fc2ブログ
2020/08/31

気分を変えて

こんにちは
賃貸担当 澤田です!

つい2日程前まで30度越えだったのが一気に5度以上も気温が下がり、体調に不安を覚える今日この頃…
秋も近づいてきたということなのでしょうか?

そんな涼しくなる秋は、転勤などで賃貸物件を探しにいらっしゃるお客様が増える時期でもあります
心機一転!気分を変えるためにお住替えもありかもしれないですね

実は最近、リフォームをしたお部屋があるんです…!
今日はそちらをご紹介!!と、思ったのですが…
まだご紹介する資料がそろっておりません
(パソコンとにらめっこしてましたが今日までに勝てませんでした…)

なので、ご紹介は次回ブログ更新のときで…
乞うご期待
スポンサーサイト



2020/08/31

補足・説明は確認しましょう

第二営業部の渋谷です!


前回の続きですが、

子供たちが自宅でやりたいと言ったのが

プール


どうせならと、噴水みたいに水が出るプールを見つけ、

空気を入れる電動ポンプも注文しました!


私が休みの日に、天気も良く、プール日和でしたので、

準備をすると・・・・・


空気は必要なく、水圧で膨らませて、水が出るプールでした・・・

P_20200805_131436.jpg
(勢いよく水を出すと噴水は高くなります)


電動ポンプは必要ないし、

水は出しっぱなしにしなければいけないので、

心配なのは水道代・・・


説明欄を見ずに注文したことに後悔しましたが、

子供たちは楽しそうに遊んでいたので良かったです!!


後日談ですが、水道代は思った程かかりませんでした・・
(1~2時間程度で3日くらいの使用だと思います)


第二営業部の渋谷でした!





2020/08/30

げりら豪雨

続きを読む

2020/08/30

お弁当

こんにちは!

コンシェルジュの遠藤です


私は最近、金欠が続いていたので

太陽地所に来るときはお弁当を作って持ってきていました。


しかし自分で作ってみると、おかずを何にするか困るし、

冷凍食品は金欠の身からすると意外と高いしで、

今になって、高校三年間、毎日お弁当を作ってくれていた親が

どれだけ凄かったのかがわかりました

今度感謝の気持ちを伝えなければと思います


以上、遠藤でした!
2020/08/28

暑い。。。

みなさんこんにちは!
賃貸担当 山田ですヽ(´∀`)ノ

最近は毎日のように30度越えの暑い日が続いてますので、
しっかりと水分補給をしながら体調に気を付け、残暑を乗り切りましょう!

私はこんな暑い日の休みについては、ほとんど外出せずに引きこもりながら
Netflix漬けの一日を過ごします。

その中でドはまりしているのが、海外ドラマ「THE100(ハンドレッド)」
ざっくりと概要をお伝えすると、地球には放射線?の影響で人間が住めなく
なり、その中で人類は宇宙で生活するようになります。

ただ、宇宙空間でずっとは生きることが難しく、地球で生きることが出来るの
か100人の少年・少女を送り込み調査する。。。その後...といった内容です!

説明下手で全然魅力を伝えられていない気がします!(笑)
海外ドラマの悪いところは終わりが見えないくらいシリーズがあるところです。。。

寝不足にならないようにほどほどに見ます( ゚Д゚)!
皆さんも良かったら見てみて下さい☆

以上賃貸担当山田でした!

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ



2020/08/28

久々に遠出を・・・

こんにちは
賃貸担当 おさみ です。

先日、休みを利用して七戸町まで行って来ました。
目的地は美術館です。

企画展など、気になるものがあれば、よく行くのですが、
今回は『竹久 夢二展』へ
大正レトロ感がたまりません

夢二と言えば、やはり『黒船屋』が有名なところかと思いますが、
今回の企画展では、美人画以外にも、子供向けに描かれたものや、
商業用デザイン画など、割と多岐にわたり展示されておりました

コロナもあり、若干心配な遠出でしたが、サクッと鑑賞して、楽しんで来ました
気になる方は、ぜひ

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2020/08/28

土地情報

太陽地所 売買担当 澤田です。

ドラックアサヒ、ユニバース南大町店近くに取上1丁目に、

住宅用地が登場します。



解体更地予定、150坪 1,800万円です。

s-IMG_6878.jpg

西側

s-IMG_6872.jpg

東側

分割も可能ですので西側の大通り沿いが950万円

東側のちょっとだけ道路が狭くなる東向きの土地が850万円になります。

取上土地形状図

どちらも約75坪での分割予定です。

ご興味のある方は澤田までお問い合わせください。

■住   所:取上1丁目3番12
■販売価格:1,800万円 (分割の際は西側950万円、東側850万円)
■土地面積:498.79㎡(150.88坪)
2020/08/27

残暑

 こんにちは。第二営業部の山内です。

 昨日も今日も気温が30度越えと暑い日が

続いていますね・・・・

 早く涼しくなって欲しい、と願うばかりです。

 
 ところで、当店では毎週分譲住宅の

オープンハウスを開催致しております。予約

制で時間は10時~15時です。弘前本店での

会場は、弘前市宮園、弘前市城東、藤崎町

西豊田です。

 ご興味のお有りの方は、まずはお気軽に

ご予約を

 では、また。

DSCF2178.jpg
 サンステージ宮園№6
 
2020/08/25

夏はいつまで

こんにちは、第二営業部の船水です。

先週末に開催しておりました、「快適生活応援フェア」、
ご来場いただいた方々、暑い中お越しいただき誠にありがとうございました!

最近は連日30度近く、今週はほぼ毎日30度を超える気温でかなり暑いですね。
子供の頃は、お盆を過ぎれば一気に涼しくなった印象があったのですが、
近年は9月になっても日差しが強く暑いですよね...

ただ、一方でインターネットとかを見ると「残暑」という字を見かけることがあり、
なんだか違和感を感じます。
やっと本格的に暑くなってきたなと思えば、そういう文字を見ることで、
すぐに夏の終わり感が漂ってしまって...

昔と今では夏の期間や気温の高さも変わっているはずですが、
「残暑」はだいたいいつからいつまでを指すのでしょうかね?
知ったところでなにか変わるわけではないのですが...

とにかく、コロナ対策でマスク着用の時間も長いので、熱中症には本当に
気を付けて生活していきたいと思いますし、
皆様も十分お気を付けくださいませ。
2020/08/25

食べ過ぎ注意!

サクランボの種には、アミダグリンという成分が含まれていますが、
実はこれ、俗に言う青酸カリという毒素と同じものです。(果肉は問題ナシ!)
とはいえ含有量は少なく、成人なら1,000個ほど間違って飲み込まない限りは問題ありません。
ただし、体に良くないことは間違いありませんので、種を食べるのは程々にしておきましょう。

どうも、第一営業部の西です。

食べ過ぎると毒になる、というのはサクランボに限ったことではなく、
割と身近に食べている物にも、そういった毒素が含まれていることは珍しくありません。
よく挙がる致死量の例としては以下のものがあります。

青梅×100個(青酸)
コーヒー×70杯(カフェイン)
バナナ×480本(カリウム過剰)
ナツメグ×スプーン2杯(ミリスチシン)

まあこんな量を食べる人はいないかと思いますが、
一番下のハンバーグ等に使われる調味料である、ナツメグだけは超危険ですね。
5g程度で幻覚作用等の異変が現れます。怖いですね。

「過ぎたるは猶及ばざるが如し」とはよく言ったものです。
とはいえ健康を気にするならば、そんな食べ物一つ一つの微量な成分よりも、
アルコールや煙草に気を付けるのが先でしょう。


2020/08/23

池ぽちゃ

おはようございます。
太陽地所の赤石です。

昨日、ある現場にいってきて草木がすごく足元も確認しながらいっても
道がよくわからない壮大な土地にいってきました。

タイトルのとおり、地面あると思って踏んだ所、地面がなく池に足がポチャリ

時々、現地確認にいくと出くわします。

本当は昨日ブログに書くつもりでしたが、濡れたので今日になりましたことお詫びいたします。

前に雪に隠れた側溝にスポッと落ちたこともありました。

その時も同行者たまたま一緒でしたが、次彼と現地確認に行くときは

落とし穴と池(水)には十分注意したいと思います。

太陽地所 赤石でした。
2020/08/20

アイス

こんにちは!

コンシェルジュの遠藤です


近頃とても暑いですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか

私は暑すぎて、アイスをよく食べるようになりました。

普段はあまり食べないのですが、

最近は少しでも涼しくなろうと思い、積極的に食べています

おすすめの市販アイスは、「ナタデココin杏仁豆腐バー」です!

食感がもちもちしていてとても美味しいです!

スーパー等ではあまり見かけないレア商品なのですが、

見かけたらぜひ食べてみてください


以上、遠藤でした!
2020/08/18

撫牛子に中古住宅登場

太陽地所 売買担当 澤田です。
撫牛子駅近く、ひまわり台に中古住宅が登場しました。



敷地手前に物置が置かれている物件になります。

撫牛子外観

コンパクトな3LDKな物件です。

1Fに撫牛子間取り

シンプルな物件となっておりますので、

撫牛子リビング

撫牛子台所

撫牛子浴室

撫牛子洋室1

撫牛子洋室2

≪物件概要≫
撫牛子3丁目 1,100万円
土地面積:116㎡(35.09坪)
建物面積:76.17㎡(23.04坪)
取引形態:仲介 
空家の為内覧可能です。

物件詳細はこちら→撫牛子中古住宅

お気軽に担当 澤田までご連絡いただければと思います。


2020/08/18

とんぼ

  おはようございます。第二営業部の山内です。

  津軽の夏は、お盆までという話を聞いたりしますが、

お盆前には、秋の代名詞とでもいうべきトンボが既に

チラホラと姿を見せています。

DSCF2180.jpg

 8月10日に当社の春日町の分譲地にいた蜻蛉

です。


 なお、今週末の22日()、23日()の2日間

快適生活応援フェアを開催いたしますので、

マイホームをそろそろお考えの方は、ぜひ、

ご来場下さい!!!
 ※新型コロナウィルス対応のため、事前のご予約をお願い
  致します。


 では、また。
2020/08/17

お盆休み。

こんにちは
賃貸担当おさみです。

先日、お盆休みで、つがる市へ墓参りに行って来ました。
お墓参り用に事前に買い物をしようと、お店に立ち寄ったのですが、
県外ナンバーが非常に多かったです

もちろん、帰省されている方も気を使っているのだろうとは思いますが、
やはり少し気になってしまいました
一緒に居た母も、高齢者なので必要な買い物だけして、そそくさと退散しました

まだまだ、自衛が必要ですね

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2020/08/17

いつもと違うお盆

こんにちは、第二営業部の船水です。

週が明け、仕事再開の方々も多いと思いますが、
どのようなお盆期間をお過ごしでしたでしょうか?
私はいつもと全く違うお盆でした。

いつもであれば、旅行に行ったり、夏フェスに遊びに行ったり、
久しく会う友人とお酒を飲んだりしているわけですが、
県外にいる友人たちは全く帰って来れず、
県内にいる近くの友人たちとも会う気にもならず、
ほとんどを家族、親族と過ごしたお盆でした。

墓参りをして、みんなでバーベキューをしてと、
楽しい瞬間はもちろんありましたが、
どこか物足りないというか寂しいお盆だなぁと感じました。

来年、いや、今年の正月頃にはまたみんなで集まれるような
状況に戻ってほしいなと切に願います。

以上、船水でした。
2020/08/16

衝撃発言!!?

第二営業部の佐藤です!

一昨日から、甥っ子が一人でお泊まりにきています。
家族でバーベキューをしながら、甥っ子に
「今回は何個(何泊)お泊まりするの?」と聞いたところ、

「う~ん」と悩んだあとに・・・

「3つだとご迷惑だと思いますので・・・2つ!」

\(◎o◎)/!
4歳児の発言とは思えません!!家族みんなで大笑いしました。

ひらがなや漢字も形で覚えているようで、
車で走っているときに突然看板に書いてあるひらがなを読んだり
ニュースを見て、「危険」という漢字が読めたり・・・

将来どんな大人になるのか、今から楽しみです笑

゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*。,。*゜
8/22()・23()の2日間、
「今こそマイホーム!快適生活応援フェア 第2弾」を開催します!
密を防ぐため、予約制のご案内となっております。
ご予約は→こちら
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*。,。*
2020/08/16

ハネアリ

ハエトリグサやウツボカズラで有名な食虫植物。
植物なのに不思議と生態は肉食であるという彼ら(?)ですが、
その理由は育った環境にありました。
彼らの生息するとされる土地は、土壌が痩せていたのです。
根から十分な栄養が取れない分、虫を食べることで補っていたということですね。
つまり栄養が足りないから虫を食べているわけで、
土から十分な栄養が摂取できている場合は、虫を捕まえてくれません。

どうも、第一営業部の西です。

うちの網戸はブラインドのように紐を引っ張ることで上から降りてくるタイプなのですが、
自宅近辺に生息する虫たちは通常よりもたくましく、
網戸の下を潜り抜けて室内にガンガン侵入してきます。

中でも最近、私の足りない頭を悩ませてるのがハネアリで、
何度窓から逃しても、気が付くとまた新しい個体が部屋の壁に張り付いています。
あまり飛びませんし、カメムシなどとは違い直接的な害はないのですが、
微妙に大きいのと割と数が多いので、正直あまり好ましくはありません。

というわけで、食虫植物でも置いたら虫を勝手に取ってくれるかも?
なーんて淡い妄想をしていたのですが、
実際は割と世話は大変で、また世話をしすぎると虫を取らないという衝撃の事実。
本気で育てるなら虫じゃなくチーズでもあげた方が良いと来た。

無難に虫コナーズでも買いましょう。

2020/08/15

片付けは大変です

第二営業部の渋谷です!


いきなりですが
おもちゃではないです・・

P_20200805_122106.jpg
そうめんスライダーです!


今年の夏休みはどこにも連れて行けないので

子供たちに自宅で何がしたいか聞いたところ


流しそうめん
プール


とのことなので、購入してみました!

これが・・・


結構流れが速いので

最初は取るのが大変そうでした


慣れてくるとコツをつかんだようで、

次々流してと言われ、

なんやかんやで楽しく食事が出来ました!!



プールについては、次回に!




さて、

快適生活応援フェア 第2弾

を、来週開催致します!!!


感染拡大防止の為、
予約制となっておりますので、

ご来場の際はご予約をお願い致します。

→詳細&ご予約はこちらから←





第二営業部の渋谷でした!






2020/08/11

流星群

こんにちは!
第一営業部の川村です。

明日8/12は、ペルセウス座流星群が極大となります!!

最近は安定しない天候が多く
夜に空を見上げても曇ってばかりでしたが
明日は夜から晴れるそうです

全国的にもそうですが、
県内の星空スポットでも
ペルセウス座流星群の観察会などの
イベントが開催されるようなので
興味のある方はぜひ調べてみてください

今日、8/11と8/13も見やすいそうですが
見る時間帯の条件的には8/12以外は
県内だと難しいかもしれません

夜9時頃から流星が見れるようなので
街中などの明るい場所は避けて
流れ星を探してみてはいかがでしょうか


2020/08/11

あつ・・・

日に日に暑さが増しているように感じる今日この頃です。

売買担当の赤石です。

水分補給と塩分補給という二つが暑さのこの時期不可欠ではないでしょうか。

最近は塩分が取れるタブレットも出たり、そんな飲み物も増えています。

昔は主にポカリスエット飲め的な感じでうちの周りではよくポカリが出されていました。

最近じゃ粉末のポカリの素みたいなやつをあまり店頭で見かけなくなったように感じます。

時代によって、流行の浮き沈みはある中、お盆に突入します。

当社も明日から3日ほどお休みです。

8月12日~8月14日

故人へ思いを寄せながら、新たな脅威への対策をとっていきたいです。

マスクのない生活に戻れますように・・・。

売買担当の赤石でした。
2020/08/10

城南2区画新規分譲地!

第二営業部の工藤です。

城南新規分譲地がでました!


土地価格は500万円台で、大きさ54坪~です!

区画図はこちら↓
城南2丁目区画図

今なら自由設計可能です!
価格・周辺環境等は下記リンクからご覧ください!

城南2区画SUUMO掲載ページはこちら

お気軽にお問合せ下さい!
2020/08/08

夏に向けてのダイエット??



こんにちはコンシェルの佐伯です


夏が来る前に痩せたいっ!!!

ということで走ってみたり食事制限してみたりしたのですがなかなか痩せないもので、、すぐにあきらめてしまいました


ただ汗をかくことだけは続けてみようと思い激辛グルメに挑戦!!

そのままはまってしまいもはやダイエットと言えるのか、という状態です


先日は近所のラーメン屋さんで『火の玉ラーメン』を食べてきした

すすった瞬間むせてしまう辛さっ!うまみももちろんあるのですがすぐに口の中も唇もマヒしてしまい、、

途中に水を飲んだことを後悔しつつ何とか完食しました


もう食べないと思いつつまた行ってしまいそうです

ダイエットの話をしていたはずの佐伯でした!!
2020/08/08

今日から快適生活応援フェア開催!!!

 おはようございます。第二営業部の山内です。

 今日8月8日()~8月10日()の3日間で新築住宅の

販売会として快適生活応援フェアを開催致します。

 弘前本店では、弘前市宮園の『サンステージ宮園』
           弘前市春日町の『春日町分譲地』
           弘前市城東の『サンガーデン城東4丁目』
           藤崎町西豊田の『サンガーデン藤崎西豊田』
 
の4会場となります。
 開催時間は、各日午前10時~午後5時となります。

 特にサンステージ宮園は、完成間もない2件の物件がございます。

DSCF2177.jpg
 サンステージ宮園№5
  土地建物価格2,488万円(消費税込)
   ※別途要諸経費


DSCF2178.jpg
 サンステージ宮園№6
 土地建物価格2,498万円(消費税込)
 ※別途要諸経費

 新型コロナウィルス対応で、事前予約をお勧め致して

おりますので、ご興味のお有りの方は、ぜひ事前予約

のうえ、ご来場下さい!!

 また、当社のお盆休みは、下記となっております。

 8月12日(水) ~ 8月14日(金) の3日間です。

 では、また。
2020/08/07

いよいよ明日からです!

こんにちは、第二営業部の船水です。

早い方だと明日からお盆休みになるという方もいらっしゃるかと思います。
お子様の夏休みにも突入しているかとは思いますが、

再度告知させてください!!!

明日からの3日間(8日~10日)、

≪快適生活応援フェア≫

を開催いたしますので、ご家族皆さんで
ぜひお越しになってみてはいかがでしょうか!

弘前本店では宮園・春日町・城東・藤崎西豊田
4会場で開催します!

ご来場前日までのWEB予約で
QUOカード1,000円分プレゼントです!
また、
空くじなしのご来場抽選会もあります!

マイホームをお探しの方は、
ぜひこの機会にお越しください!
皆様のご予約・ご来場を心よりお待ちしております。
2020/08/06

夏といえば

第二営業部の佐藤です!

暑い日が続いておりますね
夏といえば、海!花火!BBQ!などなどたくさんありますが

元々インドアなわたしは、ホラーゲームを楽しんでおります。

プレイもしますが、ゲーム実況を見るのも大好きです
難しそうなものは、ゲーム実況を見てから買うかどうか決めたりもします。

8月頭といえばサイレンですね!!!
大好きな実況者さんが生配信しているので、追いかけて見ています

今プレイ中のゲームはペーパーマリオですが、満足するまでやりこんだら
どのホラーゲームをやろうか・・・考え中です

゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*。,。*゜
8/8()~8/10()の3日間、
「今こそマイホーム!快適生活応援フェア」を開催します!
密を防ぐため、予約制のご案内となっております。
ご予約は→こちら
゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*゜*。,。*。,。*゜
2020/08/04

DIY

こんにちは
賃貸担当おさみです。

暑い日が続いていますね
熱中症にならないよう、しっかり水分補給・塩分補給して
いきたいと思います

春夏の季節には、冬とは違って、気軽に窓を開けたりできるので、
なぜか毎年、DIYしたい気分になり、色んなアイデアを練っています。

本が好きなので、本棚に収まりきらない大量の本を収納できるよう、
壁一面本棚を作成しようかと、色々ホームセンターを回ったり、ネットの
DIY記事を読み漁ったりする日々でした

ただ、最近、「そもそも全部を本を収納する前に、断捨離すべきでは…
と思い始めて来ました。

本棚のおおまかな作成案も出来ていましたが、一旦ストップして、断捨離出来ないか
考えてみようと思います
部屋の広さにも限りがあるので、慎重に考えてみます…

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2020/08/04

Ghost Of Tsushima

刀といえば戦国時代や幕末のイメージが強くありますが、
日本刀が一番栄えていたのは鎌倉時代であると言われており、
その背景には、モンゴルの襲来「元寇」への恐怖が大きかったのだとか。
一例として、幕末京都の浪士隊として知られる、
新選組の一番隊隊長 沖田総司の使っていた刀は、
鎌倉時代に鍛造された最高級の名刀「菊一文字則宗」であったと言われています。(諸説あり)

どうも、太陽地所の西です。

興味のない方には申し訳ありませんが、
今回はテレビゲームのお話になります。
それでもお話しておきたかったのはこのソフト、
PS4「Ghost Of Tsusima」(ゴーストオブツシマ)です。


動画のサムネイルを見ただけでも伝わりますが、
まさしく「侍」のゲームとなります。

時は鎌倉。元寇と言われるモンゴル(元)・高麗による日本侵攻の折に、
一に標的となった対馬の戦乱を描いた作品です。
主人公である対馬の地頭の甥 境井仁は、
義を重んじ、民を思い、侍としての誉れを何よりも大切にする、
「正義の侍」というイメージ通りの男です。

しかし、物語序盤から始まる蒙古(モンゴル兵)との最初の戦いでは、
敵の船団900艘に対し、こちらの人数はたったの80人。
仁は侍としての「誉れ」を重んじ、地頭である叔父と共に正面から打って出ますが、
多勢に無勢。叔父は捕虜として囚われ、仁は瀕死の重傷を負い、
他の兵も全滅という結果に終わってしまいます。

ここから、死地より生還した主人公・境井仁による対馬奪還の戦いが始まるのですが、
仲間の兵が全滅してしまった今、対馬は蒙古に只々蹂躙され続ける一方でした。
ひたすらに劣勢なこの状況で「誉れ」を守っていては、大切なものを守れない。
対馬を守るためと自分に言い聞かせ、仁は次第に闇討ちをも行う鬼へと変わっていきますが、
尚も侍としての本懐をいつまでも捨てきれずに苦悩し続けます。
本作は境井仁の侍としての葛藤を強く描いた作品でもあります。

「誉れ」は俗に言う武士道にも似ています。
まあ一言で表せば「どこまでも侍になれるゲーム」ですね。
これを日本ではなく外国人のスタッフが作っているのですから驚きです。

ストーリーも面白く、ゲームとしても最高級の完成度である「Ghost Of Tsushima」。
一つの作品として、一度は手にとってほしい名作です。
2020/08/03

おんせん

売買担当の赤石です。

つい先日、午後から家族で相馬のロマントピアの温泉に行ってきました。

温泉は他に2名のお客さんしかいなかったのでかなりゆったり入れましたが、
あがった後、なかなか汗が引かずに大変でした。

ひさしぶりに足の伸ばせるところでお湯につかったように感じます。
私は意外と長風呂しない方なので、早々にあがったのですが、
家族が出てくるまで結構長かったように感じました。

その間に併設してホテルもあるのでロビーで一連の流れを見ていました。
検温はおでこに電気の測定器で検温して、浴衣を選ばせたりしており、
県内だけじゃない観光客らしき人もおりました。
おそらくはGOTOキャンペーンの関係かなと思いましたが、
家族が来て帰りの車に向かう途中、ナンバーを見ながら車に向かったのですが、
やはり県外ナンバーの車も多く、駐車場がほぼ満車に近い状況でした。

その後、帰りは樋の口のロックタウンによって買い物をしました。

たまにの温泉でしたが、少しリフレッシュできたようで、帰って居間で寝転がった後、
深夜の一時くらいまで寝落ちしました。

たまにの温泉良いですよ。
売買担当の赤石でした。
2020/08/02

成長

こんにちは!
第一営業部の川村です。


私の甥っ子は1歳4か月になるのですが
最近やっと歩いたり走ったりできるようになり
本人もとっても嬉しそうにしています

バイバイしてる人にバイバイしたり
名前を呼ぶとハーイと手を挙げたり
できることがどんどん増えていってます!

まだできないのが「しゃべること」なのですが
一言目は何と言うのか、私の名前を呼んでくれるのか
2歳頃からイヤイヤ期も始まると思うので
楽しみですが、すこし怯えています(笑)