台風
こんにちは。どうも僕です。
つい最近、大型台風が青森に来るかも!!って、みんな大変な思いをしたと思います。
幸い、青森を通過せず被害があまりなかったようです。
台風といえば、真っ先に思い出すのが平成3年にあった『台風19号』です。
その時はまだ中学生で、朝早くに台風が来たのを覚えています。実家は農家で、リンゴの
被害はすごかったというのを子供ながら感じてました。しかも、田舎で廻りに大きな建物が
無い為、直接風がきてまず家の2階の屋根が吹き飛ばされ、危険を感じた家族は蔵へ非難
しました。が、その蔵の屋根も吹き飛ばされ、結局、家の1階へ再非難しました。
ようやく風が納まり廻りを見てみると、木が倒れ、電柱が倒れ、他の民家の屋根が飛ばされ、
ガラスが割れなどなどすごい状態でした。電気も復旧するのに1週間かかったり、水が出なか
ったりなどその後も大変な思いをしました。
そんな経験があるから、台風には皆さん敏感になり、台風の動きが気になっていたのではと
思います。
でも、本当に台風が来なくてよかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!
、
、
、
、
いつになく、真面目な事を書いてしまい申し訳ございません。
工藤でした。。。。。。。。。。。。
つい最近、大型台風が青森に来るかも!!って、みんな大変な思いをしたと思います。
幸い、青森を通過せず被害があまりなかったようです。
台風といえば、真っ先に思い出すのが平成3年にあった『台風19号』です。
その時はまだ中学生で、朝早くに台風が来たのを覚えています。実家は農家で、リンゴの
被害はすごかったというのを子供ながら感じてました。しかも、田舎で廻りに大きな建物が
無い為、直接風がきてまず家の2階の屋根が吹き飛ばされ、危険を感じた家族は蔵へ非難
しました。が、その蔵の屋根も吹き飛ばされ、結局、家の1階へ再非難しました。
ようやく風が納まり廻りを見てみると、木が倒れ、電柱が倒れ、他の民家の屋根が飛ばされ、
ガラスが割れなどなどすごい状態でした。電気も復旧するのに1週間かかったり、水が出なか
ったりなどその後も大変な思いをしました。
そんな経験があるから、台風には皆さん敏感になり、台風の動きが気になっていたのではと
思います。
でも、本当に台風が来なくてよかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!
、
、
、
、
いつになく、真面目な事を書いてしまい申し訳ございません。
工藤でした。。。。。。。。。。。。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント