fc2ブログ
2021/05/30

最強のコラボ

第二営業部の佐藤です!

わたしの大好きなゲーム【Dead By Daylight】と【バイオハザード】がコラボします!
詳細発表が5/26(水)だったのですが、時間がなんと。午前2時から生配信・・・

いつも割と早寝をするのですが、この日は目をかっぴらいて起きておりました!笑

サバイバーにジル・バレンタイン、レオン・S・ケネディ
キラーにネメシス・・・マップはラクーン警察署。胸アツですね!
わたしの予想は、ジル&クリスとウェスカーの洋館マップでしたが違いましたね~

ラクーンシティで悪夢を経験した二人。
どんなドラマが生まれるのか・・・今からとても楽しみです!!

課金する準備万端の佐藤でした~!
スポンサーサイト



2021/05/30

○割り

空手等の格闘技におけるパフォーマンスの一つとして、
メジャーなもので瓦割があります。
見た目のインパクトは凄まじいですが、
あれは「のし瓦」というどのように叩いても確実に半分に割れるものを使用しています。
これは「割って使う瓦」だからこそ綺麗に半分に割れるわけです。
とはいえ、瓦を割るにはそれ相応の膂力は必要ですのであしからず。

ども、太陽地所の西です。

私は小学校の頃に空手をやっていたのですが、
年に一度、板割りの行事があり、
師範の持つ厚さ1cm程の木板を正拳で突き割る必要がありました。

小学生とはいえ、ほとんどの門下生は割ることが出来ますが、
少しでも躊躇してしまうと板が割れず、
拳を痛める結果になってしまいます。

私の場合は都合よく割ることが出来たため、
子どもながらに興奮していたのを思い出しますが、
今にして思えば、あの板は水で十分に湿らせた状態で供されていました。
子供でも割れるように工夫をしていたのでしょうね。

今、乾燥された同様の板を出されたとして、
正直上手く割れるかは自信がありません。
失敗して手を痛める恐怖が勝ってしまいそうです。チキンですね。
2021/05/29

オープンハウス開催中

こんにちは、第二営業部の船水です。

「サンヒルズ富士見町」の情報公開がされ、
たくさんの資料請求をいただいております。
お問合せありがとうございます。

また、好評分譲中の「サン・YK・タウン松原東」
では毎週土日オープンハウスを開催しておりますので、
「サンヒルズ富士見町」が気になっている方も
ぜひお気軽にお越しください。
(可能な限りご予約をお願いいたします。)
2021/05/28

富士見町

太陽地所 売買担当 澤田です。

s-IMG_7837.jpg





何の広告かというと、

s-IMG_7836.jpg

弘南バスの広告です。

サンヒルズ富士見町です。

現在街中で走っております。

弘前大学すぐ横、全44区画詳しくは資料請求をいただければと思います。


--------------------------------------------------------------------

■新物件情報■

城西5丁目に土地をお預かりしました。

場所はこちら↓



建物解体更地引き渡しです。

近くには公園もあり南向きの場所です。

城西5丁目地形図


68坪 980万円

お気軽にお問合せください。

■物件概要■

住   所:弘前市城西5丁目2-5
土地面積:225.80㎡(68.30坪)
坪 単 価:14.3万円
2021/05/28

赤い月

こんにちは!
第一営業部の川村です。

前回お伝えした26日の皆既月食
みなさんご覧になりましたか!?

弘前市は一日中晴れていて
絶好の皆既月食日和でしたね

わたしもロマントピアの天文台に向かい
神秘的な瞬間に立ち会うことができました

コロナで外出する機会が減る中
非日常を味わえる貴重な体験でした!

次の皆既月食は12年後ですが
部分月食ならそんなに待たなくても
見れるみたいなので
今回逃した方はぜひチェックしてみてください



2021/05/27

サン・YK・タウン松原東№18分譲住宅

  おはようございます。第二営業部の山内です。

  弘前市松原東1丁目にある当社分譲地

『サン・YK・タウン松原東』の現在建築中の№18の分譲

住宅のご紹介です。


○サン・YK・タウン松原東№18分譲住宅
 土地建物価格2,188万円(税込)
  ※別途諸経費がご必要になります。

DSCF2433.jpg

DSCF2434.jpg

 約17帖の広めのLDKで使い勝手の良い3LDKの物件

です。完成は7月の予定となっております。ご興味のお

有りの方は、お気軽にお問い合わせ下さい!!!

 では、また。
2021/05/25

よくわからないけど気になるもの

こんにちは!
賃貸担当の澤田です

皆さんはYouTubeなどご覧になりますか?
私はほぼ毎日観ています
その中でも最近よく観ているのが、
『韓国人の方がお家で料理を作る』という動画です。
何それ?と思った方。はい、ごもっともだと思います(笑)

以前よくあった芸能人のモーニングルーティーンのようなものという
認識でいいかと思います

とにかくお家で料理をしているのですが、
韓国語で字幕が出ていて全く分からないのと、包丁で食材を切る音、
炒めたり煮込んだり、作業している音だけが基本聞こえます。
何がおもしろいの?と聞かれると答えづらいですが…
強いて言えばよくわからない食材やなんの調味料?という謎が多い所でしょうか・・・

だからと言って調べる事はせず(笑)
ひたすら疑問を抱きながら観ています
完成する料理の8割は真っ赤です。とにかく真っ赤です。
やっぱり辛いのは得意なんだなぁとなんだか納得してしまいます。

よろしければ皆様も心を無にしたいときなどご覧になってみてください

以上、辛い物が苦手な澤田でした

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2021/05/24

小雨の運動会

こんばんは、売買担当の赤石です。

土曜日、小雨の中、運動会に参加してきました。

降ったりやんだり忙しい天気でしたが、娘の小学校最後の運動会は無事終わりました。

中学校になったら親子参加競技なんて無いから寂しい面もありますが、

無事、小学校が終わることを祈るばかりです。

その前に修学旅行いけると良いなと願っています。

売買担当の赤石でした。
2021/05/23

春から夏へ

こんにちは!コンシェルジュの川端です


先週、九州から東海にかけて異例の早い梅雨入りとなったようです

最近曇りや雨の日が多くなり、東北にも梅雨の季節が近づいてきましたね

今月は弘前でも夏日が何日かあって、もう夏が来ると思うと季節の移り変わりは早いなと感じます

岩木山は雪がだんだんと融けてきたようなので、登山に行くのが楽しみです

そのときは天候に恵まれることを祈ります!🥺


以上、川端でした!
2021/05/23

めしがうまい

第二営業部の佐藤です!

先日のお休みに、ぼんしゃん亭でランチをいただきました~

DSC_0434.jpg
写真がちょっと暗かった・・・(;д;)

DSC_0436.jpg

かくみ小路から土手町のコミュニティーパークに移転してから初めて行きましたが、
更に雰囲気がよくなって素敵になってましたよ

デザートもしっかりいただいて、大満足でした!
次はどこに行こうかな?
焼肉とラーメンと焼き鳥とピザとカレーとパスタが食べたい佐藤でした~
2021/05/22

キャンペーン!

皆さんこんにちは!こんばんは★
賃貸担当 山田です( *´艸`)!

先週のブログにて告知させて頂きましたキャンペーンについて、
本日から開始となりましたのでご報告致します!( ̄^ ̄)ゞ

キャンペーン名は「快適生活応援キャンペーン」です★
春の繁忙期も終わり、お部屋探しの方が落ち着くと思われてる
中ですが、実は掘り出し物件も多いこの季節!

内容としては、「事前にご予約+物件のご成約」でQuoカード500円
+生活に役立つ粗品(洗剤系)がWでもらえてしまうキャンペーンです!

先着40名様限定とはなりますが、キャンペーンページからご予約頂き、
ご成約となればもらえてしまう嬉しいキャンペーン中ですので、この機会
にご相談頂ければ幸いです!(^^)!

注意としては、すでに違う内容でお問い合わせをしてしまったり、ご来店
をしているお客様については、今回対象外となってしまいますので、その
ご注意と、「ご予約」だけではなく、「ご成約」までしてゲットとなりますの
で、あらかじめご了承下さい(;_;)
※ご予約は、ご来店希望前日の18:00までには専用フォームからご連絡
下さいませ。

キャンペーンについてや、新生活のご相談等について、ご不明な点等ございま
したらお気軽に当社賃貸部門までお問い合わせ下さいませ。

時期外れのご転勤や、ご自宅購入等でご退去予定の掘り出し物件もいくつか
出てきておりますので、この機会をお見逃しなく!( `ー´)ノ

以上、賃貸担当山田でした★

ご予約等は下記当社HPよりお問い合わせ下さいませ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2021/05/21

ウッドショック

太陽地所 売買担当 澤田です。


あまりいい話題ではないのですが建築業界では話題の『ウッドショック』

という言葉、ご存じですか?

多くのハウスメーカーが使っている『米マツ』がコロナ禍によりアメリカや中国などで

住宅建築をする方が急増や、住宅ローンが安くなり、出荷が増え、

大量購入をしている中国等へ木材が優先的に買われてしまっております。



木材の金額もまた高騰、商品が無く、購入できない現状が日本の卸売り企業に

起きております。

多少高くても、契約が出来る状況であればまだ良い方で、建築途中に木材が手に入らなくなり

工期の延長が余儀なくされる可能性最悪の場合、建築の単価の見直しという事も

あるかもしれません。

2021年で解決になれば良いのですが、木材単価の状況がまだまだ続くといわれているようで、

正直、とんでもなく大変な状況です。

状況が良くなることを願うことしかできないですし、これから木を植えてもまだまだ時間が

足りないですし、状況が良くなることを願うばかりです。


ある意味、住宅が建てられなくなると、中古住宅や、分譲住宅がより人気が出るのかもしれませんね。

太陽地所 売買担当 澤田
2021/05/20

サン・YK・タウン松原東

 おはようございます。

 第二営業部の山内です。弘前市松原東1丁目にある当社分譲地

『サン・YK・タウン松原東』の一昨日の状況です。

 次々と建物の工事が着工しております。

DSCF2425.jpg

 毎週土日の10時~15時で予約制のオープンハウスを開催致して

おりますので、ご興味のお有りの方はお気軽にご予約下さい。

 では、また。
2021/05/20

炭酸メーカー

炭酸飲料のパチパチとした刺激の正体は泡ではなく、
溶けた二酸化炭素が口内の酵素と反応してできる「炭酸」そのもの。
泡が刺激に全く関与しないわけではありませんが、
大部分は炭酸が口内から感覚神経を通じて脳に伝わることで、刺激として認識されているようです。

ども、賃貸の西です。

ウチでもついに導入しました「炭酸水メーカー」。
専用のガス缶でどんな飲み物でも炭酸に変えられるアレですね。

機械自体は割と安く、一台で1~2万程度。
ただしガスも消耗品。ガスの補給をするには特定の店舗にガス缶を持っていく必要がありますので、
一時の手間とある程度のランニングコストが発生します。

とはいえ、ガス缶一本で作れる炭酸水と同じ量をペットボトルで買おうとすると、
確実にボトル買いの方が高くつきますので、
初期費用も含めてコスパ面でも非常にオススメ。店買いよりも炭酸が強い!

ちなみに炭酸麦茶はダメでした。
ありゃマズかった…。

2021/05/18

3年ぶり

こんにちは!
第一営業部の川村です。

5月26日はスーパームーンの皆既月食が
全国各地で見られます

前回は2018年の7月だったので
約3年ぶりの皆既月食です!

しかも今回はスーパームーンなので
より迫力が味わえるのではないでしょうか

弘前市の当日の天気は、今のところ夜は晴れるそうで
このままいけば記憶に残る体験ができると思います

次回のスーパームーンの皆既月食は
2033年10月8日ということなので
できれば今回見たいですよね

肉眼でも十分楽しめるので、
26日の夜は空を見上げてみては
いかがでしょうか



2021/05/18

サン・YK・タウン松原東No18

第二営業部の工藤です。

サン・YK・タウン松原東の分譲住宅のご紹介です。

現状販売区画状況はこちらになります。
↓↓↓↓↓↓↓
松原東区画図


そして分譲住宅はこちらになります。
↓↓↓↓↓↓↓
784b570f-962f-4504-878c-d05322d15e0a.png


3LDKでコンパクトな間取りです。
7月に完成予定ですので、お盆前のご入居が可能です!

是非ご検討下さい!
2021/05/17

網戸

数年前に寝室の網戸が落下して大破したままだった我が家。

新しい網戸をやっと買いました。

古い網戸だけど、ホーマックで売っていました。

サイズもぴったり。

そこだけ妙に新しいが・・・。

網戸ついて窓が開けやすくなりました。

日曜日のできごと。

売買担当の赤石でした。
2021/05/17

追いつかない衣替え

こんにちは!!
コンシェルジュの佐伯です。

弘前は一週間前くらいから突然気温が上がり、寒かった冬を忘れてしまいそうです
私はとうとう昨日から扇風機を引っ張り出してきました!
涼しくてうれしいものの、5月でこの暑さだと、、、、。と考えると先が思いやられます💦

暑さで億劫になっている衣替えもやらなきゃいけませんね!

暑さを理由にグダグダしたいだけの佐伯でした。
2021/05/16

想像を膨らませて

こんにちは!
賃貸担当の澤田です

近年、アパートの内覧もリモートで行われるようになってます。
このご時世、実際に行って内覧するというよりは、インターネットを駆使して
お客様とテレビ電話を通じての案内などもあるそうで・・・
世の中は多様に変化していますね

そんな中、私はYouTubeで空室物件を紹介しているのを見ました!
地元ではなく、都心部の不動産屋さんが行っているのですが、
ひとつの紹介VTRのような感じでとても面白いです

こちらと違って、土地やスペースの関係で間取りもの取り方も違いますし、
狭小アパートが多い中でどのように空間をつくるか、とても想像が膨らむ仕様になってます。
それと同時に、自社管理アパートの素晴らしさにも気づかされます・・・

これから賃貸物件をお探しのお客様にたくさんの情報をお伝えできるように、
これからも精進していきます
物件についてはお気軽にご相談ください
太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2021/05/16

やってしまいました

こんにちは、第二営業部の船水です。

LINEは電話の通話料無料で、グループ電話も手軽に出来て
とても使い勝手が良いですが、
うっかりWi-Fi環境でないところで(4G)
ビデオ電話を数時間した後に速攻ショートメールが...


「お客さまのご利用いただけるデータ容量が0になりましたので、
通信速度を低速にしました。」


やってしまいました。
使用ギガ数が半端じゃないみたいでした。

いつもと違う環境でのLINE電話やビデオ電話には要注意です。
皆様もくれぐれもお気を付けください。

極力容量追加したくない派の船水でした~
2021/05/15

壷は割ってはいけません

第二営業部の佐藤です!

先日、藤崎町にある
そば処矢車に行ってきました(^∇^)ノ
DSC_0416_20210515141859df1.jpg

平日限定のランチを注文しました♪
最近は暖かい日が続いているので、さっぱりした蕎麦が食べたくなりますね。

余談ですが。
ふと窓の方を見ると、
DSC_0415.jpg
こんな壷がありまして。
弾薬とか出てきそうだなぁ・・・なんてぼんやり思ってしまいました。
(バイオをやってる人ならきっと共感してくれるはず笑)

ゲームに脳みそを侵略されている佐藤でした~
2021/05/14

ヘアーカット!

皆さんお久しぶりです!

賃貸担当の山田です★
繁忙期が明けて、ようやく落ち着いた日々がやってきました!
ブログの更新が遅くなってしまい、申し訳ございません。

さっそくですが、タイトルにあるヘアーカットですが、皆さんは行きつけ
のところはありますでしょうか。

今まで、中学生のころから通っていたお店で働いていた佐々木さんという
方が、数年前に百石町に『ROA』というお店を開業し、そのころは近さを
優先し、開業後一度もお伺い出来なかったのですが、昨日ようやく予約し
お伺いしてきました!

やはり、長年切ってもらっていたこともあり、覚えててくれていて、私の
癖の強い髪質も佐々木さんの手にかかるとみるみる思った通りに仕上げて
頂けました!!

今まで通っていたところには申し訳ない気持ちもありつつ、今度からいきつけ
にさせて頂こうと思っております!

要予約のお店ですが、とても良い雰囲気で佐々木さんも気さくな方なので、
興味のある方はぜひ行ってみてください★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〒036-835 弘前市百石町16-2-2
TEL 0172-40-2223


話は変わりますが、弘前本店では、5/下旬に賃貸物件についてキャンペーン
を実施予定です!

お一人暮らしでお探し、カップルさんでお探し等、今お探しの方にはピッタリ
なキャンペーンの予定ですので、来週あたりにはホームページ上で公開
されるかと思います( *´艸`)!

公開されましたら、是非ホームページをチェックの上、お問い合わせ下さいませ!

以上、賃貸山田でした★

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2021/05/14

価格更新情報

太陽地所 売買担当 澤田です。

休みの日に庭に畝を作りました。

IMG_7782.jpg


今年も野菜を植えたいと思います。

アスパラの近くにはトマトやバジルを植え、

コンパニオンプランツで病気予防をしております。

枝豆、ピーマン、キュウリとミニトマト完全に酒の肴です。


--------------------------------------------------------------------
■物件値下げ情報

五十石町の中古住宅 6,000万円→4,500万円に値下げとなります。

五十国22


場所は弘前公園隣、市民体育館の向かいとなり、絶好の場所です。こちら↓


内覧可能ですので、お気軽にお問い合わせください。




2021/05/14

たっぷり!


 こんにちは

 賃貸担当 たてやま です

 気温が高くなってきたと思ったら

 いつの間にか春を飛び越えて夏のような気候ですよね

 気温が高くなると、わが家では絶対に欠かすことが出来ないモノがあります。

 まずはー
 WWDSC_0146.jpg
 お水です!

 主人が、田中みな実は一日に2リットル~3リットル飲んでるという理由で

 自分も意識して飲んでるらしい。

 一体何を目指しているのか意味不明ですが…

 あざと系オッサンか…

 
 そしてモチロンこっちも
ビールDSC_0143

 ビールや缶酎ハイもわが家では当然のように箱買いですね

 あっというまになくなります

 一家で水分ばかりとっていますが、今年はむくみ対策に

 適度に体動かすようにしようと思ってました!!
 
 次回のブログは、大好きな水分(主にアルコールですが)と

 旬のおいしいモノをご紹介したいです

 みなさん、脱水に気をつけて!

 あ、飲みすぎてむくみにもご注意を



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

 
2021/05/13

地鎮祭

 こんにちは。第二営業部の山内です。

 今日は、弘前市内某所で行われた地鎮祭に参加

致しました。

DSCF2424.jpg

 工事が無事進んでいくことと思います。


 では、また。
2021/05/11

サンヒルズ富士見町

第二営業部の工藤です。

新規分譲地がでました!

分譲地名は『サンヒルズ富士見町』です。

サンヒルズ富士見町

資料請求はこちらから⇒サンヒルズ富士見町特設ページ

是非お気軽にお問い合わせ下さい!!
2021/05/10

げりらなんちゃら

こんにちは、売買担当の赤石です。

最近ゲリラ豪雨が少し緩んでいるように感じますが、

所々で地震が起こっています。

新型コロナウィルスの脅威も去ることもなく、このままオリンピックはどうなるのかな?と少し不安になります。

不動産は土地は動かないので、移動自粛はできる。

ステイしっぱなしになるかもしれませんが、松原でもその他でも生活の場が生まれています。

今、だからこそマイホームを・・・。

売買担当の赤石でした。
2021/05/09

絶望の中に、希望はあるか

第二営業部の佐藤です!

突然ですが、わたしが大好きなバイオハザードシリーズの最新作
バイオハザードヴィレッジが昨日発売になりました!!!(拍手)

前日から楽しみすぎて、カウントダウンして深夜0時からプレイしようと思っていたのですが
うっかりハイボールで祝杯をあげてしまい、グースカ寝て寝坊してしまいましたw
とはいっても、深夜0時05分から無事プレイ開始!笑

ストーリーが気になりすぎるので、ガンガン進めて昨日中に無事クリアしました!
現在2週目突入中

今回のバイオ8は、前作の7から続いてイーサン・ウィンターズが主人公ですが、
この主人公、だいたい手を痛めています。見ればわかります。
前作では左手を重点的に痛めておりましたが、今作ではなんと!
両手を痛めております・・・・・・!!!!
バイオ史上1番手が痛い主人公です!
あとはだいたい引きずられています。見ればわかります。

しかし今回のストーリーは・・・涙なしでは見られません。

こんな感じで、ホラーゲームではありますがとても面白いゲームですので
ゲームが苦手な人も!ホラーが苦手な人も!
イージーでプレイするもよし。実況で楽しむもよし。
鬼難易度に挑むのもよし!
いろんな形でバイオシリーズを楽しんでもらえると嬉しいです!
(カプコンの人ではありません)

それではみなさんご一緒に。
バイバイオ~~~(公式の挨拶です)
2021/05/08

さくらまつり

こんにちは、第二営業部の船水です。

気付いたらさくらまつりが終わっていました...
結局私は今年も公園内に入らずに祭り期間が終了です。

朝刊にて、
「弘前さくらまつりが終了、経済効果は限定的」
というような記事が一面を飾っていました。

人出も厳しかったのでしょう...
お酒の提供が出来ないとなると(これだけじゃないと思いますが)
なかなか賑わいは生まれないですよね...


果たして来年はどうなっているでしょうか
本来の楽しいさくらまつりが出来るといいな~

船水でした。
2021/05/08

毎年の事

こんにちは!
第一営業部の川村です。

ブログはかなり久々になってしまったのですが
毎年3月、4月頃にはストレス解消のために
コスメ爆買い週間がやってきます。

この年齢になってきて
やっと自分の肌について
詳しくなってきたような気がしていて
敏感肌&乾燥肌向けのコスメを
いろいろと購入しました!

もはや使用感が良いものと出会うことが
小さな楽しみになっています笑

最近のおすすめはCLAYGEの
クレンジングバームです!

バームといえばDUOが有名ですが
とにかく高価!!(泣)なので
類似商品で安価なクレージュを使ってみたのですが、
1回でもわりと効果があるなと思いました!

今回はいろいろと買い過ぎてしまったために
毎日使っていてもなかなか減らないので
化粧品の賞味期限は約3年と言われている中で
期限までに使い切れるのか心配です
(アイシャドウの減らなさは一生の謎ですよね

みなさんも何かおすすめがあれば教えてくださーい!