fc2ブログ
2019/10/29

地元で

こんにちは
売買担当の山田です


とても久しぶりに浪岡で友達と飲みました

「寿司居酒屋・藤」
一年前に行って今回で二回目です


前も美味しかったイメージですが
今回、改めて、「本当に美味しい
再度、思いました


IMG_6147.jpg

このカキも一個300円


IMG_6148.jpg


大好きなタツ刺しも有り
大満足です
その他、牛タン・串焼き・馬刺し・・・
何を食べても美味しかったです


ちょっと遠いですが
浪岡で飲む機会があれば
是非行ってみて下さい


寿司居酒屋・藤
青森市浪岡大字浪岡字細田146
五番街センター
0172-62-7355
スポンサーサイト



2019/10/28

流行り

こんにちは!賃貸担当の川村です。

今年の流行りと言えば・・・タピオカですよね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

昔からコンビニなどで売っていましたが
日本で流行ったのは最近ですね

個人的に思う最近の流行の傾向としては
韓国の若者の間で流行っているものが
日本に来て流行りだすという印象があります

チーズドッグはもちろん今回のタピオカも、
元々は韓国で流行になっていたらしいです!


そんなタピオカですが、今弘前では続々とお店がOpenしています
その中でわたしもお気に入りのお店があるのですが
タピオカのモチモチ食感、ドリンクの味、店員さんの可愛さ(←)が最高です

弘前だと東京みたいに1杯700~900円など高くなく、
平均で450円前後で飲めるので
飲んだことがない方は流行が終わってしまう前に飲んでみてください!!

流行が去って定番化するか、見る影もなくなっていくか・・・
せめてお気に入りのお店だけでも
潰れないで頑張ってほしいです


と言いつつ、次に何が流行るのかちょっと楽しみな川村でした~


2019/10/27

秋空

売買担当の赤石です。

最近、雨が降ったかと思えば、風が強かったり、日が照って温かかったり、
夜になると急に寒くなったり、コロコロ天候が変わって忙しい気がします。

晴れなら晴れがずっと続かないのが秋の空のようにもやっとした感じの落ち着かない様を指す
言葉ですが、売買も一緒で終わるまではもやっとした状態がずっと続きます。

すっきりするのは一瞬で、また新しい売買がやってきます。

明日は晴れるかな?

売買担当の赤石でした。
2019/10/27

きっかけをつくる!

唐突なタイトルから始まりすみません
賃貸担当の澤田です

タイトルにある言葉は、私が好きな某アイドルグループのテレビ企画で発する掛け声なのですが、
なんとなくこの言葉が好きだと感じていました

何か新しい事をするには「きっかけ」があってやることがほとんどだと思います。
私も太陽地所に入社してからは、いつもは何とも思わず通っていた道も、自社のアパートや
他社さんのアパートなど注目しながら通る機会が増えました(職業病ですかね?笑)
これもひとつの「きっかけ」ですよね?

新しい事をするに限らず、何かを好きになる、嫌いになるなんてのもきっかけがあるから
好きや嫌いが分かれるところだと思います。

「きっかけ」をこれからもたくさん見つけていければいいなぁと考えている澤田でした
(決して暗い気持ちになっているわけではありませんのであしからず…
2019/10/26

気になるヤツ


こんにちは

賃貸担当 たてやま です

前から気になっていたものが…

DSC_1450.jpg
   ↑
  これ!!

ビールです!

缶のデザインと白ビールってとこが良くて

でも少し割高で毎日グビグビ飲めるような値段じゃないので

手にとっては戻して…を繰り返してましたが

先日、何本かまとめ買いしてる人を見て

わたしも!っと勢いで買ってみました

感想は…

とっても飲みやすいビールでした

DSC_1451.jpg

色も薄めでいろんな食べ物にも合う感じ

外国のビールらしく、日本のビールの分類だと発泡酒だとか。

飲みごたえは少ないけど、ビールが苦手な人も飲めそうな軽さです!!

見かけたらみなさんもゼヒ飲んでみてくださいね~




太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ


2019/10/26

御城印

こんにちは。第二営業部の加藤です。

先日、新聞で「御城印」の記事を見ました。

お城のご朱印!?
見た目は御朱印に似ていて、半紙に城名やゆかりある城主の家紋などの
印が押されています。

全国では、現在154城の「御城印」があるそうです。

青森県は、弘前城、浪岡城、根城、聖寿寺館、三戸城、種里城の
6城が販売されています。

弘前城は、津軽氏の家紋「杏葉牡丹(ぎょうようぼたん)」がデザインされていて、
縁の模様は津軽地方に伝わる刺し子技法「こぎん刺し」をイメージした柄になっています。

弘前城の天主内売店で、1枚300円で販売されています。
天守が閉館となる冬季期間中(11月24日〜翌年3月31日)は販売さてないとのことです。

ご興味のある方はお早めに!
2019/10/25

スポーツの秋

第二営業部の渋谷です。

ラグビーW杯が終わり
(日本代表は負けましたが、W杯はまだ終わっていません。)

日本シリーズが終わり

熱い戦いが終わってしまいましたが、

NBAが開幕し、八村もダブルダブルとやらでデビューを飾りました!


ワッツも頑張ってほしいですね!


スポーツの秋ですが、最近は運動もほとんどせず、観戦のみの渋谷でした!





2019/10/25

リアル脱出ゲーム!

最近、気になっていた
”リアル脱出ゲーム”
やってきました。

名古屋で。

青森空港からの格安航空で
いけるんです。

乗り換えなしで。

楽ちんなのでおすすめです!

私がやったのは
”ある魔法図書館の奇妙な図鑑”
というものでした。
https://mysterycircus.jp/ptg2/?_ga=2.80907280.686997918.1571968464-1585344184.1569124839

すごくすごく楽しみで
行き道でも友達となぞなぞを
出し合いながら向かってました。

しかし謎解き一歩手前で
タイムオーバーとなってしまい
私たちは処刑され
図書館の亡霊として生きていくことになりました。

自信があっただけに悔しい!!

…しばらくは成仏されそうにないです。

以上、図書館の亡霊の佐伯でした
2019/10/24

JOKER

33名もの青少年を殺害したとされる実在したピエロ姿の殺人鬼、
「殺人ピエロ」の名を持つジョン・ゲイシーですが、
獄中で彼が描いたピエロの絵画は高額で取引されており、
かのハリウッド俳優ジョニーデップも購入しているそうです。
中には9500ドルもの値段がついた絵画もあるとか。

どうも、第一営業部 西です。
ピエロと言えば皆さんはどういったイメージを持っているでしょうか。
怖いか、愉快か、気色悪いか、人それぞれの感想があるでしょうが、
今回紹介する映画を見れば、皆さんの思い描く「ピエロ像」は
間違いなくマイナスのイメージとなるかと思います。

「JOKER-ジョーカー-」
00_20191024130014b33.jpg

予告の時点で高評価を得ていた心理サスペンス(サイコホラー?)映画です。

舞台はほんの少し昔のアメリカ。
貧困・富裕層の間に大きな貧富の差が生じ、
貧困層の人々は日々鬱憤の吐出口を求めています。
そんな鬱屈した社会の中、一人町中でピエロに扮する中年男。
彼は家から出られない病人の母親と、
時と場所を問わず突然笑いが出てしまうという神経障害を持ちつつも、
コメディアンになるという大きな夢を胸に生き続けていました。

しかし、社会はそう甘くなく、
鬱憤を募らせた人々は、彼を体の良い感情の吐け口として扱います。
救いの無い人生に揉まれる中で、
自分の人生とは何か、
自分は一体何者なのか、
そもそも本当におかしいのは自分なのか、それとも社会なのか。
「人間」を描いたとにかく凄まじい映画です。

ジョーカーとはアメリカのコミックス・映画「バットマン」に登場する
悪役(ヴィラン)ですが、この映画はこのジョーカーを知っているかどうかで、
楽しみ方が全く変わるかと思います。
これがあのジョーカーにどう繋がるのか、と紐解き楽しむのもよし、
この主人公は一体どうなってしまうのか、とドキドキしながら楽しむのもよし。

とにかく演技・脚本・演出すべてが最高レベルの作品ですので、
普段映画を見ない方も映画館に足を運んで欲しいです。

ここ数年で文句なしに一番面白かった作品でした。
2019/10/24

カップヌードルとおまけ

 おはようございます。 第二営業部の山内です。

 先日某コンビニでカップヌードルを2個購入する

と専用フォークがおまけで付くという事で購入して

しまいました。各店舗で先着20個分という事でした

が何とか手に入れました。

DSCF1828.jpg

 では、また。
2019/10/21

"ONE TEAM"



こんにちは。コンシェルジュの間山です


昨日はラグビーW杯南アフリカ戦でしたが
みなさんはご覧になりましたか??

