fc2ブログ
2019/07/30

kummy's cookie


こんにちは
売買担当の山田です

先日、お友達からクッキーを頂きました
食べるの勿体ない位かわいいクッキーです

IMG_5676.jpg

ネットで調べたら、こぶたクッキーとかドラエモンクッキー・くまさんクッキー等‥
キャラクタークッキーが豊富のようです

お値段も100円~とリーズナブル


ラスクも美味しかったですよ
IMG_5677.jpg


kummy's cookie(クミーズクッキー)
黒石市追子野木3-210-1
営業時間 10時~19時
定休日 日曜日

ラッピングもしてくれるようなのでプレゼントとしても良いですね


では、また。
第二営業部 山田



スポンサーサイト



2019/07/30

Diner




こんにちは
コンシェルジュの間山です


先週、映画『Diner ダイナー』を観てきました😻❣

情報解禁から楽しみにしていたのですが
予定が詰まっていてなかなか映画館に行けず
公開から2週間以上経ってようやく鑑賞(T_T)

蜷川実花監督の作品は毎度本当に綺麗で、鮮やかで、
今回も期待を裏切らないどころか上回る色彩美でした、、、

ボンベロが作るスフレがあまりにも美味しそうで
自分で作ってみようと試みたのですが
想像以上に手間がかかるみたいで断念しました😅😅


ネタバレになるかもしれないので
内容についてはあまり詳しく触れられませんが
令和に入ってから劇場で観た中でも
おすすめできる一作でしたので
少しでも興味がある方は
ぜひぜひ観てみてください~( ^O^ )



間山



2019/07/29

寝苦しい。

どうも、僕です。

最近は暑い。

30℃を超える暑さ。

青森県からは熱中症対策で部活中止の発令もあり。

8月はもっと暑くなるのか?

寝苦しい夜が続いております。

出来れば、夜はもう少し気温が下がってくれれば・・・。




何故か最近、心太を食べたくなっている
いや、食べている
Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2019/07/29

フェス

こんにちは!
コンシェルジュの赤坂です

先日の土曜日、秋田県の男鹿にて行われた男鹿フェスに行ってきました!
ライブ&フェスが大好きな私にとって楽しみで仕方がないイベントでした。

サークルやモッシュで汗だくになり、私の大好きなアーティストでは初のダイブもしてしまいました

炎天下で蒸し暑い中、会場内を走り回っていたので途中で軽い熱中症になってしまいました


まだまだ暑い日が続きますがこまめに水分を補給し、炎天下では帽子を被るなどして熱中症対策をして暑い夏を乗り越えましょう

以上、赤坂でした(^∇^)ノ
2019/07/28

リフォーム

太陽地所 売買担当 澤田(大)です。

先日まで中古住宅を購入していただいたお客様の物件リフォームを
当社にて行っておりました。
水回りのリフォームは多少出費がかさみます。

ただし、リフォーム前とリフォーム後には圧倒的な差が。
建物内部の壁・天井の張替だけでも結構変わりますが、
水回りリフォームも行えば、気分は新築です。

IMG_5251.jpg

中古住宅やマンションを購入する際に、住宅ローンにリフォームの
代金も組み入れが可能ですので、月々の返済のみで結構です。

あとでリフォームローンで組む時よりも安い金利で長期で組むことも出来
非常にお得です。

中古住宅の相談の際には、リフォームの相談もお受けしますので
お気軽にお問い合わせください。

------------------------------------------------------------------------------

土地+新築住宅 分譲住宅も大好評!

富士見町に8月完成予定完成販売会も決定!

詳しくは家フェスにて!→チラシ情報

イエフェス来場予約はこちら→来場予約
2019/07/28

4ヵ月

こんにちは!
第一営業部の川村です。

私には生後4ヵ月甥っ子がいるのですが、
目で見える範囲が広がったり、物との距離が掴めてきたり、
日々成長しているのを感じます

感情の種類も増えて最近はよく笑うようになり、かわいい笑顔見たさに
家族が必死になってあやす毎日です。。。が!!

なぜか私に限っては、顔を見ただけで笑われます。なぜ。

笑顔を見れるのはうれしいけど、いつも複雑な気持ちにさせられます
これからも元気に育ってほしいです

2019/07/26

桜ミク

こんにちは。第二営業部の加藤です。

暑い日が続きますね。

またしても、桜ミクコラボ。
ラッピング電車が、弘南鉄道大鰐線「中央弘前駅ー大鰐駅」の運行が始まりましたね。

昔、PCショップでボーカロイドソフトを見たときはこんなに大きな存在になるとは思っていませんでした。

期間は来年のさくらまつり終了までとのこと。
一度、乗ってみたいですね。



2019/07/26

どこ行くの?


