ひとりごと
第二営業部の渋谷です!
緊急事態宣言が全国に拡大されて1週間です。
給付は減収世帯30万円が1人10万円に変更など、ニュースはコロナ関係がほとんどですね。
休業したくても従業員の給与や家賃の問題等で、店を開かなければいけない企業
開いている店があると、不要不急でなくても訪れる人たち
さまざまな意見あると思いますが、終息させるには人が集まらない環境をつくること
その為には、本当に生活に必要な施設以外は休業だと思うのですが上記のような問題があります。
だったら、1人いくらの給付ではなく、休業が必要な企業に人件費分補償すれば、
個人の収入も守られるし、企業の利益損失分は法人税等にて対策すればとも思います。
休業すれば人は集まらないのだから・・・
震災の時のように、所得税が上乗せされ、負担増を強いられるのだと思いますが、
終息させるのであれば、必要な処置かとは思います。
楽しみにしていた?方には申し訳ないですが、今回はラーメンネタではありません・・
撮りだめして温存しているネタはあるのですが、自粛期間中はラーメンネタも自粛しようと思います。
なので今回はラーメンではなくこれ!

話題のカップヌードルチャーハン!!
最近お気に入りの、コープヌードル(白ごま担々麺)

で作ってみました!
なかなか良かったです!
買物の際はチャーハン用のカップ麺を探すことになりそうです
第二営業部の渋谷でした!
緊急事態宣言が全国に拡大されて1週間です。
給付は減収世帯30万円が1人10万円に変更など、ニュースはコロナ関係がほとんどですね。
休業したくても従業員の給与や家賃の問題等で、店を開かなければいけない企業
開いている店があると、不要不急でなくても訪れる人たち
さまざまな意見あると思いますが、終息させるには人が集まらない環境をつくること
その為には、本当に生活に必要な施設以外は休業だと思うのですが上記のような問題があります。
だったら、1人いくらの給付ではなく、休業が必要な企業に人件費分補償すれば、
個人の収入も守られるし、企業の利益損失分は法人税等にて対策すればとも思います。
休業すれば人は集まらないのだから・・・
震災の時のように、所得税が上乗せされ、負担増を強いられるのだと思いますが、
終息させるのであれば、必要な処置かとは思います。
楽しみにしていた?方には申し訳ないですが、今回はラーメンネタではありません・・
撮りだめして温存しているネタはあるのですが、自粛期間中はラーメンネタも自粛しようと思います。
なので今回はラーメンではなくこれ!

話題のカップヌードルチャーハン!!
最近お気に入りの、コープヌードル(白ごま担々麺)

で作ってみました!
なかなか良かったです!
買物の際はチャーハン用のカップ麺を探すことになりそうです
第二営業部の渋谷でした!
スポンサーサイト
コメント