fc2ブログ
2022/09/30

値下げ情報

太陽地所 売買 澤田です。

9月、10月は新物件や値下げ情報が結構出ています。

【新物件】

≪築浅中古住宅≫
■藤崎町武元 1,700万円

502001_2547_1.jpg

502001_2547_2547_7.jpg



物件詳細はこちら→藤崎町武元

≪中古マンション≫
■セシーズ弘前公園2F 600万円

502001_2165_1.jpg



物件詳細はこちら→セシーズ弘前公園


≪売地≫
弘前駅まで徒歩13分 解体更地引き渡し
■大町2丁目 2,280万円

502001_2560_2.jpg



物件詳細はこちら→大町2丁目

≪売地≫
■藤崎駅まで徒歩2分 藤崎町中村井 850万円

502001_2559_2559_1.jpg



物件詳細はこちら→藤崎中村井


≪売地≫
■城西2丁目 680万円


物件詳細はこちら→城西2丁目

【値下げ情報】
≪中古マンション≫
■フルリフォーム物件 玄関を開けるとほぼ新築状態です。
ライオンズマンション品川町4F 1,698万円→1,598万円

502001_2452_1_20220930100015931.jpg



物件詳細はこちら→ライオンズマンション品川町

≪売地≫
■田舎館村高樋字石盛 600万円→450万円

502001_2511_1.jpg



物件詳細はこちら→田舎館村高樋字石盛
スポンサーサイト



2022/09/27

竜飛

第二営業部の渋谷です!


前回の続きですが、

昼食後に竜飛崎へ
IMG_20220910_144338954.jpgIMG_20220910_144426140.jpg

階段国道
IMG_20220910_144727974.jpgIMG_20220910_144738349.jpg
IMG_20220910_151534596.jpgIMG_20220910_152101634.jpg
IMG_20220910_152400343.jpg

降りる方からスタートしたので
戻りは上り

IMG_20220910_151310386.jpg

結構きつかったです・・
運動不足です・・・

その後、義経海浜公園によって帰路につきました
IMG_20220910_164022498.jpgIMG_20220910_163049198.jpg

久しぶりの外出に子供たちも喜んでおり良かったです!


第二営業部の渋谷でした!







2022/09/26

時の市

こんにちは!コンシェルの成田です。

9月も終わりに近づき、最近はすっかり秋になってしまいましたね
私は秋にドライブがしたくなるので、ドライブもかねて青森市の青龍寺で開かれていた『時の市』に行ってきました!

古道具屋さんや古着屋さん、クラフトショップにコーヒー専門店などがお寺の敷地に出店するイベントで、このイベントの面白いところは出展者さん全員和装なことです
着物を個性的に着こなしている方ばかりで、なんだかタイムスリップしたような感覚になりました
今年は洋服で参加しましたが、来年は和装で行ってみたいものです!

以上、成田でした



2022/09/26

秋!

皆さんこんにちは!
売買担当 山田です(^∇^)!

ようやく気温も下がってきて秋らしくなってきたように思います。
ただ、朝晩はかなり冷え込むので、体調には気を付けましょう(;_;)

さて、今回9月23日・24日・25日の3日間、「快適生活応援フェア」と
題して、住宅見学会を開催致しました!
各会場にご来場頂いた方々、誠にありがとうございました!

これからだんだん冬に近づくと、「暖かい家」がとても魅力的に感じます。
太陽地所の分譲住宅では、FFストーブと全部屋パネルヒーターが標準
設備の住宅が多いです。

更に今の窓は「Low-Eガラス」という、複層ガラスにLow-E膜というものが
コーティングされており、太陽の熱や部屋を暖房で暖めた熱を吸収・反射し、
冬の暖房効率を高め、夏の暑さを和らげる効果があるガラスも採用しています!

気になる方はぜひ、太陽地所の分譲住宅をご見学してみてください★

最後に、岩木・賀田の分譲地付近での田です!
秋らしいなと思いつい撮影してしまいました!(笑)

今年の秋も楽しみましょう!!♪

IMG_4348.jpg

以上、売買担当 山田でした(´∀`*)

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ


2022/09/25

秋になったら

こんにちは
賃貸担当の澤田です

今日はさわやかな秋晴れでした!
ただ、私は秋になると大変なことになります・・・

そう、『アレルギー』です

私は稲アレルギーもあるので、8月下旬頃から今の時期が大変なのです。
朝起きてから鼻づまりがひどいです・・・
もう少ししたら落ち着くのかと思うのですが・・・

仕事中に鼻声がひどくならないように気をつけていきます
太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2022/09/23

今日のおつまみ


 こんにちは

 賃貸担当 たてやま です

 毎日仕事が終わると考えることは、晩ごはんのメニューです。

 プラス酒のおつまみメニューも

 晩ごはんメニューが決まったら、少し手を加えておつまみにすることが多いですが

 私は料理が苦手な上、面倒くさがりなので、レパートリーはちょっぴりです

 最近は、おうちで居酒屋みたいなメニューを作ってるユーチューバーさんの動画を見て

 作った気分になってます

 休みの日に、たまには実践してみようと思います!!!



太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

 

 

 

 
 
2022/09/22

明日からです

第二営業部の佐藤です!

いよいよ明日から★
【快適生活応援フェア】
を開催いたします(^∇^)ノ


title_202209221812236a0.jpg


弘前本店では、
富士見町(大成小・三中学区)
泉野(堀越小・五中学区)
岩木賀田(岩木小・津軽中学区)
の三会場で開催です!

前日までのご予約でギフトカード1,000円分プレゼント!
明日のご予約、まだ間に合います

ぜひ、ご来場ください!
詳細はこちらから
2022/09/20

とんぼ

 おはようございます。第二営業部の山内です。

 すっかり秋ですね。ある現場で鉄筋の上に下の

画像のように仲良くとんぼが2匹停まってたので、

思わず撮りました。

DSCF2877.jpg


 では、また。
2022/09/19

いよいよ今週末!快適生活応援フェア

第二営業部の樹です。

イベント再告知です。

title (2)

サンヒルズ富士見町・泉野・岩木賀田会場にて行います。
立地条件の良い全8棟建物をぜひご覧ください!

来場予約はこちら→快適生活応援フェア来場予約


もし、ご都合が合わない場合はイベントとは別日程でオンライン相談でのご対応も可能です!
スマートフォンやタブレット、パソコンなどを使いご自宅にいながら新築住宅のご見学や
相談などができます。
ご自宅にいながら安心してご相談ができますので、お気軽にご参加いただけます。


20220811145615c62.jpg

オンライン相談会の予約はこちら→オンライン相談会予約


皆様からのお問い合わせ・ご予約をお待ちしております。
2022/09/18

旧岩木土地情報

太陽地所 売買担当 澤田です。

家に帰っても、娘がスプラトゥーン3をやっているので
なかなかテレビを見る事が出来ません。
わたしが現役だったのはWiiU時代の初期だったので
感は取り戻せなそうです。
個人的にはバケツかチャージャー使いだったのがもう懐かしいです。

--------------------------------------------
■おススメ土地情報■

旧岩木町に広くて安い土地登場

一町田沢田 450万円

土地面積475.27㎡(143.76坪)

s-IMG_0045.jpg


一町田ですが、街中の方ではございません。



ファミマやふる里屋の近くになります。

周辺は畑や、田んぼになっておりますので、静かな環境です。

s-IMG_0046.jpg

物件の詳細はこちらから↓
一町田字沢田土地詳細情報(旧岩木町)

お気軽にお問い合わせください。

売買の新物件情報はLINEで送信しておりますので、ご登録ください。

LINE公式アカウント




2022/09/17

ドライブ

第二営業部の渋谷です!


夏休み中、天気悪い日が多く、どこにも連れて行けなく、
子供達からはどこかへ行きたいと言われており、
先週の土曜日休みをとっておりました。

見事な快晴なので、ドライブへ

まずは、鰺ヶ沢の大高山公園
息子はゴーカート、娘はアスレチックで楽しんでました

お昼は
地魚屋食堂たきわさんへ
マグロのカマ焼きが人気のようです!
IMG_20220910_113444078.jpg

ヒラメのヅケ丼、または刺身定食がメインのようで、私はえんがわのせヒラメヅケ丼
IMG_20220910_113447676.jpg

ヅケは少し味が濃かったですが、プリプリしたヒラメが食べ応えあり、おいしい!
そして、マグロのカマ焼き!
ビール飲みたくなるおいしさです!

この後帰るなら妻に運転お願いするのですが、
昼食後は階段国道がある竜飛崎へと決めていたのでビールは我慢

竜飛崎の話はまた次回に!


第二営業部の渋谷でした!






2022/09/16

『ブレット・トレイン』観ました!!

こんにちは。1日の殆どの時間を洋画について考えて過ごしているコンシェルの千田です。

先日、『ブレット・トレイン』を鑑賞しました!!日本が舞台なのですが、とにかく全てが日本と違うんですね。富士山があり得ないところにそびえたっていたりするのですが、トンチキジャパン過ぎて逆に好きになってしまいました。
推し①はタンジェリンです。MCU版クイックシルバーを演じるアーロン・テイラー・ジョンソンのビジュが今回も大爆発していました。そして彼のブリティッシュアクセント!彼のブリティッシュアクセントからしか得られない栄養があります。
推し②は真田広之氏演じるエルダーです。「制作に真田氏のファンいますでしょ?!」と思うくらい1人だけ演出が神がかっていました。クライマックスの殺陣のシーンでは誰よりもカッコよく撮られていましたし、決め台詞を言う時の後光が明るすぎて神様のようになっていました。最高でした。
そしてまさかのカメオ出演が・・・!この映画の監督・主演・ホーネット役を見てピンと来る方はぜひ劇場で、ご自分の目で確かめてください。あの人がカメオです!

冒頭にもあるように本当にトンチキジャパンですが、終始楽しい映画ですのでぜひ劇場でご覧ください!(ちなみに私は映画配給会社の回し者ではありません。)

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2022/09/15

稲川淳二

第二営業部の佐藤です!

最近、自分の中で大きな変化が訪れました。
なんと、料理にハマっております・・・!!

それが何??と思われるかもしれませんが
わたしの家族や友人の中では、
お恥ずかしながら、佐藤は料理ができないで有名です。

どのレベルかというと
幼稚園時代にみんなでカレーか何かを作っていたのですが
他のお友達たちが小さなナイフを持って頑張って野菜を切っている横で
佐藤はナイフも持たずに瞳を閉じて棒立ち。
そしてその絵面を幼稚園の先生に激写される始末。

ヤカンで湯を沸かしたというと姉に「どうした!?」と驚かれ

一人暮らししていた時はじゃがりことミックスナッツが主食
外食してもラーメンや辛い食べ物だったりジャンクなものばかりで
見かねた友人たちが「うちに来なさい!!」と言って手料理をふるまってもらったり・・・
(本当にありがとう)

そんな佐藤が料理にはまる日がくるなんて・・・。
人生なにがあるか分かりません!
三日坊主になるかなとも思いましたが今のところ結構続いております!

ただ、わたしの包丁さばきを見て、母が横で「コワイナー・・・コワイナー・・・」
コワイナーと言わせないレベルまでいくのが目標です(`・ω・´)

何が言いたいかというと
この世に絶対なんて絶対ないんですよ!(矛盾)

さて話は変わりまして
9/23(金・祝)~25()のイベントの詳細が決定しました♪
富士見町・岩木賀田・富士見町の三ヶ所で開催します!
ぜひご来場ください。
詳細はこちら
2022/09/13

バイきんぐ西村さんに憧れて…(?)

こんにちは!
第一営業部 アルバイト 加藤です。

先日、芦野公園オートキャンプ場に行ってきました!

湖の近くでとっても風の気持ちが良く、また、夜にどでかい虫が出ることもなく、
(去年、モヤヒルズのキャンプ場に行ったときは虫が多くて怖かったので…)
とてもいい気分なキャンプ場でした。

また、とってもすごいのは、無料 だということです!!
良条件もあってか、5時ごろに行ったときにはほぼキャンプサイトが埋まっていました…

BBQの様子はこちら

IMG_7202.jpg


プロ並みな腕前で上手に友達が作った焼きそば(左上)
ちなみに、右下で焼いているのは、平川市の水木精肉店のお肉
とってもとっても美味しかったです!

おいしそうなキャンプ飯を作っているバイきんぐ西村さんをYouTubeで見て、キャンプ良いな~と思っていたので、
と、夢が叶った加藤でした!


芦野公園キャンプ場、みなさんもどうぞ!



2022/09/13

サンガーデン岩木賀田№5分譲住宅

 おはようございます。第二営業部の山内です。

 今日ご紹介するのは、弘前市賀田(旧岩木町)にある

当社分譲地サンガーデン岩木賀田№5

です。


◎サンガーデン岩木賀田№5
 土地建物価格2,375万円(税込)
  ※別途要諸経費

DSCF2862.jpg

DSCF2863.jpg

DSCF2864.jpg

 保育園、小学校、中学校が徒歩圏内の立地の

4LDKの住宅です。

 ご興味のお有りの方は、お気軽にお問い合わ

せ下さい。

 では、また。


2022/09/12

車!

皆さんこんにちは!
売買担当 山田です!(^^)!

朝晩は少しずつ涼しくなってきましたね!
ただ、日中はまだまだ暑いので、体調には気を付けましょう(;_;)

さて、題名にあるのは、私山田が12月に車を買います!

今まで中古の軽自動車しか乗ってなかったのですが、今回縁が
あり、トヨタルーミーの新車を購入する予定になりました(*´▽`*)!

新車購入したことが無かったので、12月納車なのに今からウキウキ
わくわくです(笑)
もちろんマイカーローン...頑張ります!(笑)

話は変わりますが、9月も【快適生活応援フェア】と題して、住宅販売会を
実施致します!

日にちは9/23~9/25までの三日間です★

価格が決まっている分譲住宅は、現地をご内覧してご検討可能でしたので、
お勧めです!

資材が高騰している今、ご興味のある方はぜひ一度お問い合わせ下さいませ!

以上、売買担当 山田でした(*´▽`*)

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2022/09/11

快適生活応援フェア

第二営業部の樹です。

イベント告知です。

title (2)

サンヒルズ富士見町・泉野・岩木賀田会場にて行います。
立地条件の良い全8棟建物をぜひご覧ください!

来場予約はこちら→快適生活応援フェア来場予約


もし、ご都合が合わない場合はオンライン相談会にてご対応も可能ですので、
お気軽にお問い合わせください。

20220811145615c62.jpg

オンライン相談会の予約はこちら→オンライン相談会予約


皆様からのお問い合わせ・ご予約をお待ちしております。

2022/09/10

携帯買い替え

太陽地所 売買担当 澤田です。

アイフォンを水没させ、画面やカメラに水滴が現れ2週間ほど経ち
あきらめておりました。

水没させた時には乾燥剤に入れたり、コメの中に突っ込んだり、
ドライヤーで乾かしたりと、色々やってみましたが、すべて無意味。

いつの間にか、画面の水滴やカメラから水滴が消えておりました。

胸ポケットに入れ、体温で温めたのがよかったのでしょうか?

----------------------------
■中古住宅情報■
萬屋や、いとくアルカディア店の近く!

場所はこちら↓


土地+建物で1,500万円となります。

写真-大清水中古3

車庫付きの各お部屋が広めに出来ている、2LDKです。

大清水中古間取り


現在入居中でしたので、内覧予約にてご案内いたします。

お気軽にお問い合わせください。

【 大清水1丁目中古住宅 】

■土地面積:181.82㎡(55.00坪)
■建物面積:103.50㎡(31.30坪)
■築   年:平成9年建築(築25年)
■販売価格:1,500万円

物件の最新情報はLINE公式アカウントで!

LINE公式アカウント
2022/09/09

残暑と寒い早朝と寒い夜

最近、残暑が厳しく感じている売買担当の赤石です。

日中はすこぶる暑さですが、朝と夜は寒い日が続いており、

家族は毛布を出しました。

私はまだタオルケット1枚で何とか過ごしていますが、これから日が短くなって

更に寒くなる日が増えるのかもしれませんね。

寒暖の差は人体に影響を与えます。

風邪などの抵抗力も落ちやすい時期なので、体調には気を付けたいです。

少し鼻水が朝出て、久しぶりに鼻をかんだからそう思ったんですが。

売買担当の赤石でした。
2022/09/08

まだ半袖

第二営業部の渋谷です!


岩木賀田の分譲地へ行く途中、天気が良く
岩木山がはっきり見えたのでつい
IMG_20220908_100200109.jpg

こちらの分譲地ですが
2棟完成済み(建売)と
IMG_20220908_101050957.jpg

空き区画もございますので、お好きな間取りで
建築する事も可能です(建築条件付宅地分譲)

詳しくはこちらから↓↓
サンガーデン岩木賀田
お問合せお待ちしております!


第二営業部の渋谷でした!







2022/09/06

マスターズ8かっこよすぎる!

第二営業部の佐藤です!

今放送中のアニメ『ポケットモンスター』
マスターズトーナメント編が激アツです。

歴代のチャンピオン達が終結!
今までの集大成のようで、バトルを見ているだけで胸があつくなります。
そして、懐かしい気持ちにもなります!

ワタルのカイリュー、ダイゴのメタグロス、シロナのガブリアス、
アイリスのオノノクス、カルネのサーナイト、アランのメガリザードンX、ダンデのリザードン
そしてこれだけは外せない、サトシとピカチュウ
この相棒感がたまりません!!!

メガシンカ、Z技、キョダイマックスも全部盛り込んでくるので
バトルが壮大すぎて、ファンとしては見ているだけで泣けてきます。
そしてやっぱりぐっとくるのが、
戦闘不能になったポケモンに「ありがとう、よく戦ってくれたね」と
必ず声をかけるところ・・・。
そういう演出、とても大事です(;д;)

でもやはり、我らの永遠の主人公サトシには
ぜひとも優勝してほしい・・・!!!
しかしここで優勝したら、もしかして世代交代なのか・・・?
と寂しい気持ちにもなったり・・・。

現在シロナとサトシがバトル中!
すでに面白い展開になっているので、次回の放送が楽しみです^^
個人的にはシロナのミカルゲが大好きです・・・
いやカルネのパンプジンもかわいい・・・
でもやっぱりサトシのゲンガー・・・

誰にも伝わらないオタク話はこれくらいにして(笑)、
9/23(金・祝)、24()、25()でイベント開催予定です!
詳細が決まり次第、HPにアップしますので
みなさんぜひ予定をあけてご来場くださいo(^▽^)o
2022/09/05

「金魚ねぷた列車」


皆さんこんにちは!
売買担当 山田です★

現在、弘南鉄道大鰐線では、土日限定で車内の明かりを消灯し、
金魚ねぷたの明かりだけで運行する、「金魚ねぷた列車」が話題
になっているようです!

製作したのは津軽藩ねぷた村で、その数なんと「350個!!」
さらに全て手作りだそうです(*´▽`*)

私も実際には見てないですが、写真だけでもすごく幻想的で世界観
に引き込まれます。

タイミングが合えば実際に見てみたいです(;_;)
9/30までの土日で実施しているようなので、気になる方は要チェックです!!(^^)!

話は変わりますが、売買部門では今月23・24・25日にイベント開催予定です!♪

詳細が決まり次第またホームページにて告知させて頂きます★

建築費が高騰している今、価格が決まっている分譲住宅がお勧めです!( *´艸`)

まずは、ご相談・ご内覧だけでもいかがでしょうか('Д')!

以上、売買担当 山田でした★

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
2022/09/05

トップガン2作連続上映決定✈

こんにちは!コンシェルの千田です。

先日、現在劇場公開中の『トップガン マーヴェリック』と、36年前に公開された前作『トップガン』の2作連続上映が決定されました・・・!1作目と2作目を劇場で続けて鑑賞したいというファンの声に応えての上映だそうです。私はすでに周囲から呆れられるほど『トップガン マーヴェリック』を鑑賞していますが、絶対に2作品連続上映にも行こうと決意しました今から楽しみでなりません。5月末の公開からすでに3か月以上のロングランですが、可能な限り上映し続けて欲しいものです・・・

映画の冒頭からエンドクレジットまでずっと最高な映画です。ぜひ皆さんもご鑑賞下さい

太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ

2022/09/04

サンガーデン岩木賀田№1

 おはようございます。

 第二営業部の山内です。

 今日ご紹介するのは、弘前市賀田(旧岩木町)にある当社分譲地

サンガーデン岩木賀田にある分譲住宅№1

です。


◎サンガーデン岩木賀田 分譲住宅№1

DSCF2857.jpg

DSCF2859.jpg

DSCF2858.jpg

 ◎土地建物価格2,387万円(税込)
 ※別途要消費税

  ご興味のお有りの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
2022/09/01

定年退職後はパン屋?

こんにちは!
第一営業部 アルバイトの加藤です。

先日、先輩の家に招いてもらい、人生で初めてパンを作りました!!
クレセントロール」という名前のパンで、
棒を使って生地を伸ばすのがとってもとっても楽しかったです
(イースト菌の独特の香りには驚き…)

そして、焼く前のパンはこちら!! 
↓↓↓
IMG_7083.jpg

… 1次発酵、2次発酵などの間、先輩とお話ししながら待つこと約40分 …

IMG_7084.jpg

香ばしくて外はカリっと、中はふわっとのとってもおいしいクレセントロールが出来ました!
(ほぼ先輩が作ってくれました。笑)

クレセントロール発祥の地・オーストラリアの風を感じました!!


定年退職後はパン屋をやるのもアリだな!と思うぐらい楽しかった、加藤でした!!