fc2ブログ
2021/10/30

スティックから出る白い粉

こんにちは!
第一営業部の川村です。

スプラトゥーン3が発売されるまでに
できる限りウデマエを上げようと
ほぼ毎日スプラトゥーン2をプレイしているのですが
最近コントローラーの調子が悪いです

私はスプラ2をやるようになって
初めて本格的にゲームをするので
スプラ2のデザインのコントローラーを
中古で安く購入しました。

購入して4ヶ月くらいなのですが
キャラクターを動かすために操作しても
進みたい方向につっかえてしまうようになり
当然プレイ中にも支障が出ます

任天堂の公式の修理に出すか
新しいプロコンを買うか悩んだ末、
自分で修理できるという情報を知り
やってみたのですが・・・・・

一番最後のネジが舐めかけていて
外せないため断念しました
中古なのでおそらく前所有者が
ネジを回す際にそうなったのだと思います。

修理に出すと1ヶ月近く戻ってこないうえ
新しいプロコンを買うのと金額的に
あまり変わらないようなので
おそらく新しいのを買うとは思いますが
一番安いスタンダードで7,678円、
他のエディションで8,228円・・・

「インディーズのソフト2~3本買えそう」
と思ってしまいます(((´・ω・`;)))(笑)




スポンサーサイト



2021/10/30

タイヤ交換しなきゃ

だいぶ寒くなったり暑く成ったりしていて、微妙な日々が続いています。

おはようございます。太陽地所 売買担当の赤石です。

タイトルの通り、テーマは「タイヤ交換」です。

タイヤ交換のタイミングは本当に人それぞれですので、自分でジャッキアップして

やったり、ガソリンスタンドで交換してもらうかです。

私は前者です。

早めにやりたいです。

売買担当の赤石でした。
2021/10/29

好きなコンビニのおでん

こんにちは!!コンシェルの佐伯です

寒くなってきてだんだんは海開きならぬ『鍋開き』の時期ですね(笑)
私の鍋開きは無水鍋です。
全く水を使わずに具材から出る水分だけでお鍋にしていくんです。
意外に簡単で初挑戦でしたが美味しくいただきました!!
ぜひお試しください

それと同時にコンビニにおでんが並び始めましたね。
どのコンビニでもおいしいのですが和足はセブンイレブンが好きなんです。
変わり種の多さとだしの香りが好みなんです。

でもローソンではおでんの汁で讃岐うどんが食べられるのもうれしいですね。

一番の食べ方はセブンイレブンでおでんを買って、あとから自分でうどんを足すのが最高です
お気に入りの具は大根と白滝ですが、ロールキャベツもよく買っちゃいます。

今日の晩御飯はコンビニでおでんを買って帰りたくなった佐伯でした
2021/10/29

サン・YK・タウン松原東No6

第二営業部の工藤です。

サン・YK・タウン松原東No6のご紹介です。

間取りはこちら↓↓↓
松原東No6間取り


敷地:185.20㎡(56.02坪)
建物:109.82㎡(33.22坪)
価格:2,458万円

建物外観はこちら(イメージパース)↓↓↓
松原東No6外観

現在、工事が着工したばかりなので、完成まで少しお待ちください!

お問い合わせはお気軽にどうぞ!
サン・YK・タウン松原東来場予約はこちら

2021/10/28

川先1丁目土地

第二営業部の工藤です。

川先1丁目の土地をご紹介します。

土地約80坪の整形地物件です。

川先1丁目地形図

小比内公園がすぐ目の前です!



建築条件は付いていませんので、お好きなハウスメーカーでの建築が可能です!

是非、ご覧ください!

2021/10/26

paypay

皆さんこんにちは!
賃貸担当 山田です( ̄^ ̄)ゞ

最近の朝晩は冷え込み、日中は20℃くらいまで上がったりと、
温度差が激しいので、少し疲労気味です、、、
皆さんも体調管理には気を付けましょう!

さっそくですが、皆さんは電子決済は何を利用していますか?
昔は現金払い一択の私でしたが、PayPayが出始めてから、
驚異の還元率でびっくりしました。
確か、私の記憶が正しければ、一部の店舗でしたが、支払い金額
の20%のポイントがついたりと、、、
今考えると凄いなぁと思います。
現在は通常利用で0.5%とまぁまぁな感じです。
それでも、還元が無いより、あった方が消費者は嬉しいです。

それに今でも期間限定で上限金額はありますが、20%還元のキャンペーン
をやったり、付与予定のポイントを預けて運用するサービスも増え、何か月
か前からやったばかりなのですが、現在運用益で+10%増えてました!
(※リスクがあって減る場合もあります。)

そういった点から、支払い関係はPayPayを利用しています。
特に現金の受け渡しがない分、会計がとてもスムーズです!(笑)

もし、まだ現金でお支払いしている方にはオススメです(*´▽`*)
逆に違う電子決済でオススメがあったら教えて欲しいです((((;゚Д゚)))))))(笑)

以上、賃貸担当 山田でした★

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2021/10/26

調味料

 おはようございます。第二営業部の山内です。

 今日は、たまに使っている調味料を紹介します。

DSCF2435.jpg

 『カレー塩』 パッケージに書いているとおり、フライド

ポテトとかに降れば、いつもと違う味を楽しめます。

 では、また。
2021/10/25

ごみ収集日

太陽地所 売買担当 澤田です。

住宅のお引渡しの際に、弘前のごみ番号を聞かれることが多いのですが、

アプリでごみ収集日を教えてくれるアプリがあります。

弘前ゴミ収集アプリ

icon.png


です。

住所を登録して、前日の夜と、当日の朝に通知が来ますので忘れにくいです。

登録してみてください。

太陽地所のホームページにもリンクを掲載しておりますので、

2105gomiapp.jpg


ダウンロードしてみてください。

弘前ごみ収集アプリ


2021/10/25

最近、家では・・・

こんにちは
賃貸担当 おさみ です。

ちょっと話題のアプリ『にゃんトーク』、ダウンロード
しました
猫語翻訳アプリです

翻訳機能をどうにか使いたいがために、無理矢理
鳴くよう仕向けた結果、第一声は
『一人にして!!』でした

やはりご飯催促で鳴くことが多いので、大体は
『ご飯ちょうだい』が多いみたいです
タイミングが難しいのですが、ちょっとずつ履歴が
増えればいいなーと思います
2021/10/24

アウトドア系youtyuber

第二営業部の工藤です。

趣味のキャンプはYouTubeがきっかけで始めました

以下、参考にしているチャンネルです。
中には????ってチャンネルもありますがw

青森の小野 ⇒ギアの紹介とか青森県内の色んな所に行ってるので参考にしてます。

CABHEY RIDE ON!! ⇒声がめっちゃ格好いい。。ブッシュクラフト的なのとかやっている。
               動画の内容はかなりイッてるのが多いので元気がない時にお勧めです。 

伊豆のぬし釣り ⇒おしゃれ。綺麗に飲んでいる とにかく飲んでいる。お酒マン。

興味があったらぜひみて下さい。
2021/10/23

からあげ

第二営業部の渋谷です!


予告通りですが、
鶏桜さんの唐揚げ
IMG_20211015_175602848.jpg

メニュー(チラシ)を撮り忘れました・・・

5個入×4種類(芳醇、旨塩、ガーリック、スパイス)を電話にて注文しましたが、
受取りに行ったら旨塩は品切れとのこと・・・・・
芳醇(お店の人はタレって言ってました)を5個追加しました

オープン日で30%OFFなのもあり、
店員さん達はとても忙しそうにしていました


第二営業部の渋谷でした!









2021/10/23

読書の秋

こんにちは!!
コンシェルの佐伯です(^-^)/


今年の冬は寒くなるのが早く、雪も多いと一昨日ニュースで見ました
確かに今年の弘前は秋をすっ飛ばしてもう冬が来ている気もしています


それでもまだ秋のつもりで、今年は「読書の秋」にしようと本を2冊買ってみました。
そのうちの一冊が『論語と算盤』(渋沢栄一)です。(現代語訳されて読みやすくなっているものを買いましたが、、、)

渋沢栄一は2021年の大河ドラマで取り上げられるだけでなく、
2024年から一万円札の肖像として採用されるなど、これからさらに渋沢栄一ブームが高まると思い読むことにしました。

まだ読み終えてはいないのですが、
100年以上も前に書かれたとは思えないほど現在に当てはまる考え方や言葉が多く
勉強になるなぁ~と味わいながら読み進めています。


『論語と算盤』はこともが読めるような訳や漫画になるなど、だれにとっても読みやすいようになっていますので
読書の秋にぜひ


流行りには絶対乗っかりたい佐伯でした
2021/10/22

アメダス・・・・

なかなかやみませんね。


売買担当の赤石でした。
2021/10/22

こんにちは!
第一営業部の川村です。


先日、任天堂Directで
「あつまれどうぶつの森」の
アップデートが発表されました。

内容は、今までよりさらに
色んなことが出来るようになり
(たとえば野菜の収穫など)
より充実した無人島ライフを
満喫できるようになるそうです!

現状はかなりの間放置している私ですが
一番楽しみなのが「喫茶ハトの巣」が
新たに無人島に加わることです!

小学生の頃にDSで遊んでいた
「とびだせどうぶつの森」にあった仕様で
復活を望む声も非常に多かったみたいです。
めちゃくちゃ懐かしいです。

放置しすぎて島のようすが
大変なことになっているかと思うので
11/5のアップデート前までに
いろいろと整えようと思います(笑)

「あつ森」は一人で黙々と作業をするのが
好き・得意な方におすすめです






2021/10/21

おすすめん



 こんにちは、賃貸担当 たてやま です

 大好きなラーメンをご紹介いたします

 DSC_0235.jpg

 エルムにある、焼肉みらいの 辛辛麺です!!

 たくさんの野菜とキムチ、あとコロコロしたお肉も入ってます

 あんた焼肉屋だよ

 と、思うかたも多いとでしょうが、一度食べてみてほしいです!

 濃厚なうま味にやられますよ

 スープのハネに気をつけて

 ゼヒゼヒお試しくださいませー

 

 
 
2021/10/19

サンヒルズ桔梗野の家

 おはようございます。第二営業部の山内です。

 弘前市桔梗野4丁目にある当社の分譲地だった

サンヒルズ桔梗野にある家をご紹介致します。

DSCF2548.jpg
DSCF2550.jpg

 土地建物価格28,528,000円(税込)
  ※別途要諸経費

 第四中学校やスーパー、ホームセンター、コンビニが

すぐ近くにある好立地で築4年の4LDKの住宅です。

 ご興味のお有りの方は、お問い合わせ下さい。

 では、また。
2021/10/18

マンション情報

太陽地所 売買担当 澤田です。

めっきり寒くなってくると、マンションの問い合わせが増えます。

交通の便の良い城東のマンション

『ミリオンパレス弘前』です。

502001_2214_1_20211019093731f83.jpg

長四郎公園、ファミリーマート隣になります。




3LDKで、元々賃貸で貸す予定でしたので中は綺麗です。

502001_2291_2291_1.jpg


502001_2291_2291_3.jpg

502001_2291_2291_5.jpg

502001_2291_2291_2.jpg


ご案内可能ですので、お気軽にお問合せください。

■物件概要■(仲介)

■販売価格 550万円

■専有面積  55.74㎡(16.86坪)
 バルコニー  8.25㎡( 2.49坪)

■構造    鉄骨鉄筋コンクリート造り陸屋根造11階建ての5階部分

■築年月   平成3年5月

■都市計画  市街化区域

■用途地域  商業地域

■学区     東小学校・東中学校

■備考     空部屋(内覧可)
         管理費        5,700円
         修繕積立金    12,300円
         駐車場      空きあり(その都度確認ください)
2021/10/18

卒業を実感

こんにちは。コンシェルの佐伯です

最近は就職活動も終わり、卒業論文を書いています。
テーマは私の地元秋田県鹿角市の地域活性化のために、鹿角ならではの農産物や文化をどのように売り出していけばいいかを考えて書いてみています。
これをきっかけに、知らなかった鹿角の魅力を知りました。
社会人になる前に実家にゆっくり帰ろうかななんて思っています。

就職活動が終わったので、大学に就職先や面接で聞かれたことを提出し後輩の就職活動に役立てる書類を書いて提出しました。
その際にふと、、、
来年以降就活する大学生は「ガクチカ」をどうするのだろう、と思いました。

ガクチカとは学生時代に力を入れたことの略で、大学3年生になるとよく耳にする言葉ですね。

コロナウイルスによって今の3年生は1年生の時しか自由に学校に登校したり遊んだりできなかったと思います。
2年生1年生なんて、コロナ禍の大学生活しか送れていないわけで。。。
大学で有り余る時間を使って思い思いのことを過ごして話せるようになるガクチカも、力を入れる時間に常に制約がある生活となるとなかなかエピソードが作れませんよね。

その中でそうしていけばいいのかを考えるとなると改めてコロナ禍の就職活動は難しいと感じます。
オンライン面接になるだけではない課題もあるので、これからはそこも考えなきゃいけないとは。。。

コロナウイルスの影響は計り知れないと改めて感じた佐伯でした
2021/10/17

初冠雪

第二営業部の工藤です。

今日は岩木山と八甲田山で初冠雪したそうです。

朝から冷え込んでましたもんね(´_ゝ`)


今週から天気も悪く気温も下がる予報です。


キャンプも前回ので今年最後かもです。
2021/10/16

さむくなりましたね

こんばんは、売買担当の赤石です。

急にさむくなって家に帰ったらストーブつけてました。

岩木山頂付近では初雪も観測されたようですので、

無理せず温まるようにして下さい。

太陽地所の赤石でした。
2021/10/16

宅建試験!

皆さんこんにちは★
賃貸担当 山田です( ̄^ ̄)ゞ

タイトルの通りですが、本日は「宅地建物取引士」の資格試験日です!
賃貸部門からも何名か受験しにいっております♪

例年は休みを頂いておりますが、本日は営業しておりました!
営業は私と長見2人ですが、何故か二人とも自分の試験では
無いのに、緊張しております((((;゚Д゚)))))))(笑)

スタッフの他にも、受験される方が全力を出し切れるよう応援してます★

頑張っているスタッフを見てるとこっちも頑張らなきゃと感化されます!
私も次の資格に向けて、勉強頑張ります(*´▽`*)

以上、賃貸山田でした!

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2021/10/15

隠し味

砂糖には賞味期限が設けられていません。
水分が含まれていないので菌が繁殖せず、
腐るという概念がそもそも無いようですね。

ども、太陽地所の西です。

恥ずかしながら未だ実家で暮らしている私ですが、
最近の休みは私が夕食当番になることが多く、
毎度足りない脳みそを使って、少ないアイディアで献立を捻り出しています。

他人に出せるレベルかどうかはさて置き、
自分で食うに困らない程度には料理を出来るのですが、
私が料理をする際のベースとなっているのはやはり母親の味です。

料理もできない男子はモテないと、
小さい頃から手伝わされていましたので、
色々と知恵をつけさせられました。

今でもよく使っている知恵は、
どんな料理でも砂糖を少し加えることで味に深みが出る、ということ。
これは割とガチです。どんな料理でも、というのは流石に過ぎた表現ですが。
味を変えるわけではなく、隠し味気味に少し整える程度に入れることで、
深みというのかはわかりませんが、イイ感じの味になります。

まあそもそも、砂糖少し入れたくらいで料理が出来るとは言えないし、
私の場合、モテるかどうかは料理以前のお話であるとも言えます。
世の中そう甘くはない。
2021/10/15

この壺・・・まさか!

第二営業部の佐藤です!

先日、石川にあるカレー専門店
シエスタさんに行ってきました~!

DSC_0606.jpg

キーマカレーとトマトカレーのあいがけです(* ´ ▽ ` *)
ドリンクもセットでついてくるのですが
即決でラッシー!
カレーとラッシーの組み合わせは最高です。

そして、いつぞやの記事でも
バイオっぽい壺を見つけて喜んでいたのですが、
この日も・・・
DSC_0604_20211015125906d27.jpg
バイオファンなら「ありがてぇ・・・」と感じる類の壺


元々蔵だった場所を改造してお店になっているようで
とてもいい雰囲気で素敵なお店でした!
みなさんもぜひいってみてください(´ω`人)
2021/10/14

回し者ではございません

第二営業部の渋谷です!


前々から食べてみたかった
からあげ屋 とんぼさん
IMG_20211009_150412541.jpg
IMG_20211009_150450876.jpg

IMG_20211009_202624534.jpg
ノーマルとカレー味を買ってみましたが、
カレー味にはまりそうです
今回買えなかったバジル味も気になります

このお店はキッチンカーで営業しており、場所は曜日毎で違います
インスタで予定表が出ていますので、
気になる方はチェックしてみて下さい!


次回予告です
次回も唐揚げネタです
理由は
IMG_20211012_201827766.jpg
オープン日が判明しました
しかもオープンから3日間は30%OFF( ゚Д゚)
行かない選択肢はありません!!


第二営業部の渋谷でした!










2021/10/14

こたつ出しました!!!

コンシェルの佐伯です

街路樹が黄色くなってきてすっかり寒くなりました
もう秋ですね、、、

なんとなく感傷的になる秋ですが、ここでもまた楽しみを見つけるのが佐伯流の寒さの乗り越え方です( ´∀` )


早速こたつを出しました!

早すぎる気もしますが、いいんです!!!
電気であっためていなくてもこたつに入るだけでなんとなくぬくぬくして眠くなってしまいます。

もう少し寒くなってきたら電気をつけてあったかいこたつで冷たいアイスを食べるのが最高ですね。
あったかいお鍋と一緒に冷たいビールもいいかもしれません。

こたつ出すだけで楽しみの増える毎日です
こたつでうっかり寝るのが楽しみな佐伯でした

2021/10/12

サンヒルズ富士見町の家・続

 おはようございます。第二営業部の山内です。

 前回に引き続き、弘前市富士見町の当社の建築条件付き分譲地

『サンヒルズ富士見町』の住宅の紹介です。

 今回は、オール電化住宅です。

DSCF2542.jpg
外観

DSCF2544.jpg
シューズクローク

DSCF2545.jpg
キッチン

DSCF2546.jpg
リビングと和室

 ご興味のお有りの方は、お問い合わせ下さい。

 では、また。

2021/10/11

イカゲーム

こんにちは!
第一営業部の川村です。

先日、Netflixで今話題の「イカゲーム」という
韓国ドラマを見ました。

内容は漫画でも映画でも有名な
「カイジ」のような感じで
多額の借金を背負った人たちが
一攫千金を狙って命がけのゲームを
行うといった内容です。

※色々とエグい描写があるので
苦手な方は見ない方が良いです

オチはまぁ、やっぱりな(笑)という感じでしたが
日本でリメイクするなら主人公は大泉洋さんが
ピッタリはまりそうだなぁと思いながら見てました(笑)

ただ主人公の性格の設定が
冒頭とラストでは大きく変わっていて
あまり同情はできないタイプでした

イカゲームというタイトルを見た時は
「スプラトゥーンの実写版か?」なんて思ってましたが
全然違いました

内容が内容なので正直オススメは・・・
積極的にはできませんが
命がけのゲームが好きな方は
一話だけでも観てみてはいかがでしょうか?

2021/10/11

中古住宅情報

太陽地所 売買担当 澤田です。


旅行に行く方や、飲食店に来る方へワクチン接種者に恩恵が受けられる世の中

になるようですが、

『ワクパス』なるものが出来る様です。

ico-injection.png


これがあれば、いちいち接種証明を持たなくていいようになってくれればいいんですが。


しかし、厚生労働省で運用させた、接触確認アプリ(通称ココア)のような

デスクトップに邪魔な無駄アプリにならない事を祈ります。

600x600wa.png


--------------------------------------------------------

■中古物件情報■

利便性の良い三岳町に中古住宅が登場!

と、言っても築年は30年以上経っておりますが、浴室がリフォームされていたり、

色々リフォームがされている物件です。

場所はこちら、



道路が狭く、乗用車で入っていくには中々難しい物件です。

ただし、敷地まで入れば、回すことも出来ますので、安心です。

敷地の形状はこのような形となります。

502001_2292_2292_2.jpg


敷地隣には大きな水路も流れております。

建物は築年は30年以上経過している為、見た目はあまりよくないかもしれませんが、


502001_2292_1.jpg

中は思った以上に問題なく使用できます。

360度パノラマ写真はこちら

お風呂リフォームしております。

和室も新しく、増築されております。

広い庭もあり、小型車で問題ない方であれば、350万円で

住宅が手に入りますので、ぜひご検討ください。

物件の詳細はこちら→三岳町古家付き物件

360度パノラマ写真はこちら

三岳町 350万円

土地面積:207㎡(62.61坪)
建物面積:41.58㎡(12.57坪) (昭和40年建築)
未登記部分有

詳しくは澤田までお問合せください。

--------------------------------------------------------




2021/10/10

おこげ

写真はないですが、

炊飯器でおこげごはんができました。

昭和の懐かしいおこげごはん。

炊飯器が優秀になってきてできることが少なくなった・・・おこげごはん。

意外と好きです。

売買担当の赤石でした。
2021/10/09

広野中古住宅

第二営業部の工藤です。

広野中古住宅のご案内です。
広野中古住宅地図

・土地156.77㎡(47.42坪)
・建物100.80㎡(30.49坪)
・4LDK
・2台駐車可能
・平成5年築
・リフォーム工事予定

こちらの物件は、弊社売主物件につき仲介手数料不要です!

外観はこちら↓↓↓
広野中古住宅外観写真

間取りはこちら↓↓↓
広野自社中古間取り


価格は1,388万円(税込)です!

是非お問い合わせ下さい!