園でおこなわれる市民大会にたまに出場しています。
最近雪が少なくなってきたのでそろそろテニスできるかなーと思っています


話は変わるのですが、雪が減ってきたので最近は自転車に乗っているのですが、先日派手に転んでしまいました(っω・`。) 恥ずかしいっ (//∇//)
油断してました
まだまだ地面凍ってるので、みなさん気を付けてくださいヽ(´∀`)ノ

以上赤坂でした(*´v`)
2019/02/27

無題

 こんにちは。

 第二営業部の山内です。

 最近は、晴れの日が多くて、早く分譲地の雪が消えてしまえば

良いなぁ~ と思うばかりです。

 ネタ切れですみません・・・


 では、また。
2019/02/27

インフルエンザ

こんにちは
売買担当の山田です


インフルエンザ流行っていますが
みなさんは大丈夫でしょうか


私は、まだかかっていません
予防接種をしたから

そうそう、予防接種と言えば・・・
この写真見て下さい
笑えます(笑)

IMG_4897.jpg


予防接種後の私の腕です(笑)

足でしょ
と言われます

「腕です


毎回、こんなふうに腫れます


腫れるのは嫌ですが
インフルエンザに、かかる方がもっと嫌なので
毎回予防接種しています


このまま、インフルエンザにかからないで
乗り切りたいです


第二営業部
山田
2019/02/27

前期入試が終わり

みなさんこんにちは
コンシェルジュの菊池です

国公立大学の前期入試が終わりましたね
受験生のみなさん、お疲れさまでした!
合格発表が待ち遠しいですね。。。
みなさんに幸あれ!


思い起こせば数年前...
私は前期入試で受けた大学にフラれ、
後期入試でなんとか救ってもらい、
弘前にきました

はじめは弘前に対して
マイナスな感情を抱くことが
多かったのですが、
見たこともないほど桜が美しく、
見たこともないほど雪が降るこの街は、
私にとって第二のふるさとになりました

たくさんのご縁に恵まれ、
私は弘前に来るべくして来たのだな
としみじみ思う今日この頃であります


...なんて、まじめに書いてみましたが...

弘前はいい街です!
受験生の皆さん、弘前でお待ちしております!!

以上、コンシェルジュの菊池でした

2019/02/25

さて

どうも、僕です。
今日も暖かい?日でした?
だいぶ雪が融けてます。


さて、今日新日本プロレスのNJCの
トーナメント組み合わせの発表が
ありました。
初戦からすごい対戦がたくさんありますが
その1つに内藤 対 飯伏。

さてどうなるやら。


個人的には永田に頑張ってもらいたい
Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2019/02/23

思わぬ遭遇


みなさんこんにちは!
賃貸担当のまやです

このごろ雪がふらなくて、
道路走りやすいです

昨日飲みに行って帰り際、
コンビニに寄ったところ、
高校時代の担任に遭遇しました!

私のことを覚えていたのか、
どうなのか(笑)

とても素敵な先生でしたので、
会えてうれしかったです

懐かしい気持ちになりました

機会があれば、
クラスでまた先生も一緒に集まりたいな・・・

賃貸担当の工藤まやでした

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2019/02/23

ゆきどけ

このまま雪が溶けていけたら良いのにねと思っている

売買担当の赤石です。

もう一発くらい雪降りそうですが、降らないで欲しいです。












売買担当の赤石でした。
2019/02/22

はるか

こんにちは。第二営業部の加藤です。

先日、スーパーで黄色いみかんを買いました。



最初見たときは、レモン?と思ったのですが、
よく見てみると「デコポン」のようにお尻がポコッとでています。
酸っぱいかなって思って食べてみると、さわやかな甘みでとてもおいしいです。
袋のラベルには、収穫は2月初旬頃から3月下旬と書いてあったので
もう一度買ってみようと思います。



2019/02/21

参観日

こんにちは!
第二営業部の渋谷です。

昨日、息子の参観日に行ってきました。

グループにわかれて、いろいろな発表をしていました。

同じ内容でも、それぞれ個性が出ていて、

十人十色という言葉がありますが、まさにその通りだと思いながら観ていました。

元気な発表、一生懸命な姿を見て、うれしく思い、今後の成長がますます楽しみになりました!

第二営業部の渋谷でした。


2019/02/21

2019年「春の新生活応援キャンペーン」開催中!

太陽地所では、
2019年「春の新生活応援キャンペーン」を好評開催中です!

20190124095905-01.jpg

キャンペーン期間中に弊社管理物件へお申し込みの上、ご成約の方には、
抽選で豪華商品をプレゼントいたします!
IMG_2510.jpg

新生活応援家電など、多数ご用意しております!

また、お得な来店ご予約もお受け付けしております。
ご来店の前日までにWEBからご来店予約をしていただいたお客様へ
ご来店時に「QUOカード(500円分)」をご進呈!

WEB予約はこちらから※ページ下部のご来店予約フォームよりご予約ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
「春の新生活応援キャンペーン」

キャンペーン期間は2019年3月31日(日)までとなっております!
転勤やご進学で、アパート・マンション・貸家をお探しのお客様はお早めにご来店ください!!

アパート・貸家・マンションをお探しのお客様はこちらへ
↓↓↓↓↓↓
太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
★☆★太陽地所は2・3月中は休まず営業しております!★☆★
2019/02/20

サンガーデン高屋と・・・

 おはようございます。第二営業部の山内です。

 今日は、当社の分譲地『サンガーデン高屋』をご紹介致します。

 現地は現在のような状況です。

DSCF1542.jpg
 基礎工事中です。

DSCF1543.jpg
 分譲地から岩木山も...

 №2の区画に建築中の住宅の外観イメージはになります。

岩木高屋№2外観
 サンガーデン高屋№2 土地建物価格2,155万円(税込)
 ※別途要諸経費

 ご興味のお有りの方は、お気軽にお問合せ下さい



 話しは変わりますが、長年ファンをしているあるアーティストが手に
入れたとの事で、Ver違いですが手に入れたのがこちらです。

02173.jpg

 画家・絵本作家のヒグチユウコさんのギュスターヴくん。
 頭がネコ(アンテナ?付)、腕がヘビ、足はタコといった不思議なキャラ
 です。

02161.jpg



 では、また。

2019/02/19

そろそろ終わりかな・・・

こんにちは
売買担当の山田です



先日、友人と居酒屋いきました

ケン太です

個室だしメニュー豊富だし
美味しいし大好きです


真っ先に頼んだのが
やはりこれ
IMG_5057_20190219125729793.jpg


タツ刺しです


時期的にそろそろ終わりなので
あと何回食べる事が出来るか・・・


そんな事を願いながら
今日も仕事頑張ります


第二営業部 山田
2019/02/18

プラス気温

どうも、僕です。

昨日から最高気温がプラスになって、今週は

ずっとプラス気温です。

このままだと雪が消えてしまいそうで、うれしいです!!

でもそうなるとスキー場が大変です。

という事で、昨日の午後、スキー場に行ってきました。

思ったほど、混んでは無くスムーズに滑れました。

娘と一緒に行ってきましたが、娘が一番上から下まで

直滑降で滑ってました。3コースありますが全て直滑降。

流石に「すげ~っ」親ながら思っちゃいました。

今年度はあと何回スキー場にいけるかな?




3月のスキー場無料開放に行きたい
Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2019/02/17

藤崎新物件

澤田(大)です。

先日、カンボジアに行ってまいりました。



気温差40度以上で慣れるまで大変でした。

個人的には暑いだけなら、寒さより平気ですので、快適でした。

ちなみにカンボジアのシェムリアップという所のアンコールワットと

言えば皆さん理解していただけます。

s-アンコール

ロープ

色々な寺院や遺跡なども見てきて非常に有意義でした。


==============================================

藤崎町に分譲地が登場します。

場所はこちら、

地図

土地建物で2,211万円

3区画のうち2画申し込み済み!

区画図

お気軽にお問合せください。

藤崎西豊田分譲地■

藤崎3

住所/藤崎町大字西豊田2丁目11-8
土地面積/209.46㎡(63.36坪)
建物面積/111.22㎡(33.64坪)
間取り/4LDK
4月完成予定です。

=============================================
2019/02/15

マックカフェへ

こんにちは。第二営業部の加藤です。

友人と久しぶりにあったので、ランチの後、
マックカフェへ。

カフェラテと紅茶のシフォンケーキを頂きましたが、
少し話しているつもりが、気がつくと外が暗くなっていました。

カフェラテもおいしく、ホットの次はアイスカフェラテと。
夕食の時間が近づいてきたので、解散となったのですが、
帰るときには、家族の「おみやげ」としてマカロンを購入。

