fc2ブログ
2011/12/25

☆店舗の探し方について☆

店舗の探し方について

独立開業を目指している方、2号店の出店を考えている方。

店舗の探し方について、参考になればと思いご紹介致します。

店舗を探すとき、もっとも重要なのが「立地」です。

立地を選ぶときは、やはり

儲かる立地をと、思うのが普通。

では、儲かる立地とは、どういう立地なのか?

儲かる立地とは、駅前のなどの所謂「一等立地」

が一般的に思いがちですが

果てして本当に一等立地は儲かるのか?

一等立地とは、人口や店舗、交通量が多く、無目的なお客様を多く集客

できる立地を指しており、一見、儲かりやす立地に見えますが

必ずしも儲かる立地とは言えないと思われます。

それは、まず「賃料が高い」

賃料が高いというこは、当然、利益が出難い状況になります。

それと「競合店が多い」

賑わいのある立地なので、当然、競合店も多い立地になります。

既存している競合店のみならず、将来的に増える可能性も高い立地です。

競合店が密集している立地では、商品力やサービス力などで強烈な

差別化要因がないと「客離れ」が起きてしまう可能性が極めて高いといえます。

以上の事を考えると、「儲かりやすい立地」=「一等立地」ではないと思われます。

では儲かる立地とはどこ?

私がオススメするのが「二等立地」です。

今日は、ここまで!

次回また書きます!

竹村でした!

家・アパート・店舗など不動産のことなら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
太陽地所ホームページ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント