fc2ブログ
2020/09/29

懐かしいキャラが・・・

売買担当の赤石です。

最近、WEB連載のキン肉マンが連載再開しました。

しばらくコロナの影響で休んでいたのですが復活です。

知っている人は知っているが知らない人は知らないような内容ですが・・・。

キン肉マンの最初の連載の最後のシリーズ。

王位争奪戦・・・。

キン肉マンのほかに、マリポーサ、ゼブラ、ビッグボディ、ソルジャー、スーパーフェニックス。

5人の運命の王子というライバルキャラが出てきたシリーズです。

そのキャラたちが最近のシリーズに復活しています。

さらに復活したのがライバル王子最強の呼び声が高いキン肉マンスーパーフェニックスのチームに

瞬殺されたチーム・キン肉マンビッグボディのチームの面々が揃って復活し、レオパルドンという

キャラは善戦すらしています。

こういった復活を見ると何気なく少年時代を思い出されます。

アニメのキン肉マンがやっていたころはまだ幼稚園生でコミックやそういったものに興味がなかったが、

小中学生になってからコミックを集めた記憶があります。

もうその頃は一度連載が終了した時期で書店の店頭にもまばらにしかコミックが無い状態だったので

古本屋をまわって集めたのを懐かしく思います。

そんな青春時代を駆け抜けたキン肉マンが復活していたのが、一時期キン肉マン二世として連載し、

終了したと思ったら、本編の正統な続編の連載が始まったわけです。

運命の王子以外にも同シリーズの前には、懐かしの悪魔超人や正義超人のマイナーキャラたちが

戦うシリーズがありました。

今度は「神」との闘いです。

超人VS超神の戦い。

今まではWEB連載だけでしたが、今はWEB連載とプレイボーイ本紙の連載の両方になっています。

またコロナで休載しないことを祈りながら・・・。

売買担当の赤石でした。
スポンサーサイト



2020/09/28

趣味

第二営業部の工藤です。

これまで、趣味らしい趣味というのがなかったんですが
読書とキャンプが趣味になりつつあります

本は、ここ2年~3年前位から、本を読むようになりました。
きっかけは、特にないですw
主に読んでるのは、不動産・投資・ビジネス系ですかね。
小説はあんまり・・・ですw

キャンプは、ほんと最近良いなって思い始めております。

まだ2回しか行ってませんがw

道具関係も今あるもので行ってますが、
これから徐々にカスタマイズしていく予定で
ネットで色々調べながら検討中です。

現状の道具でも十分楽しめているので、趣味になりました。

焼肉して、お酒を飲みながら焚火するまったりな時間がとてもいい感じです。


そろそろ寒くなるので、直近で行けるタイミングがあれば年内最後に行きたいです。

2020/09/27

交通安全

 おはようございます。第二営業部の山内です。

 昨日、豊田小学校の近くを車で通った際に、豊田小の生徒さんが、

警察の方に手伝ってもらい、車を停めてマスコットを配布してました。

DSCF2235.jpg

 いただいたのが。手作りのマスコットでした。

 秋になり、日が暮れるのが早くなりましたので、安全運転を心掛けた

いと思います。

 では、また。
2020/09/25

こんにちは、第二営業部の船水です。

弊社ではクールビズ期間が間もなく終了いたしますが、
この9月の1ヶ月で気温ががらっと変わってきましたね。

上旬は残暑厳しく暑かった印象ですが、
今頃になると朝晩は冷えてきて、
今までタオルケットで寝ていましたが、
慌てて掛け布団を出してきました。

飼っている猫も、夏場は冷たいフローリングの上で
ずっと寝そべっていましたが、
最近はソファーの上やタオルの上に移動して、
とっても気持ち良さそうに寝ているのを見ると、
より季節の変わり目を感じます。

それでも、近年は「秋」という期間がとても短く感じますので、
貴重な秋を存分に楽しみたいところですね!
体調に気を付けながら、食やスポーツなど秋に楽しめるものは
存分に楽しみたいと思います!

今年は何か新しいことチャレンジしたいな~

以上、船水でした。
2020/09/25

振り袖

こんにちは

コンシェルジュの佐伯です

最近すっかり寒くなってしまいました。。。
一週間前までクーラー生活だったのに今はこたつを出そうとしています(笑)


先日、振り袖を着る機会があったんです。
実は私成人式がコロナのせいで中止になってしまい、振り袖を着る機会を失ってしまっていたんです

正直重くって熱くって動きにくいのですが、、、
それでも!!振り袖って華やかで素敵だなと着ることで実感しました。
細かな和柄は日本人の仕事だなと思いました!!

なかなか和装をする機会がないので貴重な経験でした

佐伯
2020/09/25

今年の冬は

太陽地所 売買担当 澤田です。

今年の冬は雪が多いそうです。

噂です。

気象予報士も言ってました。

カマキリが高い場所に産卵すると雪が多いという噂もあるようで、確かに見かけるのは

高い場所が多いようです。

岩木山の雪の消え方でもわかるようでしたが、私にはわかりません。

里には雪が少ない方がいいです。

2020/09/24

ゾッとした話!

第二営業部の佐藤です

ついにAmazonプライムで『けいおん!』が配信になりました!!
昨日は久々にプライムでアニメや映画を見ていました。

映画は『シャイニング』、『サプライズ』の豪華二本立てです\(^o^)/
ですが、スマホでストリーミング再生していたところ、

【モバイルデータで再生しています】

の文字に気づき・・・・・・・((((;゚Д゚)))))))
Wii-Fiに繋いでいたはずなのですが、設定ができていなかったみたいです!
家族でシェアパックに入っているので、データ通信を使いすぎると姉に怒られます・・・
どんなホラー映画を見るよりゾッとした瞬間でした・・・・

ゾッとするといえば、わたしはホラーが好きですが
和製ホラー映画だけはとても苦手です。
ですが面白そうなのを見つけたので今年こそチャレンジしたいと思っております!

あとは、今週末からアダムスファミリーのアニメが公開になります
大好きな映画なのでとても楽しみです!!!!

やりたいことがありすぎて時間も体力も足りない佐藤でした(゚∀゚)
2020/09/21

カードゲーム

トランプ(カード)は実は和製英語で、
アメリカでは「プレイングカード」と呼ばれてます。
日本でそう呼ばれるようになった由来としては、
明治時代、ゲーム中の外国人の「トランプ!(切り札だ!)」という声がよく聞かれたため、
それを聞いていた日本人が、ゲームそのものをトランプだと勘違いをした。
……なんて説が唱えられているようですね。

どうも、第一営業部の西です。

カードゲーム、たまにやってみると意外と楽しいですよね。
小学校の頃はカードバトルゲームの遊戯王にハマったものですが、
中・高校には大富豪やUNOによく白熱していました。

とはいえ、カードゲームなんてそうやる機会なんて訪れませんし、
別にやりたいとも思わないのが一般的です。私もそうだし。
と、ここで助けになるのがお手元にあるスマートフォン。

上京していた友達に誘われ、嫌々UNOのアプリをDLし一緒に遊んだのですが、
通話しながらやると割と燃えるんですねこれが。
憎まれ口をたたき合いながらただ小さい画面でUNOをしただけではありますが、
あまり面と向かって会うことの少ない友人と遊ぶのはやはり良いものです。

正直、カードゲームが面白いというより遠くの友人と遊べたのが楽しかっただけな気もしますが、
オンラインですぐに繋がり昔同様に遊べるのは今の時代ならではです。
最近会ってないな、という仲の良かった友人・親族がいるようであれば、
ゲームアプリで簡単に繋がるのも、たまには良いのかもしれません。

2020/09/21

穴の話題から考える風潮

おはようございます。
売買担当の赤石です。

最近のブログで穴の話をしました(当初は風の話を考えていた)。

穴といえば、落とし穴ではなく壁の穴。

抜ければ節穴にもなりそうなノゾキアナのような存在。

そうした穴にも様々ある中で話の中に潜む穴というものがあります。

しっかりと全部説明したつもりが十分伝わりきっていない場合も表現として「穴」という言葉を使います。

基本的にはぽっかりあいた空洞のようなものが「穴」ですが、

穴をねらう、穴をあける、穴場、穴埋めをする など直接的な「穴」とは関係ない表現もあります。

本来の視覚的な穴ではなく、隙間や損失、欠損などの表現になります。

それらから考えると一つの言葉から派生していろんな意味を持たせる日本語のなんという難解さと感じます。

前回の強い風・・・今も雨が降る前にちょいちょい強く吹いたりします。

屋根が飛びそうなほどのものも最近は吹いたように感じます。

台風自体は雨をもたらすこともあって風以上に雨が最近は怖くなっています。

いろんな条件(前線)などの影響で非常に強い雨を降らせることもあります。

当社のある弘前市でもそういった雨がつい最近降って、当然風も強かったわけです。

ただ、雨は大量に降り続くと二次災害的な現象も起こします。

最近わかったのですが、大雨が隙間なく降り注ぐと地デジはともかくBSがうつらなくなるのです。

なぜ起こるか雨粒がBSの電波を散らす、拡散させてしまうからだそうです。

BSで録画した番組が大雨の時間帯ビラビラして全く見られませんでしたので調べてみました。

また、「風」の話じゃなくなった・・・どこ吹く風?

売買担当の赤石でした。

今日で41歳になりました。
2020/09/20

新築住宅販売会 残り2日間!

第二営業部の工藤です。

19日から開催中の新築住宅販売会は、

残り2日間になりました!

今日までの2日間で2物件にお申し込みを頂きました!

ありがとうございます!

まだ内覧可能な物件がございますので、是非お越しください!

事前のご予約でご来場を受付しておりますが、

お出かけのついでにお立ち寄り頂いてもOKです!


皆様のご来場をおまちしております!

販売会来場予約はこちら

2020/09/18

明日からの4連休は、

 おはようございます。第二営業部の山内です。

 明日からは、シルバーウィークの4連休ですね。

 住宅をご検討の方は、ぜひ当社の新築住宅販売会へ

ご見学してみませんか。弘前本店では、弘前市内が宮

園2丁目、春日町、城東4丁目。市外では藤崎町西豊田

が会場になります。


●新築住宅販売会
 9月19日()~9月22日( 各日10:00~17:00

 ・サンガーデン藤崎西豊田(藤崎町西豊田2丁目)
 ・サンステージ宮園(弘前市宮園2丁目)
 ・春日町分譲地(弘前市春日町)
 ・サンガーデン城東4丁目(弘前市城東4丁目)


は、一例です。

DSCF2201.jpg
○春日町分譲№4
  土地建物価格2,198万円(税込)

   ※別途要諸経費


DSCF2202.jpg
○サンステージ宮園№5
  土地建物価格2,488万円(税込)

   ※別途要諸経費

 新型コロナ対応のため、予約制となっておりますので、ご検討

の方は、事前のご予約をお願い致します。

 では、また。
2020/09/15

バイオハザードのお話

第二営業部の佐藤です

昨日はお休みだったのですが、
狩野英孝さんの『バイオハザード7』生配信のアーカイブを見終わりました!
7は、バイオシリーズの中でもかなーりグロテスクで、他のシリーズとはまた違う怖さがあるのですが
なぜか狩野英孝さんがやるとなんでも面白くなります
でもとてもゲームがうまく、上達が早いので羨ましい・・・

わたしが初めてプレイしたバイオハザードは、『リベレーションズ』でした。
リベレーションズといえば、プロムナード・・・これで通じる人がいれば友達になりたいです(笑)
ネタバレになってしまうのであまりお話できませんが、
プロムナードのところは個人的にかなり好きです(-∀-)

そして何より、音楽がとてもいいです!
特に、武器改造の時の音楽が素晴らしい。
世界観が出ています!

ちなみに今は、前回お話した『Dead By Daylight』と、
『バイオハザード6』を協力プレイで遊んでいます。
6は、射撃が爽快です!体術が決まるとかなりスカッとします

と、いうオタクの話はこれくらいにして・・・(笑)

9/19(土)、20()、21(月・祝)、22(火・祝)に、シルバーウィーク販売会を開催します!
前日までのご予約でクオカードをプレゼント
ご予約は→こちら
2020/09/15

オータムキャンペーン

こんにちは
賃貸担当 おさみです

この間までの地獄のような暑さも落ち着き、朝晩は寒いくらいですね
動物の行動は、かなり分かりやすいですね
我が家の猫たちも、先日まではフローリングの上でダラダラとしていましたが、今は
カーペットやソファなど何かしらの上で丸くなっていることが多いです
新しいベッドを買おうか思案中です

だいぶ秋らしい今日この頃、太陽地所では「オータムキャンペーン」開催中です
10月分家賃サービスなどお得なキャンペーンとなっております。

オータムロゼッタ㈽

雪が降る前のお引越しをお考えの方には嬉しいキャンペーンです
対象物件やキャンペーン内容など、気になる方は賃貸担当までお問い合わせ下さい

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2020/09/14

TUYOI KAZE(つよいかぜ)

売買担当の赤石です。

最近台風の影響(?)なのかすごく強い風が吹くことが多いですが、
暑さは落ち着いたように感じます。

以前、池に落ちた話を書きましたが、私は結構いろんな所に落ちています。

雪の日に雪で地面に穴があるのがわからず、穴に落ちたりしたこともあります。
落ちる瞬間ってほんの一瞬で秒もかからないどころかそれ以上のスピード感が
あるながらも何秒にも感じられたかと思った瞬間、目の前に現実が広がります。

雪の穴に落ちた時は目の前は真っ白でした。

さながらお笑い芸人が落とし穴に落とされるドッキリを食らった時ってこんな感じ
なんじゃないかと感じられるほどです。
しかし、彼らと違う点はあの落とし穴は危なくない穴だってこと。
人口でクッションもあって落ちてもある程度ケガしないこと前提の落とし穴だということ。
私の穴は打ちどころが悪かったら死んでいたかもっていう穴です。
幸い穴は浅く登って脱出できるレベルだったので今もピンピンしていますが、
穴が数メートルも下になっている穴だったらと考えるとゾッとします。

みなさんも周りに目配りしてくださいね。
歩きスマホで過去に死亡事故あったのをニュースで見かけたことあるので本当に。

売買担当の赤石でした。


※最終的に「穴」の話にすり替わって「風」の話どこいったんだという感じがしますが、
風の話はまた次回。
2020/09/13

さんまの季節

第二営業部の渋谷です!


ここ数日は天候は良くはありませんが、残暑から抜け出したのか、
気温は過ごしやすいですよね。


先日の休日、まだ暑い中でしたが、

再開しているとの情報があり、

高倉さんに行って来ました!
P_20200909_125322.jpg


秋刀魚煮干し蕎麦(中)
P_20200909_124015.jpg
チャーシュートッピングしてます!

初だったのですが、大根おろしやレモンのアクセントが
思いのほか良く、おいしかったです!


ちなみに、記録的な不漁によりさんまの価格が高騰しているようです・・・



さて、来週の連休は

新築住宅販売会
を開催します!!


物件購入はもちろん、住宅購入に関してお困りの事等があれば、
ご相談下さい。

感染拡大防止の為、また、予約特典もございますので、
ご予約のうえ、ご来場頂ければ幸いです。


ご予約はコチラからお願いします
お気軽にお問合せ下さい!



第二営業部の渋谷でした!





2020/09/12

新築住宅販売会

第二営業部の工藤です。
今月のシルバーウィークに販売会を開催します!

日程は、9/19~9/22の4日間!

各日AM10:00~PM5:00までとなっております!

会場は、

藤崎西豊田(残り2区画販売)

サンステージ宮園(17区画中残り2区画)

城東4丁目(残り1区画)

春日町(残り4区画)


全4会場で行います!

これからお探し始める方や、

まだどうするか悩んでいるけど住宅ローンの相談をしたいなど

ございましたら、お気軽にお越しください!

現地スタッフにて、お客様のお悩みやご相談にご対応いたします!


ご来場いただく際は、前日までのWEB予約で

クオカードを進呈!



WEB予約でのご来場予約がお勧めです!

もちろん、当日ふらっとお立ち寄り頂いてもOKです!


新築住宅販売会来場予約はこちら!

皆様のご来場をお待ちしております!



2020/09/12

1年のローテーション

漫画やドラマのフィクションでよく見られる、
首筋にトンッ、と手刀を当てて相手を気絶させるアレですが、
少し叩く程度の力で気絶させるのは医学的に無理なようです。
そもそも首の裏には人体のツボ(経穴)と呼ばれるような部分もないのだとか。

どうも、太陽地所の西です。

数少ない自慢ポイントがシルエットの長さである私ですが、
身長が高いだけではやはりプラスポイントにはなりません。
身長に見合った体幅がなければ、ただ単にヒョロく見えてしまうだけなんですね。

昔から友人らには”もやし”だなんだと言われるたびに、
この野郎、かかって来い!最初はジャブだ、ホラ右パンチ!
と石原裕次郎ばりにやり返していたものですが、小・高校と格闘技を(一応)習っていた割に、
私のフィジカルは他の部の人間よりもショボく、
あまり効いていなかった印象が強く残っています。うーん、無念。

というわけで、夏が終わるこの時期になると、肉体改造のためにまた運動をしよう!
と意気込み出し、実際に走り込みなども始めるのですが、
冬には寒さを理由に休眠期に入り、雪解けの春には運動する気が風化してしまうのが現実。
今年も運動しようかな?なんて思い始めている私ですが、
今回は長続きするように、会員制のスポーツジムなんかを検討中です。
先に金さえ払ってしまえば逃げられませんからね。また格闘技でも良いのかもしれない。
2020/09/10

35周年

こんにちは!
第一営業部の川村です。

9/1で私の両親は結婚35周年を迎えました!

結婚〇周年というと、銀婚式や金婚式が有名ですが
他の年数には名前がないのでしょうか・・・??

実はあるみたいなんです。

1周年の紙婚式(紙!!?!?)から始まり、
15周年の水晶婚式までは毎年名前があります。

その後は5年毎になるのですが
その記念日に贈るものの名前が
元になっているそうです。

発祥はイギリスとのことなので
日本で暮らしている我々は
そんなに気にしなくても良いと思います

ちなみに35周年の両親は珊瑚婚式でした

元々は他人だった人たちが
人生の半分以上一緒に生活できるなんて
不思議ですよね~



2020/09/10

大雨

 おはようございます。第二営業部の山内です。

 先週の金曜日の午前の大雨は凄かったですね。

 は、夕方弘前城公園のお濠の写真です。

DSCF2190.jpg

 東門付近のお濠の写真です。まだ水位は高いままでした。


 話は変わりますが、当社では毎週の10時~15時で予約制のオープン

ハウスを開催致しております。今回は、藤崎町にある当社の分譲住宅

『サンガーデン藤崎西豊田№3』です。

DSCF2192.jpg
 土地建物価格 2,215万円(税込)
 ※別途要諸経費

 藤崎町役場やイオン藤崎店が徒歩圏内の物件です。ご興味のお有

の方は、お気軽にお問合せ下さい。

 では、また。



2020/09/08

ついに・・・

第二営業部の佐藤です

ついに・・・ついにダウンロードしてしまいました、
『Dead by Daylight』!!!
PC・PS4・Switchでオンライン通信できるゲームです。

キラー(追いかける側)と、サバイバー(逃げる側)で戦うゲームなのですが
オンラインということで、知らない人と戦うのが怖くて
ずっとゲーム実況を見つつ、プレイする勇気が出ませんでした・・・

Dead by Daylightといえば狩野英孝さんのゲーム実況!
「勝手に斧ふらないで!!」の名言がかなり有名です
なぜか狩野英孝さんがプレイすると、どんなホラーゲームも笑えるので不思議です

そんなわけで長いことくすぶっていたのですが、ダウンロードして約10日後・・・
友人も巻き込み、勇気を出してデビューしたところ、
面白い!!
まだまだへたくそなのですぐ捕まってしまいますが、
1戦1戦でドラマが生まれて非常にやりがいがあります!
知らない人と結束して、脱出できたときの喜びたるや・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

ちょっと怖いゲームではありますが、オススメです
ゲーム充の佐藤でした
2020/09/08

お待たせしました!

こんにちは!
賃貸担当の澤田です

前回の更新時にリフォーム部屋について触れたのですが、
本日やっと公開させていただきます

ご紹介するのは『プレタメゾンシャルネD号』です。

まずはキッチン
Before 少し古さが残ったキッチンが…
IMG_1882.jpg


After 白を基調として新品を設置いたしました
DSC_0144.jpg

続いて大きな変化ポイント
Before 脱衣スペースと言える場所がなかったのですが…
IMG_1881.jpg

After 新たに扉を設置して【脱衣場】をつくりました
女性の方も安心ですね
DSC_0142.jpg

トイレも…
IMG_1887.jpg

新品のシャワー付トイレを取り付けました
DSC_0135.jpg




そして最大のポイント
大胆な間取り変更!!
もともと引き戸が設置され、【1K】の間取りのところ…
IMG_1895.jpg

引き戸を取って、開放感のある【1R】へ変更いたしました
全体を白でまとめているので、広さを感じられるようになりました。
DSC_0139.jpg


和室だったお部屋も、
IMG_1900.jpg
全てフローリングにしました
DSC_0141.jpg

弘前大学までアクセスがしやすい、学生さん向けの物件です。
気持ちを新たに、お部屋の住替えはいかがですか?

こちらの物件についてのお問い合わせは
賃貸部門へお問い合わせ下さい
太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2020/09/07

崎陽軒

こんにちは、第二営業部の船水です。

先日、横浜は崎陽軒のチルドシュウマイを頂きました!

IMG_8279.jpg

色んな種類があり、全部おいしそう。。。

その時の気分もあり、まずはチリを食べました。

IMG_8280.jpg

レンジでチンしたらこんな感じ。

IMG_8281.jpg

ビールのつまみにしましたが、ご飯もススム様な濃い目の味付けで、
とても美味しくいただきました!!

まだ全種類食べていませんが、他も期待大です!

シュウマイに限らず、美味しいものを見つけたらまたアップします~
以上、船水でした。
2020/09/07

にのうで


 こんにちは

 賃貸担当 たてやま です

 最近は暑いので家に居るときはエアコンをつけっぱなし状態なのですが

 ふと気づくと、二の腕だけが異常に冷たくなってることに気がつきました

 腕に異常があるのかと思って調べてみると

 ざっくり言うと…

 腕に筋肉じゃなく脂肪がついている

 脂肪は筋肉と違って燃焼しないので冷える

 さらにエアコンの冷気でますます冷える

 らしいです
 
 これはどうにかしないとヤバいなと思って

 家で出来るトレーニングを始めようと決意しました

 もともとゴツい骨格なので女子プロレスラー風になりそうですが…

 まずは一ヶ月続けてみようと思います!

 次回ブログの時には変化があればいいのですが…

 良い報告が出来るようにがんばって続けてみます!!



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

 
 
2020/09/06

まだまだ暑い日が続きますが・・

第二営業部の渋谷です!


先日、以前から食べたいと思っていた

EVO2さんの

担々麺+麻婆和え麺
P_20200722_193516.jpg
P_20200722_194036.jpg


を食しました!


おススメの食べ方に沿って
P_20200722_192829.jpg


ご飯もお願いして

おじやにもしました


とても美味しかったですが、

満腹感で一杯でした・・・


もう少し若ければ余裕だったと思います・・

妻が食べていたチャーハンもおいしそうだったので
少しわけてもらったのも原因です・・
(逆に少しわけましたが)

お店は外崎にありますので、よろしければぜひ食べてみて下さい!
ティシュBOXもオシャレです
P_20200722_192923.jpg



さて、お近くの城東には

サンガーデン城東4丁目がございます!

2区画ありましたが、1区画ご購入頂きまして、

残り1区画となりました!


お近くでお探しの方は、お問合せ下さい

毎週土日は

オープンハウス開催中です!

ご予約は上記よりお願いします
感染拡大防止の為にお手数ですが、ご予約の上ご来場下さい。


第二営業部の渋谷でした!





2020/09/06

ハロウィン🎃

こんにちは!

コンシェルジュの遠藤です


いつかミスタ―ドーナツが大好きというお話をしたかと思うのですが、

今月もミスドに新作がでました!


さつまいも味のドーナツと、ハロウィン限定のドーナツです

中でも私が注目しているのは、ハロウィンのドーナツです👻

ドーナツがおばけやコウモリの形をしていて、とてもかわいいです

皆さんも足を運ぶ機会があれば、ぜひ食べてみてください!


以上。遠藤でした!
2020/09/05

ボランティア

太陽地所 売買担当 澤田です。

s-IMG_7018.jpg


本日は宅建協会協賛の献血に来ました。

平成22年に献血をしてから10年ぶりの献血。

途中3回ほど海外渡航歴や、薬を飲んでいた関係で、
出来ないことがあり久々です。


s-IMG_7016.jpg


男なら何も言わず、400mℓ献血。

30分もかからず終わり、

たくさんの粗品をいただきました。

s-IMG_7020.jpg


本日は500円のクオカードも。


大町にも献血ルームがあり、

かなりおしゃれな感じになっております。

s-066471500 1398132746

s-066466900 1398132746


年に3回まで受ける事が出来ますから、簡単なボランティア。

色々な粗品ももらえますから。一度どうでしょうか?

大町献血ルームCOCOSA


2020/09/04

昔なつかし…?

こんにちは
賃貸担当おさみです。

突然の雨にビックリでした
暑い日が続いているとは言え、季節は秋なので天気の急変には
要注意ですね

秋と言えば、芸術、読書、食欲、スポーツ…色々ですね。
私は、通勤時間が長いので運転中には音楽を聴いています
最近、やっと「AppleMusic」登録してみました
一言で言うと、「すごい」ですね
普段は、自分の好きな音楽しか聴いていませんが、母を乗せた時は、母の
好きな音楽を流しています。
母は、『オールディーズ』(?)が好きということで、最近良く聴きます。
多分、古い洋楽です
古いとは言え、最近でもCMなどで流れている曲も多く、割と分かる曲も
あります

普段は聴かないような曲を聴いたり、見ないような映画を見たり、最近の定額制
サービスってすごいですね
今後も、新たなジャンルを開拓していきたいなと思います

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