当然、夕食後に一緒にマカロンを…。

次の日、体重計に乗ったら、食べた分太るんだなって実感しました。
2019/02/14

バレンタイン

こんにちは!
第二営業部の渋谷です。

本日はバレンタインデー

所用により帰宅するのが遅くなると思いますが、

妻と娘からの気持ちがこもった


何かが


ある





と、いいなぁ・・・





第二営業部の渋谷でした。




2019/02/14

人生2度目

みなさんこんにちは
コンシェルジュの菊池です

昨日(2/13)、人生2度目のスノーボードに
行ってきました!
1度目は昨年の2月でしたので…
1年ぶり2度目のスノボですね(^^♪

まぁ、転ぶ転ぶ
ヘッドスライディングのように
転んでしまうので、いつの間にか
雪だるまになっていました

それでも、
重心移動やエッジのかけ方を意識して滑ったり、
スピード出して滑ったり、
ちょっとした技にも挑戦してみたり、、、
昨年よりはレベルが上がった気がします!!
連れて行ってくださった方々が上手すぎました


それにつけても
昼のラーメンと
夜の焼肉は格別に
美味しかったです

また、行きたいなぁ…(どっちに??笑)

以上、コンシェルジュの菊池でした
2019/02/12

雪かき

 こんにちは。第二営業部の山内です。

 今日は、会社の男性スタッフ5~6名で雪かきに行って
まいりました。

0212.jpeg

 流雪溝のある場所でしたが、地面に張り付いている固
い氷を剥がしたりで、結構疲れました。今シーズンはもう
雪が降らないように願うばかりです。

 では、また。
2019/02/09

じゃがアリゴ・・・とは??


みなさんこんにちは!
賃貸担当のまやです

先日、友人と、
いま話題?笑
の、料理(と言っていいのか)!
【じゃがアリゴ】なるものを作ってみました

人気のお菓子、じゃがりこに、
さけるチーズを入れて、
お湯を入れてまぜまぜ・・・

そうすると、のびるマッシュポテトみないになるんだとか!

見た感じ、お行儀の宜しくない作業にはなるのですが、
女友達みんなでまぜまぜ・・・笑

結果としては、
チーズは伸びてくれませんでした

作り方を無視したことが、
今回失敗に終わった要因かと思います。

味はもちろん、素材がいいのでおいしかったです

その後は、マリオパーティーで多いに盛り上がりました


気になる方は、是非、【じゃがアリゴ】作ってみてください

※なぜ
 じゃがアリゴという名前かは、わかりません

賃貸担当のまやでした

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2019/02/09

雪燈籠祭り

どうも、僕です。
ここ最近は冷え込んでマイナス気温の日が続いて
おります。

来週もこんな日が続くみたいです。
たくさん雪が降るよりは寒い方が良いです。
初めて弘前にきた方はこの雪でびっくりして
いるみたいですが、すみません、通常の状態が
こんな感じです。積雪1m超えるのが当たり前
なので、今は少ない方かもしれません。

昨日から弘前では雪燈篭祭りが開催されています。
今日は雪がそれほど降ってないので行かれる方は
ライトアップされた雪像がきれいに撮影できるかも!!
暖かい格好でお出掛け下さい。
さくら祭りほど出店は無いのですが、ラーメンやそば、
おでんなど外で食べると何故かより一層美味しく感じ
られます。
またお子様連れであれば大型滑り台を体験してみては?
タイヤチューブに乗って滑れます。無料で滑れます。
一人で乗っても良し、親子で乗っても良し。
ただ込み合うので待ち時間があると思って。混んでなければ
何回でも滑れます。


今年は雪燈籠祭り行けるかな?
Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2019/02/08

大雪

今日明日明後日・・・大雪のようです。

今日は道の雪の堆積量が少し多く、除雪の悪い道路だと自動車埋まりそうです。

埋まったら大変なのでと思ってもそんな時に限ってそういうところに行くことになります。

沈むの解っていて入っていくくらいなら少し離れた場所でも止めて歩いていくようにしたいです。

行動は早め早めでいきましょう。

太陽地所の赤石でした。
2019/02/05

1ヶ月

こんにちは!
第二営業部 新人の渋谷です。

入社して1ヶ月が経過しました。
まだまだ先輩方の足元にも及びませんが、盗めるものは盗んで近づいていけたらと思っています。

話は変わりますが、
先日、青森ワッツの試合を観戦してきました。
会場に到着し弊社ブースのお手伝いをほんの少しして(したと言えるのか?)、3Qから見ました。

2Qを終え31-37とリードされている展開・・・・・・
でしたが、3Qに逆転し、4Qでも点差を開いての逆転勝利!!!

プロバスケの試合を生で見るのは初めてですが、おもしろかったです。
もともとスポーツ観戦は好きなのもあるけど、なにしろ応援しているチームが勝つと、楽しさ倍増ですね!!


