猫と食パン
こんにちは
コンシェルジュの佐伯です
日頃いろいろなことを思いつくので今年はメモ欄の大きな手帳を買い、書き留めることにしているんです
この間マーフィーの法則というものを知りました
有名なのは食パンを落とすと必ずバターが付いているほうが下になるっていうあの話です
なんとなくメモしておいた数日後
学校の帰り道を歩いていると猫が高いところからぴょんと飛び降りてきました!!
危ないっ!!と思ったのですが猫は当たり前に足から着地し私も一安心(*´∇`)
後日知ったことですが猫は高いところから降りても足から着地する生態を持つらしいです。
この二つの話からねこの足ににバターのぬった食パンの面をくっつけておけば
一生回転し続けるのかななんて考えてしまいました
永久機関の完成ですね
実験の末成功したら起業したいです、嘘です
一生回転なんてしませんし猫もかわいそうですね(´・_・`)
ですが色んなことをメモしておいたらいつか本当に素敵なアイデアが思いつくのではと考えています
ぜひやってみて下さい
以上、左利きAB型の佐伯でした

コンシェルジュの佐伯です
日頃いろいろなことを思いつくので今年はメモ欄の大きな手帳を買い、書き留めることにしているんです
この間マーフィーの法則というものを知りました
有名なのは食パンを落とすと必ずバターが付いているほうが下になるっていうあの話です
なんとなくメモしておいた数日後
学校の帰り道を歩いていると猫が高いところからぴょんと飛び降りてきました!!
危ないっ!!と思ったのですが猫は当たり前に足から着地し私も一安心(*´∇`)
後日知ったことですが猫は高いところから降りても足から着地する生態を持つらしいです。
この二つの話からねこの足ににバターのぬった食パンの面をくっつけておけば
一生回転し続けるのかななんて考えてしまいました
永久機関の完成ですね
実験の末成功したら起業したいです、嘘です
一生回転なんてしませんし猫もかわいそうですね(´・_・`)
ですが色んなことをメモしておいたらいつか本当に素敵なアイデアが思いつくのではと考えています
ぜひやってみて下さい
以上、左利きAB型の佐伯でした
スポンサーサイト