結果として南アフリカには敗れてしまいましたが、
日本の快進撃の末のベスト8入りに胸を打たれ、
試合終了後もしばらくテレビの前から
離れることができませんでした、、

スポーツ観戦にはあまり縁がない私でしたが、
今大会では毎試合リアルタイム観戦し
次の試合を心待ちにする日々を過ごしていたので、
日本としてのワールドカップが終わってしまうのが
寂しくてしょうがないです


ラグビーに関心がなかった友人達も
試合を観て盛り上がっていたこと、
高校時代ラグビーに関われたこと、
とてもうれしく思います。

日本代表選手の方々、本当にお疲れ様でした🌸


間山


2019/10/19

ame・・・

おはようございます。
売買担当の赤石です。

大粒じゃない雨が小降りを繰り返していますね。

降ってくれて良いのですが、もう少し早い時期に降ってくれたらよかったなと思う今日この頃です。

食欲の秋・・・、勉学の秋・・・。

明日、泣いても笑っても宅地建物取引士の試験が青森でも行われます。

当社でもまだ取得していないスタッフもいるので、最後のバカ力で受かって欲しいものです。

売買担当の赤石でした。

みんなガンバレ!!!
2019/10/17

アップルパイ

こんにちは。第二営業部の加藤です。

寒くなりましたね。

新聞で「紅玉のアップルパイ」の記事がありました。
青樹町のタムラファームさんのアップルパイです。

普通のアップルパイと違って紅玉を使っているので、
きれいな赤い色が「真紅のバラ」のようとありました。

とてもきれいなアップルパイです。
お休みの日に買いにいこうと思っています。
2019/10/15

体育の日

おはようございます!
第二営業部の渋谷です。


昨日は「体育の日」でしたが、法改正により
体育の日の祝日は今年で最後のようです。

えっ?祝日がなくなるの?


祝日がなくなるわけではありません。
来年から「スポーツの日」と改められるようです!

また、来年はオリンピック開催があり
スポーツの日は7月24日となり、2021年から10月に戻るようです。

ちなみに、開会式・閉会式に合わせて「海の日」「山の日」も
来年は移動されるみたいです。


気付けばオリンピック開催まで1年きっているのですね・・・

スポーツ観戦は好きですが
特に心待ちにしている訳ではありません・・・・・


第二営業部の渋谷でした!






2019/10/14

文化祭

こんにちは
売買担当の山田です


昨日は高校の文化祭でした
台風の影響でどうなるかと心配しました

空き缶を利用して壁画を子供たちが毎年作成しており
台風の影響で、絡まってしまわないか・・・
または、飛ばされてしまわないか・・・
気にしてました。


風が少し強かったものの
何とか大丈夫だったようです


今年の空き缶壁画はこちら↓↓

IMG_6111.jpg


「平成」から「令和」へ「いくべぇ」
※「いくべぇ」は青森・函館観光マスコットキャラクターです。

この壁画は空き缶に色を塗って作成しているのではなく
赤い色は赤い空き缶
青い色は青い空き缶
白い色は白い空き缶
色々な色の空き缶を
それぞれ、沢山集めてつないでいき
最終的に一列ずつ並べると
一枚の壁画のようになります

毎年、毎年、この時期になると
今年は何の絵かな~と楽しみにしてます


今年で卒業ですが
来年も壁画撮ってブログに載せたいと思います


第二営業部
山田
2019/10/14

サンガーデン安原 その2

 おはようございます。第二営業部の山内です。

 前回、ご紹介致しました弘前市安原にて現在、建築中

の当社の分譲住宅のご紹介です。

 最近の状況は、

DSCF1827.jpg

 サンガーデン安原№2
 土地建物価格 23,850,000円(税込)
 ※別途要諸経費

 ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

 では、また。
2019/10/12

ウルトラライトダウン

こんにちは!賃貸担当の川村です。


先日、ユニクロのウルトラライトダウンがセールで安くなっていたので
1着購入してきました!

寒がりのため冬はいつも死にそうな思いで生活しているのですが
前から気になっていたノーカラーのベストタイプのものをついにゲットしました

正直、見た目はダサいです
でも、これを着て上からアウターを重ねると、かなり暖かいです

まだ冬本番ではないので、本領発揮とまではいかないですが
軽く羽織るだけでも体感温度が違いました!

専用の袋に収納すると、かなりコンパクトになるので
持ち運びの際にもかさばらず便利です

これでいつもよりは冬を快適に過ごせるかな~と思います。

みなさんの寒さ対策があればぜひ川村まで教えて下さい!!!



2019/10/12

運動の秋

ボクシングよりもランニングよりも、
一番カロリー消費に効く運動は「縄跳び」らしいですね。

どうも、第一営業部西です。
冒頭では運動について触れましたが、
最後に自主的な運動で汗をかいたのはいつ頃だったでしょうか。
それすらも記憶に残っていません。

これはいかん、と思い立ち、
つい先日から毎日10分程度のランニングを目標に
適度な運動の恒常化を図ろうとしているのですが、
この程度の運動が今ではとてもキツイ。

たかだか10分のランニングで軽い筋肉痛が出る始末。
高校時代の私も大した運動能力はありませんでしたが、
曲がりなりにも運動部、流石にここまで貧弱ではなかった筈……。

このまま毎日続けられるか、
まだ頑張ってみるつもりです。
2019/10/11

寒くなりましたね

こんにちは、第一営業部の佐藤です
気温が下がり、台風も近づいているところではありますが、
皆様体調は崩されていないでしょうか……

近頃の寒さに、思わず急いで毛布や上着を引っ張り出しました。
前よりも体調を崩しやすくなったり、外の気温に敏感になっている気がする…
という話を、家族にしたところ、どうやら運動不足が原因だとのことでした。
雪が降りだすよりも前に、少しずつ始められる
体力を落とさないための対策をしていきたいなと考えております……
何か良い案を見つけていき、少しずつ実践していきたいです
皆様どうかご自愛くださいませ。
それではまた
2019/10/11

台風対策

こんばんは、売買担当の赤石です。

今週の水曜日、台風対策で父親と一緒にシャッターに石を置いたり
色々やりました。

ある程度、効きはあるかもしれませんが、どの程度強い風があるのか
不安はありますか、幾分かマシな気がしますが、屋根飛ばされないか心配です。

皆さんも対策は万全に・・・、売買担当の赤石でした。
2019/10/10

GIGAMAX


こんにちは

賃貸担当 たてやま です

ずっと前に買っておいて楽しみにしてたものに

とうとう手をつけました!!!

gigaMAX.jpg

スーパーで 『GIGAMAXってデカイー!!』

と、感激して即買いしてから

夏の暑さが終わったら食べようと企んでいました

giga具

ソースとか具の袋も4倍くらいのサイズ感

gigaお湯

お湯もどどーんと1300ml入れます

うかつに入れると途中でポットのお湯がなくなりますね

写真を撮ろうと思ったのですが…

ガマンできずに食べてしまい…

肝心の出来上がりの画像がないのですが…

でも、とっても美味しかったです!!!

飽きるかな?と心配しましたが

意外と飽きずにいけました

もちろん嫌がる娘や義母にも分けてペロリ

また見かけたら買おうと思います~




太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ



2019/10/10

LINE

こんにちは。第二営業部の加藤です。

LINEに「PCでLINEにログインできませんでした」通知が来ました。

LINEは携帯でしたやったことがなく、PCでログインした覚えもなく???です。
ネットで検索してみたのですが、
「LINEに登録したメールアドレスを第三者が入力してログインを試みている」
とありました。

登録のメールアドレスとパスワードを変更しました。

パスワードの使いまわしをしないようにしているのですが管理が難しいですね。
2019/10/08

涼しい・・・・・?

こんにちは!
第二営業部の渋谷です。

10月に入り、だんだんと気温が下がってきました。

「やっと涼しくなってきた」とか「朝晩は寒い」とか、見たり聞いたりします。


???


暑がりで汗かきの私は、少し動くと汗をかきます
適温か日中は少し暑く感じる時もあります・・・


当然ですが、体感温度は人それぞれですよね


今日も半そでです。
第二営業部の渋谷でした!





2019/10/08

秋の夜長に

おはようございます!
賃貸担当の澤田です

弘前はめっきり涼しくなり、日も短く、秋の夜長を感じるようになってきました。
秋だから…といって何をするわけでもありません(笑)
暗い時間が多いとなんだかぼーっとしてしまいがち
静かに過ごすよりも、なんだか気分を高めていけるような過ごし方が必要だなと感じていました

そんな時、日本中が熱狂しているラグビーワールドカップをテレビで見る機会がありました。
大変です。ハマってしまいました
日本中が熱狂するのも納得です!
試合もそうですが、終わった後の戦った相手を称える姿にグッときてしまいます
素晴らしい選手たちの戦いに元気をもらえたことで、今年の秋がなんだか特別に感じている澤田でした
2019/10/07

安原分譲

 おはようございます。第二営業部の山内です。
 
 今日は、当社の弘前市安原一丁目にて現在建築中

の現場紹介です。

DSCF1825.jpg
 数日前の写真ですが、コンクリート打設中でした。

 また近いうちにご紹介したいと思います。

 では、また。
2019/10/06

食欲の秋。。。。

こんにちは。
賃貸担当 おさみです

前回は、食欲の秋にちなんでスイーツについて書いておりましたが…。

個人的に秋と言えば、完全に「食」なので太らないように気をつけねば…と、
効果的なダイエット方法がないものか、探し求める日々です。。。

継続的に運動するのは、なかなか難しいのですが何か始めてみたいと思います。。

とりあえずは、日々の糖分摂取を控えたいと思います
2019/10/06

ファミリーで

こんにちは
売買担当の山田です


先日、ファミリーで居酒屋行きました

高校3年の息子の社会勉強も兼ねて
たまに皆で行きます


勿論、息子はソフトドリンクです



姪も甥も参加してワイワイガヤガヤ
楽しく過ごしました


この日は黒石市の
「居酒屋 まめ」に行きました

IMG_6012.jpg


次は、どこの居酒屋に行こうか考え中です



第二営業部 山田
2019/10/05

看板変更

太陽地所 澤田です。

IMG_5510-1.jpg

先日、植栽が伸びている場所をきれいにしました。

手入れを怠るとあっという間に伸びてしまい大変です。

なかなか手をかけられないので大きくカットしました。

IMG_5511-1.jpg



新たに宮園分譲地の広告が、

藤崎に行く途中、旧道沿いの堅田にございます。

少しカットしただけで、筋肉痛でした。

新分譲地、サンステージ宮園に関してはこちらから

お問い合わせください。

『サンステージ宮園』

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

■物件値下げ情報■

◆売地 北園1丁目 970万円→600万円

附属小中学校近く高台、現状引き渡しです。

詳細はこちら→ 北園1丁目

◆売地 黒滝字二ノ川瀬(旧相馬村)

相馬小学校すぐ近く、形の良い広い土地です。

詳細はこちら→ 黒滝

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 
2019/10/05

PRODUCE 101 JAPAN

こんばんは!
第一営業部の川村です。


先日の9/26深夜に、PRODUCE 101 JAPANが放送されました!

学生時代はアイドルが大好きだったのですが、
最近は特に熱くなることはなく過ごしていました。

が!!しかし!!!
たまたま見ていたテレビでPRODUCE 101 JAPANが始まり、
何気なく眺めていたら、めちゃくちゃ熱い子に出会ってしまいました

これはもう推すしかないという状況になり、
毎日動画を再生する日々です


PRODUCE 101 JAPAN(通称プデュ)は、Wanna OneやIZ*ONEなどの
人気アイドルを生み出した韓国のオーディション番組で、
視聴者の投票により上位の練習生のみデビューを確約されているという
夢がありながらも残酷な内容となっています。

今回はその日本版が始まったとのことで
大変盛り上がっているようです!


日本版では、初めに6000人のオーディションを勝ち抜いた101人が
厳しいレッスンを受けたり、パフォーマンスでの審査があったりなどする中で
最終的に視聴者の投票数を勝ち取った上位11人が世界で活躍するアイドルとして
デビューすることが決まっています。


私は推している子に毎日投票していますが、
みなさんも101人の中からお気に入りの練習生を
見つけてみてはいかがでしょうか