今、東京で何が語られているのか?
賃貸経営をなさっている皆様へ
そして
賃貸経営に興味をお持ちの皆様へ
太陽地所の「ひまわりセミナー」のお知らせです!
第45回【ひまわりセミナー】
<開催日時>
平成22年6月26日(土曜日)13:00~15:00
※受付:12:30~
<会場>
弘前市大町3-1-2
(有)太陽地所 弘前本店 2F特設会場
<会費>
無料です
<募集人員>
先着30名(お申込期限は6/24(木)までです)
<お申込方法>
電話:0172-33-4445
※管理部:高木まで
さて、今回のテーマは…
〔セミナー第1部〕
「今、東京で何が語られているのか?」
東京ルール、インターネットでの入居者募集、リノベーション…
東京発の動きが、1~2年遅れて地方に波及してくる賃貸業界。
業界最大のイベント『賃貸住宅フェアin東京』で話題になったこととは?
弘前賃貸市場の「ごく近い将来」を予測する最新情報をご紹介!
〔セミナー第2部〕
「会員制限定サービスがスタート!」
一般には公開されていない物件情報というものが存在します。
収益物件の取得をお考えの方、必見です!
という2本だてです。
ちょっとだけ、第1部の内容をご紹介…
『週刊全国賃貸住宅新聞』を発行している
全国賃貸住宅新聞社が主催する
賃貸住宅業界最大のイベントが
「賃貸住宅フェア」!
その最大のものが6/15、16に開催された
「賃貸住宅フェア 2010 in東京」です。
私、実際に行ってきました!

そこではまさに、
賃貸住宅市場の「今」と「未来」に関する情報が
セミナーや商品ディスプレイの形で
わんさか!!
そして
(賃貸住宅市場に限ったことではありませんが)
首都圏での動きが
(インターネットの登場で多少変化してきたものの)
やや遅れて地方に波及してくるのが実情です。
裏を返せば、
東京の「今」を知れば、
弘前の「未来」がわかる!
…部分があります。
先日吸収してきた情報を
どうやって今後の賃貸経営に活かしていくか、
そういった視点を交えながら
最新情報をお伝えしたいと思います。
ご興味をお持ちのみなさん、
参加費はいただかない無料セミナーです。
先着30名様ですので
ぜひお早めにお申込みください!
<お申込方法>
電話:0172-33-4445
※管理部:高木まで
ひまわりセミナーのお申込とお伝え願います
第2部については
またあらためて…
セミナー運営担当の
イマジン 工藤でした。
そして
賃貸経営に興味をお持ちの皆様へ
太陽地所の「ひまわりセミナー」のお知らせです!
第45回【ひまわりセミナー】
<開催日時>
平成22年6月26日(土曜日)13:00~15:00
※受付:12:30~
<会場>
弘前市大町3-1-2
(有)太陽地所 弘前本店 2F特設会場
<会費>
無料です
<募集人員>
先着30名(お申込期限は6/24(木)までです)
<お申込方法>
電話:0172-33-4445
※管理部:高木まで
さて、今回のテーマは…
〔セミナー第1部〕
「今、東京で何が語られているのか?」
東京ルール、インターネットでの入居者募集、リノベーション…
東京発の動きが、1~2年遅れて地方に波及してくる賃貸業界。
業界最大のイベント『賃貸住宅フェアin東京』で話題になったこととは?
弘前賃貸市場の「ごく近い将来」を予測する最新情報をご紹介!
〔セミナー第2部〕
「会員制限定サービスがスタート!」
一般には公開されていない物件情報というものが存在します。
収益物件の取得をお考えの方、必見です!
という2本だてです。
ちょっとだけ、第1部の内容をご紹介…
『週刊全国賃貸住宅新聞』を発行している
全国賃貸住宅新聞社が主催する
賃貸住宅業界最大のイベントが
「賃貸住宅フェア」!
その最大のものが6/15、16に開催された
「賃貸住宅フェア 2010 in東京」です。
私、実際に行ってきました!

そこではまさに、
賃貸住宅市場の「今」と「未来」に関する情報が
セミナーや商品ディスプレイの形で
わんさか!!
そして
(賃貸住宅市場に限ったことではありませんが)
首都圏での動きが
(インターネットの登場で多少変化してきたものの)
やや遅れて地方に波及してくるのが実情です。
裏を返せば、
東京の「今」を知れば、
弘前の「未来」がわかる!
…部分があります。
先日吸収してきた情報を
どうやって今後の賃貸経営に活かしていくか、
そういった視点を交えながら
最新情報をお伝えしたいと思います。
ご興味をお持ちのみなさん、
参加費はいただかない無料セミナーです。
先着30名様ですので
ぜひお早めにお申込みください!
<お申込方法>
電話:0172-33-4445
※管理部:高木まで
ひまわりセミナーのお申込とお伝え願います
第2部については
またあらためて…
セミナー運営担当の
イマジン 工藤でした。
- 関連記事
-
- ひまわりセミナーのお知らせ
- 今、東京で何が語られているのか?
- ひまわりセミナー開催のお知らせ
スポンサーサイト
コメント