fc2ブログ
2019/06/30

梅雨入り…?

こんにちは!
賃貸担当の澤田です

弘前はここ何日か晴れたり、雨が猛烈に降ったりと落ちつかないなぁと感じています。
梅雨入りの発表ってあったかな?と気になり調べてみました。

青森県の気象情報を管轄しているのは「仙台管区気象台」というところだそうで、
こちらによると6/15に「東北北部は梅雨入りしたとみられる」という発表が…
表現的にはなんとも煮え切らない感じではありますが、梅雨入りしたとみられるそうです(笑)

明日から7月!梅雨入りしたのか梅雨明けしたのかわからないまま過ごしてしまいそうな澤田でした
スポンサーサイト



2019/06/30

チラシ

 おはようございます。

 第二営業部の山内です。6月も今日で最終日です。

 2日前に弘前市内に当社の物件情報が宅配チラシ

で配布されております。

DSCF1683.jpg

 建築中の新築分譲住宅の情報が掲載されており

ます。

 ご興味のお有りの方は、お気軽にお問合せ下さい。

 では、また( ̄^ ̄)ゞ
2019/06/29

お29の日


みなさんこんにちは!
賃貸担当のまやです

今日は29日!
肉の日!
といってお肉を食べる予定はないのですが、

行ってみたい焼肉屋さんがあります

にくがとう さんです

近々行く予定をたてて必ずしも行きたいと思います

賃貸担当 まやでした

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
2019/06/29

気になってた酒処

おはようございます
売買担当の山田です


多分、気になっている方も多いはず…
撫牛子の旧道にあり民家の中に「酒処 ながはま」と
小さな看板があり
居酒屋
中はどうなっているのか…
凄く興味を持ちながら毎日通勤で見てて
ず~と気になってた居酒屋へ初めて入りました

玄関を入ると
まさに家
スリッパを履いて扉を開けると
大きなダイニングテーブルに沢山の料理が並んでました


IMG_5674.jpg


IMG_5675.jpg

マスター、お一人でやられてました。
中華料理とかのお料理教室にも通ってお料理の腕を磨いているそうです
何を食べても美味しかったです

ビックリしたのはお酒の種類です
見たことの無い日本酒が次から次へと…
焼酎もかなりの量があり
メロン・いちご・かしす・レモン等‥の
リキュールも沢山あり
総本数本越えだそうです

ノンアルコールも色んな種類があるようなので
お酒を飲まないでお食事される方もいらっしゃるようです。

みなさんも是非どうぞ行ってみて下さい
あっ、ご予約された方が良いと思います。
送迎もしてるそうです。※場所にもよると思いますが・・・

酒処 ながはま
弘前市撫牛子1-4-4 
店主 飯田
0172-35-5345
080-5749-9310



2019/06/28

まだ痛い・・・。

どうも、僕です。

手を傷めてから1ヶ月経ちますがまだ痛いです。

恐らく、骨にヒビが入っていたのではと推測しています。

痛めてから病院には行ってません。

そのうち治るだろうと思ったから。

生活には支障が無いのでもう少し様子をみます。



球を投げるときはやはり痛い
Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2019/06/25

お部屋でびっくり…

こんにちは、第一営業部の佐藤です
最近は天気が優れない少しどんよりした日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

昨日、叔父から引き継いだベッドが寿命を迎えて見事に枠が外れる事件が……。
根元を調べると、金属部分が完全に腐り落ちていました
聞くところによると、家が建った頃から使っているそうで、大往生だと家族は笑っていました。
私は怪我をしました。びっくりしました。
お休みで丁度よかったので、他のパイプ部分も全部切断して処分できるように片しまして……
終わるころには、部屋がずいぶん広くなって、気分もどこかすっきり

ベッドをまた買うか、造るかは解りませんが、それからは布団を敷いての就寝に。
昨日初めて自室の床で寝ましたが、天井が高く見えてちょっと不思議な感覚でした
この機に模様替えも検討しております
それではまた
2019/06/25

雨が・・・一瞬降った

と思ったら、また晴れています。

なかなか、まとまった雨が降りませんね。

水たまりが出来る程の雨がここ最近何度降ったことか・・・。

天気になれば良いと思いますが、やっぱり雨も降ってほしいです。

雨、雨ふれふれ・・・太陽地所の赤石でした。
2019/06/24

Pinterest(ピンタレスト)

こんにちは。第二営業部の加藤です。

最近、「ピンタレスト」に登録をして知ったことなのですが、
紙にホッチキスの針がついたままでもリサイクルに出せるとのことでした。

前は、紙ごみをリサイクルに出すときは「ホッチキスの針」をはずしていたのですが
量が多いと結構な時間がかかりました。

ホッチキスの針を販売しているマックスの箱にも
「ホッチキス針は古紙の再生紙工程では支障ありません」と書かれています。
ただ、再生紙を作る工場の設備によっては除去できない可能性があるとのことでした。

今度から注意書きをよく見ようと思いました。

2019/06/23

富士見町建売住宅

第二営業部の渋谷です。


人気の大成小学区に建築中の建売住宅のご紹介です!

502001_1727_1.jpg


502001_1727_1727_1.jpg

詳細はこちらから↓
富士見町建売住宅


ご興味がある方や、資金相談など、お気軽にお問合せ下さい。


第二営業部の渋谷でした。





2019/06/23

温泉

パンダのイメージと言えば笹を咥えている姿がまず思い浮かぶでしょうが、
パンダの体の作りは肉食動物のそれに近く、
上野動物園では笹やリンゴの他に馬肉なども与えているようです。

どうも、第一営業部 西です。

最近、温泉によく行きます。
週イチで家の近くの温泉に自転車で通っているのですが、
コレがまた気持ちいいんです。
洗う、浸かる、洗う、サウナからの追いサウナ。

後は気分でゆっくり浸かって帰る、というだけですが、
十分堪能した後は、体全体が「整う」ような感覚で満たされます。

私の体を労ってくれるサウナが今回の中でもイチオシ。
サウナは使い方さえ間違えなければ、
美容にも健康にもいいと言われていますので、
皆さんも久々に温泉に通ってみてはいかがでしょう?
2019/06/23

焼肉定食

こんにちは
売買担当の山田です

昨日、弘前から友達が遊びに来てくれたので
地元(浪岡)の美味しい食堂に連れて行きました

浪岡警察署の近くにある
「麺たんぴん」です
ここの定食が好きで私は良く行っています

友達は、からあげとラーメンのセット
私は焼肉定食を注文

IMG_4618.jpeg


一口食べた後に「あっ!写真」と思って撮ったので
若干、肉減ってる感ありますすみません

お腹いっぱい食べたのに
からあげとチャーハンをお土産で持って帰りました
本当に美味しい~です


みなさんも是非、浪岡に来てください
ちなみに定休日は
「だいたい金曜日」と書かれてました


第二営業部 山田
2019/06/22

たまご修業



こんにちは
コンシェルジュの間山です


6月も残すところ僅かです。
今日はあいにくの雨ですが、
バーベキューや海、旅行…と
夏の予定をぼちぼち決め始め
7月からがたのしみになってきました


家にこもりがちだった6月はオムライス月間でした🐣

お店でよく見る、たまごの真ん中をパカッと割って
左右に広げて食べる(?)タイプのオムライスが作りたくて
ひたすらたまごの練習をしました🍳

写真を撮るわけでもなく
誰かにふるまうわけでもなく
ただ家でたまごをパカッとしたいがための
完全なる自己満足なのですが

結果として100発100中ではないものの
それっぽいものは作れるようになりました~😻


今後のためにも料理のレパートリーは
徐々に増やしていきたいところです、、


間山

2019/06/22

 おはようございます。

 第二営業部の山内です。

 今日22日()と明日23日()の2日間、当社の

グループ会社サンビルドの住まいの大祭典

が、弘前市高田のリクシル弘前展示室にて開催されます。

時間は、両日とも午前10時~午後5時となっておりますの

で、リフォームや新築住宅にご興味のお有りの方は、ぜひ

会場へ!!

DSCF1627.jpg

 では、また。
2019/06/21

花火の楽しみ方!

こんにちは
ジリジリとした日差しを感じるとゾワゾワしてしまいます
どうもコンシェルの佐伯です


先日の弘前の花火大会”古都ひろさきの花火の集い”
みなさまはいかれましたでしょうか?

大雨予報でしたが、なんとか雨も耐えてくれて
予定通りきれいに打ちあがってよかったです

そもそも花火は手持ち花火も打ち上げ花火もあまり興味がありません

きれいだとは思うけど人ごみが苦手で、そこまでしていきたくないな、と
行けば楽しむんですが!

しかし今年は!

招待してもらいキャッスルホテルでご飯を食べながらの
花火大会チラ見をしてきました!

近くで見る迫力には到底かなわないのですが
飲みながら、天気を気にすることなくゆったりと花火を見ることができました!
私みたいな方は、来年ぜひ、やってみてください!

チラ見程度ですが楽しめます

いつかは海外の年越し花火なんかを
ゆったりとみたいなと!
欲が膨らんでしまいました
2019/06/20

いい夢見たよ。

どうも、僕です。

先日、いい夢を見ました。

初恋の人とのデートです。

皆さんにとって、いい夢って何でしょう?

色んなのがあると思いますが、いい夢見たら

その日は何か良い事ありそうな気になりますが、

だいたい『気』だけですね。

特に変わったことも無く。

でも、だいたいいい夢って、いいところで起こされてしまう。

続きを見たいと思っても大抵見れない。




それでも続きを見たいと願っている
Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2019/06/20

A Whole New World

こんにちは!
第一営業部の川村です。

先日、映画「アラジン」を見てきました。

幼い頃からアラジンのビデオを見まくって育ってきているので
実写化が決まってからすごく楽しみにしていたのですが
正直、予想以上の良作でした・・・

楽曲は文句なしに全部良く、俳優陣の歌唱力が素晴らしかったです!!
CGも違和感なく、魔法の世界を楽しむことができました。

内容はほとんどアニメに沿っていて
再現してほしいポイントはしっかり押さえていてくれているのですが、
実写版オリジナルの部分もとても良かったです

アニメ版を超えたといっても過言ではないのでは・・・?
と思うくらい本当に最高でした

少しでも気になっている方は
ぜひ!劇場へ足をお運びください!!


ちなみに、アラジンには「ジャファーの逆襲」という続編があるのですが
こちらもおもしろい内容なので、流行に乗ったついでに見てみてください

「ビデオ」は何歳まで通じるのか恐怖を感じている川村でした~!
2019/06/17

ひさびさの雨

昨日は久々に雨が降りましたね。

こんにちは、売買担当の赤石です。


おとといの夜久しぶりになべらーめん・たぬき亭にいきました。

チャーハンを娘が食べたいとしゃべっていたんで夕飯でいきました。

土曜は餃子半額、麺増量無料というメリットからか意外と混んでいました。

味は無難な感じがします。

また、量食べたい場合は行ってみたいです。

売買担当の赤石でした。
2019/06/16

軽めの夕食

こんにちは。第二営業部の加藤です。

先週は暑い日がありましが、今日は雨もあり寒いですね。

先日、友人と土手町の「TUBE LANE(チューブレーン)」へ。
いつもはお昼のランチで行くのですが、夕方に軽めの夕食を。



トマト味のチキン丼(名前忘れました)とレモンミントティーをいただきました。

ミントティーは苦手なのですが、レモンと一緒だからかおいしく頂きました。

チョコミントのパフェもあったので、挑戦してみようと思っています。
2019/06/15

梅雨

こんにちわ
賃貸担当 おさみです。

天気予報を見ると、しばらく雨が続きそうですね。
実家は農家なので、待ちに待った…という感じです。

そろそろ、東北も梅雨なのでしょうか
梅雨と言えば、個人的に「あじさい」が好きなので、ちらほら
あじさい情報が気になる季節です。。。

有名所だと鎌倉あたりですかね??
鎌倉 明月院は好きなところで数回行きましたが、最近だとメディア紹介も
増えているせいか混雑が酷いみたいです
最後に行ったのは一昨年だったと思いますが、通勤時間帯でもないのに
電車がギュウギュウだった記憶があります
また、行きたいなーとは思うのですが、あの混雑ぶりはちょっと…

近場だと、岩手の「みちのくあじさい園」が気になっています
園内かなり広そうですが、ゆっくり散歩気分で見れそうなのでいいなーと思っています。
花なので、タイミングが難しいですが、機会があれば行ってみたいと思います
2019/06/15

花火大会

こんにちは!
第二営業部の渋谷です。


本日は、弘前の花火大会!!

しかし、夕方から雨予報

風も少し出てきました

あいにくの天気ですので、行かれる方は寒さ対策をして楽しんで下さい!


第二営業部の渋谷でした。




2019/06/14

寸勁

どうも、第一営業部 西です。

皆さんは寸勁という技術を知っていますか?
中国武術における戦いの技術なのですが、
自分の攻撃部位と相手との距離が非常に短い状態で、
全身の力を攻撃の部位の一部分へ集中させ、インパクトを起こすというものです。
ブルース・リーで言う所のゼロインチパンチですね。
medium.gif

私はこの技が昔から大好きで、
中学生の頃に「イップマン」という映画を見たのがすべての元凶でもあります。
いつしかこんなロマン技を打てるようになりたいもんです。
2019/06/14

止まらない食欲


みなさんこんにちは!賃貸担当のまやです!

昨日、早稲田にある温野菜さんに行ってきました

もうたらふく食べて今もおなかいっぱいです

でもお昼になるとまたお腹空くんだろうな~

自分の食欲には昔から困らされています・・・

テレビでやっている大食いチャレンジグルメにでも挑戦してみたいです(笑)

今日の夜は焼肉に行ってまたたくさん食べてきます!