第二営業部 渋谷でした。


2019/02/04

函館にて・・・

 こんにちは。第二営業部の山内です。

 先月、函館に研修に行った際にゆかいな仲間達と

入ったイタリアンレストランで食べたのが↓

image1_201902041130179da.jpg

image2.jpg
image3.jpg

image4.jpg

 リーズナブルな価格でとってもおいしい料理を楽しめました。

 では。
2019/02/03

岩木分譲地登場

太陽地所 澤田です。

オーナー様より恵方巻をいただきました。

恵方巻

こんなに豪華な太巻きを食べたことが無く、方角を考え食べるのを忘れるし、

美味しくて声も出してしまいました。

このような恵方巻なら何本でも食べたいです。

ごちそうさまでした。

恵方巻は写真でとるのが難しいです。

旧岩木町に分譲地登場!

土地建物で2,155万円~

土地面積69.95坪~、建物も4LDK、33.89坪の広々物件です。

場所はパルスモーター裏手になります。



現地は現在建築中!

詳しい間取り等はお気軽にお問い合わせください。

太陽地所 売買営業部 0172-33-4456


2019/02/03

コンビニスイーツ

こんにちは
コンシェルジュの佐伯です

どうしてもおさまらないこの食欲
ついつい甘いものばかり。

制服が小さくなってるのか私が大きくなっているのかは
考えたら誰でもわかりますね…


今回は、そんな私の
おすすめコンビニスイーツを紹介します!!

あのプルプル触感と中から出てくる黒蜜がたまらないこの一品!

『 京風きなこのわらび餅(沖縄県産黒みつ使用)』
                   128円(税込138円)

普通わらび餅って黒蜜をかけるところから
楽しみが始まりますよね?!
しかし、この商品は黒蜜がないんです
なぜなら、中に入っているからー!!

黒蜜をかける楽しみがなくとも
あのぷるぷるわらび餅をかんだ瞬間にでてくる
とろーっとした黒蜜が

でも、制服と格闘する毎日ですので
今日は絶対にコンビニによらないで帰りたいと思います!
(いや、絶対によります)

以上、コンシェルジュの佐伯でした
2019/02/02

カスミソウ

みなさんこんにちは
コンシェルジュの菊池です
最近ほっぺが凍ってしまうような
寒さですね...
インフルエンザも
猛威をふるっているようです
手洗い、うがい、こまめな水分補給で
ウイルスをやっつけましょう!

さて、タイトルのカスミソウについて少し...

太陽地所の受付や、入口のすぐ近くに
素敵なお花が生けられています。
淡い水色、ピンク、白...
本当に美しいです
中でも、「カスミソウ」は
小さいながら
存在感を発揮しています。
実はカスミソウが大好きな菊池です
花言葉は

清らかな心

だそうです。
「清らか」っていいですね、圧倒的な透明感です。
見ているだけで清らかになれそう
菊池でした
(「なれそう」なだけで、なってはいません

2019/02/02

うっかりツルっと

こんにちは
売買担当の山田です

前の日のコンシェルジュの加藤さんの
ブログ私の事を見ていたかのような
内容

うっかりツルっと
いってしまいました
しかも派手に
ドンっと

とっさに反射的に手を付いて
しまうと良く聞きますが
まさに、その通りですね

身軽じゃないので
ドンっと転んで恥ずかしかったです


皆さまも、どうぞお気を付けて下さい
近場でも車で行こうと決めた今日この頃でした


第二営業部 山田

2019/02/01

中国旅行

こんにちは
コンシェルジュの加藤です

先日、友人と中国に旅行に行く計画をたてました!
日本からは大阪から上海へ飛ぶのが一番安く、
大阪行きの怪しい安いチケットもとれたので大阪→上海と飛んで
そのまま電車でいろいろ都市を回る予定です!

海外旅行では両替手数料を節約するために
いつもはクレジットカードを使うのですが
中国はクレジットカードよりもAlipay電子マネーが現地で便利だそうでアプリをダウンロードしたのですが
中国の銀行口座がないと使えないみたいですガーン

あとはLINEやGoogle、Facebookも使えないので
VPNをダウンロードしました。家族にちゃんと連絡がとれるか不安です

いろいろと不安なことはありますが、大好きな中華料理!を食べること
万里の長城に登ること、太極拳とチャイナ服を体験すること
工芸茶をお土産に買うこと、などなど、楽しみもいっぱいです!

安全に中国を楽しんできたいと思います

それでは皆様、うっかりツルっと滑らないように
足元にお気を付けてお過ごしください!

コンシェルジュ
加籐