こんにちは、賃貸担当 たてやま です

湿度が高くムシ暑い日が続きますね

先日、出勤時に信号待ちをしてたら前のトラックの荷台に

何やらたくさん積んでいるのが見えました

sketch-1564107339306.jpg

あれれ??

もしかして…

sketch-1564107460667.jpg

食パンマンとバイキンマンだぁ

こどもが小さい頃なら大喜びだろうな…と思いにふけりながら

中年のわたしの心まで癒されました

とっても嬉しい出来事でした


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ




2019/07/25

エルム

こんにちは!
第二営業部の渋谷です。

昨日は定休日
夏休みの為、子供たちもお休み!

出かけたいとのことで、久しぶりにエルムに行くことに


これまでは日祝が休みの会社にいましたので、エルムは行くものでないと思ってました
(人混みは嫌いです)


のどが渇いたので、
オープンしたばかりのBull Puluというお店へ

P_20190724_162624①


いま流行りのタピオカ入りドリンク

P_20190724_163844①

マンゴーティー(M)とブルーベリーカルピス(L)
(飲んでから写真とったので減ってます・・・)


あとで調べると、
お茶・タピオカにこだわった台湾ドリンクとのこと。

東北では仙台と五所川原の2店だけです





冒頭にも書きましたが、エルムはどちらかというと避けてましたが、
平日だと混雑していなく、買物しやすくて良いですね!!


ゲーセンで熱くなってしまったことは反省です・・・・・

第二営業部の渋谷でした。





2019/07/23

物件紹介

 おはようございます。第二営業部の山内です。

 今日は、当社で仲介物件としてお預かりしている

中古住宅のご紹介です。

DSCF1684.jpg
 物件所在:弘前市昴
 土地面積(公簿):466.88㎡(141.23坪) 
 建物面積(公簿):1F105.70㎡、2F80.02㎡
             合計185.72㎡(56.18坪)
 築   年:平成9年築
 物件価格:1,600万円
        別途購入諸経費等要
 
 整備された街並みで、2世帯対応の大き目の
住宅です。

 ご興味のお有りの方は、お問い合わせ下さい。

 では、また。
2019/07/22

ビアガーデン

こんにちは
売買担当の山田です


夏と言ったら
「ビアガーデン

10人位で行ってきました

IMG_5709.jpg

ジンギスカン

お肉やその他の食べ物も
美味しかったですが、やはり雰囲気ですよね~
皆でわいわいガヤガヤ
最高です


第二営業部 山田
2019/07/21

夢占い




こんにちは🙋
コンシェルジュの間山です


夏らしい蒸し暑さになってきましたね(ノ_<)
我が家の冷凍庫は通年アイスで埋まっていますが
この季節は"1日3アイス"の毎日で
消費に供給が追いついていない状態です


話は大きく変わりますが、
私、星座占いなどの占いには
あまり興味がないのですが
夢占いだけは気になってしまいます🥺

先日、3日連続虫の夢を見たので
「これは…!」と思い調べてみたところ
不満やネガティブな感情、
何かに追いつめられる、といった意味で
あまり良い夢ではありませんでした、、


でも、人が亡くなる夢が吉夢であったり
悪い夢が意外と良い意味なんてこともあるので
みなさん何か変わった夢を見たときには
ぜひ調べてみてください



間山



2019/07/21

暑いようなので体調管理を十分に

どうも、僕です。

甲子園予選青森県大会も今日が準決勝。

弘前地区では、聖愛と東奥義塾が残ってますが、

この2校が戦います。

そのため、決勝には1校しか行けません。

どちらにも頑張って欲しいです。

でも、○○年ぶり出場とか初出場とかの響きも

聞きたいので、どちらかというと

出来れば東奥義塾に優勝して欲しいかな?

話は変わり、

今日は参議院選挙投票日です。

毎回投票率が低いので皆さん是非とも投票しましょう。

投票しないのに批判する人は特に。

そしてそういう人は是非、次回立候補して欲しいと思います。

今回は期日前投票率が高いようです。

さて、最終の投票率は如何に。


今日も暑いようなので体調管理を十分に。
Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

2019/07/20

G

冬の南極の平均気温はマイナス20度。
これ程寒い場所ではすぐに風邪を引いてしまいそうですが、
あまりの寒さにウィルスが存在していないため、
南極では風邪を引くことが無いらしいですね。

どうも、西です。
皆さんは生のゴキブリを見たことがあるでしょうか?
私は何度かあります。

一度目は高校を卒業して東京へ就職した時。
侵入口は風呂場の通気口でした。
漫画やテレビ、インターネットでは見かけることが稀にありますが、
やはり生で見たときの衝撃はすごいですね。
人間、ピンチの時は体が動かなくなるとは言いますが、
まさにあの瞬間がそうでした。

そんな私も、九州でジャンボサイズのゴキブリ(+アシダカグモ)と格闘する内に、
ゴキブリへの耐性は盤石なものへと成っていきました。

しかし、そんな私も今までは一対一。
神聖な決闘のもと、不殺の理念で奴等を撃退してきたわけですが、
遂に私の実家でゴキブリが発生。
侵入口、ではなく発生源が父の釣り餌箱でした。
よって数は一ではなく十以上。
小屋の真下に煙玉の花火を転がしたらもう。
『ハムナプトラⅡ』ですね。


(虫嫌いな人は注意!)

ちなみにゴキブリは気温5度以下で死んでしまうそうです。
南極にはゴキブリもいないということになりますね。
2019/07/20

旧岩木町に手ご覧中古住宅登場

太陽地所 澤田(大)です。

先日アマゾンプライムデーに盛大に買い物をしてしまい金欠になってしまいました。

全世界48時間で1億7,500万点以上の注文があったということで、

おそるべし購買力であり、ネットからの注文です。


会員の特典として、お急ぎ便やプライムビデオ、プライムフォトでクラウド上に5GB

のデータ保管も出来便利かと思います。

まだお急ぎ便など使ったことがないですが、プライムビデオや雑誌も結構読めるので

個人的には十分な内容と思います。
 
--------------------------------------------------------------------------
中古住宅のお知らせ

岩木駒越に築浅の中古住宅をお預かりしました。

https://goo.gl/maps/CeH6fCW6jeCowTb29

場所は旧岩木高校のすぐ近くです。

建築年月日:平成19年3月建築 12年経過の築浅物件です。
土地面積156.03㎡(47.19坪)
建物面積:96.05㎡(29.05坪)

販売価格 1,450万円

s-IMG_5276 - コピー

全館暖房の灯油ストーブ+パネルヒータの物件です。

内部も非常にきれいな物件です、

s-IMG_5274 - コピー

s-IMG_5273 - コピー

s-IMG_5272 - コピー

s-IMG_5271 - コピー

s-IMG_5269 - コピー

s-IMG_5265 - コピー

s-IMG_5264.jpg


s-IMG_5263.jpg

s-IMG_5262.jpg


内覧可能でしたので、お気軽に担当までご連絡ください。

物件の詳しい情報はこちら

担当 太陽地所 売買担当 澤田





2019/07/19

なかなか長雨がないですね

太陽地所の赤石です。

日照時間が長く

雨が続かない日が続かない日が続いておりますが

農作物への被害が心配です。

晴れだけでもダメだし、雨だけでもダメ。

丁度よく天気が操作できたら良いのにと思った今日この頃でした。
2019/07/18

ナポリピッツァ

こんにちは。第二営業部の加藤です。

先日、桝形交番近くにあるナポリピッツァとイタリア料理「ジーナキッコ」さんでに行って来ました。

埼玉県川越市からご夫婦で移住されてきた方のお店です。
モッツァレラのマルゲリータピザとドリンク・サラダのセットを頂きました。

運ばれてきたとき、少し大きい、食べきれるかなと心配だったのですが、
たっぷりトマトソースとモッツァレラチーズがとてもおいしくあっという間に完食です。

ランチの時間だと、ピザかパスタを選べるようです。
奥様が弘前市出身で、ワインソムリエの資格をお持ちとのことでした。

営業時間は、11時30分~14時30分、18時~22時。
生ハムとワインもあったので、また行って見ようと思っています。

定休日は木曜日です。


2019/07/16

残念です・・・

第二営業部の渋谷です。


甲子園予選も佳境に入りました。

残念ながら、私の母校は延長戦の末に負けてしまいました。

弘前勢は3校残ってますが、次の準々決勝で2校が激突、

勝ち進んでも準決勝で激突するので、弘前同士の決勝はなくなってしまいました。

弘前勢の直近の甲子園出場は6年前の聖愛

そろそろ弘前から出場してほしいですね!


第二営業部の渋谷でした。





2019/07/16

カップ麺

こんにちは
売買担当の山田です


カップラーメンは最近食べなくなったのですが
部署内でブームのカップラーメンがあり


それが、こちら↓↓

IMG_5694.jpg

「焼スパ」

カップ麺王のY内さんが絶賛してて
私も食べてみました

焼きそばのようだけど
ケチャップ風味で本当に
美味しいです

ドンキホーテで買いだめして来ました
10個位買ってきたので食べてみたい方は
遠慮なく山田までご連絡下さい


第二営業部 山田
2019/07/15

同窓会

こんにちは、第一営業部の佐藤です

先日弘前工業高校の同窓会に出席させていただきまして、
つい数か月前ではありますが、高校の先生方とお話する機会がありました
学科長の先生が真っ先に自分に気づいてくださり、とても嬉しかったです
また部活動の先生とは、部活動の後輩との話でも盛り上がることができました

ちょっと前を懐かしむ不思議な感じがありつつも、
どの先生方も、社会人になってのこれからを応援して下さったことが
とてもとても励みになり、嬉しかったです

まだまだ社会人として出来ないことだらけで迷惑ばかりかけてしまっていますが、
今後とも頑張って学んでいきますので、宜しくお願い致します

それではまた
2019/07/15

 おはようございます。第二営業部の山内です。

 先月のブログで某社のカップやきそばを紹介致し

ました。パッケージが金の「たぬきやきそば」と銀

の「きつねやきそば」でした。
 
 最近見つけたのが、

DSCF1744.jpg

 銅の「カレー南蛮やきそば」です。

 和風やきそばでどれもおいしかったです。

 では、また。
2019/07/14

感謝のキモチ

こんにちは!
賃貸担当の澤田です

さて、世の中のは夏休みが迫ってきてますね
私自身、学生時代の夏休みは部活(ソフトボール部でした)に明け暮れ、
休みの日でも毎日学校だったなぁと懐かしくなります。
自分たちは夏休みの暑い中での練習にとても苦しんだ記憶があります
だけど今になって大変な思いをしていたのは監督である学校の先生だったと思います。
部活の監督も学校の業務もありながら、練習の時間を作る為に膨大な仕事量をこなしてきたんだと思うと、
本当に感謝のキモチでいっぱいです

卒業して10年以上経過しようとしていますが、いまだに監督と連絡を取り合いご飯に行ったりできるのは
あの頃の感謝のキモチがずっとあるからなのかなと思った今日この頃でした
2019/07/13

新優勝旗を東北に、青森県へ

どうも、僕です。

高校野球の青森県大会が始まりました。

母校の実業高校は、初戦を勝ちました。このまま波に

乗って優勝を欲しいです。

今回から甲子園大会は優勝旗が変わります。

この100回大会では東北では優勝校が出ていません。

新しい優勝旗を東北に持ってきて欲しいです。


目指せ、全国制覇!!
Y・工藤でした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2019/07/11

なるほどなるほど


みなさんこんにちは!
賃貸担当のまやです!

最近暑いですが、
7月の割には涼しい気がします
みなさん温度差に負けないでくださいね!

先日、LINEニュースを見ていたところ、
【旧海軍の重巡洋艦〝摩耶″を発見】
というニュースを発見!

私、工藤 摩耶 と申しまして。
同じ名前だあああああ

当時のことや歴史についてはあまり詳しくないのですが、
自分と同じ名前ということで少し調べてみました

その日はGoogleで打ち込むと一番上に予測が出てきていたのに、
今再度調べようとしたら何番目かに下がっていました(笑)
特に何というわけではないですが少し寂しい(笑)

何年も何年も前のものが今になって発見されるとは、
まだまだ他にも世界中を探すといろんなものが出てくるのでしょうか

珍しくまじめに調べものをした出来事でした
もう少しいろんなことに興味を持って勉強してみるのも、
悪くないかな

賃貸担当の摩耶でした

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2019/07/11

生き物のUFOキャッチャー

中国で子犬や子猫のUFOキャッチャーが生き物に対しての

動物愛護から反する行為だと思います。

それでニュースで報道されていましたが、

日本でも伊勢海老のUFOキャッチャーがあったように感じますが、

ペットになりそうな生物と食べ物になりそうな生物との扱いの格差は

あるんだなと報道に対して感じました。

太陽地所の赤石でした。
2019/07/09

ジェットコースターの日

こんにちは。第二営業部の加藤です。

携帯を目覚ましのかわりに使っているのですが、
アラームをとめると今日は何の日なのかメッセージがあります。

今日は、ジェットコースターの日でした。
気になって調べてみると、1955年の、この日に開園した後楽園遊園地
(東京ドームアトラクションズ)に日本発の本格的なジェットコースタが
設置されたかららしいです。

久しく遊園地に行っていないので、今年の夏はどこか行ってみようかと
思っています。

2019/07/09

人をダメにするクッション

こんにちは
賃貸担当 おさみです。

前からずっと欲しかったビーズクッションを買いました

ネットで下調べをし、いざ店舗へ
サイズや色、形状などたくさんあるので、どれにしようか散々悩み、結局一番ベーシックな
タイプのミニサイズを選びました。

結果、充分な大きさでした
無謀にも一番大きいマックスサイズが気になっていましたが、チャレンジしなくて良かったです

ミニサイズでも充分ゆったりです
ソファを買おうかと思ったりもしたのですが、これ1個で充分
移動も楽なので、掃除もしやすくて満足です

個人的に購入に至るには、大分悩むくらいのお値段だったので、大事に使いたいと思います

2019/07/08

中古住宅情報

太陽地所 澤田(大)です。

当社に同じ苗字の人がついに入社してしまい、カッコ書きで大、または男と

表記します。

『中古住宅内部写真』

田舎館川部の中古住宅と安原で預かった中古住宅の中の写真を撮影しましたので、

掲載します。

■田舎館川部1,100万円

場所はこちら↓



P1010565.jpg

P1010574.jpg

P1010579-2.jpg

P1010570-1.jpg

P1010571-2.jpg

P1010569.jpg

P1010567.jpg


藤崎方面へのアクセスも良く、田舎館村は広いのですが、川部のほうが電車もあるので

弘前駅までのアクセスは良いです。

水回りがリフォームされておりますので、直す部分が少ない予算でもリフォームができると思います。

物件の詳しい情報はこちら→田舎館村中古住宅

■安原一丁目 1,100万円

場所はこちら↓

s-IMG_5110.jpg

s-IMG_5118.jpg

s-IMG_5120.jpg

s-IMG_5121.jpg

s-IMG_5126.jpg

s-IMG_5129.jpg

s-IMG_5130.jpg

s-IMG_5131.jpg

s-IMG_5132.jpg

s-IMG_5137.jpg

s-IMG_5135.jpg

s-IMG_5134.jpg

s-IMG_5133.jpg

s-IMG_5139.jpg

勾配屋根の物件で、2世帯住宅もできるぐらい広い物件です。

どちらも内覧可能でしたので、お気軽にお問い合わせください。

物件の詳しい情報はこちら→安原1丁目中古住宅
2019/07/08

週末



おはようございます
コンシェルジュの間山です


日々家にこもりがちな私ですが、
この前の週末は珍しく予定がたくさんで
アクティブに外出していました🏃💨

「しゃぶしゃぶ温野菜」さんで大好きなしゃぶしゃぶを食べ、

田舎館にある「いちごカフェ」さんにも行って、

そして今季初BBQもしましたー--!
おいしいお酒とおいしいお肉、ケーキも食べて
しあわせなひとときでした🤤


それはそれは胃を甘やかした週末だったので
その余韻で今週もがんばります



間山
2019/07/08

昨日の楽しみが・・・

おはようございます!
第二営業部の渋谷です!


昨日、7月7日 七夕の日に楽しみにしていたのは、


新日本プロレス 真夏の祭典G1クライマックスの開幕戦!!!

今年はアメリカで開幕戦が行われましたが、現地7/6の17:00開始、日本時間では7/7の7:00です。

昨日は仕事の為、帰ったら見ようと楽しみにしていました・・・・・


・・・が、


調べものをしようとyahooを開くと、

試合結果がわかってしまう見出しがあるじゃないですか・・・


いつもであれば、その日の24時を過ぎないと、つまり日付が変わらなければ、ニュース一覧には出ないようにしていたはず
(新日本プロレス側の判断かネットニュース側なのか忘れました)

アメリカでの開催だからなのかどうかわかりませんが、昨日の楽しみがなくなってしまいました・・・


帰る前は結果がわかっても試合を見ようとは思ってましたが、帰宅後、やはり見ようと思えず、結果詳細を見ました。

次は13日(土)Bブロック開幕戦!
楽しみにしたいと思います。


第二営業部の渋谷でした。