賃貸担当のまやでした

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2019/06/14

金と銀

 おはようございます。第二営業部の山内です。

 最近、スーパーで見つけたカップやきそばです。

DSCF1623.jpg
 
 パッケージが金と銀なのでタイトルにしました。

 では、また。
2019/06/13

久しぶりに

こんにちは
売買担当の山田です


友人7人で
桶屋町にある
「ビストロ鮨勝」に行きました


何を食べても美味しかったです

IMG_5634.jpg

IMG_5635.jpg


IMG_5636.jpg


IMG_5637.jpg

ビストロ鮨勝
弘前市桶屋町5
TEL0172-34-7163


2019/06/11

どこで食べよっかな?

どうも、僕です。

宵宮が色んなところで開催されています。

先日、自宅近くの宵宮に行って来ました。

目的は、もちろん以前にもブログに書きました

いか焼きです。

子どもと子どもの友達と一緒に行ったので

こっそり買って食べました。

※絶対食べられるし沢山買わないといけなくなるので。

出店も15軒ぐらいしかないのですが、3、400人は少なくてもいたと思います。

近所の子どもやおじいちゃん、おばあちゃんだけでなく、わざわざ遠方からも結構来てました。

それだけ愛されている神社なのかもしれません。


次はどこの宵宮でいか焼き食べよっかな?
Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。
2019/06/11

朝の時間

こんにちは。第一営業部の佐藤です

ここ数日、早起きして、夜ではなく朝に自分の自由な時間を使っています。
朝ゆっくり過ごすことで、とてもリラックスが出来ているように思います
時間に余裕があると、心にも余裕ができるので、
みなさんも是非、いつもよりちょっとだけ早起き、お試しください
それではまた
2019/06/11

中古住宅登場予定

太陽地所 澤田です。

先日宵宮に娘と行き、金魚すくいの極意を指導しておりました。

まだ小さい娘ですので、1枚のポイで10匹くらいが限度ですので、

上の子供達に教え込んだように、1枚で30匹以上すくえるようにしたいと思います。

ちなみにこの日は3枚で20匹位でした。

宵宮があれば練習をさせたいと思います。

IMG_5065_20190611114855bb7.jpg

ちなみに今年の宵宮の一覧リンクはこちらから→宵宮一覧


--------------------------

中古住宅のお知らせ

安原に中古住宅が近日中に出ます。

詳しい情報が出次第、アップしたいと思います。

物件情報が早いのはLINEが一番早いですよー。

@050zmdge です。

LINE_20190611114856ec6.jpg



--------------------------
2019/06/09

一番苦手なもの



こんにちは( ^ O ^ )
コンシェルジュの間山です


最近は少し外を歩くだけでも暑くて
家でアイスを食べながら映画を観るのが至福の時です😽💞


『ラプチャー 破裂』も最近アイスを片手に観た映画の1つです😋

日本では2017年に公開されたのですが
見逃していてやっと観ることができました!


女性が突然見知らぬ集団に拉致され
連れて行かれた謎の施設で人体実験の被験者にされてしまうという
理不尽極まりないお話なのですが、

その人体実験というのが、
被験者を拘束し、蜘蛛、蛇、落下、溺没等々
被験者が“一番嫌いなもの”を与え続けるというものなんです


みなさんにとって
“一番嫌いなもの・怖いもの”はなんですか?


案外一番嫌いなものってなかなか思い浮かばず、
母と祖母に同じ質問をしても回答に悩んでいました

でも主人公の顔の上を歩き回る蜘蛛を見ながら
これだけは正気を保てる自信はないな…と思ったので
きっと私も虫がいちばん苦手なのかもしれません🤢


ちなみに作品そのものは期待値が高すぎたのか
鑑賞後少しだけ残念な気持ちになりました、、、


間山
2019/06/09

間取書き

おはようございます。

売買担当の赤石です。

間取を最近書きにいったら・・・

よりにもよって途中でインクが出にくくなった。

なんとか書ききったが・・・線がギザギザで醜い・・・もとい

見えにくい間取図になってしまいました。

それがちょっと残念だった感じの1日の話でした。

赤石でした。
2019/06/08

曲がり角

こんにちは!
第一営業部の川村です。

先日、人生で初めて敏感肌用の基礎化粧品を購入しました

今までその辺で買えるような安いものしか使ったことがなかったのですが・・・
肌に優しい化粧水と乳液を使うと、塗ったあと全然かゆくならないということに気づきました

友達に言うと、今なの!?とツッコまれまくりですが、
お肌の曲がり角と言われている25歳で
ギリギリ気づけたのでセーフにさせてください

特別肌が弱いわけではないと思っていましたが
自分に合ったものを使うのって、大事なんですね~