fc2ブログ
2013/12/14

師走ですなぁ

なにかとせわしなく

ばたばたしているのは

師走だから…


と言い訳したい(^^;)

第二営業部

工藤マサトですm(_ _)m


師走の「師」って

お坊さんを指している

というのが一般的な説明でしょうか?

自分もそう思っていました。


ブログに入る前に

ちょちょいと師走で検索してみたら、

「教師」「恩師」を指しているとの

説明もありました。


あともう一つ。

「御師」が語源というものも。

これ、昔「お伊勢参り」をする人々の

お世話や道案内、様々な段取りをする

職業だったそうで、

日本最古の「観光ガイド」といえそうです。

ちなみに伊勢神宮、今年は

20年に一度の式年遷宮で

観光客でごったがえしているとか。


なるほど、「御師」が語源というのも

ありだなぁ~


…あ、こんな時間だ!

早く家に仕事に戻らなきゃ(^^;)

ばたばたしてるのは

やっぱり師走のせいじゃないですね

工藤マサトでしたm(_ _)m


太陽地所 弘前本店
青森県弘前市大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519
↓↓↓↓
太陽地所ホームページ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント